豆皿

40件RSS

やっぱり『豆皿』が好き。集めたくなるおすすめ23選

やっぱり『豆皿』が好き。集めたくなるおすすめ23選

豆皿は、小皿の中でも特に小さく、手のひらサイズほどの大きさの器です。薬味を乗せたり、お醤油を入れたり、おかずをちょっとずつ盛り付けて並べたり、箸置きにしたりと、食卓を彩ってくれる大活躍の小皿です。その小ささがかわいく、お値段もリーズナブルなものが多いので、思わずいろいろと買い集めてしまう方も多いのではないでしょうか。今回は、和のテイ...

ss55
[モール通信]笑顔が集まる!お正月に揃えたいテーブルウェア

[モール通信]笑顔が集まる!お正月に揃えたいテーブルウェア

お正月の食卓は、特別感を演出したいもの。今回は、お正月のテーブルにおすすめの食器をご紹介します。縁起のよさそうな鮮やかカラーの器から、あると便利なシンプルデザインまで、とっておきのアイテムを集めました。お気に入りを揃えて、大切な人と笑顔で新年を祝いましょう。

キナリノ商品部
モール通信 6/11号 【和菓子の日】に楽しむお菓子&豆皿・小皿

モール通信 6/11号 【和菓子の日】に楽しむお菓子&豆皿・小皿

6月16日は「和菓子の日」。和菓子の文化を見直す機会として、全国和菓子協会が定めた日なんです。普段はコーヒーや洋菓子派という方も、気分を変えて和菓子を楽しんでみませんか?そして和菓子といえば、組み合わせたいのが豆皿!今回は、キナリノモールいちおしの和菓子と、組み合わせて使いたい素敵なお皿をセットにしてご紹介します。

キナリノ商品部
さえずりが聞こえてきそう♪愛らしい「鳥のお皿」をお迎えしませんか

さえずりが聞こえてきそう♪愛らしい「鳥のお皿」をお迎えしませんか

幸せの象徴でもある「鳥」。自由に大空をはばたく姿に惹かれる人も多いモチーフです。今回は鳥モチーフの素敵なお皿をご紹介。「鳥の絵柄」そして「鳥のフォルム(かたち)」が施されたうつわをそれぞれピックアップしました。いつも使う食器に「鳥」モチーフのうつわをお迎えして、心安らぐ食卓を楽しんでみてはいかがでしょう。

shiro_chan
いくつあっても困りません♪おしゃれで可愛い「豆皿・小皿」たち

いくつあっても困りません♪おしゃれで可愛い「豆皿・小皿」たち

小さいサイズのお皿って、可愛くてつい集めたくなってしまいますよね。でも実際、そんなに使わないかも…、なんて思っていませんか? 料理の取り分けはもちろん、ワンプレートの盛り付けにもぴったり。また、お気に入りの雑貨を置いてインテリアとして飾ったりと、料理以外にも大活躍です。今回はおしゃれでかわいい「豆皿・小皿」の使い方とおすすめのアイテ...

amanegi
食卓の名脇役。コレクションしたくなるキュートな「豆皿&小皿」

食卓の名脇役。コレクションしたくなるキュートな「豆皿&小皿」

お新香入れやお刺身の醤油皿など、メインのお皿にプラスしてサブとして用いる「豆皿&小皿」。小さいからこそ、絵柄やデザインにこだわって、食卓のアクセントとなる印象的なアイテムを選んでみませんか?コレクションしたくなるほどキュートで愛らしい、「豆皿&小皿」をご紹介します。

みう
いくつあっても便利です。食卓を彩る【豆皿・豆小鉢】

いくつあっても便利です。食卓を彩る【豆皿・豆小鉢】

おかずをちょっとのせたり、お菓子をのせたりと、いくつあっても便利な豆皿。ベーシックな丸い器から、動物や花をモチーフにした可愛いものまで種類豊富です。使い勝手が良いのはもちろん、目に入るたび心が和む豆皿は、食卓の定番になること間違いなし。これ素敵!と思える一皿を見つけてみませんか?

ruru9
プレゼントにちょうどいい。毎日出番がありそう!おすすめ「テーブルウェア」

プレゼントにちょうどいい。毎日出番がありそう!おすすめ「テーブルウェア」

プレゼント選びは、いつもワクワクしながらも悩ましいもの。候補を絞るだけでも一苦労だったりもしますよね。そんな時は「テーブルウエア」贈ってみませんか?お家での食事やティータイムは、リラックスしたりリフレッシュしたりする大切な時間。そんな時間を彩るアイテムは、もらっても嬉しいアイテムなんです。渡した時だけではなく、使ってもらう時間も楽し...

yur
おうちで和食屋さん気分♪おすすめの「うつわ&食卓小物」

おうちで和食屋さん気分♪おすすめの「うつわ&食卓小物」

和食屋さんで出てくる食事は、うつわ使いも含めて素敵ですよね。おかずを盛り付ける食器やテーブル小物の選び方で、いつもの食卓がワンランクアップしますよ。今回は、おうちで和食屋さん気分が味えるおすすめアイテムと実例をご紹介します。

ことり
みんな大好き!使うとほっこり「ムーミン」の器コレクション

みんな大好き!使うとほっこり「ムーミン」の器コレクション

まぁるいフォルムと可愛らしい表情で人気の「ムーミン」と仲間たち。北欧生まれの癒し系キャラ・ムーミンの器を生活に取り入れて、日常をほっこりとした心和む空間にしてみませんか?

みう
何をのせよう?テーブルコーディネートが楽しくなる【可愛いかたち】の器

何をのせよう?テーブルコーディネートが楽しくなる【可愛いかたち】の器

まるい器や四角い器。何にでも使えるベーシックな器は使いやすいけれど、ちょっぴり味気ないような気もします。そんなとき、すこしだけ個性的な「可愛いかたちの器」を投入すると、食卓の華やかさが格段にアップします。定番の器に比べると、「何をのせても大丈夫」というわけにはいかないけれど、器同士のコーディネートの楽しみ方も幅広くなって、ごはんの時...

shiro_chan
食卓を涼しく素敵に「素麺(そうめん)」がお似合いの器特集

食卓を涼しく素敵に「素麺(そうめん)」がお似合いの器特集

これからの季節、登場する機会が増える「素麺」。いまある器でも良いけれど、もっと涼しげな食卓を演出したい!そこで、キナリノおすすめの素麺がお似合いの器をご紹介します。

みう
食卓に遊び心を♪色・形いろいろ「豆皿」の楽しい使い方&コーディネート術

食卓に遊び心を♪色・形いろいろ「豆皿」の楽しい使い方&コーディネート術

豆皿は、デザインや色も可愛くてついコレクションしたくなりますね。ただ、どんな豆皿を組み合わせればいいの?どんな料理をのせればいいの?と迷うことも多いのではないでしょうか?今回は、豆皿コーディネート術のポイントとおすすめの豆皿をご紹介するとともに、豆皿に合う料理のレシピも集めています。まずは、豆皿の世界をのぞいて楽しんでみてください。...

natsusweeet
食卓に彩りを。ほっこり可愛いデザインの「小皿・小鉢」で食事をもっと楽しもう

食卓に彩りを。ほっこり可愛いデザインの「小皿・小鉢」で食事をもっと楽しもう

見慣れたいつもの食卓。もう少し新鮮味が欲しいなと感じたときは、可愛いデザインがたくさん詰まった小皿や小鉢で食卓に彩りをもたせてみてはいかがでしょう。様々な使いやすい小皿・小鉢と、テーブルコーディネートのコツをご紹介します。

kiino
副菜や取り分け用に揃えておきたい。素敵な【小鉢】カタログ

副菜や取り分け用に揃えておきたい。素敵な【小鉢】カタログ

酢の物や和え物などの副菜をはじめ、ヨーグルトにシリアル、フルーツやアイスクリームなど。幅広い用途に使用できて取り分け用の器としても活躍する「小鉢」は、日々の食卓に欠かせない大事なアイテムです。メインの器やお料理に合わせて自由にコーディネートが楽しめるように、色々な種類を揃えておくのはいかがでしょう。今回は和洋どんな食卓にも馴染むシン...

phrud
おもてなしにもギフトにも。素敵なデザインの「豆皿」で食卓をもっと華やかに♪

おもてなしにもギフトにも。素敵なデザインの「豆皿」で食卓をもっと華やかに♪

来客時のおもてなしや、贈り物にもぴったりな豆皿。最近ではデザインにこだわったおしゃれな豆皿も増えてきています。そこで今回は、食卓に出すだけで華やかな彩りを添えてくれる素敵な豆皿をご紹介。料理によって使い分けたり、お祝いや食事会などの場面で使い分けたり……豆皿を使ったテーブルコーディネートをいろいろと楽しんでみてください。

yuzu_kiti
おもてなしの時期に揃えたい。大皿&小皿と、盛り付けのヒント

おもてなしの時期に揃えたい。大皿&小皿と、盛り付けのヒント

クリスマスやお正月など、おもてなしの機会が多くなる年末年始。主役はお料理ですが、それをよりおいしく見せるための大皿や小皿にもこだわってみませんか?素敵な大皿と小皿だけでなく、思わず写真に残しておきたくなるようなテーブルコーディネートのアイデアと、盛り付けのヒントもご紹介します。

みろ
食卓をほっこり模様替え♪ぬくもり溢れる「秋」のテーブルコーディネート

食卓をほっこり模様替え♪ぬくもり溢れる「秋」のテーブルコーディネート

自然の恵みいっぱいの秋。おうちで作った手料理をゆったりと楽しみたくなる季節は、テーブル周りも模様替えしてみませんか?今回は、秋に似合うシックなパーティースタイルや、北欧風や木製アイテムを取り入れたのぬくもり溢れる食卓など、おうちライフが楽しくなるこの季節感のあるテーブルコーディネートのアイデアをご紹介していきます。それぞれのテーマに...

natsusweeet
“おいしい”を楽しむ。実りの秋の食卓を彩る「秋のほっこり食器」集

“おいしい”を楽しむ。実りの秋の食卓を彩る「秋のほっこり食器」集

実りの秋、食欲の秋。野菜もフルーツもお米も、おいしいものがたくさん登場するシーズンです。せっかく料理をするなら、味だけじゃなく見た目にもこだわって、新しい季節をもっと楽しんでみませんか。今回は、これからの食卓に使いたい“ほっこり”する器をご紹介します。

ten_ten
うつわ初心者さんにも◎。お気に入りの「おうち和定食セット」をそろえよう

うつわ初心者さんにも◎。お気に入りの「おうち和定食セット」をそろえよう

4月から進学や就職、転勤などで新生活を始めた方も、そろそろ新しい生活に慣れてきた頃ではないでしょうか?一人暮らしの方も、ご家族と一緒に暮らしている方も。毎日の生活をより充実させるためには、日々の“食事”が何よりも大切ですよね。様々な料理の中でも日本の伝統的な食文化である「和食」は、2013年にユネスコ無形文化財に登録され、国内のみな...

phrud
お料理を美味しくしてくれる【薬味】にまつわる台所の道具

お料理を美味しくしてくれる【薬味】にまつわる台所の道具

お料理を引き立てたり、アクセントとしても欠かせない薬味。便利なチューブ入りをついつい買ってしまいがちですが、やっぱり、”おろしたて””すりたて”の薬味は、香りや風味も各段に良く、美味しさが違います。そこで今回は、薬味を作る時に便利なアイテムや、薬味を盛り付けるのに丁度良い小皿や薬味入れなどをご紹介したいと思います。是非、お気に入りを...

mooco
キーワードは【豆皿】!盛り付け上手さんの素敵な食卓

キーワードは【豆皿】!盛り付け上手さんの素敵な食卓

和食の割烹や懐石料理屋さんに行くと、八寸や御箸染が綺麗な器に盛りつけられて運ばれてきます。 美しい盛り付けにウットリすることもしばしば。そして、そこに登場する様々な『豆皿』の可愛らしさやらユニークな表情にもワクワクさせられます。そんな豆皿は、紹介本も登場するなど昨今人気急上昇。有田焼や九谷焼、憧れの焼き物も豆皿なら手軽に取り入れら...

mi-sa
とっても素敵♪インスタグラムで見つけた、みんなの“うつわ”コレクション

とっても素敵♪インスタグラムで見つけた、みんなの“うつわ”コレクション

“うつわ”は好きですか?お料理や食卓をおいしそうに見せてくれる“うつわ”は、“食”には欠かせない存在です。そして好きな“うつわ”に囲まれていると、見ているだけでうれしくなってしまいます。Instagramでは、そんな“うつわ大好き”なみんなが、自慢のうつわコレクションを披露してくれていますよ。今回は和食器に注目して、素敵な“うつわコ...

hikke
何を盛り付けようかな…?万能すぎる「豆皿」のおすすめの使い方とスタイリング術

何を盛り付けようかな…?万能すぎる「豆皿」のおすすめの使い方とスタイリング術

手のひらサイズの小さなお皿、豆皿。小さいからこそ存在感があるので、食卓を華やかにしてくれます。お刺身に使うお醤油や、薬味の刻んだネギ、パンにつけるジャムなどなど「ほんのちょっと」のものを乗せるのに便利なアイテムでもありますね。そこで今回は、こんな豆皿にはこんなものを乗せたいな…といった、豆皿のスタイリング方法を集めてみました。どれも...

maaa_0514
寸っていったい何 cm?サイズ別ベストな器の選び方

寸っていったい何 cm?サイズ別ベストな器の選び方

豆皿や5寸、8寸など・・・お皿のサイズの表現は分かっているようで理解していない方も多いのでは?寸が何センチか知った上でお皿選びをすれば、もっと思い通りに食器選びができるようになりますよ。サイズ別の使いこなし方や、素敵なコーディネートをご紹介します。これからのお皿選びの参考にしてみて下さいね♪

22hana
淡路島の「美」が宿る、継承したい焼き物「Awabiware(あわびウェア)」

淡路島の「美」が宿る、継承したい焼き物「Awabiware(あわびウェア)」

淡路島に工房とショップを構えるAwabiware(あわびウェア)。その美しさはさることながら、日常使いしやすい食器としての機能面も考え抜かれて制作されています。とり分けにも便利な小皿から、家族で囲めるオーバル皿までさまざまなタイプの毎日使いたくなる器ばかりです。

かわた まい
絵柄や模様が愛らしい♪《メインからおやつまで使える》テーブルを彩るステキな「絵皿」

絵柄や模様が愛らしい♪《メインからおやつまで使える》テーブルを彩るステキな「絵皿」

シンプルなお皿も素敵だけれど、繊細で美しい絵皿が一枚あると、食卓も心も和みます。絵皿は盛られる物を選ぶと思われがちですが、難しく考えなくても大丈夫です。今回は、メイン料理からおやつまで使える、食卓に取り入れやすい心和む和食器・洋食器をご紹介します。料理に隠れてちらりと見えるお気に入りの柄や模様を見つけましょう♪

tana01
お正月のテーブルコーディネート術。「おせち×器」の美味しい関係を比べてみました♪

お正月のテーブルコーディネート術。「おせち×器」の美味しい関係を比べてみました♪

年末が近づいてきました。そろそろ、お正月のおせち料理はどうしようかと考える時期ですね。おせち料理は昔からお重に詰めていくものですが、最近はワンプレートにしたり、大皿で並べたりと、いろんなスタイルが定着化してきています。そこで、お正月を彩る素敵な「おせち×器」のテーブルコーディネートを集めてみました。

maaa_0514
テーブルコーデをひき立てる名脇役。揃えておきたい〈食卓の小物〉30選

テーブルコーデをひき立てる名脇役。揃えておきたい〈食卓の小物〉30選

お料理や食材を美味しそうに、おしゃれに演出するには食器が重要。食卓の主役ですよね。ですが、主役を引き立てるには、名脇役の存在は欠かせません。素敵なテーブルコーディネイトは、脇役までしっかりこだわることが大切。手を抜いてしまえば、美味しそうな料理や素敵な食器まで、粗末な印象を与えてしまうかもしれません。今回は、そんなテーブルの脇役たち...

oyo_uu
実り豊かな秋のお料理によく似合う、とっておきの『和食器』を見つけよう♪

実り豊かな秋のお料理によく似合う、とっておきの『和食器』を見つけよう♪

食欲の秋を迎え、栗・さつまいも・れんこん・きのこ・秋刀魚、かぼちゃ、新米など、おうちで旬の食材を使った手料理を楽しむ季節が来ましたね。いつもの食卓に、この季節の料理に合うあたたかみのある「和食器」を取り入れるのはいかがでしょうか?メイン料理を盛り付けられる大皿から、小さな豆皿まで、用途事に目で楽しむ事ができる和の器の世界。今回はバリ...

gyogo03
  • 1

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー