いつものカップをちょっぴりおめかし♪保温カバー「コーヒーコージー」の作り方
だんだんと寒くなり、温かい飲み物が身に沁みる今日この頃。お気に入りのマグカップに洋服を着せるように、おめかししてみませんか? ニットやファブリックで作ったコーヒーカップ用保温カバー「coffee cozy(コーヒーコージー)」がインスタグラムなどで話題沸騰中!見た目の可愛さはもちろん、このカバーを使えば中身も冷めづらく、保温効果◎テ...
自分好みのコーヒーをおウチで味わって。コーヒーの淹れ方指南
みなさんはどんな時にコーヒーを飲みますか?朝のお出かけ前、休日のブランチと一緒に、仕事中に、友人との楽しいひとときに…。コーヒーがあると不思議とリラックスできたり、集中できたり、と心地いい時間を過ごすことができます。しかし毎日飲むコーヒの淹れ方にこだわっている人はどれだけいるでしょうか?今回はあなたのコーヒータイムをより洗練してくれ...
おうちカフェOPEN。 秋の夜長に「コーヒータイム」を楽しみませんか♪
だんだんと涼しくなる秋の夜に、ほっこりコーヒータイムを楽しみませんか?本格的なコーヒーを淹れて、甘いスイーツとおしゃれな小物を用意すれば「おうちカフェ」の出来上がり♪今回は、コーヒーの国・グアテマラ在住のライターが美味しいコーヒーの淹れ方を教えちゃいます。コーヒーに合うスイーツレシピと合わせて「おうちカフェ」の参考にしてくださいね。...
冷たいドリンクの美味しさがアップする♪とっておきの「グラス」で癒しのひとときを…
水、ジュース、お茶、アイスコーヒーお酒など、多様なシーンで活躍する美しい「グラス」たち。いつものドリンクも、グラス次第で美味しさがうんとアップします♪今回は、シンプルながらも職人の技やこだわりが詰まったグラスやタンブラー、長い歴史を持つ老舗や北欧ブランドもの、おしゃれ&収納力を兼ね備えたスタッキンググラス、イラストやプリント柄がキュ...
気持ちのいい季節は野外で至福の一杯を♪アウトドアコーヒーのおすすめアイテム&アイデア集
キャンプや登山をした際に自然の中で飲むコーヒーは、格別のおいしさですよね。珈琲と一口に言っても、ドリップコーヒーやパーコレーター、フレンチプレスなどさまざまな淹れ方があり、それぞれ必要な道具も異なります。そこで今回は、アウトドアコーヒーの楽しみ方と、コーヒーを淹れるために必要なおすすめのアイテムをご紹介!コーヒー好きな方は、ぜひ参考...
一日のスタートはやっぱり朝ごはん♪" こだわりアイテム"で丁寧な朝食を…
一日のスタートに欠かせない朝ごはん。忙しい平日も、ゆったりとした休日の朝も、こだわりのアイテムを使えばちょっぴり特別な気分に♪今回は、シンプルな朝食を華やかに見せてくれる北欧デザインプレート、グラス&カップ、ぬくもり溢れる木製のカッティングボードやボウル、カトラリー、パン朝食を豊かにしてくれるトースターやバターケース、朝の目覚めの一...
冷たいドリンクとお菓子で一息♪ 夏のティータイムを美味しくするモノ。
いよいよ、夏も本番ですね☆うだるような暑い日には、美味しいアイスドリンクを飲みながら、ほっと一息入れたくなりませんか。ひんやりドリンクで一息つけば、カラダも心もリフレッシュできるはず。せっかく美味しいアイスドリンクを飲むならば、見た目がかわいいお茶請けを食べながら、夏気分を高めちゃいましょう♪今回は、簡単に楽しめる水出し系のコーヒー...
温もりだけじゃない"良さ"がある。機能美にも優れた〈木のキッチンツール〉で豊かな暮らしを。
木でできたものには、温もりを感じます。キッチンで使う道具も同じ。自然のものである“木”には、素敵な風合があったり、機能的に優れていたりと様々な良いところがあります。古くから日本で愛されてきたお櫃(おひつ)や、蒸篭(せいろ)などの知恵が生かされた道具も木でできていますよね。今回は見た目も素敵で、機能的なキッチンツールをご紹介いたします...
目覚めるのが楽しみになる。気持ちいい朝をつくるくらしの道具、日用品
朝、すっきり目覚めていますか?「あと少し寝ていたい…」とベッドから抜け出せずにいる方も多いのではないでしょうか?今回は、そんな方も目覚めるのが楽しみになる道具や日用品をご紹介します。お気に入りのグッズがあれば、朝の身支度や朝食がいつもよりもっと気持ちよく迎えられますよ。
ゆっくりと時間をかけて作るアイスコーヒー。ウォータードリップ(水出しコーヒー)に挑戦してみない?
おうちでこだわりのアイスコーヒー飲んでいますか?インスタントは簡単で便利ですが、ドリップコーヒーは、時間も手間もかかる分とても美味しいんですよ。そんなアイスコーヒーが作れちゃう「iwaki(イワキ)」「HARIO(ハリオ)」のサーパーをはじめ、お手軽に楽しみたい人向けに「プシプシーナ」の水出しコーヒーパックや「CHEMEX(ケメック...
ステンレスの上品で実用的なキッチンアイテム「ポット・ケトル」のススメ
大好きなものに囲まれて暮らしたい!そんな時に気になってくるのが日常生活で欠かせないキッチン用品や雑貨。せっかく素敵なインテリアを揃えても、生活感が出てしまうとなんだか味気なく感じてしまいます・・・。キッチン用品もおしゃれなものを選びましょう♪そこで今回は、スタイリッシュな「仔犬印」「月兎印」「柳宗理」「OPA(オパ)」「braban...
お父さんだって忘れないでね!パパも大喜び♪ちょっと素敵な『父の日』の贈りもの帖
母の日も過ぎ、次は『父の日』ですね。母の日はシンボルとも言えるカーネーションが街にあふれたりして盛り上がりますが、『父の日』は意外と忘れてしまったりすることも…。ですが、毎日頑張ってお仕事をしているお父さん。普段、面と向かってお礼を言うのは照れくさくても、『父の日』ならさりげなく感謝の気持ちを伝えることができます。今回は、6/18(...
ほっと一息美味しい時間。こだわり派のあなたへおすすめ「コーヒーグッズ」7選
カフェでコーヒーを片手に過ごす、至福の時間。そんなカフェのひとときをおうちで楽しめたら素敵ですね。美味しいコーヒーを淹れる為に考えられたアイテムは見た目もスタイリッシュでおしゃれなものが沢山あります。もっとコーヒーを楽しみたいと言う方にオススメしたいコーヒーアイテムをまとめました。
憧れの空間をわが家にも♪ 【カフェ風キッチン】を演出してくれる〈キッチンアイテム〉
お家でお料理してますか? 家族のため、ゲストのため、自分のため、毎日立つ場所だから楽しく料理を作れる素敵な空間にしたいですよね。ナチュラルなカフェ風キッチンに模様替えして、明るく雰囲気ある場所にしてみませんか?DIYやリフォームは難しい・・・そんな方でも、カフェ風キッチンを演出してくれる雑貨を取り入れることで憧れの空間は手に入ります...
密閉性◎おしゃれで機能的な「コーヒー豆」の保存容器をご紹介♪
コーヒー豆の保存どうしてますか?せっかくこだわりの豆を買ったのだから、美味しさを長持ちさせたいですよね!そして見た目もかわいく保存したい!今回はそんな人におすすめな「ChaBatree(チャバツリー)」「野田琺瑯」「WECK」の保存容器をご紹介します。蓋を開けたときの香ばしい香り…たまりませんよね♡
ほっとひと息♪極上ティータイムに欠かせない厳選アイテムたち
ほっとひと息に美味しいものを。コーヒー、紅茶、日本茶を丁寧に楽しめる厳選アイテム、コーヒー、紅茶、日本茶を淹れるのにピッタリのツールや、素敵なカップ、湯のみなどティータイムをもっと楽しくしてくれるアイテムたちをご紹介します♪
自宅で淹れる至福の一杯。“コーヒータイム”をもっと素敵に
お店で飲むコーヒーをもいいけれど、自宅でのコーヒータイムをより特別なものにしてみたいと思ったことはありませんか。選ぶコーヒー豆、焙煎方法、挽き方具合、そして淹れ方によりコーヒーは味も香りも変わってくるといいます。是非自分好みのとっておきのコーヒーを見つけてみてはいかがでしょうか。コーヒーの美味しい淹れ方、コーヒーアレンジレシピ、コー...
珈琲好き必見!お洒落なドリッパーを見つけたよ♪
デザイナーものから作家さんものまでいろいろお洒落なドリッパーを集めてみました。 美味しい珈琲を淹れるコツは、楽しく淹れること。お気に入りが見つかれば、珈琲を淹れる時間がもっと楽しくなるはずですよ♪
毎日の気分もちょっぴりUP♪誰かに見せたくなる《キッチン道具》おすすめ16選
毎日の生活の中で何度も立ったり、立ち寄ったりするキッチン。そしてキッチンにはほぼ毎日使うであろうキッチン道具もたくさんありますよね。普段何気なく使うキッチン道具だからこそ使い勝手はもちろん、見た目にもこだわりたいもの。ただ単に使い勝手だけではなく、気分も少し盛り上げてくれるような道具があると何気ない生活も少し潤ってきますよね。今回は...
そのフォルムが愛らしい。大切に使い続けたくなる「こだわりのポット&ケトル」
いくつも揃え、食事ごとに異なるものを使うお皿やカップと違い、1点を使い続けることも多い「ポット」。だからこそ、お気に入りのものを使いたいですよね。ただお湯を沸かして注ぐだけの道具ですが、そのフォルムや質感、カラーや存在感など、愛さずにはいられない要素がたくさんつまった、キッチンツールです。使う頻度も高く、収納せずにそのまま置いておく...
その形には訳があるんだよ。コーノ/カリタ/ハリオ/ツバメドリッパーのドリッパーの違い
ハンドドリップでコーヒーを淹れている方も多いとは思いますが、みなさんどのドリッパーを使っていますか?デザインだけで選ぶなんてもったいない!それぞれのメリットを知ったうえで、ドリッパーを選んでみませんか。
こだわってるあの人に、至福の一杯を。「コーヒー好き」の方へ贈りたい素敵なギフト
コーヒー好きの方にとっては、じっくりと淹れた一杯はたまらなく幸せな時間。そんなコーヒー好きの方には、こだわりのコーヒーグッズをプレゼントしてみませんか?味わい深いコーヒーが1杯あるだけで、おうち時間が一気にランクアップ。すっきり目覚めたい時の朝食に、パン食のお供に、お仕事の間のブレイクタイムに…いつでも飲めるものだから、たくさん使っ...
これからの季節に使いたい。月兎印のホーローポット
野田琺瑯社製「月兎印」スリムポットは1980年生まれ。 コーヒーファンならずとも、このポットを目にしたことがある人も多いのでは? 長年にわたって愛されている月兎印のホーローポットの魅力、余すことなくご紹介いたします!
大切な誰かへ、そして私へ…。クリスマスをHAPPYに彩る、素敵な“贈り物カタログ”
今年ももうすぐクリスマスがやってきます。きらめくイルミネーションが街を彩ると、大人も子どもも何だかわくわくした気分になりますよね♪ツリーやケーキはもちろん、この時期に準備しておきたいのがクリスマスプレゼント。友達へ、家族へ、パートナーへ。喜ぶ顔を思い浮かべながら、とっておきの贈り物を選びませんか。
“素敵なもの”に出会いにいこう。話題のショップ「SUU」がキナリノモールに仲間入りしました
北欧を中心とした国内外の雑貨を扱う、札幌の人気セレクトショップSUU(スー)。暮らしをゆたかにしてくれるアイテムが揃い、2013年のオープン以来、北海道のおしゃれな方や雑貨好きの方の支持を集めています。地元・札幌で作られた家具やオリジナル商品など、注目アイテムもたくさん!そんなSUUが、このたびキナリノモールに仲間入りしました。遠方...
より贅沢なコーヒーの時間を。KINTO(キントー)スロースタイルコーヒの新しい提案。
気づけば忙しない毎日に、心と体が疲れている気がする。もし心当たりがある人は、自分でハンドドリップしてコーヒーの愉しんでみませんか?一滴一滴落ちていくコーヒーを眺め、辺りに漂うコーヒーのアロマを嗅げば、緊張していた心と体も、きっとリラックスされていくはず。今やハンドドリップのコーヒーウェアでは定番となったKINTO(キントー)のSLO...
ヒントは3つ。はじめての「おうちカフェ」を簡単・おしゃれに演出する方法♪
自分の家でお店のようにお茶の時間を楽しむ「おうちカフェ」。SNSでもおしゃれな写真がたくさんポストされ、私たちの暮らしにすっかり浸透してきました。真似してみたいけど、いったいどこから手を付けていいの?とお悩みのあなたにおすすめしたいのが、カフェ風のテーブルウェアを取り入れること。インテリアを替えるのは難しいけれど、テーブルの上なら、...
あなたは、気持ちよくスタート切れてる?いつもの朝を格上げしてくれる日用品カタログ
一日のはじまりである朝の時間。なかなか早く起きられなくて、毎朝バタバタと慌ただしく過ごしてしまう方も多いのではないでしょうか。でも、お気に入りのアイテムがあったら、朝やることのひとつひとつも、もっと楽しくうきうきしたものになるかもしれません。そこで今回は、毎日の朝時間がもっとハッピーになりそうな、朝に使いたい素敵なアイテムを集めてみ...
きっと喜んでくれるはず!【予算別】父の日におすすめプレゼント集めました♪
もうすぐ父の日ですね。みなさん毎年きちんと感謝の気持ちをお父様にお伝えしていることと思います。伝えている人もそうでない人も、今年は気持ちと一緒に素敵なギフトも添えてみませんか?今回はそんな素敵な贈り物選びのお手伝いができるような、おすすめアイテムをご紹介します。お財布と相談しやすいように、予算別(3000円以内、5000円以内、10...