うどってどう食べたら美味しいの?家庭で人気の「うどレシピ」をご紹介

うどってどう食べたら美味しいの?家庭で人気の「うどレシピ」をご紹介

春が旬の美味しい山菜として人気が高い「うど」。スーパーに並んでいるのは見たことがあっても、どうやって調理すればいいのかよく分からないという方も多いのではないでしょうか。「うど」は大きく分けて2種類あります。スーパーでもよく見かける「軟白うど(白うど)」とお日様の光を浴びて緑色の葉をつけた「山うど」、どちらも穂先から根元まで1本美味しく食べ切ることができるんです。今回は、うどの基本情報から下ごしらえの仕方、美味しいレシピなど、「うど」の魅力をたっぷりとご紹介していきます。2020年05月13日作成

カテゴリ:
グルメ
キーワード
食材野菜春野菜山菜レシピ山菜
お気に入り数282

レシピ色々♪ 春の山菜「うど」を美味しく食べませんか

春に旬を迎える美味しい山菜として知られる「うど」、どのように食べたら美味しいかご存じでしょうか。独特の香りや苦み、歯ごたえがあるイメージがあって、これが一番!というレシピが分からない方が多いのでは。

実は「うど」、穂先から茎、皮まで、ほとんど捨てずに1本まるっと食べられるという、捨てるところがなくて料理しやすい野菜なんですよ*
うどってどう食べたら美味しいの?家庭で人気の「うどレシピ」をご紹介
出典:
春の味覚「うど」をご家庭の食卓で美味しく味わい尽くす為に・・・様々なレシピをお届けします。

人気レシピだけでなく、基礎知識から調理のポイントもお付けしていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

目次

もっと見る

基本情報①:うどとは?

春の訪れを告げる山菜のひとつであるうどは、穂先から茎、皮まで、ほとんど捨てずに丸ごと一本をいただける素敵な食材です。

漢字では「独活」と書き、ほろ苦い風味とシャキシャキとした歯触りで、食卓の箸休めとしても人気の野菜です。
出典:www.photo-ac.com

春の訪れを告げる山菜のひとつであるうどは、穂先から茎、皮まで、ほとんど捨てずに丸ごと一本をいただける素敵な食材です。

漢字では「独活」と書き、ほろ苦い風味とシャキシャキとした歯触りで、食卓の箸休めとしても人気の野菜です。

うどは大きくわけて2種類

軟白うど(白ウド):柔らかい食感、味や香りが穏やかで食べやすい

うどは大きく分けて2種類あります。

スーパーで見かける全体的に白っぽいうどは、光を当てないようにして栽培された、軟白うどと呼ばれるもの。白くて柔らかいうどです。軟白うどは苦みやクセが少なく、香りもマイルドなので食べやすいうどです。
出典:

うどは大きく分けて2種類あります。

スーパーで見かける全体的に白っぽいうどは、光を当てないようにして栽培された、軟白うどと呼ばれるもの。白くて柔らかいうどです。軟白うどは苦みやクセが少なく、香りもマイルドなので食べやすいうどです。

山うど:風味や香りが強く、大人に愛される味わい

山うどはお日様の光を当てて、緑化させたうどのこと。もともとは野生のものを指していましたが、現在、出回っている山うどはビニールハウスなどで栽培されたものがほとんどです。道の駅などの直売所的なところで見かけることが多いかもしれません。

軟白うどよりも、独特の風味や香りが強く、食感もシャキシャキと歯触りを感じるものになっています。
出典:www.photo-ac.com

山うどはお日様の光を当てて、緑化させたうどのこと。もともとは野生のものを指していましたが、現在、出回っている山うどはビニールハウスなどで栽培されたものがほとんどです。道の駅などの直売所的なところで見かけることが多いかもしれません。

軟白うどよりも、独特の風味や香りが強く、食感もシャキシャキと歯触りを感じるものになっています。

天然ものの山うどってあるの?
いわゆる天然ものの山うどは崖地の斜面に生えることが多く、採取が難しいといわれています。なかなかお目にかかるのは難しい山菜です。まるごと食べられる山菜なので、山菜狩りで見つけたら嬉しくなりそうですね。

基本情報②:うどの保存・食べ方について

〖保存方法〗うどの保存は、ひんやりとした場所で

「冷蔵庫」の場合
うどを保存するときは、湿らせた新聞紙で包み、冷蔵庫の野菜室に入れるか、冷暗所に置いておきます。収穫してから時間が経つと、かたくなって、アクも強くなります。3、4日ほどで食べ切るようにするとよいでしょう。
出典:

うどを保存するときは、湿らせた新聞紙で包み、冷蔵庫の野菜室に入れるか、冷暗所に置いておきます。収穫してから時間が経つと、かたくなって、アクも強くなります。3、4日ほどで食べ切るようにするとよいでしょう。

▼大量にもらって食べきれない場合など、「冷凍庫」でウドを保存をしたい場合は、こちらをご参照ください。
【うどの保存】風味を保つ冷蔵のコツ&1ヵ月保存できる冷凍のワザ | ほほえみごはん-冷凍で食を豊かに-|ニチレイフーズ

〖調理する前に〗うどは下処理として、皮むき・あく抜きが必要です

下処理STEP1.しっかり水洗い

まず土が付いている根元などを念入りに、うどの全体をよく水で洗いましょう。そして、根元を切り落とします。
出典:

まず土が付いている根元などを念入りに、うどの全体をよく水で洗いましょう。そして、根元を切り落とします。

下処理STEP2.うどの皮むき

皮は、ピーラーで剥くと簡単です。ただ、皮を料理するという場合は、食べづらい形状になってしまうので、横に5センチ幅程度にカットして、包丁でかつらむきのようにしたりして、剥いていくとよいでしょう。
出典:

皮は、ピーラーで剥くと簡単です。ただ、皮を料理するという場合は、食べづらい形状になってしまうので、横に5センチ幅程度にカットして、包丁でかつらむきのようにしたりして、剥いていくとよいでしょう。

【卯月】いづいさちこさんに教わる「うどのピクルス」 | 保存食暦 | cotogoto コトゴト
こちらのページでも手順を丁寧にご説明しています。あわせてご覧ください。

下処理STEP3.うどのあく抜き

▼基本はお酢で
うどはあくが強い山菜です。そのまま食べると、口の中がいがらっぽくなります。下処理としてあく抜きが必要です。切って空気に触れると酸化し、変色が始まるので、酢水にさらしておきます。あくが抜けたら、しっかりと水気を切って使いましょう。さらしすぎると水っぽくなるので、注意が必要です。
▼塩を使う方法もあります
塩水につけることで、アクを抜くという方法もあります。酢水であく抜きすると、どことなく酢の風味が残って気になる・・という方は、こちらを試してみてはいかがでしょう。

~定番レシピからうどの皮レシピまで…ウドの人気料理をご紹介~

定番レシピ1|うどの酢味噌あえ

ウドの酢みそ和え

うどの料理といえば、真っ先に浮かぶのが酢味噌和えです。酢味噌和えにするときには、うどの繊維を断ち切るように薄く斜めに切っていくのが美味しく作るポイントです。歯触りが良くなります。生食で食べるときには、しっかりあく抜きしておくと、食べやすくなります。
出典:

うどの料理といえば、真っ先に浮かぶのが酢味噌和えです。酢味噌和えにするときには、うどの繊維を断ち切るように薄く斜めに切っていくのが美味しく作るポイントです。歯触りが良くなります。生食で食べるときには、しっかりあく抜きしておくと、食べやすくなります。

酢味噌和えでいただくときは、みそ、砂糖、酢、水をしっかりと混ぜ合わせ、食べる直前に和えるようにしましょう。酢味噌で和えて置いておくと、うどから水分が出て、水っぽくなってしまいます。
出典:

酢味噌和えでいただくときは、みそ、砂糖、酢、水をしっかりと混ぜ合わせ、食べる直前に和えるようにしましょう。酢味噌で和えて置いておくと、うどから水分が出て、水っぽくなってしまいます。

ウドといったらコレ!定番ウドの酢みそ和えのレシピ・作り方 | 【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ
詳しいレシピはこちら

うどの辛子酢味噌和え

こちらはすこし厚めにカットしたうどを茹でて食べやすく仕上げています。酢味噌と辛子を和えて、辛子酢味噌を添えて、それぞれが自分で和えながら食べるという盛り付けだと、食べている途中にも水っぽくなりません。
出典:

こちらはすこし厚めにカットしたうどを茹でて食べやすく仕上げています。酢味噌と辛子を和えて、辛子酢味噌を添えて、それぞれが自分で和えながら食べるという盛り付けだと、食べている途中にも水っぽくなりません。

歯ざわりと香りを堪能 うどの酢味噌和え
詳しいレシピはこちら

うどとわかめのぬた

ぬたというのは、野菜や魚介類を酢味噌で和えたもののこと。白味噌を使って、上品な風味をつけています。うどを薄くスライスすると、やわらかなわかめともよく混ざります。箸休めにもぴったりのひと品ですね。
出典:

ぬたというのは、野菜や魚介類を酢味噌で和えたもののこと。白味噌を使って、上品な風味をつけています。うどを薄くスライスすると、やわらかなわかめともよく混ざります。箸休めにもぴったりのひと品ですね。

うどとわかめのぬた by 料理家 平井一代さん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!
詳しいレシピはこちら

定番レシピ2|うどの天ぷら

うどのかき揚げ

うどのかき揚げは、薄めに形作って揚げるようにするとさっくりと仕上がります。長めにカットしてあげると、ボリュームも出て春の風味を口いっぱいに堪能することができます。揚げてる途中にばらばらにならないよう、衣をつける前、最初の段階でうどに薄力粉をしっかりとまぶしておきましょう。
出典:

うどのかき揚げは、薄めに形作って揚げるようにするとさっくりと仕上がります。長めにカットしてあげると、ボリュームも出て春の風味を口いっぱいに堪能することができます。揚げてる途中にばらばらにならないよう、衣をつける前、最初の段階でうどに薄力粉をしっかりとまぶしておきましょう。

うどのかき揚げ。春のおかず、おつまみに♪天ぷら粉なし。 by いがらしかな | 【Nadia | ナディア】レシピサイト - おいしいあの人のレシピ
詳しいレシピはこちら

青柳とウドの天ぷら

春が旬の青柳と一緒にうどを天ぷらに。タンパク質が入ることで、一気にメインディッシュに格上げできますね。180度の油でカラリと揚げたら、しっかりと油をきって盛りつけましょう。
出典:

春が旬の青柳と一緒にうどを天ぷらに。タンパク質が入ることで、一気にメインディッシュに格上げできますね。180度の油でカラリと揚げたら、しっかりと油をきって盛りつけましょう。

青柳とウドの天ぷら酢味噌ダレ① by 吉村ルネ | 【Nadia | ナディア】レシピサイト - おいしいあの人のレシピ
詳しいレシピはこちら

定番レシピ3|生のうどをさっぱりサラダに(酢や柑橘等と)

うどと甘夏のマリネ

うどと甘夏を白ワインビネガーとオリーブオイルで和えるさっぱりとした洋風サラダです。甘夏は薄皮も剥いておくと、ジューシーな実をダイレクトに味わえます。うどは中の筋までしっかりと剥いておくと舌触りがよくなります。真っ白いうどと甘夏のオレンジの対比がさわやかですね。
出典:

うどと甘夏を白ワインビネガーとオリーブオイルで和えるさっぱりとした洋風サラダです。甘夏は薄皮も剥いておくと、ジューシーな実をダイレクトに味わえます。うどは中の筋までしっかりと剥いておくと舌触りがよくなります。真っ白いうどと甘夏のオレンジの対比がさわやかですね。

【うどレシピ】うどと甘夏のマリネのレシピ・作り方 | ふたりごはん
詳しいレシピはこちら

うどの塩麹あえ

うどを塩麹と酢、生姜で味付けしたさっぱりとした和風の和え物です。拍子切りにしたうどに塩麹がまろやかに絡みます。おうちにいつもある調味料だけでつくれる和え物レシピを押さえておくと、ひと品足りないときに重宝します。
出典:

うどを塩麹と酢、生姜で味付けしたさっぱりとした和風の和え物です。拍子切りにしたうどに塩麹がまろやかに絡みます。おうちにいつもある調味料だけでつくれる和え物レシピを押さえておくと、ひと品足りないときに重宝します。

うどの塩麹あえ by あつみんさん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!
詳しいレシピはこちら

うどと生ハムの簡単おつまみ

オリーブオイルで軽く炒めたうどに生ハムを和えて、シンプルに仕上げたお洒落なひと品です。うどというと和風のレシピが多いと思いがちですが、実は洋風の味わいにもよくマッチします。ワインのお供にもおすすめです。
出典:

オリーブオイルで軽く炒めたうどに生ハムを和えて、シンプルに仕上げたお洒落なひと品です。うどというと和風のレシピが多いと思いがちですが、実は洋風の味わいにもよくマッチします。ワインのお供にもおすすめです。

うどと生ハムの簡単おつまみ☆お花見にぴったりの人気レシピ by 伊賀 るり子さん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!
詳しいレシピはこちら

ウドとアスパラの山椒グレープフルーツマリネ

酢の代わりにフレッシュグレープフルーツの果肉と果汁で和えたフルーツサラダのようなマリネです。ディルやピンクペッパーで香りづけすると、風味もアップし、より手の込んだ印象に。ピンクペッパーがキュートなアクセントになっています。
出典:

酢の代わりにフレッシュグレープフルーツの果肉と果汁で和えたフルーツサラダのようなマリネです。ディルやピンクペッパーで香りづけすると、風味もアップし、より手の込んだ印象に。ピンクペッパーがキュートなアクセントになっています。

ウドとアスパラの山椒グレープフルーツマリネ(レシピ:真野遥) by つくりおき研究所さん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!
詳しいレシピはこちら

ウドとベーコンのサラダ

細切りにしたベーコンをカリカリに炒めて、生のうどと合わせています。三つ葉とうどの長さを揃えてカットすると、見栄えもよく、食べやすくなります。食べる直前にドレッシングで和えるようにすると、水が出ず、美味しくいただけます。
出典:

細切りにしたベーコンをカリカリに炒めて、生のうどと合わせています。三つ葉とうどの長さを揃えてカットすると、見栄えもよく、食べやすくなります。食べる直前にドレッシングで和えるようにすると、水が出ず、美味しくいただけます。

ウドとベーコンのサラダのレシピ・作り方 | 【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ
詳しいレシピはこちら

ウドの梅肉サラダ

うどとりんご、わかめというちょっぴりびっくりする組み合わせのサラダですが、梅肉ドレッシングで和えることで素材がひとつにまとまるというユニークなサラダです。りんごと梅という甘酸っぱい味わいにさっぱりとしたうどがよく合います。
出典:

うどとりんご、わかめというちょっぴりびっくりする組み合わせのサラダですが、梅肉ドレッシングで和えることで素材がひとつにまとまるというユニークなサラダです。りんごと梅という甘酸っぱい味わいにさっぱりとしたうどがよく合います。

ウドの梅肉サラダのレシピ・作り方 | 【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ
詳しいレシピはこちら

ウドと金柑のサラダ

四角いうどと丸い金柑の対比が愛らしいさわやかな味わいのサラダです。ワインビネガーにレモンと砂糖を加えて、フルーティーな美味しさを実現しています。食べる直前に黒コショウをたっぷり振ると、大人っぽい味わいに。酸味と甘みのバランスがいいひと品です。
出典:

四角いうどと丸い金柑の対比が愛らしいさわやかな味わいのサラダです。ワインビネガーにレモンと砂糖を加えて、フルーティーな美味しさを実現しています。食べる直前に黒コショウをたっぷり振ると、大人っぽい味わいに。酸味と甘みのバランスがいいひと品です。

ウドと金柑のサラダ とか by マルシェさん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!
詳しいレシピはこちら

定番レシピ4|うどのお吸い物・スープ

豆腐とウドのお吸い物

繊細な味わいのお吸い物にするときは、うどは酢水ではなく、水にさらすようにすると、味に影響が出ません。豆腐とうどの食感の違いが楽しいお吸い物です。グリーンの浮き実が入ると、アクセントになってきれいに仕上がります。
出典:

繊細な味わいのお吸い物にするときは、うどは酢水ではなく、水にさらすようにすると、味に影響が出ません。豆腐とうどの食感の違いが楽しいお吸い物です。グリーンの浮き実が入ると、アクセントになってきれいに仕上がります。

豆腐とウドのお吸い物のレシピ・作り方 | 【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ
詳しいレシピはこちら

ウドのスープ

鶏のささみに片栗粉をからめて、つるりとした食感に仕上げています。しっかりと下味をつけておくと、味が引き締まります。うどは皮を厚めに剥いて、中の部分を使っています。刻みネギとささみ、うどと食感の違う3種類の具材をたっぷりと楽しめるスープです。
出典:

鶏のささみに片栗粉をからめて、つるりとした食感に仕上げています。しっかりと下味をつけておくと、味が引き締まります。うどは皮を厚めに剥いて、中の部分を使っています。刻みネギとささみ、うどと食感の違う3種類の具材をたっぷりと楽しめるスープです。

ウドのスープのレシピ・作り方 | 【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ
詳しいレシピはこちら

うどのポタージュ

スライスしたうどを軽く炒めてから、ミキサーにかけてポタージュ仕立てにしています。生クリームとコンソメでやわらかな味わいになり、子供でも食べやすいうどのスープになっています。皮を厚めに剥くと、きれいな白色に仕上げられます。
出典:

スライスしたうどを軽く炒めてから、ミキサーにかけてポタージュ仕立てにしています。生クリームとコンソメでやわらかな味わいになり、子供でも食べやすいうどのスープになっています。皮を厚めに剥くと、きれいな白色に仕上げられます。

春の香り うどのポタージュ  お子様にも♪ by tyorotanさん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!
詳しいレシピはこちら

脱・マンネリ化レシピ|うどのごちそう~ピクルスまで

【メイン料理向き】うどの肉巻き

うどを薄切りの豚肉で巻いて、甘辛く味付けた肉巻きです。しっかり味なので、お弁当のおかずにもおすすめ。カットした時のまん丸うどが可愛らしい雰囲気ですね。シャキシャキしたうどの食感が楽しめるひと品です。うどの皮は厚めに剥いて、きんぴらなど、ほかのおかずにアレンジできます。
出典:

うどを薄切りの豚肉で巻いて、甘辛く味付けた肉巻きです。しっかり味なので、お弁当のおかずにもおすすめ。カットした時のまん丸うどが可愛らしい雰囲気ですね。シャキシャキしたうどの食感が楽しめるひと品です。うどの皮は厚めに剥いて、きんぴらなど、ほかのおかずにアレンジできます。

うどの肉巻き。春らしい簡単おかず♪夕食やお弁当、作り置きに。【農家のレシピ帳】 by いがらしかな*農家のレシピ帳さん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!
詳しいレシピはこちら

【メイン料理向き】山うどと豚こまのパスタ

豚小間とうどの和風パスタは、マヨネーズを使ったコクのある味わいが人気。うどは千切りにして、マカロニと馴染み良く仕上げています。ボリュームもあって、ちゃちゃっと作りたいおひとり様ランチにもぴったりです。
出典:

豚小間とうどの和風パスタは、マヨネーズを使ったコクのある味わいが人気。うどは千切りにして、マカロニと馴染み良く仕上げています。ボリュームもあって、ちゃちゃっと作りたいおひとり様ランチにもぴったりです。

マ・マーのマカロニで山うどと豚こまのパスタ by うっし〜さん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!
詳しいレシピはこちら

【メイン料理向き】山うどと長ねぎのグラタン

ホワイトソースたっぷりのグラタンには、しゃっきりした歯ごたえのあるうどと長ネギがよく合います。和風の食材にベーコンとチーズをプラスして、子供も喜ぶ優しいまろやかな洋風メニューに。フライパンで炒め合わせてホワイトソースを作るタイプのレシピなので、とてもお手軽で、簡単に作れます。
出典:

ホワイトソースたっぷりのグラタンには、しゃっきりした歯ごたえのあるうどと長ネギがよく合います。和風の食材にベーコンとチーズをプラスして、子供も喜ぶ優しいまろやかな洋風メニューに。フライパンで炒め合わせてホワイトソースを作るタイプのレシピなので、とてもお手軽で、簡単に作れます。

山うどと長ねぎのグラタン by ryoripapaさん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!
詳しいレシピはこちら

【保存食向き】うどのピクルス

酢、砂糖、ちょこと塩を加えてつくった甘酢に漬けてつくる、うどのピクルスです。簡単ですが、このように保存食にすることで、3週間は保存可能ですよ。冷蔵庫内で保存するより、気楽にながもちさせられるかもしれません。

うどの芽も一緒に漬けていて、白い茎と一緒に盛り付ければ、美しく映えますね*
出典:

酢、砂糖、ちょこと塩を加えてつくった甘酢に漬けてつくる、うどのピクルスです。簡単ですが、このように保存食にすることで、3週間は保存可能ですよ。冷蔵庫内で保存するより、気楽にながもちさせられるかもしれません。

うどの芽も一緒に漬けていて、白い茎と一緒に盛り付ければ、美しく映えますね*

【卯月】いづいさちこさんに教わる「うどのピクルス」 | 保存食暦 | cotogoto コトゴト
詳しいレシピはこちら

~併せて知りたい~|うどの皮・葉・穂先の人気レシピ

〖皮〗うどの皮のきんぴら(和風)

うどの皮が余ってしまったら作って欲しいのが、きんぴらです。うどの皮との相性も抜群で、量の調節もしやすいので、覚えておくと重宝します。皮を使うときは、繊維を断ち切るように4〜5㎜幅にすると、舌触りがよくなります。汁気を飛ばすようにしっかり炒め合わせると味が染み込みます。
出典:

うどの皮が余ってしまったら作って欲しいのが、きんぴらです。うどの皮との相性も抜群で、量の調節もしやすいので、覚えておくと重宝します。皮を使うときは、繊維を断ち切るように4〜5㎜幅にすると、舌触りがよくなります。汁気を飛ばすようにしっかり炒め合わせると味が染み込みます。

春の常備菜!うどのきんぴらのレシピ/作り方:白ごはん.com
詳しいレシピはこちら

〖皮〗うどの皮のきんぴら(さっぱり味)

うどの皮と葉を酒とごま油でシンプルに炒めたきんぴらです。醤油が入らないので、とてもさっぱりとした味わいに仕上がります。鷹の爪を入れて、ほんのりピリリとしたアクセントをプラス。赤い色味が入ることで、見栄えもぐっと良くなりますね。
出典:

うどの皮と葉を酒とごま油でシンプルに炒めたきんぴらです。醤油が入らないので、とてもさっぱりとした味わいに仕上がります。鷹の爪を入れて、ほんのりピリリとしたアクセントをプラス。赤い色味が入ることで、見栄えもぐっと良くなりますね。

うどの皮のきんぴら by 古尾谷 りかこさん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!
詳しいレシピはこちら

〖皮〗うど皮のツナきんぴら

こちらはツナをアレンジしたうどの皮きんぴらです。買い置きのツナ缶を入れるだけでも、味わいの変化をつけることができます。お魚のたんぱく質は毎日、少しずつでも摂りたいものなので、こうした副菜にアレンジできると助かります。こちらのレシピでは、うどの皮の食感を活かすために、繊維に沿って千切りしています。いろいろな切り方を試してみると、自分好みの舌触りが分かります。
出典:

こちらはツナをアレンジしたうどの皮きんぴらです。買い置きのツナ缶を入れるだけでも、味わいの変化をつけることができます。お魚のたんぱく質は毎日、少しずつでも摂りたいものなので、こうした副菜にアレンジできると助かります。こちらのレシピでは、うどの皮の食感を活かすために、繊維に沿って千切りしています。いろいろな切り方を試してみると、自分好みの舌触りが分かります。

春の常備菜☆うど皮のツナきんぴら by Mimiさん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!
詳しいレシピはこちら

〖皮〗うどの皮のきんぴら(洋風)

うどの皮だけではなく、細い茎の部分や穂先などを使うこともできる洋風きんぴらです。粒マスタードのつぶつぶとした質感が可愛らしいですね。ベーコンとオリーブオイルを使っているので、パンのときのおかずにもおすすめです。お休みの日のブランチに出したくなるお洒落メニューですね。
出典:

うどの皮だけではなく、細い茎の部分や穂先などを使うこともできる洋風きんぴらです。粒マスタードのつぶつぶとした質感が可愛らしいですね。ベーコンとオリーブオイルを使っているので、パンのときのおかずにもおすすめです。お休みの日のブランチに出したくなるお洒落メニューですね。

【うどレシピ】うど皮の洋風きんぴらのレシピ・作り方 | ふたりごはん
詳しいレシピはこちら

〖葉〗葉うどと椎茸味噌

やわらかく風味豊かなうどの葉の部分を使った椎茸味噌です。椎茸もうどの葉もみじん切りにして、調味料と一緒に炒め合わせます。出来立てよりも、すこし時間をおいて、味を馴染ませてからの方が美味しくいただけます。ごはんのお供に常備したくなる美味しさです。
出典:

やわらかく風味豊かなうどの葉の部分を使った椎茸味噌です。椎茸もうどの葉もみじん切りにして、調味料と一緒に炒め合わせます。出来立てよりも、すこし時間をおいて、味を馴染ませてからの方が美味しくいただけます。ごはんのお供に常備したくなる美味しさです。

葉うどと椎茸味噌 by 花ぴーさん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!
詳しいレシピはこちら

〖穂〗うどの穂先の天ぷら

うどの穂先の部分だけを贅沢に使った天ぷらは、天つゆではなく、塩をぱらりとふりかけるのがよく合います。穂先の部分に衣がつきすぎないように、気を付けると美味しく仕上がります。さっくりとした揚げたてはビールにぴったり!揚げたそばから食べたくなりますね。
出典:

うどの穂先の部分だけを贅沢に使った天ぷらは、天つゆではなく、塩をぱらりとふりかけるのがよく合います。穂先の部分に衣がつきすぎないように、気を付けると美味しく仕上がります。さっくりとした揚げたてはビールにぴったり!揚げたそばから食べたくなりますね。

うどの穂先の天ぷら by fumieさん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!
詳しいレシピはこちら

旬の美味しいうど料理で、豊かな食卓を

旬の山菜、うどを使ったレシピはいかがでしたか?ほんのりとした苦みとしゃっきりとした食感は、一度食べたらクセになる美味しさがあります。
出典:www.photo-ac.com

旬の山菜、うどを使ったレシピはいかがでしたか?ほんのりとした苦みとしゃっきりとした食感は、一度食べたらクセになる美味しさがあります。

香り高く、フレッシュな味わいを楽しめるのは旬の季節だけ。うどを使って、春らしい素敵な食卓を演出してみてくださいね♪
出典:www.photo-ac.com

香り高く、フレッシュな味わいを楽しめるのは旬の季節だけ。うどを使って、春らしい素敵な食卓を演出してみてくださいね♪

画像のご協力をありがとうございました
日本の手仕事・暮らしの道具店 | cotogoto コトゴト
momina.ina // kitchen science labo
🍀GreenSnap(グリーンスナップ)- 植物・お花好きが集まるコミュニティ
【Nadia | ナディア】レシピサイト - おいしいあの人のレシピ

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー