12月が旬の食材で、美味しい献立を考えてみよう
忘年会やパーティー続きで胃腸も少し疲れがちになります。そんな12月の旬野菜は比較的日持ちするものが多く、疲れた胃腸を整えてくれる成分が豊富に含まれた、栄養素も高い食材が多く登場します。
この時期旬の大根には、消化酵素のアミラーゼやビタミンC、カリウムが含まれており、葉の部分にもカルシウムや食物繊維が豊富に含まれています。疲れた胃腸をリセットしてくれるので旬のこの時期意識して摂取したい野菜です。大根は幅広く調理に使え、日持ちもするのでなるべく葉付きのものを選ぶようにしましょう。
そのほかにも、この時期旬のカリフラワーには、美肌効果が期待できるビタミンCが豊富に含まれており、他の野菜に比べて火を通しても損失が少ないので冬にたくさん食べておきたい野菜の一つです。洋風なアレンジのイメージが強いカリフラワーですが、和風の味付けやフライにしても美味しい食材です。そのほかにもカルシウムが豊富で下処理の必要がない「小松菜」、血行促進や風邪予防に効果てき面の「ネギ」もこの時期旬の食材です。
大根
小松菜
カリフラワー
ねぎ
タラ
ブリ
覚えておきたい旬食材の下ごしらえ
簡単な長ネギのみじん切り
大根おろしの作り方
魚の下ごしらえ、霜降りのやり方
【献立案1】メイン:ぶり大根
副菜①:カリフラワーの唐揚げ
副菜②:小松菜の梅肉和え
大根や里芋、豚肉などがたっぷり入った具沢山の豚汁をプラスしたり、食べ盛りのお子さんがいらっしゃるご家庭では、小松菜の和え物を、小松菜としめじや豚肉、卵などの塩炒めといった炒め物系にチェンジしボリューム感を出すと良いと思います。
【献立案2】メイン:ブリの照り焼き
副菜①:小松菜とふんわり卵の炒め物
副菜②:大根と水菜のパリパリジャコサラダ
もっとボリュームが欲しい場合は、小松菜とふんわり卵の炒め物に豚肉をプラスしたり、大根と水菜のサラダにお豆腐をプラスしてかさ増し作戦すると手間もかからず良いと思います。また他のお料理をプラスする場合は、具沢山のお味噌汁などの汁物をプラスしても良いでしょう。
【献立案3】メイン:タラのホワイトグラタン
副菜①:カリフラワーとツナのサラダ
副菜②:小松菜のオープンオムレツ
まだまだ食べ足りないときは、小松菜とニンニクのペペロンチーノなどパスタ系をプラス。オムレツにジャガイモやソーセージをプラスしてさらに食べ応えを出しても良いでしょう。今回の献立③のレシピはパーティーでも喜ばれるレシピです。まだまだ品数が足りないときは、カリフラワーの唐揚げをプラスしても喜ばれます。イベントが続く12月ですが旬を意識して献立を作ってみることもポイントの一つになりますよ。
【献立案4】メイン:大根めし
副菜①:ブリの竜田揚げ
副菜②:たっぷり小松菜の翡翠ごまスープ
サッパリ感と食べ応えを与えてくれるカリフラワーのピクルスや、ネギのマリネなど小鉢系をプラスするとテーブルも華やぎます。カロリーを気にされていたり、量が少し多いかなと言う方は、翡翠スープの春雨は入れなくても良いかもしれません。
【献立案5】メイン:タラの具だくさんキムチ煮
副菜①:小松菜と味噌の厚揚げ焼き
副菜②:カリフラワーのナムル
下味をつけた大根を焼いた大根ステーキで食べ応えをプラスしたり、カリフラワーのナムルだけでなく、小松菜のナムルやモヤシのナムルなど副菜の種類を増やしても◎。
もう一品!に。旬食材でつくる簡単副菜レシピ
大根の皮の漬物(ポン酢漬け)
大根ステーキ
ふろふき大根
大根の葉っぱ炒め
長ねぎ(白ねぎ)のマリネ
長ねぎの焼き浸し
小松菜のナムル
小松菜のレンジおひたし
カリフラワーの甘酢漬け
カリフラワーの土佐煮
12月の旬をしっかり味わいましょう♪
何かと慌ただしい12月は、疲れた胃腸を整えてくれたり、風邪予防に効果的な栄養価が高い野菜が多く出回ります。またもう一品欲しい時のレシピ類は、ある程度保存できるものが多いので、年末年始の大掃除やイベントで忙しい時の献立作りのお役に立てたら嬉しいです。忙しい師走、暴飲暴食や風邪に負けない体作りをするためにもしっかり食べて毎日心地よくストレスフリーで過ごしたいですね。今年も一年ありがとうございました。来年は今年よりもっともっと健康でハッピーな良い一年になりますように♪
いよいよ冬の到来です。12月は年末年始やクリスマスなどイベント続きで毎日が慌ただしく過ぎていきますよね。大人数で食卓を囲む機会も増えたり色々準備も大変なシーズンです。