おしゃれな手料理で誕生日をお祝いしましょ♪
学校、仕事、家事に育児に…忙しい毎日。いつもは簡単なお料理でも、誕生日はちょっと張り切ってお祝いメニューを作ってみませんか?心を込めて作ったお料理を楽しみながら過ごすひとときは、きっと特別な時間に…。誕生日メニュー選びのヒントをはじめ、おすすめバースデー料理のレシピをいろいろとご紹介します。
【献立】誕生日メニュー選びのヒント
誕生日のメニューを決める際は、主役である相手の好みに合わせて選ぶことが大前提。大好物の料理や好みのジャンルのほか、2人きりまたは家族や友達を呼ぶなど、どんなシチュエーションでお祝いするのかも考慮しましょう。
彼氏・旦那さんはコース料理でおもてなし♪

出典:unsplash.com
自宅でゆっくりと過ごす誕生日のおうちデートは、コース仕立ての料理でレストラン気分を楽しむのも素敵ですね。おうちディナーを上手に構成するポイントは、調理法・味付けが単調にならないように変化をつけたり、彩りのバランスや盛り付けも大切。全て手作りは大変…という場合は、前菜・メインディッシュ・デザートの3品に絞ると無理なく作れますので、恋人やパートナーのためにぜひ振舞ってみてはいかがでしょうか。
父母・祖父母の誕生日は和食のご馳走メニュー
父母・祖父母の誕生日には、やはり和食が間違いなさそうですね。もちろん、年齢や好みに合わせた食材を使い、年配の方には柔らかめで食べやすい料理を選ぶことも必要。場合によっては、食材を小さめに切ったり、薄味に仕上げる気遣いも喜ばれます。また、和風とはいってもいつものお総菜ではなく、ご馳走感のある華やかなメニューにしましょう。
友達・子供の集まりはパーティーメニュー
友達・子供が集まる誕生日パーティーには、取り分けやすくテーブルが盛り上がるメニューがいいですね。みんなで囲んで楽しい大皿料理やホットプレート料理もおすすめ。また、見た目にもサプライズ感を加えてみましょう。大人数の場合は準備が大変なので、デザートなどはゼリーなど前もって作り置きできるものや、取り分けできるスコップレシピにするのもアイデアです。
平日は大好物のおかずを豪華バージョンで!

出典:unsplash.com
忙しい平日の誕生日メニューは、準備の時間が取りにくいので一点豪華主義もあり。大好物の1品だけ頑張ったり、簡単でおしゃれなワンプレート料理もOK。大好物の料理も、いつもよりワンランク上の食材を使ったり、盛り付けにこだわれば特別感を演出できますよ。
赤ちゃんや幼児は月齢に合わせたメニューを
赤ちゃんや小さな子供のバースデー料理は、月齢に合わせて色や形、盛り付けなど喜んでくれそうな工夫をしましょう。思わず手を伸ばしてくれるような楽しいアイデアのある幼児食・離乳食は、お祝いと同時に、食育の始まりとしてもふさわしいですね。
【コース料理】おうちディナーの人気レシピ
◆前菜&サラダ
トマトのファルシ
アボカドとサーモンのイタリアンオードブル
甘海老とキウイのカクテルサラダ
生ハム&バジルチーズのオードブル
トマトとほたてのブルスケッタ
たことグレープフルーツのカルパッチョ
デビルドエッグ
野菜のテリーヌ
◆スープ
じゃがいものビシソワーズ
ごぼうとかぼちゃのスープ
ほうれん草ポタージュ
オニオングラタンスープ
鶏肉としめじのトマトクリームスープ
オニオンコーンスープ
冷凍パイシートで簡単ポットパイ
◆肉・魚のメインディッシュ
牛肉のステーキ
焼きトマトチキン
鮭のムニエルのクリームソース
マグロのミラノ風カツレツ
ローズマリーチキン
ローストビーフ グレービーソース
牛すね肉の赤ワイン煮込み
トマトバジルソースのチキンカツレツ
白身魚のバルサミコソテー
◆デザート
デザートアイス
簡単いちごミルクゼリー
しゅわしゅわオレンジミント
ヨーグルトバーク
電子レンジで簡単プリン
絹豆腐でチョコレートプリン
イタリアンスイーツ「カッサータ」
【和食】誕生日のおすすめご馳走レシピ
マグロ・サーモン・ハマチの海鮮丼
モザイク寿司
海鮮の手巻き寿司
すき焼きステーキ
煮豚
蕎麦しゃぶ
鮭と舞茸の炊き込みご飯
かまぼこサンド
白菜のミルフィーユ漬け
和風ポテトサラダ
季節の副菜 筍と菜花の白酢和え
うしお汁
【簡単】ひと皿でおしゃれなワンプレート料理
ひと皿で完結するおしゃれなワンプレートやサプライズ感のある料理をご紹介します。
ふわとろオムライス&ビーフストロガノフ
ステーキピラフ丼
ホットプレートでパエリア
大きなチーズinハンバーグステーキ
ゆで卵入りミートローフ
彩りミートボールパスタ
サプライズピザ
フライパンでシカゴピザ
丸ごとロールキャベツ
【手作り】バースデーケーキの人気レシピ
バウムクーヘンのフルーツケーキ
ドームデザート
チョコレートドームケーキ
フルーツドームケーキ
ロールドームケーキ
アイスドームケーキ
チュロスの3段デコレーションケーキ
いちごの簡単デコレーションケーキ
グラデーションケーキ
りんごのブーケタルト
【盛り付け】料理がおしゃれに引き立つ演出
誕生日料理は、盛り付けも重要です。彩りに気を配ったり、食材の配置をちょっと工夫してみたり…素敵に盛り付けて”おめでとう”の気持ちを伝えてみましょう♪
大きめのプレートで余白を持たせて

出典:www.instagram.com(@lindyiso)
誕生日の日は、ちょっと気取っておしゃれなプレートで。メインのお料理は、大きめのプレートに盛り付け、余白を持たせるとより見た目も美しく決まります。
パスタなどは彩りのバランスを考慮して

出典:www.instagram.com(@natsuki_717)
パスタなどのメイン料理の盛り付けの際は、パスタの中に食材が埋もれないよう、色合いやバランスを考えながら、具材を見せるように盛り付けるととってもおしゃれ。プレートや器をキャンバスに見立てて、センスよく盛り付けましょう。
料理の盛り付けは立体感を意識して
料理をお皿に盛るときには、平面的にならないようにこんもりと盛り付けるのがポイント。また、ソースは上からかけることが多いですが、料理の色を邪魔するようなら下に敷いたり、別添えにする選択肢もあります。
エディブルフラワーやハーブで飾り付け
食用のエディブルフラワーや、庭先で育てているハーブなどを料理やスイーツの飾り付けに取り入れても素敵。自然の色合いがシンプルなサラダを引き立てます。香るハーブなら風味も加わりいいアクセントに。
トッピングで特別感を

出典:www.instagram.com(@natsuki_717)
手軽に作ったスイーツや市販のアイス・ゼリーなども、ほんのちょっとした工夫で一気に特別感のある雰囲気に。こちらのブロガーさんは、リーフ型のパイを素敵にトッピング。市販のお菓子でも応用できそうです。
飾り付けのアイテムも活用して華やかに

出典:unsplash.com
たとえばデザートも、写真のようなピックなどデコレーションアイテムをプラスすることで誕生日らしい華やかさが生まれます。大人っぽくシックに、あるいは楽しくカジュアルに…シーンに合ったふさわしいアイテムで飾りましょう。
カッティングボードやケーキスタンドを使って
おしゃれなカッティングボードにチーズや前菜などをのせれば、それだけで素敵なテーブルに。またバースデーパーティーの場合は、脚付きのコンポート皿やケーキスタンドを使うと高低差も生まれて食卓がより華やかになります。ケーキ以外にも、オードブルやスイーツの盛り付けにも応用できますよ。
テーブルコーディネートにこだわる

出典:unsplash.com
料理に合わせて、お皿はもちろん、ランチョンマットやテーブルクロス、カトラリーなどのコーディネートに気を配るのも大切なポイント。家にあるものでOKですので、色や素材感などのバランスに留意しながら合わせましょう。
おめでとうの気持ちを込めて、おいしい誕生日ご飯を♪

出典:unsplash.com
大切な人へ”おめでとう”の気持ちを伝える誕生日。手作りのお料理を囲めば、きっと会話も弾み、心にの残る特別なひとときに…。彼と、旦那さまと、子供たちと…とっておきの時間をお過ごしください♪
<参考サイト>