実は栄養がいっぱい。「ツルムラサキ」を美味しく食べてみよう
【はじめに】「ツルムラサキ」ってどんな野菜?
栄養価が高い
モロヘイヤと、どう違うの?
「ツルムラサキ」と似ている野菜に「モロヘイヤ」があります。見た目だけではなく、どちらも夏が旬で、粘り成分を含むネバネバ野菜。栄養価も実は大差ないのですが、若干「ツルムラサキ」のほうが、風味のクセが強いといえます。
(ただし、そのクセこそが美味しい!という方も多くいらっしゃいます)
※写真は「ツルムラサキ」
旬の時期や、美味しい見分け方は?
家庭菜園しやすいことも、特徴的
「ツルムラサキ」の栽培方法が紹介されています
「ツルムラサキ」の食べ方は、茹でるのがオススメ
採れたての新鮮な状態でしたら、生でもいただけますが、みんなが食べやすく調理するなら、茹でるのがおすすめです。「ツルムラサキ」の一般的な茹で方をご紹介します。
「ツルムラサキ」の基本の茹で方
鍋にたっぷりのお湯を沸かして、塩をひとつまみ入れたら準備はOK。
夏に旬を迎える緑黄色野菜「ツルムラサキ(蔓紫)」。最近は豪雨などの自然災害も多く、このような葉物野菜はあっという間に高値になってしまうなか、スーパーの陳列棚で比較的お手頃価格をキープしている、家計の強い味方でもあります。
さて、みなさんは、この「ツルムラサキ」の食べ方、お分かりでしょうか。「モロヘイヤと似た味わいだったかな・・?」という方も多いのでは。