多彩な「お雑煮」ワールド♪日本各地のレシピで、お正月を何倍もおいしく楽しもう!

多彩な「お雑煮」ワールド♪日本各地のレシピで、お正月を何倍もおいしく楽しもう!

お正月のお雑煮、誰もが自分の故郷の味が一番ですよね。でも、お餅がたくさんあるなら、いつもとはちょっと違うタイプのお雑煮も楽しんでみませんか?そこで今回は、すまし汁仕立ての関東風や、白味噌仕立ての関西風をはじめ、北海道から九州まで、日本列島さまざまな地方のお雑煮をレシピとともにご紹介します。また、発想豊かなお雑煮のアレンジレシピや、韓国など海外風のお雑煮のアイデアをいろいろ集めました。お正月を過ぎても、簡単に作れて日々味わえるレシピばかりですので、ぜひ試してみてくださいね。2017年12月25日作成

カテゴリ:
グルメ
キーワード
レシピ和食雑煮おせち料理お正月料理
お気に入り数303

とっても多彩なお雑煮ワールド♪

お雑煮は、地域によって、具材も千差万別なら、出汁もすましや白味噌仕立てなどさまざま。なかには、お豆腐をつぶした純白のお雑煮や、焼き穴子を入れるお雑煮、きな粉を使うお雑煮、小豆ぜんざいのようなお雑煮などなど、意外なものもたくさんあってとにかく楽しいのです♪今回は、お雑煮の世界をちょっとのぞいてみましょう。
出典:

お雑煮は、地域によって、具材も千差万別なら、出汁もすましや白味噌仕立てなどさまざま。なかには、お豆腐をつぶした純白のお雑煮や、焼き穴子を入れるお雑煮、きな粉を使うお雑煮、小豆ぜんざいのようなお雑煮などなど、意外なものもたくさんあってとにかく楽しいのです♪今回は、お雑煮の世界をちょっとのぞいてみましょう。

おすましのお雑煮【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ/2006.01.02公開のレシピです。

ぜひトライしてみたい♪日本各地の個性豊かなお雑煮

海の幸たっぷりの「北海道のお雑煮」

いくらなど海の幸がたっぷり入った北海道らしいお雑煮。とくに道南のお雑煮は、いくらのほか、鮭やじゃがいもなどもふんだんに使った石狩鍋風のお雑煮だそうですよ。
出典:

いくらなど海の幸がたっぷり入った北海道らしいお雑煮。とくに道南のお雑煮は、いくらのほか、鮭やじゃがいもなどもふんだんに使った石狩鍋風のお雑煮だそうですよ。

うちのお雑煮☆北海道♡ by sachiさん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

冬の根菜たっぷりのけんちん風「新潟県のお雑煮」

里芋、ごぼう、れんこん、人参、大根など冬においしい根菜類をふんだんに使い、けんちん汁のように仕上げた新潟県のお雑煮。野菜のうまみたっぷりで、とてもヘルシーなお雑煮です。焼き餅を使うようですね。
出典:

里芋、ごぼう、れんこん、人参、大根など冬においしい根菜類をふんだんに使い、けんちん汁のように仕上げた新潟県のお雑煮。野菜のうまみたっぷりで、とてもヘルシーなお雑煮です。焼き餅を使うようですね。

けんちん雑煮 by ひよこさん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

真っ白なお雑煮「茨城県の豆腐もち」

ちょっとびっくりするような真っ白なお雑煮。茨城では、水切りした豆腐をすりつぶして出汁を合わせ、そこに焼き餅を加えた「豆腐もち」を食べます。ほんのり甘いスイーツ感覚のお雑煮だそうです。地域や家庭によって、くるみや白ごまペーストを混ぜたり、薄口しょうゆや白味噌を加えることもあるそうです。
出典:

ちょっとびっくりするような真っ白なお雑煮。茨城では、水切りした豆腐をすりつぶして出汁を合わせ、そこに焼き餅を加えた「豆腐もち」を食べます。ほんのり甘いスイーツ感覚のお雑煮だそうです。地域や家庭によって、くるみや白ごまペーストを混ぜたり、薄口しょうゆや白味噌を加えることもあるそうです。

茨城のお雑煮 豆腐もち by がまざわ たかこ | レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索

すまし汁に焼き餅の「東京・神奈川など関東のお雑煮」

関東のお雑煮は、焼いたお餅を使ったすまし汁仕立て。鶏肉を使うことも多いようですね。鶏肉は、別にゆでると、すまし汁がにごらず、きれいに仕上がるそうです。
出典:

関東のお雑煮は、焼いたお餅を使ったすまし汁仕立て。鶏肉を使うことも多いようですね。鶏肉は、別にゆでると、すまし汁がにごらず、きれいに仕上がるそうです。

関東風雑煮 by 小野 孝予 | レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索

具も超シンプルな「愛知県のお雑煮」

愛知県のお雑煮は、お餅と小松菜(もち菜)だけの超シンプルなもの。シンプルだからこそ、香り高くて澄んだ一番出汁にこだわります。
出典:

愛知県のお雑煮は、お餅と小松菜(もち菜)だけの超シンプルなもの。シンプルだからこそ、香り高くて澄んだ一番出汁にこだわります。

おいしい一番だしで作る名古屋雑煮 ~水で変わる、毎日の料理~ by 高羽ゆきさん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

京野菜と白味噌の味わいが優しい「京都のお雑煮」

京都は、少し甘めの白味噌を使ったお雑煮で、丸餅を焼かずに使います。また、縁起物の海老芋や金時人参、うぐいす菜など京都らしい野菜を具材として入れます。
出典:

京都は、少し甘めの白味噌を使ったお雑煮で、丸餅を焼かずに使います。また、縁起物の海老芋や金時人参、うぐいす菜など京都らしい野菜を具材として入れます。

京風お雑煮【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ/2010.01.01公開のレシピです。

白味噌仕立てが多い「大阪のお雑煮」

大阪のお雑煮は、一般的には白味噌仕立て。昆布と鰹節でとった出汁に白味噌を合わせます、ただ、大阪の商人の家庭では、元旦には白味噌仕立てのお雑煮を食べ、2日にはすまし汁のお雑煮をいただくのだとか。お餅は丸餅で、焼きません。
出典:

大阪のお雑煮は、一般的には白味噌仕立て。昆布と鰹節でとった出汁に白味噌を合わせます、ただ、大阪の商人の家庭では、元旦には白味噌仕立てのお雑煮を食べ、2日にはすまし汁のお雑煮をいただくのだとか。お餅は丸餅で、焼きません。

大阪のお雑煮 by ひな | レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索

まんまる具材ときな粉がユニーク!「奈良県のお雑煮」

奈良県のお雑煮は、とてもユニーク。味噌ベースの汁に、焼いた丸餅、丸い野菜、大きなままの豆腐などが入ります。野菜を丸くしたり、豆腐を切らないのは、角が立たないようにという意味。椀から取り出したお餅を、別添えのきな粉につけて食べるそうです。三重でも、奈良に近い名張などでは同じように餅をきな粉につけて食べるとか。
出典:

奈良県のお雑煮は、とてもユニーク。味噌ベースの汁に、焼いた丸餅、丸い野菜、大きなままの豆腐などが入ります。野菜を丸くしたり、豆腐を切らないのは、角が立たないようにという意味。椀から取り出したお餅を、別添えのきな粉につけて食べるそうです。三重でも、奈良に近い名張などでは同じように餅をきな粉につけて食べるとか。

奈良のきなこ雑煮 by がまざわ たかこ | レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索

焼き穴子が珍しい「広島県・尾道や兵庫県のお雑煮」

広島県の尾道や兵庫県では、お雑煮に焼き穴子をたっぷり入れるのが特徴。焼き穴子の香ばしさとうまみがお口の中いっぱいに広がります。また、広島ではブリを入れるのも一般的で、一方、神戸では穴子に鶏を合わせるそうです。どちらも贅沢な味わいのお雑煮です。
出典:

広島県の尾道や兵庫県では、お雑煮に焼き穴子をたっぷり入れるのが特徴。焼き穴子の香ばしさとうまみがお口の中いっぱいに広がります。また、広島ではブリを入れるのも一般的で、一方、神戸では穴子に鶏を合わせるそうです。どちらも贅沢な味わいのお雑煮です。

尾道風お雑煮で明けましておめでとうございます♪ by iwata.lumiさん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

白味噌とあん餅のコラボがユニークな「香川県のお雑煮」

四国の香川県のお雑煮は、京風の白味噌仕立ての汁に、あん餅を合わせた独特のスタイル。あん餅の甘みと白味噌の甘みが調和して、意外なおいしさだそうですよ。ぜひ体験してみたいですね。
出典:

四国の香川県のお雑煮は、京風の白味噌仕立ての汁に、あん餅を合わせた独特のスタイル。あん餅の甘みと白味噌の甘みが調和して、意外なおいしさだそうですよ。ぜひ体験してみたいですね。

あん餅雑煮~香川県のお雑煮~ のレシピ・作り方 │ABCクッキングスタジオのレシピ | 料理教室・スクールならABCクッキングスタジオ

全国的にも珍しいぜんざい風「島根県のお雑煮」

島根県の松江市にある佐太神社は、ぜんさいの発祥の地といわれ、このエリアではたいへん珍しいぜんざい風のお雑煮をお正月に食べます。神社の神在祭の際にふるまった神在餅(じんざいもち)がなまって“ぜんざい”になったといわれます。甘さだけでなく塩気もきいた、くせになる味だそうですよ。
出典:

島根県の松江市にある佐太神社は、ぜんさいの発祥の地といわれ、このエリアではたいへん珍しいぜんざい風のお雑煮をお正月に食べます。神社の神在祭の際にふるまった神在餅(じんざいもち)がなまって“ぜんざい”になったといわれます。甘さだけでなく塩気もきいた、くせになる味だそうですよ。

小豆汁雑煮~出雲地方のお雑煮~ のレシピ・作り方 │ABCクッキングスタジオのレシピ | 料理教室・スクールならABCクッキングスタジオ

縁起のいいブリが入った「博多風雑煮」

博多風のお雑煮は、とてもにぎやか。焼きあご、鰹節、昆布、干し椎茸の“すめ”という出汁を使った、すまし汁仕立て。出世魚で縁起のいいブリを入れるのも特徴です。お餅は丸餅で、焼きません。
出典:

博多風のお雑煮は、とてもにぎやか。焼きあご、鰹節、昆布、干し椎茸の“すめ”という出汁を使った、すまし汁仕立て。出世魚で縁起のいいブリを入れるのも特徴です。お餅は丸餅で、焼きません。

博多風雑煮 by がまざわ たかこ | レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索

冬中、楽しめそう♪豊かな発想のお雑煮アレンジレシピ

さっぱりと味わい深い「みぞれ雑煮」

鶏もも肉のコクのある出汁に、さっぱりした大根おろしが溶け合って、絶妙なバランスのおいしさに。とろみもあって体が温まり、栄養もたっぷり。お正月だけでなく、冬の間ずっと楽しめるお雑煮ですね。
出典:

鶏もも肉のコクのある出汁に、さっぱりした大根おろしが溶け合って、絶妙なバランスのおいしさに。とろみもあって体が温まり、栄養もたっぷり。お正月だけでなく、冬の間ずっと楽しめるお雑煮ですね。

みぞれお雑煮【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ/2009.12.28公開のレシピです。

コクとうまみの「鴨ねぎ雑煮」

黄金コンビの鴨とねぎに、お餅をプラス。合わないわけはありません。鴨の濃厚なコクとうまみがお餅にからんで、食欲をそそります。鴨は煮込みすぎないようにしましょう。
出典:

黄金コンビの鴨とねぎに、お餅をプラス。合わないわけはありません。鴨の濃厚なコクとうまみがお餅にからんで、食欲をそそります。鴨は煮込みすぎないようにしましょう。

鴨とネギのお雑煮【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ/2009.12.28公開のレシピです。

心も身体もぽっかぽかの「五目あんかけ雑煮」

シーフードや野菜をとろとろのあんかけにしたお雑煮。心も身体も温まる、寒い季節にぴったりのおいしさです。栄養バランスもいいので、これ1杯で満足できそうですね。
出典:

シーフードや野菜をとろとろのあんかけにしたお雑煮。心も身体も温まる、寒い季節にぴったりのおいしさです。栄養バランスもいいので、これ1杯で満足できそうですね。

五目あんかけ雑煮 のレシピ・作り方 │ABCクッキングスタジオのレシピ | 料理教室・スクールならABCクッキングスタジオ

揚げたお餅も絶品!「揚げ出し餅雑煮」

揚げ餅をすまし汁と合わせた、新鮮な発想のお雑煮。焼き餅や煮たお餅とは違う、独特の食感も魅力です。まるで揚げ出し豆腐のような見た目の揚げ出し餅は、おもてなしの一品にするのも話題性があっていいですね。
出典:

揚げ餅をすまし汁と合わせた、新鮮な発想のお雑煮。焼き餅や煮たお餅とは違う、独特の食感も魅力です。まるで揚げ出し豆腐のような見た目の揚げ出し餅は、おもてなしの一品にするのも話題性があっていいですね。

揚げ出し餅雑煮 のレシピ・作り方 │ABCクッキングスタジオのレシピ | 料理教室・スクールならABCクッキングスタジオ

お餅入りふくさの「カレー南蛮雑煮」

和風の出汁とカレーは、とても味わい深くて相性がいいですね。餅入りのふくさもボリュームがあって、朝ごはんにもおすすめです。
出典:

和風の出汁とカレーは、とても味わい深くて相性がいいですね。餅入りのふくさもボリュームがあって、朝ごはんにもおすすめです。

お餅入りふくさのカレー南蛮雑煮 by いくみさん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

海外風のお雑煮のアイデアレシピ

韓国のお雑煮「トックマンドゥグク」

韓国でお正月に食べるお雑煮。正式には、トックだけを入れる「トックク」ですが、地域によっては韓国の餃子“マンドゥ”を入れるそうです。お正月にトッククとともに“年を食べる(とる)”という意味があるとか。
出典:

韓国でお正月に食べるお雑煮。正式には、トックだけを入れる「トックク」ですが、地域によっては韓国の餃子“マンドゥ”を入れるそうです。お正月にトッククとともに“年を食べる(とる)”という意味があるとか。

韓国のお雑煮「トックマンドゥグク」 by ぐつぐつさん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

ピリッと辛い「チゲ雑煮」

粉唐辛子をたっぷりきかせた、ピリッと辛い韓国風のチゲ雑煮もいいですね。寒い夜などにも、ふうふういいながら、あつあつを食べてみたくなります。余ったお餅など使って作ってみてはいかが?
出典:

粉唐辛子をたっぷりきかせた、ピリッと辛い韓国風のチゲ雑煮もいいですね。寒い夜などにも、ふうふういいながら、あつあつを食べてみたくなります。余ったお餅など使って作ってみてはいかが?

チゲ雑煮 のレシピ・作り方 │ABCクッキングスタジオのレシピ | 料理教室・スクールならABCクッキングスタジオ

ベトナム風 鶏肉のお雑煮

鶏肉と米麺を使ったベトナムの定番スープ「フォーガー」をヒントにアレンジしたお雑煮。レモンやディルなどの爽やかな香りが特徴のエスニック風味です。ディルの代わりにパクチーでもいいそうですよ。
出典:

鶏肉と米麺を使ったベトナムの定番スープ「フォーガー」をヒントにアレンジしたお雑煮。レモンやディルなどの爽やかな香りが特徴のエスニック風味です。ディルの代わりにパクチーでもいいそうですよ。

ベトナム風☆鶏肉のお雑煮 by カリンさん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

栄養抜群!「和風クラムチャウダー雑煮」

和風だしをベースに、たっぷりのあさりや豆乳・酒粕などを使ってクラムチャウダー風のお雑煮に。たまにはこんなアレンジメニューも楽しいですね。根菜なども入って、栄養的にもとても充実したお雑煮です。
出典:

和風だしをベースに、たっぷりのあさりや豆乳・酒粕などを使ってクラムチャウダー風のお雑煮に。たまにはこんなアレンジメニューも楽しいですね。根菜なども入って、栄養的にもとても充実したお雑煮です。

和風クラムチャウダーお雑煮 by 薗部雄一さん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

スープ感覚の「ミネストローネ雑煮」

トマトの酸味が特徴のイタリアンなお雑煮。チーズのマイルドな風味がとてもよくマッチします。鶏肉も入って、ボリューム感もありますね。腹持ちもよく、朝食にもぴったりではないでしょうか。
出典:

トマトの酸味が特徴のイタリアンなお雑煮。チーズのマイルドな風味がとてもよくマッチします。鶏肉も入って、ボリューム感もありますね。腹持ちもよく、朝食にもぴったりではないでしょうか。

ミネストローネ雑煮 のレシピ・作り方 │ABCクッキングスタジオのレシピ | 料理教室・スクールならABCクッキングスタジオ

爽やかな香りの「ローズマリーの洋風雑煮」

ハーブの香り豊かな洋風雑煮。たまには、こんな変わり種も楽しいですね。スープ感覚で、メインのお料理に添えるのもいいかもしれません。野菜を加えて、彩りよく仕上げましょう。
出典:

ハーブの香り豊かな洋風雑煮。たまには、こんな変わり種も楽しいですね。スープ感覚で、メインのお料理に添えるのもいいかもしれません。野菜を加えて、彩りよく仕上げましょう。

ローズマリーの洋風雑煮 のレシピ・作り方 │ABCクッキングスタジオのレシピ | 料理教室・スクールならABCクッキングスタジオ

いかがでしたか?

主食であり、おかずでもあり、また汁物でもあるお雑煮。お雑煮は、お正月はもちろん、ときどき食卓に登場させたくなる、日本人にとってのソウルフードですね。いろんなタイプのお雑煮を試して、お気に入りを見つけるのも楽しそう♪
出典:

主食であり、おかずでもあり、また汁物でもあるお雑煮。お雑煮は、お正月はもちろん、ときどき食卓に登場させたくなる、日本人にとってのソウルフードですね。いろんなタイプのお雑煮を試して、お気に入りを見つけるのも楽しそう♪

エスニックお雑煮【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ/2006.12.11公開のレシピです。

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー