玄米についてのおさらい…
玄米は、モミの状態からもみ殻だけを取り除いた、ヌカ層や胚芽がついた状態のものです。
出典:www.flickr.com(@Department of Foreign Affairs and Trade)
出典:www.flickr.com(@Stacy Spensley)
そのため、玄米はカルシウム、食物繊維、ビタミンやミネラル、食物繊維などを白米よりも豊富に含んでいます。栄養満点の玄米。普段の食生活に取り入れている方も多いのではないでしょうか…
- 寒さに負けない体を目指す!ゆらぎがちな冬のご自愛ケアキナリノ編集部
粉にする事のメリットは?
しかし、玄米は「粒」で食べる場合、咀嚼をきちんとしなければ胃腸に負担がかかるとも言われています。玄米特有の味もお子さんには合わず、白米を別に炊くという方もいます。そんな玄米を「粉」にする事で食べやすく、色んな料理にアレンジできるので苦手な方でも美味しく食べられるという利点があります。
出典:www.flickr.com(@bookminx)
粉にすると酸化していくので、玄米粉を作る時は使い切りたい分量で作るというのがポイントです!
玄米はきちんと水に浸しましょう!
出典:www.flickr.com(@Joy)
玄米に含まれている発芽抑制因子アブシジン酸という物質が「冷え体質」の原因になるのですが、それを防ぐ方法が「良く水に浸す」という事です。玄米は十分に浸水することで発芽へのスイッチが入り、発芽抑制因子が消えることが知られています。
発芽玄米粉をつくってみよう!
それでは、玄米粉を作ってみましょう!玄米を発芽させてから粉にする作り方をご紹介します。少し時間はかかりますが、美味しい玄米粉になりますよ♪まずは玄米を良く洗って水に浸します。3〜6時間ぐらい水に浸し、定期的に水を替え1、2日置きます。完全に発芽するよりは「発芽しかけ」の方が理想なので、変化が見られたら水からあげます。フライパンで炒るか、オーブンを使って乾燥させます。香ばしい香りがしてきたら炒り玄米の完成です。粗熱をとったら、ミル等で粉砕させます。サラサラの玄米粉の完成です♪お料理やお菓子づくりに、是非、玄米粉を使ってみて下さいね。
出典:www.flickr.com(@Jlhopgood)
玄米粉を使ったレシピ(おかず編)
玄米粉のラップサンド
カリッとブラックペッパー小イワシフリトー
玄米粉とエビ粉のニラチヂミ。
常温揚げでカラッと。カレー味の鶏唐揚げ
玄米粉を使ったレシピ(パン・スイーツ編)
玄米粉パン
玄米粉のシフォンケーキ
ポリポリ玄米粉クッキー
身体に優しい♪玄米粉の塩パンケーキレシピ
バレンタインにヘルシーな玄米粉のチョコチップマフィン
脳を良くするシフォンケーキ
美容と健康に!サクッフワッ玄米粉100%ワッフル
とってもリッチな味わい☆チョコレートみたいなキャロブ・ケーキ レシピ
いかがでしたか?
出典:www.flickr.com(@Migle)
色んなバリエーションが増える玄米粉を使ったレシピはいかがでしたか?お米の美味しい日本ならではですね!上手に活用して、栄養たっぷりの玄米を日々の食生活に取り入れてみて下さいね♪
玄米は、モミの状態からもみ殻だけを取り除いた、ヌカ層や胚芽がついた状態のものです。