玄米

12件RSS

お米農家が教えます。お米をおいしく味わうための20のポイント

お米農家が教えます。お米をおいしく味わうための20のポイント

日本人にとっては欠かせないお米。いつものスーパーで決まった銘柄を買い、何も気にせず炊いている方も多いはず。でも、それはちょっともったいないかも。ほんの少しの工夫でお米は何倍もおいしく味わえるのです。本記事では、お米農家の視点から、お米の選び方・炊き方・味わい方など、お米をおいしく味わうためのポイントをご紹介。毎日のことだからこそ、た...

kotoha
ふっくらおいしい「玄米ご飯」基本の炊き方とアレンジレシピ

ふっくらおいしい「玄米ご飯」基本の炊き方とアレンジレシピ

白米に比べると少し固めで、素朴な味わいイメージがある玄米。ですが、正しく炊けばふっくらとおいしくて栄養価も高く、毎日の食卓に並べたい食材です。この記事では、おいしい玄米の炊き方と、毎日食べたくなる玄米アレンジレシピをご紹介。玄米ご飯に挑戦してみたいけれどなんとなく苦手だな、と思っている方はぜひチェックしてみてくださいね。

kiino
調理のハードルは高くない。食べやすい「玄米」「全粒粉」を使ったレシピ

調理のハードルは高くない。食べやすい「玄米」「全粒粉」を使ったレシピ

健康志向の方の間で話題の「玄米」や「全粒粉」は、白米や小麦粉に比べて栄養価が高かったり、食物繊維が摂りやすいのが特徴となっています。また、よく噛む必要があるのでダイエットにもおすすめです。ただ日常的に使われる食材ではないので、なんとなく調理のハードルが高く感じている人も多いのではないでしょうか?そこで今回は、「玄米」と「全粒粉」を使...

lenon
モチモチした食感がクセになる!美容にも嬉しい『酵素玄米』を食卓へ♪

モチモチした食感がクセになる!美容にも嬉しい『酵素玄米』を食卓へ♪

最近よく聞くようになった「酵素玄米」。気になってはいるけれど、ハードルが高そうで試したことがないという方も多いのではないでしょうか。今回は、そんな酵素玄米の魅力についてご紹介していきます!酵素玄米の作り方はもちろんのこと、アレンジレシピや酵素玄米を楽しめるお店などもご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

yodaka13
ヘルシーな主食「玄米」のおいしい炊き方、ごはん&おかずのアイデアレシピ

ヘルシーな主食「玄米」のおいしい炊き方、ごはん&おかずのアイデアレシピ

栄養価が高く健康にうれしい「玄米」。手軽な炊飯器やもちもちに炊ける圧力鍋をはじめ、土鍋、ホーロー鍋などいろいろな炊き方があり、ちょっとした工夫でふっくらとおいしく仕上げることができます。そこで今回は、玄米の栄養や白米との違い、いろいろな調理器具での基本の炊き方、そして玄米を使った炊き込みご飯やチャーハンなどの和風&サラダ・リゾット・...

natsusweeet
玄米ライフ、始めませんか?飽きずにおいしく食べられる『玄米レシピ』20選!

玄米ライフ、始めませんか?飽きずにおいしく食べられる『玄米レシピ』20選!

白米より栄養価が高いと言われている「玄米」。みなさんはどれくらいの頻度で食卓に並ぶでしょうか。そのままでもちろん美味しくいただけますが、「味が飽きてしまう」「レパートリーが広がらない」…などの理由から、だんだんと玄米ライフから遠ざかってしまった人もいるかもしれません。和食のイメージが強い玄米ですが、実は洋風やアジアン風、スイーツへの...

saaaso
毎日の食事で取り入れたい。アレンジもお手軽な”スーパー穀物”を賢く食べよう♪

毎日の食事で取り入れたい。アレンジもお手軽な”スーパー穀物”を賢く食べよう♪

玄米、押し麦、キヌア、アマランサスetc……。最近「雑穀」が話題ですよね。白米に混ぜたり、白米代わりに食べるのが主な食べ方ですが、ほかにも料理の素材として使えるんです。栄養価も高く、体にうれしい「スーパー穀物」を普段の食事にうまく取り入れる方法をご紹介します。

hrk_f
体には良い!だけど味に飽きる時も…。玄米ご飯に合うおかず&アレンジレシピ

体には良い!だけど味に飽きる時も…。玄米ご飯に合うおかず&アレンジレシピ

栄養価も高く、ヘルシー食としておすすめの「玄米」。ただ、白米に比べてぱさついたり、飽きやすいという方もいるかもしれません…。今回は、そんな方のためにも、炊飯器、圧力鍋、ストウブ鍋などを使った玄米の上手な炊き方をはじめ、玄米を使った炊き込みご飯やリゾット、お寿司、サラダなど、玄米生活が楽しくなるメニューや、アレンジレシピをご紹介します...

villagea
天然素材でぬくぬく、冷え性対策♪エコな「玄米カイロ」の作り方

天然素材でぬくぬく、冷え性対策♪エコな「玄米カイロ」の作り方

この季節、多くの女性を悩ませるのが「冷え」ですよね。いくら温めても、なかなか体が温まらない…という方も多いのではないでしょうか。きちんと体を温めたい時に、あるとうれしいアイテムが「玄米カイロ」です。これは玄米を使った、体に優しい温かさの自然派カイロなんです。しかも簡単にお家で手作りする事が出来るんですよ。米ぬかやハーブをプラスしても...

soa
面倒な手間なし! 玄米は「びっくり炊き」で簡単に美味しく炊けるよ

面倒な手間なし! 玄米は「びっくり炊き」で簡単に美味しく炊けるよ

玄米を食べたいと思っていても、「炊くのが面倒」という理由であきらめてしまうことってありますよね。でも、今回ご紹介する炊き方だととっても簡単にしかも短時間で玄米を炊くことができるんです!その名も「びっくり炊き」!簡単で美味しい「玄米のびっくり炊き」を土鍋や炊飯器で作る方法や、玄米を使ったアレンジレシピ、さらに東京の玄米のおいしいお店を...

kaga_10
スイーツと戦う女子の味方♪「グルテンフリー」や「白砂糖なし」のお菓子レシピ

スイーツと戦う女子の味方♪「グルテンフリー」や「白砂糖なし」のお菓子レシピ

あまいスイーツは、しあわせの味。美容に悪いと知りつつ「いつも頑張っている自分へのご褒美」だったり「心の栄養」だったり、たくさんの言い訳をならべては、スイーツの誘惑を前に惨敗が続いている女子も多いのでは?美味しいけど、ダイエットもしたい。それなら、グルテンフリーのものや、白砂糖の代わりに甘酒やメープルシロップをつかったお菓子をおやつに...

sawasawa-d
粉にして料理の幅を広げよう♪栄養たっぷり【玄米粉】のレシピ

粉にして料理の幅を広げよう♪栄養たっぷり【玄米粉】のレシピ

美容や健康のために、玄米を食べているご家庭も多いと思います。そんな玄米を「粉」にすれば、使い方がぐんと広がりますよ♪さらに発芽させれば栄養価がアップ。小麦粉の代わりに、パンやお菓子にだって使えます。そんな玄米粉のレシピを集めてみました!

akuri

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー