【保存版】明日から、もう迷わない!「お弁当おかず」大人も子供も大好き人気レシピ大全

【保存版】明日から、もう迷わない!「お弁当おかず」大人も子供も大好き人気レシピ大全

毎日作っている方も、たまに作る方も、「明日のお弁当、なに入れよう?」と悩むのはみなさん同じ。冷めても美味しくて、お弁当箱に詰めやすくて、パパッと作れて、見た目も華やかなもの…となると、つい毎回同じようなおかずに偏りがちですよね。そこで今回は、キーワード別に人気のおかずレシピをたっぷり131種類ご紹介。日頃のお弁当だけでなく、秋の運動会やピクニックなどの行楽にもぴったりです♪2021年08月17日更新

カテゴリ:
グルメ
キーワード
お弁当簡単レシピおかず行楽弁当
お気に入り数59996
※本コンテンツはキナリノが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

私にも、家族にも。毎日美味しい手作り弁当

【保存版】明日から、もう迷わない!「お弁当おかず」大人も子供も大好き人気レシピ大全
出典:
お弁当のおかずのレパートリーは、多ければ多いほどいいですよね。ここでは定番おかずから時短、イベント用など10のカテゴリに分けて、人気のおかずレシピをどどんと131品ご紹介します!自分のために、旦那さんのために、お子さんのために、明日からさっそく試してみたくなるおかずの数々を、保存版としてチェックしておきましょう。

お弁当を作る前に確認したい《注意点》

・お弁当箱だけでなく、キッチンや調理道具、作る人の手指も清潔に。
・お弁当に詰めるごはんやおかずはしっかりと火を通し、よく冷ましてから詰めて蓋をしましょう。
・お弁当を詰めるときは、できるだけ食品を手で直接触らずに詰めましょう。
・保冷剤や保冷バッグを活用し、食品の傷み予防に努めましょう。
・汁気のあるものは煮詰めて汁気を飛ばしたり、汁気をよく切ってからさらにキッチンペーパーで拭き取るなど、できるだけ汁気を減らしてお弁当に詰めましょう。仕切りを使うのも手です。
・傷み予防の観点から、できるだけ生野菜を詰めるのは避けることをおすすめします。

詳細は、記事の最後に詳しくご説明していますので、併せてご確認ください。

※ご紹介するおかずの画像は、あくまでイメージの完成写真です。そのままお弁当に詰めることを推奨するものではありませんのであらかじめご了承ください。

この記事の監修者

野上 優佳子
野上 優佳子
弁当家。お弁当歴30年以上。『スープジャーで楽するおべんとう生活』(笠倉出版社)『お弁当づくりの地頭がよくなる お弁当のセカイ』(ワニブックス)など著書多数。TBS「マツコの知らない世界」をはじめ、テレビやラジオ、新聞、国内外での講演などでも活躍。現在、コーヒーかすと竹粉を使ったサステイナブル弁当箱を台湾と共同開発中。(株)ホオバル代表。2女1男の母。
Twitter
Instagram
Facebook

目次

もっと見る

1、定番人気のお弁当おかず<主菜編>

鶏肉

鶏の唐揚げ

お弁当の大定番「鶏の唐揚げ」。使用する鶏肉はジューシーな“もも肉”がおすすめです。ポイントは2度揚げ!中はジュワッと、外はカリッと仕上がります。鶏肉の皮をきれいに身にまとわせると食感のバランスも◎
出典:

お弁当の大定番「鶏の唐揚げ」。使用する鶏肉はジューシーな“もも肉”がおすすめです。ポイントは2度揚げ!中はジュワッと、外はカリッと仕上がります。鶏肉の皮をきれいに身にまとわせると食感のバランスも◎

定番の味!鶏の唐揚げのレシピ/作り方:白ごはん.com

鶏の照り焼き

ぷりっとジューシーな「鶏の照り焼き」。フライパンで手軽に作れるレシピは覚えておきたいですね。煮詰めてとろみの出たたれを丁寧にかけてあげることで、しっかりと味が絡み付き、下漬けなしでも美味しく仕上がります。
出典:

ぷりっとジューシーな「鶏の照り焼き」。フライパンで手軽に作れるレシピは覚えておきたいですね。煮詰めてとろみの出たたれを丁寧にかけてあげることで、しっかりと味が絡み付き、下漬けなしでも美味しく仕上がります。

鶏の照り焼き(照り焼きチキン)のレシピ/作り方:白ごはん.com

ふわふわチキンナゲット

豆腐を使った「チキンナゲット」。ヘルシーに仕上がる上、ふわっとやわらかい食感はやみつきになります。シンプルにケチャップもいいですが、ソースのバリエーションを増やしてみるのも楽しいかもしれませんね。
出典:

豆腐を使った「チキンナゲット」。ヘルシーに仕上がる上、ふわっとやわらかい食感はやみつきになります。シンプルにケチャップもいいですが、ソースのバリエーションを増やしてみるのも楽しいかもしれませんね。

※ケチャップは加熱調理をするか、後からかける場合は小分けのものを直前にかけることをおすすめします。
ふわふわチキンナゲットのレシピ・作り方 | 【E・レシピ】

鶏むね肉のチキンカツ

食べ応えばっちりの「チキンカツ」。揚げ物にはもも肉もおすすめですが、淡白な味わいでありながらも旨味がしっかり出る“むね肉”は、シンプルな味付けで揚げるだけという素材を活かせるレシピにぴったりです。
出典:

食べ応えばっちりの「チキンカツ」。揚げ物にはもも肉もおすすめですが、淡白な味わいでありながらも旨味がしっかり出る“むね肉”は、シンプルな味付けで揚げるだけという素材を活かせるレシピにぴったりです。

鶏むね肉のチキンカツのレシピ・作り方 | 【E・レシピ】

つくね団子

大人も子供も大好きな和風だれにご飯が進む「つくね団子」。ぎゅぎゅっと旨味の詰まったタネには、シャキッとしたれんこんのきんぴらがアクセントとなり、食感も楽しめます。
出典:

大人も子供も大好きな和風だれにご飯が進む「つくね団子」。ぎゅぎゅっと旨味の詰まったタネには、シャキッとしたれんこんのきんぴらがアクセントとなり、食感も楽しめます。

つくね団子のレシピ・作り方 | 【E・レシピ】

豚肉

豚肉の生姜焼き

女性にも男性にも定番人気の「豚肉の生姜焼き」。下味+焼きで絡める調味料でしっかりと味が付くので、冷めても美味しさが続きます。調理も簡単で失敗しにくいのはうれしいポイントですね。
出典:

女性にも男性にも定番人気の「豚肉の生姜焼き」。下味+焼きで絡める調味料でしっかりと味が付くので、冷めても美味しさが続きます。調理も簡単で失敗しにくいのはうれしいポイントですね。

豚肉のショウガ焼きのレシピ・作り方 | 【E・レシピ】

とんかつ

おかずに1切れ添えるのも、丼にするのもOKな「とんかつ」。育ち盛りのお子さんにおすすめです。お弁当に入れるときはよく冷まして、水気のあるおかずとは離してあげることでべちゃつきを軽減できます◎
出典:

おかずに1切れ添えるのも、丼にするのもOKな「とんかつ」。育ち盛りのお子さんにおすすめです。お弁当に入れるときはよく冷まして、水気のあるおかずとは離してあげることでべちゃつきを軽減できます◎

サクサクトンカツのレシピ・作り方 | 【E・レシピ】

豚肉のみそ焼き

白ご飯に直接のせて食べたい「豚肉のみそ焼き」。しっかりめに味付けされた風味高いみそだれは、肉にしっかり絡まり、冷めてしまっても味わい深くパンチの利いたおかずですね。
出典:

白ご飯に直接のせて食べたい「豚肉のみそ焼き」。しっかりめに味付けされた風味高いみそだれは、肉にしっかり絡まり、冷めてしまっても味わい深くパンチの利いたおかずですね。

豚肉のみそ焼きのレシピ・作り方 | 【E・レシピ】

シュウマイ

ひとくちで食べられる中華なおかず「シュウマイ」。溢れ出すジューシーな肉汁とオイスターソースがいい仕事をしてくれています。水っぽくさせないためには、充分沸騰してからせいろをセットするといいのだそう。
出典:

ひとくちで食べられる中華なおかず「シュウマイ」。溢れ出すジューシーな肉汁とオイスターソースがいい仕事をしてくれています。水っぽくさせないためには、充分沸騰してからせいろをセットするといいのだそう。

自家製シューマイのレシピ・作り方 | 【E・レシピ】

春巻き

旨味をぎゅっと詰め込んだ「春巻き」。細かくした豚肉にニンジンとしいたけ、キャベツにたけのこと、たっぷりの具材の美味しさがこぼれてしまわないよう丁寧に包み込んで低温でじっくり揚げましょう。
出典:

旨味をぎゅっと詰め込んだ「春巻き」。細かくした豚肉にニンジンとしいたけ、キャベツにたけのこと、たっぷりの具材の美味しさがこぼれてしまわないよう丁寧に包み込んで低温でじっくり揚げましょう。

春巻きのレシピ・作り方 | 【E・レシピ】

牛肉・ひき肉

牛肉とごぼうのしぐれ煮

お弁当の隙間おかずとして活躍してくれる「牛肉とごぼうのしぐれ煮」。白いご飯にぴったりな甘辛の味付けが、食欲を一層かき立ててくれます。マヨネーズで食べるのも美味しそう♪
出典:

お弁当の隙間おかずとして活躍してくれる「牛肉とごぼうのしぐれ煮」。白いご飯にぴったりな甘辛の味付けが、食欲を一層かき立ててくれます。マヨネーズで食べるのも美味しそう♪

【簡単*お弁当*作り置き】牛肉とごぼうのしぐれ煮 by FUKIKO.さん | レシピブログ

ピーマンの肉詰め

ピーマン嫌いのお子さんには「ピーマンの肉詰め」。牛乳とパン粉を混ぜた肉種をこんもり詰めることでジューシーに仕上がります。風味付けのにんにくと、ケチャップ、醤油、みりんを合わせた和風ソースにご飯が進みます。
出典:

ピーマン嫌いのお子さんには「ピーマンの肉詰め」。牛乳とパン粉を混ぜた肉種をこんもり詰めることでジューシーに仕上がります。風味付けのにんにくと、ケチャップ、醤油、みりんを合わせた和風ソースにご飯が進みます。

ピーマンの肉詰めのレシピ/作り方:白ごはん.com

前日準備で朝ラクハンバーグ弁当

がっつり食べたいときはやっぱり「ハンバーグ」。忙しい朝には避けたいメニューですが、夕食ついでに作っておけば、朝は焼くだけなのでラクチン!冷凍保存ができるので、一度にまとめて作り置きもできますよ。
出典:

がっつり食べたいときはやっぱり「ハンバーグ」。忙しい朝には避けたいメニューですが、夕食ついでに作っておけば、朝は焼くだけなのでラクチン!冷凍保存ができるので、一度にまとめて作り置きもできますよ。

前日準備で朝ラクハンバーグ弁当のレシピ・作り方 | 【E・レシピ】

メンチカツ

インパクトのある楽しいお弁当のおかずには「ボールメンチカツ」。ひとくち大にまるめたかわいらしいシルエット、旨味たっぷりの具材と肉汁が詰まったメンチは食べ応え抜群ですね。
出典:

インパクトのある楽しいお弁当のおかずには「ボールメンチカツ」。ひとくち大にまるめたかわいらしいシルエット、旨味たっぷりの具材と肉汁が詰まったメンチは食べ応え抜群ですね。

ボールメンチカツのレシピ・作り方 | 【E・レシピ】

魚系

ぶりの照り焼き

魚の定番レシピといえば「ぶりの照り焼き」。漬け込みはもちろん、フライパンでじっくり煮詰めることで、ぶりにしっかりと味が染み込んだ香り高い仕上がりに。和風弁当のメインはこれに決まりです!
出典:

魚の定番レシピといえば「ぶりの照り焼き」。漬け込みはもちろん、フライパンでじっくり煮詰めることで、ぶりにしっかりと味が染み込んだ香り高い仕上がりに。和風弁当のメインはこれに決まりです!

ぶりの照り焼きのレシピ/作り方:白ごはん.com

かつおの竜田揚げ

魚嫌いでも食べられるかも!?醤油ベースで香ばしく揚げた「かつおの竜田揚げ」。臭み取りの生姜の他、からしチューブを入れることで感じられる、その風味とコクはやみつきになりそうです。
出典:

魚嫌いでも食べられるかも!?醤油ベースで香ばしく揚げた「かつおの竜田揚げ」。臭み取りの生姜の他、からしチューブを入れることで感じられる、その風味とコクはやみつきになりそうです。

カツオの竜田揚げのレシピ/作り方:白ごはん.com

いわしの蒲焼き

おかずの1品にもいいけれど、丼にもしたい「いわしの蒲焼き」。大人も子供も大好きな甘じょっぱい和風の味付けはご飯が進みます。たれをいわし全体に染み込ませながら濃いめに煮詰めていくのがポイント。
出典:

おかずの1品にもいいけれど、丼にもしたい「いわしの蒲焼き」。大人も子供も大好きな甘じょっぱい和風の味付けはご飯が進みます。たれをいわし全体に染み込ませながら濃いめに煮詰めていくのがポイント。

いわしの蒲焼き(かば焼き)のレシピ/作り方:白ごはん.com

白身魚のフライ

スナック感覚でつまみたい「白身魚のフライ」。ふわふわっとした白身魚の心地よい食感、タルタルソースなど好みのソースにディップしてあげれば箸が止まらなくなってしまいそう。
出典:

スナック感覚でつまみたい「白身魚のフライ」。ふわふわっとした白身魚の心地よい食感、タルタルソースなど好みのソースにディップしてあげれば箸が止まらなくなってしまいそう。

お弁当にもぴったり!白身フライのレシピ・作り方 | 【E・レシピ】

エビフライ

ちょっぴり特別な気分を楽しめる「エビフライ」。ぷりぷりのエビをサクサク衣で包んだ大人気おかずですが、丁寧に下処理してあげることが、この“ぷりぷり食感”を作るために大切なんです。
出典:

ちょっぴり特別な気分を楽しめる「エビフライ」。ぷりぷりのエビをサクサク衣で包んだ大人気おかずですが、丁寧に下処理してあげることが、この“ぷりぷり食感”を作るために大切なんです。

エビフライのレシピ・作り方 | 【E・レシピ】

エビチリ

いくつでも頬張りたい「エビチリ」。素材を活かすため、豆板醬やがらスープは使用せず、ソースのとろみには溶きたまごを使うのがポイント。尾を付けたまま調理することで風味が一層増しますよ。
出典:

いくつでも頬張りたい「エビチリ」。素材を活かすため、豆板醬やがらスープは使用せず、ソースのとろみには溶きたまごを使うのがポイント。尾を付けたまま調理することで風味が一層増しますよ。

本格エビチリ(豆板醤,かたくり粉不使用)のレシピ/作り方:白ごはん.com

2、定番人気のお弁当おかず<副菜編>

美味しいポテトサラダ

子供から大人まで大好きな「ポテトサラダ」。きゅうりと玉ねぎは塩でシャッキリと、味付けのマヨネーズにはゆでたまごを加えることでコクが出て、一層美味しく仕上がります。じゃかいもは、ホクホク感が際立つ“男爵いも”がおすすめ◎
出典:

子供から大人まで大好きな「ポテトサラダ」。きゅうりと玉ねぎは塩でシャッキリと、味付けのマヨネーズにはゆでたまごを加えることでコクが出て、一層美味しく仕上がります。じゃかいもは、ホクホク感が際立つ“男爵いも”がおすすめ◎

※マヨネーズを使ったレシピは、夏場は避けましょう。
基本のポテトサラダのコツとレシピ/作り方:白ごはん.com

きんぴらごぼう

こぼうだけでシンプルに作る「きんぴらごぼう」。シャキシャキ感を残しつつ、やわらかな食感にするためには、繊維を切るように一度薄切りにしてから細切りにするのがポイントなのだそう。
出典:

こぼうだけでシンプルに作る「きんぴらごぼう」。シャキシャキ感を残しつつ、やわらかな食感にするためには、繊維を切るように一度薄切りにしてから細切りにするのがポイントなのだそう。

きんぴらごぼうのレシピ/作り方:白ごはん.com

ひじき煮

栄養たっぷり、コクと旨味の「ひじき煮」。血と骨をつくるカルシウムと鉄分、肥満予防に効果的な食物繊維が豊富に含まれているので、健康、ダイエットを意識したお弁当には欠かせない存在ですね。
出典:

栄養たっぷり、コクと旨味の「ひじき煮」。血と骨をつくるカルシウムと鉄分、肥満予防に効果的な食物繊維が豊富に含まれているので、健康、ダイエットを意識したお弁当には欠かせない存在ですね。

※煮詰めて汁気を飛ばすなど、できるだけ汁気を減らしてお弁当に詰めましょう。仕切りを使うのも手です。
ひじきの煮物のレシピ/作り方:白ごはん.com

切り干し大根

魚など和食弁当の副菜にぴったりな「切り干し大根」。出汁が染みた切り干し大根の、コリコリッとした食感はやみつきものです。油はごま油を使用することでコクが一層アップします。
出典:

魚など和食弁当の副菜にぴったりな「切り干し大根」。出汁が染みた切り干し大根の、コリコリッとした食感はやみつきものです。油はごま油を使用することでコクが一層アップします。

※煮詰めて汁気を飛ばしたり、汁気をよく切ってからさらにキッチンペーパーで押さえるなど、できるだけ汁気を減らしてお弁当に詰めましょう。仕切りを使うのも手です。
切り干し大根の煮物のレシピ/作り方:白ごはん.com

五目豆

女性の強い味方!大豆を使った「五目豆」。大豆に含まれるイソフラボンは、女性ホルモンと似た働きをしているとされ、美肌や美髪の他、女性特有のトラブル予防に効果的なのだとか。積極的に取り入れたいおかずですね。
出典:

女性の強い味方!大豆を使った「五目豆」。大豆に含まれるイソフラボンは、女性ホルモンと似た働きをしているとされ、美肌や美髪の他、女性特有のトラブル予防に効果的なのだとか。積極的に取り入れたいおかずですね。

※煮詰めて汁気を飛ばしたり、汁気をよく切ってからさらにキッチンペーパーで押さえるなど、できるだけ汁気を減らしてお弁当に詰めましょう。仕切りを使うのも手です。
五目豆のレシピ/作り方:白ごはん.com

定番ほうれん草のごま和え

いいことずくめの「ほうれん草のごま和え」。ゆでたほうれん草に風味豊かなごまの和え衣を絡めるだけの簡単調理で、単体での栄養素も高いごまとほうれん草、それぞれを無駄なく摂れる満点おかずです。
出典:

いいことずくめの「ほうれん草のごま和え」。ゆでたほうれん草に風味豊かなごまの和え衣を絡めるだけの簡単調理で、単体での栄養素も高いごまとほうれん草、それぞれを無駄なく摂れる満点おかずです。

定番ホウレン草のゴマ和え(副菜)のレシピ・作り方 | 【E・レシピ】

かぼちゃ煮

お出汁を使わない「かぼちゃ煮」。出汁を使わないことでかぼちゃ本来の美味しさが引き立ちます。ホクホクやわらかく煮た甘いかぼちゃはデザート代わりにしてしまってもよさそう。
出典:

お出汁を使わない「かぼちゃ煮」。出汁を使わないことでかぼちゃ本来の美味しさが引き立ちます。ホクホクやわらかく煮た甘いかぼちゃはデザート代わりにしてしまってもよさそう。

※煮詰めて汁気を飛ばしたり、汁気をよく切ってからさらにキッチンペーパーで押さえるなど、できるだけ汁気を減らしてお弁当に詰めましょう。仕切りを使うのも手です。
かぼちゃの煮物のレシピ/作り方:白ごはん.com

さつまいもの田舎煮

どこか懐かしい「さつまいもの田舎煮」。基本の調味料でシンプルに味付けされたさつまいもは、素朴で安心できるおかずです。きれいに発色する紫色と黄色がお弁当に彩りを添えてくれますね。
出典:

どこか懐かしい「さつまいもの田舎煮」。基本の調味料でシンプルに味付けされたさつまいもは、素朴で安心できるおかずです。きれいに発色する紫色と黄色がお弁当に彩りを添えてくれますね。

※でんぷんを多く含む食材は夏場は特に傷みやすいので、完全に火を通して水分を減らすなど十分に注意しましょう。
また、汁気をよく切ってからさらにキッチンペーパーで押さえるなど、できるだけ汁気を減らしてお弁当に詰めましょう。仕切りを使うのも手です。
さつまいもの煮物(田舎煮)のレシピ/作り方:白ごはん.com
「定番おかず」のローテーションでお弁当をもっと気軽に!おすすめのレシピまとめ
「定番おかず」のローテーションでお弁当をもっと気軽に!おすすめのレシピまとめ

毎日のお弁当づくり。「今日は何を入れようか…」、お弁当のおかずを考えるのも意外と大変だったりしますよね。そんな時にお役立ちなのが、「定番のおかず」。「定番」となっているおかずは、作りやすさを兼ね備えてるからこそ。何品か覚えておけば、後はおかずの組み合わせを変えるだけ。脱・マンネリなお弁当がつくれるはず。今回、お弁当づくり初心者さんにもオススメのお弁当の定番おかずをご紹介します!

スタンダードなお弁当のおかずをさらにご紹介。レパートリーを増やしたい方はぜひどうぞ。

3、赤・黄・緑。「野菜」の彩りおかずレシピ

赤系

ニンジンのごま風味甘酢炒め

ササッと作れる「ニンジンの甘酢炒め」。食欲を増す甘酢炒めは、隙間おかずとしてもよし、肉で巻いてもよしの万能おかずです。
出典:

ササッと作れる「ニンジンの甘酢炒め」。食欲を増す甘酢炒めは、隙間おかずとしてもよし、肉で巻いてもよしの万能おかずです。

ニンジンのゴマ風味甘酢炒め(副菜)のレシピ・作り方 | 【E・レシピ】

ニンジンのきんぴら

茶色くなりがちなお弁当には「ニンジンのきんぴら」。厚めにカットしたニンジンは食べ応え充分!みんな大好ききんぴらの味付けなのでニンジン嫌いも克服できそう。
出典:

茶色くなりがちなお弁当には「ニンジンのきんぴら」。厚めにカットしたニンジンは食べ応え充分!みんな大好ききんぴらの味付けなのでニンジン嫌いも克服できそう。

お弁当の彩りに!ニンジンのきんぴら(副菜)のレシピ・作り方 | 【E・レシピ】

ツナ入り、ニンジンしりしり

ツナと炒りたまごを炒め合わせた「ニンジンしりしり」。ごま油の香りとめんつゆの優しい味付けをツナがしっかりまとめてくれています。
出典:

ツナと炒りたまごを炒め合わせた「ニンジンしりしり」。ごま油の香りとめんつゆの優しい味付けをツナがしっかりまとめてくれています。

ツナ入り、ニンジンしりしり by さっちん  | 【Nadia | ナディア】

パプリカのマリネ

洋風弁当やサンドイッチに添えたい「パプリカのマリネ」。色鮮やかなパプリカの肉厚でジューシーなマリネは箸休めのおつまみとして最適ですよ。
出典:

洋風弁当やサンドイッチに添えたい「パプリカのマリネ」。色鮮やかなパプリカの肉厚でジューシーなマリネは箸休めのおつまみとして最適ですよ。

お弁当の彩りに♪パプリカのマリネ(副菜)のレシピ・作り方 | 【E・レシピ】

紫キャベツのマリネ

そのままサンドイッチの具材にしても素敵な「紫キャベツのマリネ」。添え物としてだけでなくいろいろなアレンジに使えるので1玉買って作り置きしておいてもいいですね。
出典:

そのままサンドイッチの具材にしても素敵な「紫キャベツのマリネ」。添え物としてだけでなくいろいろなアレンジに使えるので1玉買って作り置きしておいてもいいですね。

※汁気をよく切ってからさらにキッチンペーパーで押さえるなど、できるだけ汁気を減らしてお弁当に詰めましょう。仕切りを使うのも手です。
紫キャベツのマリネ のレシピ・作り方 │ABCクッキングスタジオのレシピ

みょうがの甘酢漬け

焼き魚のおともには「みょうがの甘酢漬け」。あっさりさっぱりと食べられるので食欲がないときにもぴったりです。色合いがきれいなうちにどうぞ。
出典:

焼き魚のおともには「みょうがの甘酢漬け」。あっさりさっぱりと食べられるので食欲がないときにもぴったりです。色合いがきれいなうちにどうぞ。

※汁気をよく切ってからさらにキッチンペーパーで拭き取るなど、できるだけ汁気を減らしてお弁当に詰めましょう。仕切りを使うのも手です。
みょうがの甘酢漬けのレシピ/作り方:白ごはん.com

黄色系

かぼちゃのきんぴら

甘いかぼちゃも「きんぴら」に。唐辛子やにんにくを加えることで味が締まり一層美味しく仕上がるのだそう。きんぴらとしては新食感なほろほろ感を楽しんで。
出典:

甘いかぼちゃも「きんぴら」に。唐辛子やにんにくを加えることで味が締まり一層美味しく仕上がるのだそう。きんぴらとしては新食感なほろほろ感を楽しんで。

かぼちゃのきんぴらのレシピ/作り方:白ごはん.com

コーンバター

甘じょっぱく仕上げた「コーンバター」。甘いコーンをしっかりおかずとして楽しめるよう焼きとうもろこし風の味付けで風味豊かに味わえます。
出典:

甘じょっぱく仕上げた「コーンバター」。甘いコーンをしっかりおかずとして楽しめるよう焼きとうもろこし風の味付けで風味豊かに味わえます。

醤油味の焼きとうもろこしをイメージしたコーンバターのレシピ/作り方:白ごはん.com

さつまいものレモン煮

鮮やかに発色した「さつまいものレモン煮」。レモンで煮ることで日持ちがよくなるので、お弁当用の常備菜にぴったりなんです。ほんのり甘く爽やかな味なのでデザート代わりにも◎
出典:

鮮やかに発色した「さつまいものレモン煮」。レモンで煮ることで日持ちがよくなるので、お弁当用の常備菜にぴったりなんです。ほんのり甘く爽やかな味なのでデザート代わりにも◎

※でんぷんを多く含む食材は夏場は特に傷みやすいので、完全に火を通して水分を減らすなど十分に注意しましょう。
また、汁気をよく切ってからさらにキッチンペーパーで押さえるなど、できるだけ汁気を減らしてお弁当に詰めましょう。仕切りを使うのも手です。
さつまいものレモン煮のレシピ/作り方 | つくおき

かぼちゃのデリ風チーズサラダ

かぼちゃを使ったおしゃれな「デリ風チーズサラダ」。かぼちゃにチーズを混ぜ合わせてマヨネーズで和えるだけという簡単調理。冷凍保存で作り置きできるのはうれしいポイントですね。
出典:

かぼちゃを使ったおしゃれな「デリ風チーズサラダ」。かぼちゃにチーズを混ぜ合わせてマヨネーズで和えるだけという簡単調理。冷凍保存で作り置きできるのはうれしいポイントですね。

※マヨネーズを使ったレシピは、夏場は避けましょう。
かぼちゃのデリ風チーズサラダ【#お弁当#作り置き#冷凍保存】 by Yuu | 【Nadia | ナディア】

パプリカといんげんの揚げ浸し

たっぷり食べたい「パプリカといんげんの揚げ浸し」。隙間おかずにするにはもったいないくらい、パクパク箸が進んでしまう、みんな大好きな味付けです。
出典:

たっぷり食べたい「パプリカといんげんの揚げ浸し」。隙間おかずにするにはもったいないくらい、パクパク箸が進んでしまう、みんな大好きな味付けです。

※汁気をよく切ってからさらにキッチンペーパーで押さえるなど、できるだけ汁気を減らしてお弁当に詰めましょう。仕切りを使うのも手です。
パプリカといんげんの揚げびたしのレシピ/作り方:白ごはん.com

緑系

オクラのごま和えやおかか和え

いろんな味付けで楽しめる「オクラ」。ネバネバには整腸作用があり、免疫力も高めてくれるのだそう。ごまに、おかかに、シンプルだけど美味しいアレンジを。
出典:

いろんな味付けで楽しめる「オクラ」。ネバネバには整腸作用があり、免疫力も高めてくれるのだそう。ごまに、おかかに、シンプルだけど美味しいアレンジを。

オクラのごま和えやおかか和えのレシピ/作り方:白ごはん.com

アスパラの焼き浸し

甘くてやわらかいお弁当の定番野菜「アスパラ」は焼き浸しに。軽く焦げ目が付くくらい焼いてあげることで風味が立って、一層美味しく感じられますよ。
出典:

甘くてやわらかいお弁当の定番野菜「アスパラ」は焼き浸しに。軽く焦げ目が付くくらい焼いてあげることで風味が立って、一層美味しく感じられますよ。

※汁気をよく切ってからさらにキッチンペーパーで押さえるなど、できるだけ汁気を減らしてお弁当に詰めましょう。仕切りを使うのも手です。
アスパラの焼きびたし:白ごはん.com

チンゲン菜のピリ辛 なめたけ和え

ピリ辛な味付けがご飯によく合う「チンゲン菜のなめたけ和え」。きのこも野菜も美味しくもりもり食べられるので栄養面もばっちりですね。
出典:

ピリ辛な味付けがご飯によく合う「チンゲン菜のなめたけ和え」。きのこも野菜も美味しくもりもり食べられるので栄養面もばっちりですね。

日持ち2〜3日『青梗菜のピリ辛♡なめたけ和え』 by Yuuさん | レシピブログ

ピーマンの甘辛煮

ピーマンだけで作れる「甘辛煮」。シンプルな味付けだから飽きることなく、無限に食べられるおかずです。七味の量を調節して、好みの辛さでどうぞ。
出典:

ピーマンだけで作れる「甘辛煮」。シンプルな味付けだから飽きることなく、無限に食べられるおかずです。七味の量を調節して、好みの辛さでどうぞ。

ピーマンの甘辛煮(副菜)のレシピ・作り方 | 【E・レシピ】

じゃこピーマン

ちりめんじゃこがいいアクセントとなっている「じゃこピーマン」。さっぱりとした和の味付けに塩味の効いたじゃこがベストマッチ!ご飯によく合います。ごまのぷちぷち感もたまりません。
出典:

ちりめんじゃこがいいアクセントとなっている「じゃこピーマン」。さっぱりとした和の味付けに塩味の効いたじゃこがベストマッチ!ご飯によく合います。ごまのぷちぷち感もたまりません。

ジャコピーマン(副菜)のレシピ・作り方 | 【E・レシピ】

小松菜のレンジお浸し

レンジで作れる「小松菜のお浸し」。出汁を使わなくても濃口醤油でしっかりと味付けができる簡単レシピなので、忙しい日のあと一品に覚えておきたいですね。
出典:

レンジで作れる「小松菜のお浸し」。出汁を使わなくても濃口醤油でしっかりと味付けができる簡単レシピなので、忙しい日のあと一品に覚えておきたいですね。

※汁気をよく切ってからさらにキッチンペーパーで押さえるなど、できるだけ汁気を減らしてお弁当に詰めましょう。仕切りを使うのも手です。
小松菜をレンジで簡単おひたしに(レシピ/作り方):白ごはん.com

ブロッコリーのにんにく醤油炒め

箸が止まらなくなる「ブロッコリーのにんにく醤油炒め」。程よく香るにんにくと香ばし醤油が、ブロッコリーの美味しさを最大限に引き出してくれています。
出典:

箸が止まらなくなる「ブロッコリーのにんにく醤油炒め」。程よく香るにんにくと香ばし醤油が、ブロッコリーの美味しさを最大限に引き出してくれています。

ブロッコリーのにんにく醤油炒めのレシピ/作り方:白ごはん.com

オクラの炒め煮

ゆでたオクラもいいけれど、「煮る」のもおすすめ。くたくたになったオクラには、出汁の効いた煮汁がじゅわっと染みて、冷めても美味しさが続きます。
出典:

ゆでたオクラもいいけれど、「煮る」のもおすすめ。くたくたになったオクラには、出汁の効いた煮汁がじゅわっと染みて、冷めても美味しさが続きます。

※煮詰めて汁気を飛ばしたり、汁気をよく切ってからさらにキッチンペーパーで押さえるなど、できるだけ汁気を減らしてお弁当に詰めましょう。仕切りを使うのも手です。
オクラの炒め煮(煮物)のレシピ/作り方:白ごはん.com

ズッキーニの生姜炒め

イタリアンのイメージが強い「ズッキーニ」を生姜炒めに。生姜の香りが立ち、じっくり焼いていくことで、くせになるような“とろり”とした食感が楽しめます。
出典:

イタリアンのイメージが強い「ズッキーニ」を生姜炒めに。生姜の香りが立ち、じっくり焼いていくことで、くせになるような“とろり”とした食感が楽しめます。

ズッキーニの生姜炒めのレシピ/作り方:白ごはん.com
お弁当を“美味しく見せる”コツ!赤・黄・緑の「彩りおかず」レシピ。
お弁当を“美味しく見せる”コツ!赤・黄・緑の「彩りおかず」レシピ。

お弁当作りは簡単そうに見えて、美味しそうに見せるのはとっても難しいですよね。ボリュームと栄養バランスだけを考えると、見た目がなんだか暗くなって「全然美味しそうに見えない…」なんて事も。毎日作る方も、時々という方も、せっかくなら「見た目に美味しいお弁当」を作ってもらいたい。そんな気持ちから、今回はお弁当を美味しく見せる秘訣でもある「彩りおかず」を赤色(オレンジ色)・黄色・緑色の3色に分けて、集めてみました。

彩りを意識したおかずを集めてみました。色別にご紹介しているので、足りない色から探してみても!

4、困ったときの強い味方、たまごおかずバリエ

※お弁当に詰める際、たまごは黄身にも完全に火を通しましょう。

基本のたまごレシピ

厚焼きたまご

お弁当おかずに欠かせない「厚焼きたまご」。シンプルな材料で作るからこそ、ちょっとしたコツを知っているか否かで仕上がりが変わってきますよ。お弁当の場合、味付けは“色合い優先”で薄口醤油を使うのもおすすめです。
出典:

お弁当おかずに欠かせない「厚焼きたまご」。シンプルな材料で作るからこそ、ちょっとしたコツを知っているか否かで仕上がりが変わってきますよ。お弁当の場合、味付けは“色合い優先”で薄口醤油を使うのもおすすめです。

基本の卵焼き(厚焼き玉子)のレシピ/作り方:白ごはん.com

ゆでたまごの作り方

調理実習で最初に習う「ゆでたまご」。たまごを入れるタイミングなどの基本は案外忘れがちですよね。また、黄身の具合の調整も難しいところ。半熟から固ゆでまで、微妙な黄身の具合はゆで時間で覚えておきます。
出典:

調理実習で最初に習う「ゆでたまご」。たまごを入れるタイミングなどの基本は案外忘れがちですよね。また、黄身の具合の調整も難しいところ。半熟から固ゆでまで、微妙な黄身の具合はゆで時間で覚えておきます。

ゆでたまごの作り方(半熟から固ゆでまでのゆで時間のまとめ):白ごはん.com

炒りたまごの作り方

ふんわり、ぽろぽろ。基本のたまご調理として最も作りやすい「炒りたまご」。きれいな色に仕上げるには、火加減と混ぜ方がポイントです。またフライパンと片手鍋、使う調理器具によって仕上がりが変わるので要チェックです。
出典:

ふんわり、ぽろぽろ。基本のたまご調理として最も作りやすい「炒りたまご」。きれいな色に仕上げるには、火加減と混ぜ方がポイントです。またフライパンと片手鍋、使う調理器具によって仕上がりが変わるので要チェックです。

炒り卵のレシピ/作り方:白ごはん.com

たまごのアレンジレシピ

高菜入りたまご焼き

九州では馴染み深い“高菜漬け”入り。高菜には骨を丈夫にしたり、美肌効果のあるさまざまなビタミンや、免疫力を高めるβカロテンなど栄養も豊富なんです。程よい塩辛さが食欲をそそるアレンジです。
出典:

九州では馴染み深い“高菜漬け”入り。高菜には骨を丈夫にしたり、美肌効果のあるさまざまなビタミンや、免疫力を高めるβカロテンなど栄養も豊富なんです。程よい塩辛さが食欲をそそるアレンジです。

高菜入り卵焼き(副菜)のレシピ・作り方 | 【E・レシピ】

くるくる海苔たまご焼き

薄く焼いたたまごと海苔を重ねてくるんだ「海苔たまご焼き」。海苔には現代人に不足しがちなカルシウムやミネラルが豊富に含まれていて、整腸作用もあるので便秘気味な方には特におすすめですよ。
出典:

薄く焼いたたまごと海苔を重ねてくるんだ「海苔たまご焼き」。海苔には現代人に不足しがちなカルシウムやミネラルが豊富に含まれていて、整腸作用もあるので便秘気味な方には特におすすめですよ。

くるくる海苔卵焼き(副菜)のレシピ・作り方 | 【E・レシピ】

ホタテ入りたまご焼き

旨味たっぷり“ホタテ”入り。ホタテには疲労回復効果のあるタウリンや風邪予防に効果的な亜鉛など、体にうれしい栄養が豊富なので、ストレス社会と闘う方にぴったりのアレンジです。
出典:

旨味たっぷり“ホタテ”入り。ホタテには疲労回復効果のあるタウリンや風邪予防に効果的な亜鉛など、体にうれしい栄養が豊富なので、ストレス社会と闘う方にぴったりのアレンジです。

ホタテ入り卵焼き(副菜)のレシピ・作り方 | 【E・レシピ】

シラス入りたまご焼き

小さいのに栄養たっぷりの“シラス”入り。カルシウムやビタミンなど体をつくる基本的な栄養はもちろん、肝機能向上や精神安定にも効果があるといわれているメチオニンが含まれているのでお酒好きの方に◎
出典:

小さいのに栄養たっぷりの“シラス”入り。カルシウムやビタミンなど体をつくる基本的な栄養はもちろん、肝機能向上や精神安定にも効果があるといわれているメチオニンが含まれているのでお酒好きの方に◎

シラス入り卵焼き(副菜)のレシピ・作り方 | 【E・レシピ】

ほうれん草入りたまご焼き

鉄分を豊富に含んだ“ほうれん草”入り。鉄分もβカロテンも多く含まれていますが、ビタミンAとCがそれらの栄養効果を一層高めるなど、非常にバランスのとれた野菜です。大人も子供も積極的に取り入れたいですね。
出典:

鉄分を豊富に含んだ“ほうれん草”入り。鉄分もβカロテンも多く含まれていますが、ビタミンAとCがそれらの栄養効果を一層高めるなど、非常にバランスのとれた野菜です。大人も子供も積極的に取り入れたいですね。

※ケチャップは加熱調理をするか、後からかける場合は小分けのものを直前にかけることをおすすめします。
ホウレン草入り卵焼き(副菜)のレシピ・作り方 | 【E・レシピ】

かにかま入りたまご焼き

かに風味で贅沢を味わえる“かにかま”入り。実は高たんぱく、低糖質というダイエット中の方にはうれしい食材なんです。かにかまの塩気を活かすために、たまごは甘めに味付けしておくと一層美味しくなりますよ。
出典:

かに風味で贅沢を味わえる“かにかま”入り。実は高たんぱく、低糖質というダイエット中の方にはうれしい食材なんです。かにかまの塩気を活かすために、たまごは甘めに味付けしておくと一層美味しくなりますよ。

カニカマ入り卵焼き(副菜)のレシピ・作り方 | 【E・レシピ】

おかか入り巻きたまご

旨味が凝縮された“おかか”入り。必須アミノ酸が全て含まれる他、かつお節の脂質は生活習慣病予防に効果的といわれています。偏った食生活を送る現代人にはぜひ取り入れていただきたい簡単アレンジです。
出典:

旨味が凝縮された“おかか”入り。必須アミノ酸が全て含まれる他、かつお節の脂質は生活習慣病予防に効果的といわれています。偏った食生活を送る現代人にはぜひ取り入れていただきたい簡単アレンジです。

おかか入り巻き卵(副菜)のレシピ・作り方 | 【E・レシピ】

ウズラのたまごの生姜煮

お弁当サイズにぴったりな「ウズラのたまごの生姜煮」。血行・代謝の促進などの効果で体を温めてくれます。漢方でもお馴染みの生姜には、免疫細胞を活性化させる効果も期待できるので健康メニューとして取り入れたいですね。
出典:

お弁当サイズにぴったりな「ウズラのたまごの生姜煮」。血行・代謝の促進などの効果で体を温めてくれます。漢方でもお馴染みの生姜には、免疫細胞を活性化させる効果も期待できるので健康メニューとして取り入れたいですね。

※煮詰めて汁気を飛ばしたり、汁気をよく切ってからさらにキッチンペーパーで拭き取るなど、できるだけ汁気を減らしてお弁当に詰めましょう。仕切りを使うのも手です。
ウズラの卵のショウガ煮(副菜)のレシピ・作り方 | 【E・レシピ】

5、これさえあれば!の丼・パン・麺系一品弁当

ご飯・丼物

※夏場は傷みやすさを防ぐため、具材とご飯を分けて詰め、食べる直前に混ぜた方が安心です。
※特に生野菜は、おかずの仕切りなどに使うことは避けましょう。しっかり保冷した上で別容器に詰める、食べる直前に加えるなどの工夫をおすすめします。

冷めても美味しいかつ丼弁当

ボリューム満点の「かつ丼弁当」。煮込むので、とんかつは前日の残りご飯や作り置き冷凍でも対応OK、時短弁当のアイデアとして◎。がつんと煮汁の染みた肉とご飯は大満足間違いなしです。
出典:

ボリューム満点の「かつ丼弁当」。煮込むので、とんかつは前日の残りご飯や作り置き冷凍でも対応OK、時短弁当のアイデアとして◎。がつんと煮汁の染みた肉とご飯は大満足間違いなしです。

冷めても美味しい♡間違いなく喜ばれるカツ丼弁当♡ by あいのおうちごはん | 【Nadia | ナディア】

焼肉丼

くせになる甘辛だれに箸が止まらない「焼き肉丼」。肉とたれをしっかり煮詰めていくので味が染み、かき込むように食べたい頬張りメニューです。海苔や野菜と一緒にどうぞ。
出典:

くせになる甘辛だれに箸が止まらない「焼き肉丼」。肉とたれをしっかり煮詰めていくので味が染み、かき込むように食べたい頬張りメニューです。海苔や野菜と一緒にどうぞ。

焼肉丼のレシピ/作り方:白ごはん.com

3色そぼろ丼

丼物弁当では定番の「3食そぼろ丼」。たまご、絹さや、そぼろが見た目にも栄養面でもバランスがよく、覚えておきたいレシピです。グリーンはいんげんやオクラなどを代用しても◎
出典:

丼物弁当では定番の「3食そぼろ丼」。たまご、絹さや、そぼろが見た目にも栄養面でもバランスがよく、覚えておきたいレシピです。グリーンはいんげんやオクラなどを代用しても◎

卵と鶏の三色そぼろ丼のレシピ/作り方:白ごはん.com

オムライス弁当

色彩豊かでわくわくするような「オムライス弁当」。手軽でありながらインパクトがありますね。お弁当の場合、ケチャップの水分コントロールやたまごの形成など、いつものオムライスにちょっとの工夫を◎
出典:

色彩豊かでわくわくするような「オムライス弁当」。手軽でありながらインパクトがありますね。お弁当の場合、ケチャップの水分コントロールやたまごの形成など、いつものオムライスにちょっとの工夫を◎

※ケチャップは加熱調理をするか、後からかける場合は小分けのものを直前にかけることをおすすめします。
定番をきちんと美味しく!笑顔になれる「オムライス」弁当 | 【E・レシピ】

ツナとカレーの洋風炊き込みご飯

お弁当カレーのルゥ漏れが気になる方には「ツナとカレーの炊き込みご飯」。おしゃれなのに、身近な材料で作れるのはうれしいですね。お米の色をきれいに出してくれるターメリックがいい仕事をしてくれています。
出典:

お弁当カレーのルゥ漏れが気になる方には「ツナとカレーの炊き込みご飯」。おしゃれなのに、身近な材料で作れるのはうれしいですね。お米の色をきれいに出してくれるターメリックがいい仕事をしてくれています。

ツナとカレーの洋風炊き込みごはん のレシピ・作り方 │ABCクッキングスタジオのレシピ

ビビンパ弁当

焼き肉気分をヘルシーに楽しめる「ビビンパ弁当」。シャキシャキ、こりこりと食感も楽しめるナムル野菜と、甘辛な焼き肉だれで味付けされた牛肉が華やかに盛り付けられて、それだけでもう美味しそう。
出典:

焼き肉気分をヘルシーに楽しめる「ビビンパ弁当」。シャキシャキ、こりこりと食感も楽しめるナムル野菜と、甘辛な焼き肉だれで味付けされた牛肉が華やかに盛り付けられて、それだけでもう美味しそう。

ビビンバ弁当 のレシピ・作り方 │ABCクッキングスタジオのレシピ

豚こまとお麩のタコライス風弁当

お麩を入れることで食感も美味しい「タコライス」。満足感が高いのでダイエット中の女性におすすめなヘルシー丼です。レタスの代わりにゆでた小松菜を入れて、生野菜が心配なお弁当でも彩りそのままに!トマトは別添えにすると◎
出典:

お麩を入れることで食感も美味しい「タコライス」。満足感が高いのでダイエット中の女性におすすめなヘルシー丼です。レタスの代わりにゆでた小松菜を入れて、生野菜が心配なお弁当でも彩りそのままに!トマトは別添えにすると◎

豚こまとお麩で作るタコライス風弁当 by 武田真由美さん | レシピブログ

キーマカレー弁当

お弁当でもカレーが食べたい方には、水分の少ない「キーマカレー」。冷凍保存できる上に食感も変わりにくくお弁当との相性◎。トッピングには、ゆで野菜やゆでたまごなどを添えてみると彩りもよくなりそう。
出典:

お弁当でもカレーが食べたい方には、水分の少ない「キーマカレー」。冷凍保存できる上に食感も変わりにくくお弁当との相性◎。トッピングには、ゆで野菜やゆでたまごなどを添えてみると彩りもよくなりそう。

保存もできる♡週末のお助けレシピ by 武田真由美さん | レシピブログ

ガパオ弁当

人気のタイ料理!「ガパオ弁当」。調理自体は刻んで炒めるだけと簡単ですが、目玉焼きやバジルを添えると華やかとなり、おしゃれなお弁当に。にんにく、ナンプラー、オイスターソースの香りがいいんです。
出典:

人気のタイ料理!「ガパオ弁当」。調理自体は刻んで炒めるだけと簡単ですが、目玉焼きやバジルを添えると華やかとなり、おしゃれなお弁当に。にんにく、ナンプラー、オイスターソースの香りがいいんです。

※お弁当に詰める際、たまごは黄身にも完全に火を通しましょう。
カフェ弁当☆ガパオ弁当(レシピ動画)by きょうこカフェさん | レシピブログ

麻婆丼

豪快にかき込みたくなる「麻婆丼」。こちらはまろやかな味付けのレシピですが、がつんと辛味が欲しいときは豆板醬の量を増やしてもOK。キャベツでご飯を嵩増しすればダイエット中にもよさそうですね。
出典:

豪快にかき込みたくなる「麻婆丼」。こちらはまろやかな味付けのレシピですが、がつんと辛味が欲しいときは豆板醬の量を増やしてもOK。キャベツでご飯を嵩増しすればダイエット中にもよさそうですね。

※豆腐は水分が出るので、夏場は特に注意。事前によく水気を切ってからしっかり加熱します。盛り付けの際も、十分に冷ましてごはんと具を分けて詰めましょう。
麻婆丼のレシピ・作り方 | 【E・レシピ】

ロコモコ丼

カフェ風ランチに「ロコモコ丼」。ハンバーグと目玉焼きだけでもうれしい組み合わせですが、食欲そそるカットトマトのトマトソースが絶品で、トマト嫌いさんも大満足な美味しさです。
出典:

カフェ風ランチに「ロコモコ丼」。ハンバーグと目玉焼きだけでもうれしい組み合わせですが、食欲そそるカットトマトのトマトソースが絶品で、トマト嫌いさんも大満足な美味しさです。

※お弁当に詰める際、たまごは黄身にも完全に火を通しましょう。
ロコモコ丼のレシピ・作り方 | 【E・レシピ】

ひじき・キムチ・炒りたまごの3色丼

同じ3色でも、こちらは肉を使わないヘルシー「3色丼」。健康面ではひじき煮、美容面では発酵食品のキムチ、タンパク質はたまご。女性にうれしい3つが揃った美と健康にもってこいの組み合わせです。
出典:

同じ3色でも、こちらは肉を使わないヘルシー「3色丼」。健康面ではひじき煮、美容面では発酵食品のキムチ、タンパク質はたまご。女性にうれしい3つが揃った美と健康にもってこいの組み合わせです。

ヒジキ・キムチ・炒り卵の三色丼のレシピ・作り方 | 【E・レシピ】

麺系

大人のナポリタン

パスタの定番「ナポリタン」。肉と野菜がバランスよく入っているのでおすすめです。味がしっかり付くので冷めても美味しさそのまま。こちらはケチャップの他、豆板醤で辛めの味付けにした大人なレシピです。
出典:

パスタの定番「ナポリタン」。肉と野菜がバランスよく入っているのでおすすめです。味がしっかり付くので冷めても美味しさそのまま。こちらはケチャップの他、豆板醤で辛めの味付けにした大人なレシピです。

※写真はイメージです。夏場は特におかずの仕切りなどに使うことは避けましょう。生野菜はしっかり保冷した上で別容器に詰める、食べる直前に加えるなどの工夫をおすすめします。
今日のMy弁当「大人のナポリタン」 by にゃがおさん | レシピブログ

麺がひっつかない!明太子パスタ

和風パスタならやっぱり「明太子」。すぐに食べないお弁当の場合、時間が経っても麺同士がひっつかなくするため、パスタを炒めるのがポイント。夕飯として多めに作って、朝はラクしちゃうというのもありですね。
出典:

和風パスタならやっぱり「明太子」。すぐに食べないお弁当の場合、時間が経っても麺同士がひっつかなくするため、パスタを炒めるのがポイント。夕飯として多めに作って、朝はラクしちゃうというのもありですね。

【お弁当向け】麺がひっつかない!火を通す明太子パスタ by あや7s4さん | レシピブログ

焼きそばのお弁当

ソースの香りにお腹が鳴っちゃう「焼きそば弁当」。彩り豊かにたくさんの野菜を使うことで見た目もおしゃれになり、栄養も摂れるので◎。やっぱりおしゃれ弁当に目玉焼きは欠かせませんね。
出典:

ソースの香りにお腹が鳴っちゃう「焼きそば弁当」。彩り豊かにたくさんの野菜を使うことで見た目もおしゃれになり、栄養も摂れるので◎。やっぱりおしゃれ弁当に目玉焼きは欠かせませんね。

※お弁当に詰める際、たまごは黄身にも完全に火を通しましょう。
焼きそばのお弁当のレシピ・作り方 | 【E・レシピ】

塩レモン焼きそば

塩焼きそば派さんには「塩レモン焼きそば」。皮をすりおろすことで、さっぱり爽やかに香る塩レモンの風味とヘルシーな味わい、彩りもおしゃれなので女性におすすめしたいレシピです。
出典:

塩焼きそば派さんには「塩レモン焼きそば」。皮をすりおろすことで、さっぱり爽やかに香る塩レモンの風味とヘルシーな味わい、彩りもおしゃれなので女性におすすめしたいレシピです。

塩レモン焼きそば by PICOさん | レシピブログ

ピリ辛そぼろ焼きそば弁当

3色丼のような「そぼろ焼きそば弁当」。ちょっぴり大人なピリ辛味のそぼろですが、甘いコーンとスナップエンドウを一緒に炒めたアレンジは大人も子供も好きな味のはず。
出典:

3色丼のような「そぼろ焼きそば弁当」。ちょっぴり大人なピリ辛味のそぼろですが、甘いコーンとスナップエンドウを一緒に炒めたアレンジは大人も子供も好きな味のはず。

ピリ辛そぼろ焼きそば弁当〖麺弁当*焼きそば〗 by とまとママさん | レシピブログ

パン系

※夏場は傷みやすさを防ぐため、具材とパンを分けて詰め、食べる直前に作ると安心です。
※特に生野菜は、しっかり保冷した上で別容器に詰めることをおすすめします。

基本の3種サンドイッチ

流行りの具沢山サンドもいいけれど、まずは「基本のサンドイッチ」。ピクニックなど外で手軽に食べたいとき、定番シンプルな具材なら作るのも簡単な上、どの世代も好き嫌いなく食べられますね。
出典:

流行りの具沢山サンドもいいけれど、まずは「基本のサンドイッチ」。ピクニックなど外で手軽に食べたいとき、定番シンプルな具材なら作るのも簡単な上、どの世代も好き嫌いなく食べられますね。

基本の3種サンドイッチ「たまご」「ツナ」「ハムチーズレタス」 by Akiyama Keiko | 【Nadia | ナディア】

野菜たっぷり5色のサンドイッチ

彩り鮮やかな「5色のサンドイッチ」。見ための華やかさはさることながら、5種類の野菜をたっぷり食べられるボリューミィなサンドイッチは、ヘルシーなのに食べ応え抜群です◎
出典:

彩り鮮やかな「5色のサンドイッチ」。見ための華やかさはさることながら、5種類の野菜をたっぷり食べられるボリューミィなサンドイッチは、ヘルシーなのに食べ応え抜群です◎

野菜たっぷり5色のサンドイッチ弁当 のレシピ・作り方 │ABCクッキングスタジオのレシピ

タンドリーチキンサンド

こだわり具材に選びたい「タンドリーチキン」。インドさながらスパイシーで香り豊かなチキンが食欲をそそります。レタスとトマト、シンプルな野菜でサンドするだけなのに贅沢な一品です。
出典:

こだわり具材に選びたい「タンドリーチキン」。インドさながらスパイシーで香り豊かなチキンが食欲をそそります。レタスとトマト、シンプルな野菜でサンドするだけなのに贅沢な一品です。

タンドリーチキンサンドのレシピ・作り方 | 【E・レシピ】

カツサンド

かぶりつきたくなる「カツサンド」。いつものカツより薄切りの肉を使えば、子供や女性でも気軽に食べられますよ。カツにはチーズを忍ばせて、美味しさ&うれしさ倍増!
出典:

かぶりつきたくなる「カツサンド」。いつものカツより薄切りの肉を使えば、子供や女性でも気軽に食べられますよ。カツにはチーズを忍ばせて、美味しさ&うれしさ倍増!

カツサンドのレシピ・作り方 | 【E・レシピ】

自家製ハンバーガー

コロンとかわいい「自家製ハンバーガー」。野菜とバンズとハンバーグパティ、それぞれ分けて持っていけばお弁当の時間に手作りハンバーガーが作れるのも楽しくてお子さんも喜んでくれそうです。
出典:

コロンとかわいい「自家製ハンバーガー」。野菜とバンズとハンバーグパティ、それぞれ分けて持っていけばお弁当の時間に手作りハンバーガーが作れるのも楽しくてお子さんも喜んでくれそうです。

自家製ハンバーガーのレシピ・作り方 | 【E・レシピ】

ホットドッグ

豪快、アメリカンな「ホットドック」。こちらのレシピでは、キャベツに子供が大好きなカレーの味付けをしています。たっぷり挟んでもOKなので、野菜がもりもり食べられますね。
出典:

豪快、アメリカンな「ホットドック」。こちらのレシピでは、キャベツに子供が大好きなカレーの味付けをしています。たっぷり挟んでもOKなので、野菜がもりもり食べられますね。

※ケチャップやマスタードは加熱調理をするか、後からかける場合は小分けのものを直前にかけることをおすすめします。
ホットドッグのレシピ・作り方 | 【E・レシピ】

スペイン風オムレツサンド

おしゃれにスパニッシュな「オムレツサンド」。じゃがいもとほうれん草、ベーコンと具沢山ですが、たまごと一緒に巻いてしまうので崩れにくいという点もうれしいポイントですね。
出典:

おしゃれにスパニッシュな「オムレツサンド」。じゃがいもとほうれん草、ベーコンと具沢山ですが、たまごと一緒に巻いてしまうので崩れにくいという点もうれしいポイントですね。

※でんぷんを多く含む食材は夏場は特に傷みやすいので、完全に火を通して水分を減らす、仕切りを使うなど十分に注意しましょう。
スペイン風オムレツサンドイッチの作り方 | 【E・レシピ】

いわし缶のホットサンド

最近再び注目を集めている「いわし缶のホットサンド」。缶詰のいわしをまるまる使用した豪快なレシピです。レタスとトマトの他、とろけるチーズも入って大満足!
出典:

最近再び注目を集めている「いわし缶のホットサンド」。缶詰のいわしをまるまる使用した豪快なレシピです。レタスとトマトの他、とろけるチーズも入って大満足!

イワシ缶のホットサンドのレシピ・作り方 | 【E・レシピ】

6、簡単!~15分でできるおかず

ピーマンのツナマヨチーズ焼き

調理時間:およそ15分

トースターでさっくり作れる「ピーマンのツナマヨチーズ焼き」。ピーマンに材料を詰めてトースターで焼くだけという簡単レシピです。手軽に華やかなおかずが作れるのはうれしいですね。
出典:

トースターでさっくり作れる「ピーマンのツナマヨチーズ焼き」。ピーマンに材料を詰めてトースターで焼くだけという簡単レシピです。手軽に華やかなおかずが作れるのはうれしいですね。

お弁当にも最適です♡肉詰めよりお手軽♡『ピーマンのツナマヨチーズ焼き』《簡単*節約*お弁当》 by Yuuさん | レシピブログ

お弁当のおかずに!えのきのベーコン巻き

調理時間:およそ10分

食感が楽しい「えのきのベーコン巻き」。シャクシャクッとしたえのきと、ジューシーなベーコンの相性が抜群なんです。さっそく定番おかずに仲間入り♪
出典:

食感が楽しい「えのきのベーコン巻き」。シャクシャクッとしたえのきと、ジューシーなベーコンの相性が抜群なんです。さっそく定番おかずに仲間入り♪

お弁当のおかずに!エノキのベーコン巻き(副菜)のレシピ・作り方 | 【E・レシピ】

きゅうりとちくわの生姜おかか

調理時間:およそ5分

馴染みの食材でパパッと作れる「きゅうりとちくわの生姜おかか」。なんだかんだで頼ってしまう、ちくわときゅうりの最強コンビもアレンジ次第で美味しさが広がります。
出典:

馴染みの食材でパパッと作れる「きゅうりとちくわの生姜おかか」。なんだかんだで頼ってしまう、ちくわときゅうりの最強コンビもアレンジ次第で美味しさが広がります。

※生野菜はしっかり保冷した上で別容器に詰めるなどの工夫をおすすめします。
簡単おいしい!きゅうりとちくわの生姜おかかのレシピ/作り方:白ごはん.com

もやしのカレー醤油炒め

調理時間:およそ5分

無限の可能性を感じる「もやし」はカレー醤油炒めに。和テイストなカレー味はやみつきものです。さっぱりとしたシャキシャキ食感がスパイシーな味付けによく合います。
出典:

無限の可能性を感じる「もやし」はカレー醤油炒めに。和テイストなカレー味はやみつきものです。さっぱりとしたシャキシャキ食感がスパイシーな味付けによく合います。

もやしのカレー醤油炒めのレシピ/作り方:白ごはん.com

ちくわの磯辺炒め

調理時間:およそ5分

風味のよい「ちくわの磯辺炒め」。醤油とごま油、青のりと白ごま全てが活きた、味も香りも大満足な一品。甘辛く味付けされたちくわに箸が止まりません。
出典:

風味のよい「ちくわの磯辺炒め」。醤油とごま油、青のりと白ごま全てが活きた、味も香りも大満足な一品。甘辛く味付けされたちくわに箸が止まりません。

ちくわの磯辺炒めのレシピ/作り方:白ごはん.com

春キャベツとかにかまの塩ごま油和え

調理時間:およそ5分

さっぱり系のサラダには「春キャベツとかにかまの塩ごま油和え」。スピードメニューとして大活躍の和え物は風味のよいかにかまがアクセントに。包丁も火も使わずに作れる簡単レシピです。
出典:

さっぱり系のサラダには「春キャベツとかにかまの塩ごま油和え」。スピードメニューとして大活躍の和え物は風味のよいかにかまがアクセントに。包丁も火も使わずに作れる簡単レシピです。

5分で!お弁当に簡単*春キャベツとカニカマの塩ごま油和え by shinkuさん | レシピブログ

ピリ辛たたききゅうり

調理時間:およそ5分

きゅうりの定番「ピリ辛たたききゅうり」。ごま油の香りがよく立つあっさりとしたピリ辛味です。しっかり味を染み込ませるなら冷蔵庫で1、2時間置いてからが◎
出典:

きゅうりの定番「ピリ辛たたききゅうり」。ごま油の香りがよく立つあっさりとしたピリ辛味です。しっかり味を染み込ませるなら冷蔵庫で1、2時間置いてからが◎

※汁気をよく切ってからさらにキッチンペーパーで押さえるなど、できるだけ汁気を減らしてお弁当に詰めましょう。仕切りを使うのも手です。
ピリ辛たたききゅうりのレシピ/作り方:白ごはん.com

キャベツの浅漬け

調理時間:およそ15分

シャッキリ食感を残した「キャベツの浅漬け」は塩こんぶで旨味アップ。ごま油が香るキャベツに、塩こんぶの塩味がいいアクセントとなり疲れた体に沁みてきます。
出典:

シャッキリ食感を残した「キャベツの浅漬け」は塩こんぶで旨味アップ。ごま油が香るキャベツに、塩こんぶの塩味がいいアクセントとなり疲れた体に沁みてきます。

※汁気をよく切ってからさらにキッチンペーパーで押さえるなど、できるだけ汁気を減らしてお弁当に詰めましょう。仕切りを使うのも手です。
キャベツの浅漬け のレシピ・作り方 │ABCクッキングスタジオのレシピ

なすの塩もみ(即席漬け)

調理時間:およそ5分

さっぱり食べたい「なすの塩もみ」。香り高い大葉をはじめ、みょうが、ねぎ、生姜と薬味をふんだんに使ったレシピは、食欲が落ちているときにはぴったりです。
出典:

さっぱり食べたい「なすの塩もみ」。香り高い大葉をはじめ、みょうが、ねぎ、生姜と薬味をふんだんに使ったレシピは、食欲が落ちているときにはぴったりです。

※汁気をよく切ってからさらにキッチンペーパーで押さえるなど、できるだけ汁気を減らしてお弁当に詰めましょう。仕切りを使うのも手です。
なすの塩もみ(即席浅漬け)のレシピ/作り方:白ごはん.com

なすのめんつゆバター焼き

調理時間:およそ15分

野菜だけでご飯が進む「なすのめんつゆバター焼き」。めんつゆとバターを使ったシンプルな味付けですが、肉厚のなすがちょっとしたご馳走のよう。にんにくが効いていて、冷めても美味しい1品です。
出典:

野菜だけでご飯が進む「なすのめんつゆバター焼き」。めんつゆとバターを使ったシンプルな味付けですが、肉厚のなすがちょっとしたご馳走のよう。にんにくが効いていて、冷めても美味しい1品です。

♡野菜がごちそう♡なすのめんつゆバター焼き♡【#簡単#時短#節約#副菜#お弁当】 by Mizukiさん | レシピブログ

タケノコのバター醤油焼き

調理時間:およそ10分

間違いなしの「タケノコのバター醤油焼き」。シャキシャキ食感のタケノコとコクのあるバター醤油の相性はばっちり。木の芽を散らすことで旨味を一層引き立ててくれます。
出典:

間違いなしの「タケノコのバター醤油焼き」。シャキシャキ食感のタケノコとコクのあるバター醤油の相性はばっちり。木の芽を散らすことで旨味を一層引き立ててくれます。

お弁当に副菜に!タケノコのバターしょうゆ焼きのレシピ・作り方 | 【E・レシピ】

梅かつお

調理時間:およそ10分

白ご飯にそのままのせたい「梅かつお」。肉や練り物との相性もよく、自在に使える万能薬味おかずです。かつお節の旨味とねぎの食感が梅のよさを引き立ててくれています。
出典:

白ご飯にそのままのせたい「梅かつお」。肉や練り物との相性もよく、自在に使える万能薬味おかずです。かつお節の旨味とねぎの食感が梅のよさを引き立ててくれています。

手作り梅かつおのレシピ/作り方:白ごはん.com
10分以内で簡単!お弁当の彩り副菜&野菜おかずレシピ55品
10分以内で簡単!お弁当の彩り副菜&野菜おかずレシピ55品

カラフルなお弁当は、見た目の美しさはもちろん、栄養バランスがいいお弁当でもあります。忙しい朝は、手早く簡単に作れるかも大事なポイント。そこで今回は、彩りおかずレシピを作るポイントと、10分以内で作れる緑・赤・黄・白・紫・黒のカラー別におすすめ副菜レシピをご紹介します♪

あと一品!そんなときにささっと作れるおかずだけを集めました。彩りのいい野菜のレシピはマスターしておきたいですね。

7、節約・時短に「作り置き」レシピ

梅しそチーズの棒つくね

冷蔵保存:5日間

お弁当にもおつまみにもぴったりな「はんぺん入りのやわらか棒つくね」。梅、しそ、チーズ、つくねの相性抜群です。時間のある休日などに作り置きをしておけば、忙しい朝もラクチンですね。
出典:

お弁当にもおつまみにもぴったりな「はんぺん入りのやわらか棒つくね」。梅、しそ、チーズ、つくねの相性抜群です。時間のある休日などに作り置きをしておけば、忙しい朝もラクチンですね。

作って損はなし。梅しそチーズの棒つくね | つくおき

豚じゃがピーマンのうま炒め

冷蔵保存:5日間

たったの15分で完成する「豚じゃがピーマンの炒め物」。豚肉、じゃがいも、ピーマンなど手軽に揃えられる食材を炒めるだけの簡単レシピなので、お弁当初心者さんにもおすすめです。
出典:

たったの15分で完成する「豚じゃがピーマンの炒め物」。豚肉、じゃがいも、ピーマンなど手軽に揃えられる食材を炒めるだけの簡単レシピなので、お弁当初心者さんにもおすすめです。

※でんぷんを多く含む食材は夏場は特に傷みやすいので、完全に火を通して水分を減らす、仕切りを使うなど十分に注意しましょう。
豚じゃがピーマンのうま炒めのレシピ/作り方 | つくおき

鮭の照り焼き

冷蔵保存:5日間

魚好きの方には「鮭の照り焼き」。作り方はシンプルで、簡単に作り置きができるのでおすすめです。しっかり味が染みた鮭のふわっとした食感は思わず箸も進みます。
出典:

魚好きの方には「鮭の照り焼き」。作り方はシンプルで、簡単に作り置きができるのでおすすめです。しっかり味が染みた鮭のふわっとした食感は思わず箸も進みます。

鮭の照り焼きのレシピ/作り方 | つくおき

ピーマンとちくわとじゃこの甘辛炒め

冷蔵保存:5日間

フライパンひとつで作れる常備菜、「ピーマンとちくわとじゃこの甘辛炒め」。日持ちもよく、しっかりめの甘辛味は冷めても美味しくいただけますよ。ピーマンのグリーンがお弁当に彩りを添えてくれます。
出典:

フライパンひとつで作れる常備菜、「ピーマンとちくわとじゃこの甘辛炒め」。日持ちもよく、しっかりめの甘辛味は冷めても美味しくいただけますよ。ピーマンのグリーンがお弁当に彩りを添えてくれます。

ピーマンとちくわとじゃこの甘辛炒めのレシピ/作り方 | つくおき

ピーマンとパプリカの塩こんぶごま酢和え

冷蔵保存:5日間

色彩豊かな「ピーマンとパプリカの塩こんぶ和え」。火を使わず電子レンジだけで仕上げられる手軽なレシピです。ごま酢のさっぱりとした味付けは、箸休めにぴったりですね。
出典:

色彩豊かな「ピーマンとパプリカの塩こんぶ和え」。火を使わず電子レンジだけで仕上げられる手軽なレシピです。ごま酢のさっぱりとした味付けは、箸休めにぴったりですね。

ピーマンとパプリカの塩こんぶごま酢和え | つくおき

ポリポリきゅうりの中華漬け

冷蔵保存:3、4日間

さっぱりヘルシーな「ポリポリきゅうりの中華漬け」。ポリ袋でできる簡単な漬物です。やみつきになってしまう中華風の味付けが、食欲を増進させてくれますよ。
出典:

さっぱりヘルシーな「ポリポリきゅうりの中華漬け」。ポリ袋でできる簡単な漬物です。やみつきになってしまう中華風の味付けが、食欲を増進させてくれますよ。

※汁気をよく切ってからさらにキッチンペーパーで押さえるなど、できるだけ汁気を減らしてお弁当に詰めましょう。仕切りを使うのも手です。
ポリポリきゅうりの中華漬け【#作り置き#お弁当#ポリ袋】 by Yuu | 【Nadia | ナディア】

紅白なます

冷蔵保存:5~7日間

おせち以外でも欲しくなる「紅白なます」。紅白の比率を覚えておけば、お弁当にきれいな彩りを添えられます。さっぱりとした酸味が、魚料理との相性抜群です◎
出典:

おせち以外でも欲しくなる「紅白なます」。紅白の比率を覚えておけば、お弁当にきれいな彩りを添えられます。さっぱりとした酸味が、魚料理との相性抜群です◎

※汁気をよく切ってからさらにキッチンペーパーで押さえるなど、できるだけ汁気を減らしてお弁当に詰めましょう。仕切りを使うのも手です。
紅白のバランスが命!紅白なますのレシピ/作り方:白ごはん.com

ひじきのきんぴら

冷蔵保存:3、4日間

時短も助けてくれる「ひじきのきんぴら」。きんぴらなので、歯応えのある長ひじきを使うとしっかり食感を楽しめます。さつま揚げとごま油で風味とコクのある一品に。
出典:

時短も助けてくれる「ひじきのきんぴら」。きんぴらなので、歯応えのある長ひじきを使うとしっかり食感を楽しめます。さつま揚げとごま油で風味とコクのある一品に。

煮物より時短!ひじきのきんぴらのレシピ/作り方:白ごはん.com

春雨のサラダ

冷蔵保存:3、4日間

具沢山な「春雨サラダ」も作り置き。酸味のさっぱりさと、ごま油の濃厚さのバランスがちょうどよくお弁当にマッチします。鮮やかな仕上がりにするには薄口醤油を使うと◎
出典:

具沢山な「春雨サラダ」も作り置き。酸味のさっぱりさと、ごま油の濃厚さのバランスがちょうどよくお弁当にマッチします。鮮やかな仕上がりにするには薄口醤油を使うと◎

※汁気をよく切ってからさらにキッチンペーパーで押さえるなど、できるだけ汁気を減らしてお弁当に詰めましょう。仕切りを使うのも手です。
春雨サラダのレシピ/作り方:白ごはん.com
<保存期間記載>慌しい朝に大助かり♪お弁当用に常備したい、簡単おかずレシピ
<保存期間記載>慌しい朝に大助かり♪お弁当用に常備したい、簡単おかずレシピ

早起きをして毎日のお弁当作り。作り終わる頃にはグッタリ……なんて日もありますよね。そんなとき作り置きおかずがあれば、慌しい朝のお弁当作りもラクラクできちゃいます♪そこで今回は、日持ちがして簡単にレパートリーが広がる、人気の作り置きレシピを集めてみました。メイン料理から副菜、アレンジ自在の1品まで、食材別のメニューをたっぷりご紹介します。

朝詰めるだけ、のラクチン常備菜レシピをご紹介。保存期間もチェックして、効率のよいお弁当生活を送りましょう。

8、幼稚園のお弁当に◎子供が喜ぶ人気のおかず

チーズ入りコロッケ

子供が喜ぶ「チーズ入りコロッケ」。じゃがいも・玉ねぎ・ひき肉が入る栄養満点のコロッケに、とろとろチーズが入った贅沢なおかずです。小さくひとくちサイズに作るのもかわいいですね。
出典:

子供が喜ぶ「チーズ入りコロッケ」。じゃがいも・玉ねぎ・ひき肉が入る栄養満点のコロッケに、とろとろチーズが入った贅沢なおかずです。小さくひとくちサイズに作るのもかわいいですね。

※でんぷんを多く含む食材は夏場は特に傷みやすいので、完全に火を通して水分を減らす、仕切りを使うなど十分に注意しましょう。
チーズ入りコロッケのレシピ・作り方 | 【E・レシピ】

揚げないコロコロ大学芋

子供のお弁当にぴったり、ひとくちサイズの「大学芋」。甘いさつまいもをバターで風味よく、おやつ感覚で食べられます。油で揚げずにフライパンで手軽に作れるのがうれしいですね。
出典:

子供のお弁当にぴったり、ひとくちサイズの「大学芋」。甘いさつまいもをバターで風味よく、おやつ感覚で食べられます。油で揚げずにフライパンで手軽に作れるのがうれしいですね。

※でんぷんを多く含む食材は夏場は特に傷みやすいので、完全に火を通して水分を減らす、仕切りを使うなど十分に注意しましょう。
お弁当に☆揚げないコロコロ大学芋 by 野島ゆきえ | 【Nadia | ナディア】

3色たまご焼き

まるでお花のようにかわいくカラフルに仕上げた「3色たまご焼き」。ピンクは桜でんぶ、緑は青海苔が入っています。色の順番に巻いていくだけなので案外簡単に作れちゃいます。
出典:

まるでお花のようにかわいくカラフルに仕上げた「3色たまご焼き」。ピンクは桜でんぶ、緑は青海苔が入っています。色の順番に巻いていくだけなので案外簡単に作れちゃいます。

三色卵焼き by 小春(ぽかぽかびより) | 【Nadia | ナディア】

コロコロかわいいエビフライ

子供に大人気の「エビフライ」。マッシュポテトを包んで、コロコロとかわいらしく仕上げています。うさぎさんのようなかわいらしい見た目にお子さんも喜んでくれそう。
出典:

子供に大人気の「エビフライ」。マッシュポテトを包んで、コロコロとかわいらしく仕上げています。うさぎさんのようなかわいらしい見た目にお子さんも喜んでくれそう。

※でんぷんを多く含む食材は夏場は特に傷みやすいので、完全に火を通して水分を飛ばすなど、十分に注意しましょう。
コロコロ海老フライ☆子供の日やお弁当に by ぱおさん | レシピブログ

鶏むね肉の揚げない唐揚げ(下味冷凍)

揚げ物が苦手な方には「揚げない唐揚げ」。下味冷凍でしっかり味の染みたむね肉は、冷めてもしっとり美味しく食べられます。揚げていないから簡単&ヘルシーですね。
出典:

揚げ物が苦手な方には「揚げない唐揚げ」。下味冷凍でしっかり味の染みたむね肉は、冷めてもしっとり美味しく食べられます。揚げていないから簡単&ヘルシーですね。

冷めてもしっとり*鶏むね肉の揚げない唐揚げ【下味冷凍お弁当おかず】 by shinkuさん | レシピブログ

お花そぼろのデコ弁当

フタを開けると喜びいっぱい「お花そぼろのデコ弁当」。難しそうなデコ弁当ですが、型を使うことで不器用さんでも手軽にかわいく盛り付けることができますよ。
出典:

フタを開けると喜びいっぱい「お花そぼろのデコ弁当」。難しそうなデコ弁当ですが、型を使うことで不器用さんでも手軽にかわいく盛り付けることができますよ。

お花そぼろのデコ弁当 by てしぱんさん | レシピブログ
子供が喜ぶ《お弁当おかずレシピ》簡単&かわいい便利グッズや詰め方例も!
子供が喜ぶ《お弁当おかずレシピ》簡単&かわいい便利グッズや詰め方例も!

お子さんの入園・入学で、お弁当作りが始まる方も多いと思います。どんなおかずを詰めたらいいの?ちゃんと残さず食べてくれるかな?そして何より、毎日ちゃんと時間までに準備できるか心配ですよね。今回は、園児弁当を少しでも簡単に楽しく作れるコツをはじめ、子供が喜ぶおかずやおにぎりなどの人気レシピをご紹介。後半には、おすすめの便利グッズや詰め方の実例もピックアップしますので、ぜひ参考にしてみてください。

子供が喜ぶレシピのほか、子供用のお弁当を上手に手軽に作るコツや便利なテクニックなど、知っておきたいあれこれを集めてみました。

9、育ち盛りも大満足のボリュームおかず

鶏むね肉の照りマヨチキン

いくつになっても大好きな味「照りマヨチキン」。育ち盛りのお子さんや、一生懸命働く旦那さんには、濃厚だれが絡むがっつり肉でご飯をもりもり食べてもらいたいですね。
出典:

いくつになっても大好きな味「照りマヨチキン」。育ち盛りのお子さんや、一生懸命働く旦那さんには、濃厚だれが絡むがっつり肉でご飯をもりもり食べてもらいたいですね。

♡超簡単*時短*節約♡鶏むね肉de照りマヨチキン♡【#照り焼き#マヨネーズ#鶏肉】 by Mizukiさん | レシピブログ

ミートボールのトマト煮込み

肉と一緒にトマトの栄養も摂れる「ミートボールのトマト煮込み」。濃厚ソースにするためには“あらごし”のトマト缶を使うのがポイントです。このままパスタにしても◎
出典:

肉と一緒にトマトの栄養も摂れる「ミートボールのトマト煮込み」。濃厚ソースにするためには“あらごし”のトマト缶を使うのがポイントです。このままパスタにしても◎

※煮詰めて汁気を飛ばすなど、できるだけ汁気を減らしてお弁当に詰めましょう。仕切りを使うのも手です。
ミートボールのトマト煮込み by ちおり | 【Nadia | ナディア】

ふわふわ具沢山キッシュ

おしゃれな「ふわふわキッシュ」。バターや生クリームを使わず、レンジで簡単に出来上がり!具沢山なので、茶色くなりがちなお弁当に1切れ入れてあげると喜んでもらえそうですね。
出典:

おしゃれな「ふわふわキッシュ」。バターや生クリームを使わず、レンジで簡単に出来上がり!具沢山なので、茶色くなりがちなお弁当に1切れ入れてあげると喜んでもらえそうですね。

レンジで超速簡単♪ふわふわ具だくさんキッシュ♡バター・生クリームなし by *ももら*さん | レシピブログ

満足感いっぱいの肉巻きおにぎり

ダイナミックにかぶりつきたい「肉巻きおにぎり」。男性に喜ばれそうなお弁当メニューですね。しゃぶしゃぶ用の薄い豚肉を使うので、火が通りやすく忙しい朝でも作りやすくなっています。
出典:

ダイナミックにかぶりつきたい「肉巻きおにぎり」。男性に喜ばれそうなお弁当メニューですね。しゃぶしゃぶ用の薄い豚肉を使うので、火が通りやすく忙しい朝でも作りやすくなっています。

【お弁当の主役に】満足感いっぱい!肉巻きおにぎり by 松田みやこ | 【Nadia | ナディア】

シュウマイの皮deポテトウィンナー巻き

スナック感覚で食べたい、ボリューミィな「ポテトウィンナー巻き」。パリパリとホクホク、2つの食感を楽しめるのはシュウマイの皮で包んでいるから◎。満腹中枢をがつんと刺激してくれます。
出典:

スナック感覚で食べたい、ボリューミィな「ポテトウィンナー巻き」。パリパリとホクホク、2つの食感を楽しめるのはシュウマイの皮で包んでいるから◎。満腹中枢をがつんと刺激してくれます。

※でんぷんを多く含む食材は夏場は特に傷みやすいので、完全に火を通して水分を減らす、仕切りを使うなど、十分に注意しましょう。
焼売の皮deポテトウィンナー巻き♡ by 美桜 | 【Nadia | ナディア】

鶏肉のゆずこしょう焼き

ちょっぴり大人の味付け「鶏肉のゆずこしょう焼き」。爽やかな辛味がくせになる、ぷりぷりの照り焼きがフライパンで簡単に作れます。焼き鳥丼にしてもよさそうですね。
出典:

ちょっぴり大人の味付け「鶏肉のゆずこしょう焼き」。爽やかな辛味がくせになる、ぷりぷりの照り焼きがフライパンで簡単に作れます。焼き鳥丼にしてもよさそうですね。

鶏肉の柚子胡椒焼きのレシピ/作り方:白ごはん.com

シイタケの肉詰めフライ

断面まで美味しそうな「シイタケの肉詰めフライ」。肉厚なシイタケと肉をとじ込めて揚げるから、ひとくち目から旨味が爆発!好みのソースを添えていろいろな味で楽しむのも◎
出典:

断面まで美味しそうな「シイタケの肉詰めフライ」。肉厚なシイタケと肉をとじ込めて揚げるから、ひとくち目から旨味が爆発!好みのソースを添えていろいろな味で楽しむのも◎

シイタケの肉詰めフライのレシピ・作り方 | 【E・レシピ】
ボリュームも愛情もたっぷりと♪男の子に作ってあげたい【がっつりお弁当・レシピ】
ボリュームも愛情もたっぷりと♪男の子に作ってあげたい【がっつりお弁当・レシピ】

育ち盛りの男の子や働き盛りの男性たちは、ボリューム満点のがっつりごはんが大好き。毎日のお弁当も、白ごはんがすすむしっかり味のおかずが人気です。優しい味付けのヘルシーメニューもいいけれど、たまには食欲をそそる揚げ物や炒め物、丼ごはんでスタミナをつけてあげたいですよね。今回は、子どもたちやお父さんのための美味しいお弁当・満腹になれるおかずやごはん物のレシピをいろいろご紹介します。

腹ペコさん集まれ!食べ応えのあるおかずをたっぷりご紹介。元気になれるおかずを揃えました。

10、運動会や行楽イベントに活躍!つまみやすいレシピ

チューリップの唐揚げ

片手で手軽につまめる「チューリップの唐揚げ」。パリパリの皮に包まれたジューシーな肉は絶品です。骨付き肉はあまり手を汚さずに食べられるのでうれしいですね。
出典:

片手で手軽につまめる「チューリップの唐揚げ」。パリパリの皮に包まれたジューシーな肉は絶品です。骨付き肉はあまり手を汚さずに食べられるのでうれしいですね。

皮もパリッと!チューリップ唐揚げのレシピ/作り方:白ごはん.com

和風ローストチキン

香ばしい「和風ローストチキン」。頑張って走った後に食べる、濃いめの味付けは体に沁みますよね。ご褒美として、たくさん入れてあげたいおかずです。
出典:

香ばしい「和風ローストチキン」。頑張って走った後に食べる、濃いめの味付けは体に沁みますよね。ご褒美として、たくさん入れてあげたいおかずです。

手羽元で手軽に!和風ローストチキンのレシピ/作り方:白ごはん.com

根菜入りいなりずし

じゅわっと甘味が広がる「いなりずし」。甘い煮汁を吸ったお揚げの中には、シャキシャキ根菜入りの酢飯を詰め込んで、食感も楽しめます。
出典:

じゅわっと甘味が広がる「いなりずし」。甘い煮汁を吸ったお揚げの中には、シャキシャキ根菜入りの酢飯を詰め込んで、食感も楽しめます。

根菜入りいなり寿司のレシピ・作り方 | 【E・レシピ】

かわいい3色キャンディおにぎり

かわいらしく包んだ「3色キャンディおにぎり」。具沢山な混ぜご飯をひとくち大に包んでいるので、手を汚さずに食べられます。おしゃれな見た目に子供たちも大喜び♪
出典:

かわいらしく包んだ「3色キャンディおにぎり」。具沢山な混ぜご飯をひとくち大に包んでいるので、手を汚さずに食べられます。おしゃれな見た目に子供たちも大喜び♪

お弁当に♪漬け物でお手軽!可愛い3色キャンディおにぎり by 小澤 朋子 | 【Nadia | ナディア】

キンパ

野菜もたっぷり食べられる「キンパ」。韓国の巻きずしです。肉もたまごも野菜も、お弁当に詰めたいおかずが一緒くたになっているので、行楽行事など小さめのお弁当箱に詰めたいときに◎
出典:

野菜もたっぷり食べられる「キンパ」。韓国の巻きずしです。肉もたまごも野菜も、お弁当に詰めたいおかずが一緒くたになっているので、行楽行事など小さめのお弁当箱に詰めたいときに◎

※夏場は傷みやすいので、生野菜の使用はなるべく避けましょう。使用する場合は、しっかり保冷した上で別容器に詰めるなどの工夫をおすすめします。
我が家のキンパ by ちおり | 【Nadia | ナディア】

揚げない甘辛ウイング風照り焼きチキン

甘辛だれの香りにお腹が鳴る「揚げない甘辛ウイング風照り焼きチキン」。油で揚げないので手軽でヘルシー。食べやすい骨なしチキンはイベント用のお弁当にぴったりですね。
出典:

甘辛だれの香りにお腹が鳴る「揚げない甘辛ウイング風照り焼きチキン」。油で揚げないので手軽でヘルシー。食べやすい骨なしチキンはイベント用のお弁当にぴったりですね。

揚げない甘辛ウイング風照り焼きチキン♪節約にも by *ももら*さん | レシピブログ

もりもり野菜のケークサレ

カップケーキのようなわくわく感!「ケークサレ」。中には野菜がたっぷり入っていますが、ホットケーキミックスで作るので甘味があり、スイーツ感覚で美味しく食べられますよ。
出典:

カップケーキのようなわくわく感!「ケークサレ」。中には野菜がたっぷり入っていますが、ホットケーキミックスで作るので甘味があり、スイーツ感覚で美味しく食べられますよ。

子供に食べさせたい もりもり野菜のカップ ケークサレ by がまざわ たかこ | 【Nadia | ナディア】

キャンディチーズのカレードッグ

まんまるかわいらしい「キャンディチーズのカレードッグ」。キャンディチーズにホットケーキミックスとカレー粉の衣を付けた、子供が喜びそうな味付けです。ピックもおしゃれにデコレーション♪
出典:

まんまるかわいらしい「キャンディチーズのカレードッグ」。キャンディチーズにホットケーキミックスとカレー粉の衣を付けた、子供が喜びそうな味付けです。ピックもおしゃれにデコレーション♪

運動会、遠足、行楽に☆かわいいキャンディチーズのカレードッグ by *akitchen*さん | レシピブログ

プリコロチキン

ぷりっと驚きの食感に仕上げた「プリコロチキン」。ポイッとひとくちでつまめる、おやつなおかずです。ぷりぷりに仕上げるポイントは蒸し焼きにすること。一度食べたらやみつきになること間違いなしです。
出典:

ぷりっと驚きの食感に仕上げた「プリコロチキン」。ポイッとひとくちでつまめる、おやつなおかずです。ぷりぷりに仕上げるポイントは蒸し焼きにすること。一度食べたらやみつきになること間違いなしです。

大好評!ラジオの【プリコロチキン】 by 西山京子/ちょりママさん | レシピブログ

オニオンリング

みんな大好き「オニオンリング」。野菜嫌いのお子さんでも食べられちゃうのが不思議です。からっと揚げたフライの中から出てくる、とろっと甘い玉ねぎがたまりませんね。
出典:

みんな大好き「オニオンリング」。野菜嫌いのお子さんでも食べられちゃうのが不思議です。からっと揚げたフライの中から出てくる、とろっと甘い玉ねぎがたまりませんね。

オニオンリング のレシピ・作り方 │ABCクッキングスタジオのレシピ

ミニ・アメリカンドッグ

ふっくらミニサイズの「アメリカンドッグ」。甘い生地と塩気のあるウィンナーの甘じょっぱい最強コンビネーション。ウィンナー以外にもチーズやリンゴでバリエーションを広げても◎
出典:

ふっくらミニサイズの「アメリカンドッグ」。甘い生地と塩気のあるウィンナーの甘じょっぱい最強コンビネーション。ウィンナー以外にもチーズやリンゴでバリエーションを広げても◎

ミニ・アメリカンドッグ。 by 栁川かおり | 【Nadia | ナディア】

ピザ春巻き

揚げずに手軽に作れる「ピザ春巻き」。パリッと春巻きの皮で包んでいるのは、とろりとチーズが絡んだピザの具材。ハム、玉ねぎ、ピーマン、チーズと栄養面もばっちりです。
出典:

揚げずに手軽に作れる「ピザ春巻き」。パリッと春巻きの皮で包んでいるのは、とろりとチーズが絡んだピザの具材。ハム、玉ねぎ、ピーマン、チーズと栄養面もばっちりです。

揚げない春巻きVol.3*子供も大好き♡ピザ春巻き by asuca | 【Nadia | ナディア】

スティックピクルス

肉料理が増えがちな運動会のお弁当には「スティックピクルス」。酸味があってさっぱり食べられるので、疲れた体にぴったりです。瓶などに入れて持っていけば手でつまんで食べられますね。
出典:

肉料理が増えがちな運動会のお弁当には「スティックピクルス」。酸味があってさっぱり食べられるので、疲れた体にぴったりです。瓶などに入れて持っていけば手でつまんで食べられますね。

※汁気をよく切ってからさらにキッチンペーパーで拭き取るなど、できるだけ汁気を減らしてお弁当に詰めましょう。仕切りを使うのも手です。
大根の美味しい季節におすすめ!スティックピクルス by 楠みどり | 【Nadia | ナディア】
運動会や行楽の「お弁当」、手間をかけずにレベルアップするコツ&レシピとは?
運動会や行楽の「お弁当」、手間をかけずにレベルアップするコツ&レシピとは?

運動会や行楽などイベントがとても多い季節。お弁当持参の機会も増えますね。いつもとはちょっと違う運動会お弁当を…と思うものの、結局あまり変わり映えしなかったり、手間がかかって大変という方も多いのでは?そこで、お弁当づくりをスムーズにするコツや、きれいに見せるテクニックなど手助けになりそうな運動会弁当のアイデアをはじめ、からあげを前日に仕込む簡単・時短レシピ、ソーセージや卵焼きなどの人気のおかずのアレンジレシピ、そしておしゃれなおにぎり弁当やサンドイッチなどさまざまにご紹介します♪

ハレの日をさらに華やかに!ちょっとした工夫で特別な日を楽しむレシピをたっぷりご紹介しています。

【衛生面】お弁当作りの基本

手洗い・エプロン

料理に限らず、衛生面では基本中の基本である「手洗い」。当たり前だと言いながら、最初に1回洗っただけになっていませんか?買ってきたままの食材に触れたり、レシピをチェックするためにスマホを頻繁に触ったり…、いつもの調理もそうですが、特にお弁当調理は菌の繁殖が早いので充分注意しておきたいところです。
出典:www.pexels.com

料理に限らず、衛生面では基本中の基本である「手洗い」。当たり前だと言いながら、最初に1回洗っただけになっていませんか?買ってきたままの食材に触れたり、レシピをチェックするためにスマホを頻繁に触ったり…、いつもの調理もそうですが、特にお弁当調理は菌の繁殖が早いので充分注意しておきたいところです。

指輪などのアクセサリー、爪や傷など、注意ポイントはたくさんあります。大切な人の健康のためにも、簡単に済ませてしまわずに適切な手洗い方法を覚えておきましょう。

~主な手洗いのタイミング~
■調理を始める前
■生肉・生魚に触れた後
■野菜など加熱しない食品に触れる前
■お弁当に食材を詰める前
■顔や髪、スマホなどに触れた後
■その他、トイレやごみなどの汚れたものに触れた後
衣服の汚れを防ぐために「エプロン」を着用する方も多いですよね。では、衛生面はどうでしょう。たとえば、掃除でも同じエプロンを着用していたり、あまり洗濯をしていなかったり…。

一見きれいに見えるエプロンも、気付かないうちに飛んだ油や汁などから菌が繁殖してしまい“二次汚染”を引き起こす原因になりかねません。いつでも清潔を保てるようにしておきましょう。
出典:

衣服の汚れを防ぐために「エプロン」を着用する方も多いですよね。では、衛生面はどうでしょう。たとえば、掃除でも同じエプロンを着用していたり、あまり洗濯をしていなかったり…。

一見きれいに見えるエプロンも、気付かないうちに飛んだ油や汁などから菌が繁殖してしまい“二次汚染”を引き起こす原因になりかねません。いつでも清潔を保てるようにしておきましょう。

調理スペース・調理器具

常に清潔を保っておきたいキッチンは小まめな除菌が大切。調理器具はもちろん、食材が直接触れる恐れのある調理台やシンクも注意が必要です。調理スペース、調理器具ともに“使用前”のアルコール除菌を忘れないようにしましょう。
出典:unsplash.com

常に清潔を保っておきたいキッチンは小まめな除菌が大切。調理器具はもちろん、食材が直接触れる恐れのある調理台やシンクも注意が必要です。調理スペース、調理器具ともに“使用前”のアルコール除菌を忘れないようにしましょう。

カビキラー アルコール除菌スプレー キッチン用 本体1本+詰替用2本セット 400ml+350ml×2本
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

食器類や調理器具をはじめとするキッチン専用のアルコール除菌剤。100%食品添加物が原料となっていて、拭き上げや洗い流しなしで衛生的に使用できるのでおすすめです。

カビキラー アルコール除菌スプレー キッチン用 本体1本+詰替用2本セット 400ml+350ml×2本
1,720円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るYahoo!ショッピング
で詳細を見る
料理中、雑菌の多い「スマホ」は極力触れたくないアイテムです。とはいえ、レシピのチェックなどどうしても必要という方は、アルコール除菌をした上でスマホの定位置を決めてあげると◎。使用するスマホスタンドも洗えるものを見つけておきましょう。
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

料理中、雑菌の多い「スマホ」は極力触れたくないアイテムです。とはいえ、レシピのチェックなどどうしても必要という方は、アルコール除菌をした上でスマホの定位置を決めてあげると◎。使用するスマホスタンドも洗えるものを見つけておきましょう。

食品の取り扱い

お弁当は、長時間常温にさらされてしまうため食品の取り扱いにも充分注意したいところです。特に気温の高い夏場は食品が傷みやすいため、野菜と一緒に使うことで水分が出やすくなる「マヨネーズ」や、菌のエサになってしまう「でんぷん」を多く含むおかずも避けた方がよいでしょう。

ここからは、お弁当作りにおける基本的な注意点をまとめました。

完全加熱調理

お弁当作りで最も大切なのは「加熱」です。たとえば、とろとろのたまご焼き。確かに美味しいのですが、食中毒の原因となるサルモネラ属菌が繁殖しやすいので、しっかり火を通す必要があります。

また、いつもはそのまま食べられるチーズなどの乳製品、ちくわやハムなどの加工食品(練り物)も、調理段階で菌が付着してしまう恐れがあるので加熱は欠かせません。湯通しする程度でもいいので必ず火を通しましょう。
出典:www.pexels.com

お弁当作りで最も大切なのは「加熱」です。たとえば、とろとろのたまご焼き。確かに美味しいのですが、食中毒の原因となるサルモネラ属菌が繁殖しやすいので、しっかり火を通す必要があります。

また、いつもはそのまま食べられるチーズなどの乳製品、ちくわやハムなどの加工食品(練り物)も、調理段階で菌が付着してしまう恐れがあるので加熱は欠かせません。湯通しする程度でもいいので必ず火を通しましょう。

ソース・煮物

お弁当において、煮物やソース類など水分の多い食材も菌の繁殖が早く、お弁当を傷めてしまうので極力避けたいところです。

【煮物】は、汁気を飛ばすよう炒り煮に。【ソース類】は直におかずにかけるのではなく、たれびんやお弁当用の小さいソースを添えるなど、うっかり漏れが起きないよう注意しましょう。気温の高い夏場は特にご注意ください。
出典:

お弁当において、煮物やソース類など水分の多い食材も菌の繁殖が早く、お弁当を傷めてしまうので極力避けたいところです。

【煮物】は、汁気を飛ばすよう炒り煮に。【ソース類】は直におかずにかけるのではなく、たれびんやお弁当用の小さいソースを添えるなど、うっかり漏れが起きないよう注意しましょう。気温の高い夏場は特にご注意ください。

生野菜・フルーツ

彩りとして添えたい「生野菜」や、デザートに欲しい「フルーツ」。水分が出やすく傷みやすいので、メインのお弁当箱とは一緒にせず、小さめのお弁当箱を用意して必ず分けるようにしましょう。サンドイッチなども、食べる際に作るイメージで分けて詰めてあげるとよいかもしれませんね。

お弁当に使うときは、切らずに使えるプチトマトや、あらかじめ仕込んでおいた【冷凍フルーツ】、皮付きのまま持ち運べるみかんやバナナなどが◎。画像のような保冷材付きのお弁当箱があるといいですね。
出典:

彩りとして添えたい「生野菜」や、デザートに欲しい「フルーツ」。水分が出やすく傷みやすいので、メインのお弁当箱とは一緒にせず、小さめのお弁当箱を用意して必ず分けるようにしましょう。サンドイッチなども、食べる際に作るイメージで分けて詰めてあげるとよいかもしれませんね。

お弁当に使うときは、切らずに使えるプチトマトや、あらかじめ仕込んでおいた【冷凍フルーツ】、皮付きのまま持ち運べるみかんやバナナなどが◎。画像のような保冷材付きのお弁当箱があるといいですね。

GEL-COOL/ジェルクール plusドームS300ml ミルクホワイト| 食器と料理道具の専門店「プロキッチン」
こちらからご購入いただけます。

盛り付け

盛り付けの注意点は大きく2つあります。
1、温度
常温で長時間放置されてしまうお弁当の敵は“水分”です。ご飯やおかずは出来たてではなく、必ず【常温まで冷ましてから】詰めるようにしましょう。温度が高いままでフタをしてしまうと、熱がこもり水蒸気がたくさん出てしまいます。

2、詰め方
せっかく美味しくできたおかずですから、雑菌が付いてしまわないよう直接手で触れずに、【盛り付け用の手袋や菜箸を用意】して詰めていきます。夏場は特に菌の繁殖が早いので面倒に感じてもおかずごとに菜箸を分けるなどの配慮が大切です。
出典:

盛り付けの注意点は大きく2つあります。
1、温度
常温で長時間放置されてしまうお弁当の敵は“水分”です。ご飯やおかずは出来たてではなく、必ず【常温まで冷ましてから】詰めるようにしましょう。温度が高いままでフタをしてしまうと、熱がこもり水蒸気がたくさん出てしまいます。

2、詰め方
せっかく美味しくできたおかずですから、雑菌が付いてしまわないよう直接手で触れずに、【盛り付け用の手袋や菜箸を用意】して詰めていきます。夏場は特に菌の繁殖が早いので面倒に感じてもおかずごとに菜箸を分けるなどの配慮が大切です。

抗菌・保冷

梅干しや、お酢、わさびなど抗菌作用が高い食材をお弁当に入れることで、菌の繁殖が抑えられるといわれています。梅干しは比較的取り入れやすいものなので、常備しておきたいですね。
出典:

梅干しや、お酢、わさびなど抗菌作用が高い食材をお弁当に入れることで、菌の繁殖が抑えられるといわれています。梅干しは比較的取り入れやすいものなので、常備しておきたいですね。

熱によりお弁当が傷まないよう「保冷グッズ」はマストアイテムです。お弁当箱には保冷剤を添えて、保温バッグに入れて持ち歩くようにしましょう。
出典:

熱によりお弁当が傷まないよう「保冷グッズ」はマストアイテムです。お弁当箱には保冷剤を添えて、保温バッグに入れて持ち歩くようにしましょう。

お弁当ライフにおすすめ!毎日持ち歩きたくなる人気”弁当箱”20選
お弁当ライフにおすすめ!毎日持ち歩きたくなる人気”弁当箱”20選

毎日のお昼に活躍してくれる“お弁当箱”。たくさんの種類がありますが、素材別にチェックしてみると見た目だけでなく機能面を考えて上手に選べるようになりますよ♪アルミ、ステンレス、プラスチックなどの、よく見かけるお弁当箱から、人気の「曲げわっぱ」や保存もしやすい琺瑯のお弁当箱まで、幅広くご紹介します。簡単なお手入れ方法もチェックしながら、ぜひ自分にぴったりのお弁当箱を選んでみてくださいね。

素敵なお弁当箱を見つけてお弁当作りをもっと楽しみましょう♪

明日から、もう迷わない!毎朝のお弁当作りを楽しんで♪

【保存版】明日から、もう迷わない!「お弁当おかず」大人も子供も大好き人気レシピ大全
出典:
いろんなシーンで活躍するおかずのレシピをご紹介しました。どれも美味しいと人気の高いおかずばかりですので、ぜひ試してみてくださいね。お弁当は経済的でヘルシーといいことばかり。自分のためや家族のために、たまには新しいレシピにチャレンジしたりと、楽しんで作りたいですね♪
曲げわっぱな日々 | 楽に美味しく美しく。お弁当のブログです。
キナリノモール - 暮らしを素敵にするモノを集めたショッピングモール

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー