使い切れてる?「乾燥レーズン」を、もっと美味しく活用しよう

出典:pixabay.com
自然な甘みが美味しい「乾燥レーズン」。お菓子を作るときの材料や、サラダのアクセントとしてなど、いろいろと役立ちますよね。その名のとおりドライフルーツなので日持ちしやすく、買い置きしやすい便利な食材です。
そこで今回は、乾燥レーズンを美味しくいただく、様々な活用レシピをご紹介。
そこで今回は、乾燥レーズンを美味しくいただく、様々な活用レシピをご紹介。
実は栄養もたっぷり
もしかしたら、「お家に封を切った乾燥レーズンがあるものの、残りを使い切れずに放置している・・・」という方もいるかもしれません。しかし、レーズンは栄養が豊富なので、使い切らないともったいないですよ。食べることで、女性に嬉しい効果も期待できます。
食物繊維が豊富で、腸活(便秘解消)や美容効果が期待大
レーズンに含まれる食物繊維は「水溶性」と「不溶性」の両方が入っているため、腸活、便秘解消にぴったりの食材です。腸の働きや腸内環境を整える助けとなります。
皮ごと食べるので、赤ワインなみのポリフェノールも含みます。老化の原因といわれる抗酸化作用を抑える作用もあり、アンチエイジング効果が期待できますよ。
皮ごと食べるので、赤ワインなみのポリフェノールも含みます。老化の原因といわれる抗酸化作用を抑える作用もあり、アンチエイジング効果が期待できますよ。
ミネラル補給ができ、脂質は低い。ダイエット中のおやつにも◎
カリウムや鉄分、カルシウム、マグネシウムといったミネラルをバランスよく含んでいますが、脂質は低く、コレステロールはなんとゼロ。穏やかな甘味で、砂糖の代わりに調理に使うこともできます。ダイエットをしている女性の間食(おやつ)にもおすすめ。
考えたりと、頭を働かせるエネルギー源となる、ブドウ糖、果糖も含みます。仕事に取り掛かる前の朝食にもよさそうです。
考えたりと、頭を働かせるエネルギー源となる、ブドウ糖、果糖も含みます。仕事に取り掛かる前の朝食にもよさそうです。
レーズンのメリットを知ると、積極的に食べてみたくなりますよね。お家で、使いかけの「乾燥レーズン」を放置しちゃっているという方も、この機会に美味しく使い切ってみてはいかがでしょう。
~「乾燥レーズン」のおすすめ活用レシピ~
それでは、「乾燥レーズン」を使ったオススメレシピを、主食系、おかず系、サラダ、スイーツ別にお届けします。
おまけとして、乾燥レーズンでつくる「自家製ラムレーズン」レシピや、そのラムレーズンを使ったレシピもセレクトしましたので、参考にしてみてくださいね。
おまけとして、乾燥レーズンでつくる「自家製ラムレーズン」レシピや、そのラムレーズンを使ったレシピもセレクトしましたので、参考にしてみてくださいね。
◆パスタ・ご飯などの主食系
牛肉とレーズンのボロネーゼ
カリフォルニアレーズン&クルミのシナモンカレーピラフ
れんこんとレーズンのタコライス
◆おかず・副菜
ワインで煮る洋風肉じゃが
鶏とレーズンのお醤油ワイン煮込み
レーズンの入った鶏バーグ。大葉つつみ焼き
キノコとレーズンの甘酢煮
◆サラダ
キャロトラペ
紫キャベツのクルミレーズン入りマリネサラダ
サラダチキンとレーズンのポテトサラダ
かぼちゃのレーズンくるみチーズサラダ
切り干し大根のデリ風サラダ
◆簡単スイーツ・お菓子
レンジで簡単!さつまいもとレーズンのレモン煮
シナモンレーズン甘酒アイス
レーズンナッツヨーグルト
混ぜて焼くだけ!りんごとレーズンのヨーグルトケーキ
◆ヨーグルト漬け・酢漬け・ピューレ
混ぜて放置。柔らかく戻していただく、 レーズンヨーグルト
レーズンのリンゴ酢漬け(レーズンピクルス)
大量レーズンの使い切りにも◎ レーズンピューレ
~「手作りのラムレーズン」で、もっとレシピを楽しもう~
【基本】自家製ラムレーズンのつくりかた
◆サラダ
冷凍かぼちゃ・ラムレーズン・くるみのデリ風サラダ
ラムレーズンと塩レモンのキャロットラペ
◆スイーツ・お菓子
ラムレーズンと林檎のケーキ
ホットケーキミックスで簡単! ラムレーズンとかぼちゃの揚げパン
はちみつラムレーズンバター
ラム香る♪ 大人のラムレーズンチーズケーキ
手作りラムレーズンバター
ラムレーズンのバターサンドクッキー <レシピ3選>
クリームチーズベースの、ラムレーズンサンド
詳しいレシピはこちら
ベーシックなミートソースにレーズンをプラスすると、コクと凝縮された旨みがアレンジできます。口の中に入れると、優しい甘さがほどよいアクセントに感じます。にんにくと唐辛子で大人のボロネーゼが完成です。
【消費のめやす】レーズン40g