機能もデザインもこだわりたい!長く愛用できる「耳かき・爪切り」
耳かきも爪切りも、ないと困る身だしなみアイテム。適当に買ったものだと使い勝手が悪くて、思わずイライラ…なんていうことはありませんか?一生付き合っていくものだから、機能性もデザイン性にもこだわってとっておきのアイテムを選びたいですよね。こだわりの日用品を選んで、日常生活の満足度をアップさせませんか?
お料理するのが楽しくなる《鉄のフライパン》おすすめブランド8選
お気に入りの調理道具があると、毎日のお料理のモチベーションもアップするもの。中でも人気があるのは、プロの愛用も多く、料理がより美味しくなる「鉄のフライパン」。でも、鉄のフライパンは扱いが難しそう…と躊躇される方も多いとか。そこで今回は使うと手放せなくなる「鉄のフライパン」を大特集!お手入れの仕方から、鉄のフライパンおすすめブランドな...
“一生もの”にしたい。とっておきの「暮らしの道具」
経年変化を楽しみながら、長~く使える「暮らしの道具」。職人の手仕事で丁寧に作られたこだわりの道具。作られるまでの工程などを知れば納得のお値段!なアイテムをご紹介致します。
ちょっと特別な日の食卓に【すき焼き鍋】おすすめ4選
年末年始や、誕生日…ちょっと特別な日の食卓に食べたくなる「すき焼き」。ところがいざ作ろうと思ったら、お鍋がなかった・・・!なんてことありませんか?普通のお鍋じゃちょっと雰囲気が出ないし…。そこで、おうちですき焼きがしたくなるとっておきの「すき焼き鍋」をご紹介♪すき焼きの以外のお料理での、鍋の活用方法も合わせてどうぞ。
取っ手がないのが良いんです!『やっとこ鍋』で台所のミニマム化
「やっとこ鍋」というお鍋をご存じですか?取っ手のないシンプルなデザインのお鍋で、昔からある台所道具のひとつなんです。今でも和食屋さんなどではよく使われているそう。一度聴いたら忘れられない可愛いネーミングの「やっとこ鍋」、その魅力をご紹介します!
レンジにはない良さがある。台所道具にプラスしたいおすすめ「せいろ」とレシピ
使いこなすのが難しそうな「せいろ」ですが、使いだすと意外と簡単で、お料理の際なにかと重宝します。電子レンジにはないメリットを実感でき、蒸気と香りに癒される「せいろ」。ふだんの生活でもっと活用して、幸せなお料理タイムを楽しみませんか?
寒くなったらやっぱりコレだね。お鍋の準備を始めましょ♪
肌寒くなって来たら、お鍋が恋しくなってきます。熱々お鍋をみんなで囲んで、わいわい楽しむのは冬ならではのイベントです。そこで今回は、おすすめの土鍋をはじめ、とんすいやおたま、取り皿など、お鍋の食卓を愉しくしてくれる調理道具や器をご紹介します。お鍋の雰囲気を盛り上げて、もっと季節を楽しみましょう♪
素材の美味しさをヘルシーに堪能♪いつかは欲しい「せいろ」の選び方・使い方
いつか欲しいなぁと思いつつ、お手入れ方法や保存方法が不安でなかなか手に入れられなかった「せいろ」。せいろは野菜本来の旨味を美味しく引き出してくれる蒸し野菜や、点心、茶碗蒸しなどに使えるとっても頼りになる存在なんですよ。そこで今回は、せいろの種類やお手入れ方法、そしてせいろでできるetc、オススメのせいろについてご紹介したいと思います。
そろそろ上質なものを。ひとつずつ集めたい《基本の料理道具》
とりあえずで購入したまな板や包丁、鍋などの料理道具たち。毎日料理をするうえで特に不便はないけれど、こだわってつくられた道具はやっぱり良いものですよね。そこで今回は、これからもっともっと料理を楽しみたい人やしっかり長く使えるものを揃えてお料理に励みたい社会人一年生の方におすすめしたい、上質で長く使いたい素敵な料理道具たちをご紹介したい...
丁寧な暮らしはまず身の周りから。こだわりの日用雑貨で新しい年を始めよう!
こだわりなく"なんとなく"買った、爪切りやヘアブラシなどの日用品。今もそのまま使い続けていませんか…?ていねいな暮らしはまず、身の回りを整えることから。毎日の生活をワンランクアップさせてくれる、こだわりの日用品に新調して、フレッシュな気持ちで新しい年を迎えてみませんか?
あったかごはんに心もほくほく。【優秀キッチンツール】で秋冬の食卓をサポート♪
秋が深まり寒さが続くと、あったかお鍋やコトコト煮込んだ料理、アツアツのフォンデュが恋しくなってきますよね。土鍋やすき焼き用の鉄鍋から、ココットやトング、レードルなどの道具まで。身も心もほっこりする温かな料理づくりをサポートしてくれる優秀キッチンツールを集めました。
そろそろお蕎麦の季節です。蕎麦猪口、おろし、夏が待ち遠しくなる「お蕎麦グッズ」
「新そば」というと一般的に秋そばを言いますが、実は夏そばも太陽の恵みをいっぱい受けて、秋そばと違った味わいがあります。特に暑い日に食べるおそばは格別。そこで、せっかくならお蕎麦のグッズもこだわってみませんか?おうち用だけでなく、蕎麦猪口はペアで結婚祝いや引越し祝いなどプレゼントにも素敵です。そんな一生ものの「お蕎麦グッズ」のご紹介です。