
oyo_uuさん
小旅行に出かけるのが好きです。カメラを持って、途中で出会う景色やグルメを写真に撮ることが楽しみの一つです。
どのカタチにする?夏コーデを盛り上げる「麦わら帽」とコーデ集
梅雨があければ、日差しは一気に真夏へ。夏休みの旅行や行楽など外へ出る機会も多くなると、強い日差しから守ってくれる夏の必需品が「麦わら帽子」です。その軽やかで女性らしい雰囲気は...
外が楽しい季節♪ 自由がきく「ショルダーバッグ」でお出かけを楽しんで。
お出かけシーズン到来! 楽しみにしていた旅行の観光地巡り、ご当地グルメの食べ歩きやカフェ巡りはワクワクします。旅行だけでなく、お天気の良い日の公園散歩なども楽しい季節です。そ...
リメイクもできるんだ!アレンジ自由自在。 色々な具でつくる「コロッケ」レシピ
子どもから大人まで皆が大好きなコロッケ。お肉屋さんで買うアツアツのコロッケも絶品ですが、味付けや具材でアレンジ自由自在の自家製コロッケは、作る過程も楽しめて格別の美味しさです...
クリーミーな味わいを食卓に♪〈アボカド〉を堪能できるアイデアレシピ
ビタミンやミネラルなどの栄養が豊富で、別名「森のバター」と言われているアボカド。本来、野菜ではなくフルーツの一種。濃厚でクリーミーな味わいは、そのまま食べても美味しく、ミキサ...
憧れのライフスタイルをもっと知りたい。【パリジェンヌの朝ごはん事情】
シンプルなのにハイセンスな服、力みすぎないおしゃれなライフスタイル。ファッション誌に登場するパリジェンヌたちは、“自分らしさ”を表現するのが上手で、憧れているという人は多いで...
寒い冬に食べたくなる♪ ショウガを使った「温スープ・レシピ」
しょうが紅茶やしょうががたっぷり入ったあんかけ料理など、寒い季節になると脚光を浴びるしょうが。今回は、そんなしょうがを使った色々な温スープのレシピをたっぷり紹介します。手軽に...
おウチでぬくぬく過ごしたい♪寒さに負けない「部屋づくりのヒント」
外にでるとブルッと震えてしまうほど寒さが強くなってきて、暖房器具の前から離れられない人も多いのでは? モフモフの冬用ラグを敷いて、ストーブやこたつ、エアコンをフル稼働という方...
簡単、なのに美味しい。メインディッシュになる「缶詰」を使った"1人ご飯レシピ"
料理に時間をかけていられない時には、ササッと作れて美味しいご飯で済ませたいですよね。そんな時におすすめなのが「缶詰」です。缶詰といえば昔からお馴染みのツナ缶やカニ缶の他にも、...
温野菜の濃厚でおいしい食べ方。簡単「ディップ」の色々レシピ
健康のために毎日たっぷり摂りたい野菜は、フレッシュサラダよりも温野菜で頂く方が、たくさんの量が食べられるって知っていましたか? でも、毎回ドレッシングやマヨネーズだけでは、飽...
おうちで簡単に、エスニック風♪ 「ナンプラー」を使った”やみつきレシピ”
女性に大人気のエスニック料理。パクチーのクセのある味にハマってしまう女性が多いですが、この美味しさを裏で支えているのが、「ナンプラー」という調味料です。旨味が強く、独特な臭み...
失敗しらずのホワイトソースのレシピも。クリームシチューで野菜も肉もたっぷりと。
寒くなると恋しくなるのが、濃厚な口当たりのクリームシチュー。材料をコトコト煮込んだシチューは、柔らかくなったお肉や野菜もたっぷり食べられます。ホワイトソースを作るのが面倒、上...
「一人分」に丁度いい。暮らしが便利になるインテリア・雑貨たち
自分の好みで、自分のペースで生活できる一人暮らしって快適ですよね。しかし、当然ながら料理も家事もすべて自分でしなければならないので、アイテム選びを間違えると、労力もコストもム...
基本は焼くだけ!遅く帰った日のメインディッシュは【オーブン焼きレシピ】がおすすめ。
仕事で遅くなったり、疲れて帰った日には、メインディッシュにじっくり手間をかけている時間などありません。そんな時にオススメしたいのがオーブン焼き。具材に簡単な味付けをして、オー...
レストランのような"こなれた味わい"に。「アンチョビ」のおつまみ~メインディッシュレシピ
イタリアンレストランやおしゃれなスペインバルに行くと、メニューの中に見かける「アンチョビ」という文字。アンチョビを使ったメニューは、何とも言えない深みのある塩気が料理の味を引...