キッチン

70件RSS

気になるキーワードで探す

おすすめ「キッチンツール」37選!使いはじめたら虜になるとっておき探し

おすすめ「キッチンツール」37選!使いはじめたら虜になるとっておき探し

フライパンやお鍋のような必需品の調理器具から、料理をより楽しむためのアイテムまでキッチンツールには欲しいものがいっぱい。そこで今回は、使いはじめたらきっと虜になってしまう、おしゃれで機能的なアイテムを集めてみました。気になるものを見つけたら、ひとまず"欲しいものリスト"に入れて、使うときをイメージしながら選んでみてください。

yur
[モール通信] 自分色に育てたい【台所道具10選】

[モール通信] 自分色に育てたい【台所道具10選】

扱いに少しコツがいるけれど、使い続けるほど良さを実感する――そんな魅力があるのが、経年変化を楽しめる台所道具です。暮らしの中で、いつの間にか味わい深く変化していく。キッチンにも自分にも、心地よく馴染んでいく。そんな台所道具を、ひとつずつご紹介します。

キナリノ商品部
賃貸で叶う!「キッチン壁紙」シールのおしゃれな実例集

賃貸で叶う!「キッチン壁紙」シールのおしゃれな実例集

「キッチンを自分好みにしたいけれど、賃貸のためリフォームは難しい」とお悩みの方は少なくないのでは?諦めなくても大丈夫♪壁紙なら、DIY初心者さんでも気軽にリメイクでき、はがせば元通りになります。シール状になっていたり、防水や耐熱、汚れ防止といった機能性に優れたもの、100均で手軽に購入できるタイプなど、バリエーションが豊富です。貼る...

春野なほ
目指したいのは、自分好みのキッチン。使い心地を良くする「アイデア」

目指したいのは、自分好みのキッチン。使い心地を良くする「アイデア」

お家の中でもどのように作っていくべきか悩みの多いキッチン。収納や動線、使いやすさなどこだわりポイントも様々です。見せる収納で出し入れしやすいキッチンが好みだったり、見せない収納で数量を管理するのが好みだったり。試行錯誤を繰り返していくなかで、「自分にとって使いやすい」キッチンを実現された方たちの、こだわりポイントを集めてみました。キ...

shanti
おしゃれでエコ♪「リボベジ」をインテリアグリーンとして楽しもう

おしゃれでエコ♪「リボベジ」をインテリアグリーンとして楽しもう

豆苗や人参、大根など、野菜の切り落とした部位を再生させる「リボーンベジタブル」。プラスティックの容器でも再生はさせられますが、素敵な容器を選べばインテリアグリーンとしても楽しめますよ。地球にやさしく経済的なリボべジで、キッチンを彩ってみませんか?

aici
おしゃれでスリム!「キッチンゴミ箱」収納術&おすすめ品

おしゃれでスリム!「キッチンゴミ箱」収納術&おすすめ品

生活感が出やすく置き場に困る、キッチンのゴミ箱。臭いが気になる生ゴミや、分別が必要なペットボトル・缶など種類も多く、レイアウトや収納方法に悩んでいる方は多いのではないでしょうか?新しく購入するのも良いですが、今使っているダストボックスの配置を工夫したり、縦長のスリムなタイプを選ぶなど、ちょっと工夫するだけでも、台所がおしゃれに変身し...

春野なほ
【おすすめ16選】人気のタイルシールで、キッチン&洗面台をおしゃれ空間に変えよう♪

【おすすめ16選】人気のタイルシールで、キッチン&洗面台をおしゃれ空間に変えよう♪

台所や洗面台の雰囲気を簡単に変えることができる「タイルシール」。裏面がシール状になった「タイルシール」は防水性・耐熱性・防汚性に優れたものも多く、水周りやコンロ周りの壁面にぴったり!「タイルシール」を貼ることで、油や埃、水垢などの汚れ防止にも役立ちます。そこで今回はおすすめの人気「タイルシール」を大特集!おしゃれな柄やかたち、カラー...

shiro_chan
台所仕事っていいね。「本」から《私らしい台所》を考えてみませんか

台所仕事っていいね。「本」から《私らしい台所》を考えてみませんか

コロナ禍によって自炊が定着したことで、今まで以上に台所(キッチン)が身近な空間になりました。そんなあなたの台所を、もっと愛着が湧くような空間にしていきませんか?そこで今回は、料理上手な方の台所や、“自分らしい台所”の在り方など、「台所」がもっと好きになるヒントが見つかる本をご紹介!背伸びすることなく、あなたらしいお気に入りの空間とし...

shiro_chan
【あの人のお部屋へ:鷹野由紀さん編】キッチン収納の工夫 / 愛用しているキッチンツール

【あの人のお部屋へ:鷹野由紀さん編】キッチン収納の工夫 / 愛用しているキッチンツール

隔週の金曜18時、YouTube限定配信の【あの人のお部屋へ】は、もうご覧いただけたでしょうか? 第1弾では、整理収納コンサルタントの鷹野由紀さんに、キッチン収納と愛用しているキッチンツールについて教えていただきました。おうちのキッチンを心地よい空間にしてくれる工夫が盛りだくさん。ぜひ参考にしてみてくださいね。

キナリノ暮らしのチャンネル
使いやすく可愛く収納!あると便利な【楊枝入れ】

使いやすく可愛く収納!あると便利な【楊枝入れ】

煮物の煮え具合を確認したり、お弁当に入れたり、キッチンで細かな部分の掃除に使ったりもできる爪楊枝。食卓やキッチンに欠かせないアイテムですが、プラスチック容器のままだと、意外と使いづらかったり、インテリア的にもあわなかったしませんか?そこでインテリアのアクセントにもなるオシャレな楊枝入れで、より便利に見た目もスッキリと。そんな「詰替え...

musasi
ちょっとした変化が楽しい♪"リビング・キッチン・寝室"のプチ模様替え

ちょっとした変化が楽しい♪"リビング・キッチン・寝室"のプチ模様替え

なんだか毎日が味気ない、気分転換したい、そんなときにはお部屋のプチ模様替えをしてみませんか?何かを少し変えるだけで、お部屋をイメチェンできますよ。少しの工夫でささやかだけど新鮮な変化を楽しんでみましょう。今回は、ブロガーさんのステキなアイディアと共に、プチ模様替えのヒントをご紹介します。

saku_05
冬もあたたかく快適に♪寒がりさんの“洗面所・キッチン・トイレ”の寒さ対策

冬もあたたかく快適に♪寒がりさんの“洗面所・キッチン・トイレ”の寒さ対策

毎年気になる家の中の寒さ……洗面所やキッチン、トイレなどの水回りは、特に寒さが気になりますよね。今回は、こちらのポジションに注目して、少しでもあたたかく過ごせるコツやアイディアをご紹介します。ちょっとの工夫で寒さを軽減できることができますので、ぜひ寒さが厳しくなる前に検討してみてくださいね。

saku_05
散らかりやすいキッチンに。家事上手になれる【収納アイテム】

散らかりやすいキッチンに。家事上手になれる【収納アイテム】

何かとごちゃついて、生活感が出てしまいがちなキッチン。毎日の食事を作る大切な場所ですから、いつでもきれいに保っておきたいですよね。機能性と使い勝手の良さに定評のある収納アイテムで、キッチンをランクアップさせてみませんか?この記事では、整頓上手・家事上手になれる、おすすめのキッチン収納アイテムをご紹介します。

みう
家中どこでも愛着を*おしゃれな「玄関マット・キッチンマット」おすすめ18選

家中どこでも愛着を*おしゃれな「玄関マット・キッチンマット」おすすめ18選

お家のなかで汚れやすい二大スポットである玄関とキッチンになくてはならないのが「玄関マット・キッチンマット」。あなたはこだわりを持って選んでいますか?「玄関マット」は足の汗やにおいがつきやすく、「キッチンマット」は炒め物、揚げ物の油はねや水周りの水はねがつきやすいもの。マットがあれば、床が直接汚れることがありませんが、「どうせ汚れる」...

shiro_chan
キッチンをもっと使いやすく!おしゃれ&実用的な「ひと工夫アイデア」

キッチンをもっと使いやすく!おしゃれ&実用的な「ひと工夫アイデア」

キッチンは毎日使う場所だからこそ、気持ちよく料理ができる空間にしておきたいですね。整理整頓や収納力がアップしたり、ちょっとした方法で機能的で使い勝手がよくなりますよ。今回は、実践してみたくなるひと工夫のアイデアをご紹介します。

ことり
少しの工夫で台所仕事が快適に【三角コーナー】の見直しをしよう

少しの工夫で台所仕事が快適に【三角コーナー】の見直しをしよう

シンクの隅っこに定番のように置いてある三角コーナー。こまめに掃除をしないと、ぬめりや臭いでさわるのも嫌になってしまいますよね。でも、「三角コーナーを置かない」という方法もあることをご存知ですか?ブロガーさんたちのアイデアを参考に、生ごみのお悩みを解決しましょう♪

22hana
欲しい場所に、欲しい分だけ。「キッチン」の収納力ちょい足しアイテムと活用術

欲しい場所に、欲しい分だけ。「キッチン」の収納力ちょい足しアイテムと活用術

今のキッチン収納に満足していますか?備え付けの収納スペースだけでは足りず、ものが溢れてしまう…というお悩みを抱えている方も多いはず。毎日使う場所だからこそ、なんとかして使いやすく清潔にな状態をキープしたいですよね。収納力をアップさせるために必要なのは、大きな収納家具だけではありません。今のキッチンに少しずつアイテムをプラスしながら、...

coaa
「あれ?取れない!」とならないように。 IHコンロの掃除術&予防テクニックあれこれ

「あれ?取れない!」とならないように。 IHコンロの掃除術&予防テクニックあれこれ

フラットな天板で、掃除がしやすいIHコンロ。でもうっかり汚れを放置していると、落ちにくくなったり頑固な焦げつきになったりしてしまいます。また排気口や魚焼きグリルの中は、ついつい掃除を後回しにしてしまいがちなパーツ。ここも放っておくと、どんどん汚れが取りにくくなってしまいます。そこで今回は、IHコンロのお手入れから焦げつきの落とし方、...

saaaso
理想のひとつがきっと見つかる【キッチンのゴミ箱】カタログ

理想のひとつがきっと見つかる【キッチンのゴミ箱】カタログ

生活感が出てしまいがちなゴミ箱。インテリアの一部になるおしゃれなデザインのものをお探しの皆さんに、おすすめのアイテムをご紹介します。作業しながらでも使いやすく、お手入れもしやすいゴミ箱は、家事の味方になってくれるはず。長く愛用できるものを見つけましょう!

ruru9
水周りのびちょびちょにさらば!「水切りマット・タオル・トレー」でキッチンを快適に

水周りのびちょびちょにさらば!「水切りマット・タオル・トレー」でキッチンを快適に

お皿を洗い終わったはいいものの、シンク周りのびちょびちょにうんざり。そんな方におすすめしたい、水切れ抜群の「水切りマット・タオル・トレー」をご紹介します♪使わない時には畳んだり吊るしたりして収納できるから、キッチンもスッキリです◎

piku_peku
"毎日のお手入れ"がポイント。台所・シンク周りのお掃除あれこれ

"毎日のお手入れ"がポイント。台所・シンク周りのお掃除あれこれ

毎日の台所やシンクのお掃除、どうやっていますか?汚れを溜めないためにはちょっとした一工夫が大事だったりします。今回は多くの人の支持を受けている人気ブロガーさんのお掃除をご紹介♪ちょっとしたコツと知恵で「いつもきれい」をキープされています。合わせてお掃除の役に立つアイテムをご紹介するので、参考にしてみてくださいね。

22hana
【換気扇掃除の手引き】簡単な掃除方法&便利グッズ、おすすめ業者まとめ

【換気扇掃除の手引き】簡単な掃除方法&便利グッズ、おすすめ業者まとめ

キッチンの中でもとくに汚れが溜まりやすく、掃除に時間がかかる「換気扇」。もうすぐ大掃除の時期ですが、今年は自分で綺麗にするか、それともプロの方にお願いするか……どっちにしようか迷っている方も多いのではないでしょうか。今回はそんな方のために、換気扇の簡単な掃除方法&便利グッズと、クリーニングサービスを行っている業者さんをご紹介します。

phrud
「キッチンカウンター」どう使う?素敵なキッチンインテリアをつくるヒント

「キッチンカウンター」どう使う?素敵なキッチンインテリアをつくるヒント

キッチンカウンターの使い方に迷ってしまうこと、ありませんか。マルチに使えるからこそ、何となくモノを置いてしまったり、せっかくの開放感を無駄にしてしまったり…上手に使えないというお悩みもあるかもしれません。今回は、キッチンカウンターの使い方のヒントをご紹介します。

naomi.spring
自分らしく整える。『使いやすい』キッチンをつくるポイント

自分らしく整える。『使いやすい』キッチンをつくるポイント

理想のキッチンに立てば、料理をする時間もより楽しくなりますね。最近では、住まいの中心が「キッチン」というお宅も少なくありません。毎日口にするものをつくる場所だからこそ、清潔で整った空間を保ちたいですね。今回は、キッチンリフォームや模様替えに役立つ「使いやすいキッチン」をつくるポイントをご紹介します。

naomi.spring
日常の痒いところに手が届く。「山崎実業」のアイテムでお部屋をもっと便利に!

日常の痒いところに手が届く。「山崎実業」のアイテムでお部屋をもっと便利に!

ちょっとしたスペースを活かしたり、賢いアイデアで生活を便利にしてくれる「山崎実業」のアイテム。収納好きもそうでない人も、思わず欲しくなってしまうアイテムがたくさん揃っています。こちらの記事では、山崎実業の人気の秘密と、おすすめのアイテムをご紹介します。すでに持っている人も初めて知ったという人も、ぜひ一度チェックしてみてください!

merie
ないなら作っちゃおう!憧れのキッチンカウンターDIYアイデア集

ないなら作っちゃおう!憧れのキッチンカウンターDIYアイデア集

収納や、ちょっとした食事のテーブルにも使えて便利な、憧れのキッチンカウンター。でも賃貸で探しても備え付けのキッチンカウンターがある物件にはなかなか巡り合わない…それなら作っちゃう?というわけで、いろんなDIYキッチンカウンターを集めました。DIYの中でもハードルが高いと思われがちですが、少しでも参考になったら嬉しいです◎

shawn
その日の汚れは、その日のうちに!簡単だから続く『キッチンリセット』術

その日の汚れは、その日のうちに!簡単だから続く『キッチンリセット』術

毎日使うキッチンの汚れは放置していると徐々に蓄積されて、落ちにくくなってしまうもの。いつも衛生的に使いたいキッチンは、“その日の汚れはその日のうちに”落としておきたいですね。簡単なお掃除を毎日のルーティンワークに組み込んで、リセットしていくのがおすすめです。簡単にできるキッチンまわりのお掃除方法をご紹介していきます!

shiro_chan
スッキリ見えて機能的!小さなキッチンは『ガスコンロ周り』を賢く使おう

スッキリ見えて機能的!小さなキッチンは『ガスコンロ周り』を賢く使おう

おしゃれで使いやすいキッチンに憧れているけれど、「うちは狭いし物が多いから、どうせ理想通りには片付かない」なんて諦めていませんか?実は小さなキッチンでも、収納スペースを作り出す方法は色々あります。特にコンロ周りをうまく活用すれば、キッチンツールもすっきり片付いてお料理の効率もさらにアップするはず。ちょっとした収納のアイデアを取り入れ...

keiw
美味しいお料理のできる場所だから。効率よく清潔なキッチンのヒント

美味しいお料理のできる場所だから。効率よく清潔なキッチンのヒント

いつでも綺麗なキッチンは理想的ですが、毎日使うからこそ清潔に保つのは難しいですよね。「掃除が大変!」という方は、使いやすいキッチンを目指すことでお掃除のしやすさも向上するかもしれません。今回は効率よく清潔なキッチンを保つために、収納やお掃除のポイントについてご紹介します。

lenon
梅雨入り前から気をつけて。キッチン・お風呂・洗濯物…湿度が高い季節の「雑菌対策」

梅雨入り前から気をつけて。キッチン・お風呂・洗濯物…湿度が高い季節の「雑菌対策」

ぽかぽか暖かくなったと思ったら、これからぐんと気温が上がり湿度が上昇していきます。そうなると気になってくるのが、雑菌。目に見えて変化が出てくる場所や、雑菌が原因でニオイが出てくる物など、湿気が多い季節は、困った事がたくさん出て来るので、ぜひ今のうちから対処法を知って、しっかり対策をしましょう。

sayura

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー