
naomi.springさん
福岡(博多)を拠点に活動するフリーランスライターnaomi.springです。ファッション、インテリア、ライフスタイル記事を中心に執筆中。趣味は、舞台観劇と模様替え。記事を通して、あなたの毎日が輝くお手伝いができれば嬉しいです。Naomi.Spring ホームページ:https://naomi-spring.com/work/
ナチュラルにセンスよく飾るには?『花のある暮らし』お手本帖
そこにあるだけで存在感のある「花瓶」そして、季節の花々の美しさは、暮らしをより豊かに演出してくれますね。でも、花を選んでお手入れをして飾って…と難しく感じてしまい、花を飾るこ...
「ダストボックス」にこだわる。《部屋別》選び方と素敵なインテリア事例
お部屋のどこに置いても、生活感が出てしまう「ダストボックス」。でもちょっと視点を変えてみては。「見せても素敵なデザイン」を選べば、立派なインテリアの一部になるのです。ダストボ...
【ブルックリンテイスト】を気軽に楽しむ!アイテムの選び方とインテリア事例
ブルックリンインテリアが気になるけれど、無骨すぎるのは苦手…という方は多いのでは。ナチュラルさんも家具や雑貨、ファブリックなどでそのエッセンスをプラスすれば、ニュアンスを楽し...
「アジアンリゾート」を参考に。『非日常感』が心地良いインテリアづくりのヒント
アジアンリゾートホテルのように、自然素材をふんだんに取り入れたリラックス感のあるインテリアは素敵ですね。あなたも、心癒される非日常的なインテリアを自宅でも楽しんでみたいと思い...
自分と向き合うリラックス時間を。「大人のぬり絵」4つのメリット
子どもの頃に、ぬり絵が好きだった方は多いのではないでしょうか。今話題の「大人のぬり絵」は、楽しいだけでなく心を整えリラックス効果も期待できるのだとか。最近では、本屋さんでも専...
子供の「ハレの日」はとっておきのお洋服を。シーン別選び方とおすすめアイテム
「ハレの日」にお子さんが着るお洋服は、親子ともに大切な思い出になるもの。ハレの日を彩る特別な1着、こだわって選んであげたいですね。今回は、発表会・結婚式・入学式・卒園式・卒業...
タイトスケジュールで理想を叶える♪結婚式準備「3か月前から」のチェックリスト
結婚式が決まったら、準備が始まります。でもどのくらいの期間が必要か、何をすれば良いのかわからない…とお悩みの方も多いかもしれません。今回は、3か月という短い準備期間で最低限押...
「スタイルいいね」って言われるかも。今すぐできる『着痩せコーデ』のポイント
「着痩せ」について、何となくはわかるけれどイマイチ理解できていない…という方は多いのではないでしょうか。何気なく着ている毎日のコーデも、意識すると今よりもっと素敵に着こなせる...
「専門店」から「街の中華店」まで。福岡のソウルフード『餃子』の名店をめぐろう
全国的にはもちろん、福岡は長く「餃子文化」があります。博多のソウルフードとも言える「餃子」は、旅行客の方たちにも人気。福岡の街では、小ぶりでカリカリに焼かれた「博多ひと口餃子...
心地良い光に包まれて。『照明』の種類と素敵な取り入れ方
快適な住まいづくりに欠かせないのが「照明」。照明の取り入れ方によって、空間のイメージが大きく変わります。デザインや光の質にもこだわれば、自分らしいくつろぎの空間づくりができま...
インテリアに優しい彩りを。『ファブリック』の素敵な取り入れ方
シンプルな暮らしをめざす方でも、ほんの少しインテリアに自分らしさを取り入れたいと思っている方は多いのではないでしょうか。そんな時には、「ファブリック(布)」をプラスしてみては...
老舗からニュースポットまで。京都で楽しむ『お茶と甘味』おすすめ5軒
京都には、抹茶など和の食材を使ったスイーツを楽しめるクオリティの高い甘味処がたくさんあります。また、ほっとひと息するのにぴったりな、お茶や珈琲も逸品ぞろい。そんな「お茶と甘味...
空間を「無駄なく」使う。参考にしたい『すき間収納術』
わずかなスペースも無駄にせず収納にできれば、住まいの広さに関わらず広々とした空間をつくりやすくなります。今回は、人気ブロガーさんたちのアイデアも参考に、「すき間収納術」をご紹...
「すっきり」としたインテリアを目指すなら。【クローゼット】を上手に使うコツ
すっきりとしたインテリアを目指すなら、収納を見直すのが近道かもしれません。そのなかでも、多くのご家庭にある「クローゼット」は意外に使いこなせない収納が難しい場所。クローゼット...