
naomi.springさん
福岡(博多)を拠点に活動するフリーランスライターnaomi.springです。ファッション、インテリア、ライフスタイル記事を中心に執筆中。趣味は、舞台観劇と模様替え。記事を通して、あなたの毎日が輝くお手伝いができれば嬉しいです。Naomi.Spring ホームページ:https://naomi-spring.com/work/
お家がホテルのような空間に。「ホテルライクなインテリア」のつくり方
いつでも、ホテルにいるような上質感のある空間で過ごせたら素敵ですよね。モノが多いから挑戦できない、何から手をつけて良いのかわからない、という方も大丈夫。今回は、気軽に試すこと...
この春はインテリアグリーンと一緒に暮らそう。素敵な置き方のコツ
春になると、インテリアにみずみずしい植物を取り入れたくなりませんか。インテリアグリーンは、毎日に潤いと育てる楽しさを運んでくれます。でも、「どんな風に置けば素敵なの?」と悩ん...
部屋は“そのまま”なのに広くなる?「ロースタイルインテリア」のつくり方
家具を全体的に低めにして、開放感のある空間をつくるロースタイルインテリア。狭いお家でも広く感じさせることができると人気です。今回は、ロースタイルインテリアの魅力とつくり方をご...
きっと楽しく続けられる♪子どもが自ら「ピアノ練習」したくなるアイデア
習い事の中でも、人気の高いピアノ。筆者自身も子どもの頃に、わが子も現在習っています。でもピアノの練習はなかなか大変なので、自分から進んで練習をするお子さんは少ないのではないで...
小さな空間だからこそこだわりたい。楽しく心地良い《トイレインテリア》集
トイレは小さな空間だからこそ、自分らしいインテリアが楽しめます。毎日使う場所、そして清潔を保ちたい場所でもあるため、インテリアにもこだわりたいところ。今回は、使いやすくおしゃ...
子育てのしやすさは「間取り」が鍵。人気の間取り&おすすめアイデア
子育てしやすい住まいづくりは、「間取り」も大きくかかわっています。住宅購入やリノベーションを考えている場合は、ぜひ知っておきたいトピックスのひとつなのでは。今回は、人気の間取...
劇場で心潤う素敵な時間を。覚えておきたい「親子」で楽しむ観劇マナー
幕が開いた時のあの高揚感。生で繰り広げられるドラマティックな舞台は、たくさんの感動を届けてくれます。筆者も、20年以上舞台に魅了されているひとり。気持ちよく、楽しく観劇するた...
【角皿】で食卓がもっと素敵に!センスを感じる盛り付けアイデア
器のなかで、日常使いしやすい丸皿は定番アイテムとして使われている方も多いのでは。でも、サイズやデザインも豊富でもちろん使いやすいのですが、食卓がマンネリしがちになることも…。...
本から広がる豊かな暮らし。家族をつなぐ「ファミリーライブラリー」のつくり方
ファミリーライブラリーとは、家じゅうの家族の本を、分けずに一箇所に集めて小さな図書館をつくろう!というもの。親子で本を共有することで、お子さんも大人も新しい気づきや感動をもら...
どう選ぶのが正解?暮らしに合わせた『大型家具』の選びかた
新生活シーズンになると、引っ越しや模様替えなどでインテリアを変えたいという方も増えてきます。特にインテリアのなかで住まいの印象を大きく変えるのが大型家具。失敗したくない大きな...
メイク用品は「持ち運べる」と便利!コスメ美収納のアイデア集
女性にとって、メイク道具は日々の生活に欠かせないアイテム。素敵なデザインのメイク道具も多いため、収納方法にもこだわりたいという方が多いのではないでしょうか。今回は、実用的でお...
「ひとりで勉強したい」と言うその日まで。リビング学習の取り入れ方
もうすぐ、入学シーズンです。新入学、進級を機に学習環境を見直そうという方も多いのではないでしょうか。今回は、子育て中の筆者の経験もふまえ、リビング学習のメリットやインテリアに...
“おうちカフェ”にいかが?無印良品の「木製角型トレー」活用術
無印良品の木製角型トレーは、ランチョンマットの代わりに取り入れるだけで普段の食事やおやつがカフェ風になる優れもの。気軽におうちカフェを楽しみたい方におすすめです。今回は、木製...
「中古住宅をリノベーション」する前に。押さえておきたいチェックポイントって?
自分にとって便利な立地を選び、自分らしく豊かに暮らす。そんなライフスタイルに注目が集まっています。立地を優先して住まいを選ぶ場合、中古住宅をリノベーションするケースが増えてい...