どんな装いにも馴染む大人色。「グレーパンツ」の春夏秋冬コーディネート例

どんな装いにも馴染む大人色。「グレーパンツ」の春夏秋冬コーディネート例

グレーカラーのパンツは、様々な色やテイストに馴染むだけでなく、春夏秋冬どんな季節のコーディネートにも取り入れやすい優秀アイテム。また、控えめな色調でコーディネートに大人の雰囲気をプラスしてくれるので、全体の上手なまとめ役にもなってくれますよ。そんな男女問わず人気の高いグレーカラーのパンツを取り入れた、オールシーズンの着こなしをご紹介していきます。2019年12月05日作成

カテゴリ:
ファッション
キーワード
パンツ大人コーディネート着まわしパンツコーデグレーコーデ
お気に入り数424

グレーのパンツをオールシーズン着回そう!

どんな装いにも馴染む大人色。「グレーパンツ」の春夏秋冬コーディネート例
出典:
グレーは、白よりも大人っぽく、黒よりも柔らかさを持った、洗練された落ち着きを持つカラー。そんなグレーカラーを取り入れたパンツは、合わせるアイテムによって印象が変わる不思議なアイテム。またオールシーズン着回せるので、重宝すること間違いなしです!

それでは実際どんな風に活躍してくれるのか、春夏秋冬のコーディネートと共にグレーパンツの魅力をご紹介していきますよ。

目次

グレーパンツでつくる【春】の「ふんわり淡い着こなし」

淡い色同士で合わせたらダークカラーで引き締めて

春の装いにぴったりの可愛らしいパステルカラーのトップスも、グレーパンツと合わせれば大人っぽく仕上がりますね。ウエストに巻いた黒いリボンがアクセントになっています。淡い色同士だと全体がぼやけてしまうので、黒やネイビーなどのダークトーンのアイテムで引き締めるとバランス良くまとまりますよ。
出典:

春の装いにぴったりの可愛らしいパステルカラーのトップスも、グレーパンツと合わせれば大人っぽく仕上がりますね。ウエストに巻いた黒いリボンがアクセントになっています。淡い色同士だと全体がぼやけてしまうので、黒やネイビーなどのダークトーンのアイテムで引き締めるとバランス良くまとまりますよ。

淡いブルーと合わせれば春に似合う爽やかなコーデに

空のような淡いブルーのトップスに、明るめのグレーパンツを合わせれば爽やかな装いに。全体的にゆるっとしたシルエットですが、落ち着きあるカラー同士なので上品な印象になっています。ガウチョパンツは風通しが良く、ぽかぽか暖かい春の日も快適に過ごせますよ。
出典:

空のような淡いブルーのトップスに、明るめのグレーパンツを合わせれば爽やかな装いに。全体的にゆるっとしたシルエットですが、落ち着きあるカラー同士なので上品な印象になっています。ガウチョパンツは風通しが良く、ぽかぽか暖かい春の日も快適に過ごせますよ。

明暗使いがカギ。グレー×ホワイトの2色コーデ

グレーと白の2色だけでまとめた、すっきりとしたコーディネート。グレーカラーの上下は明暗の差をつけることによってメリハリ感を出し、素材感を合わせてセットアップのような自然なまとまりを演出。単調にならないように爽やかな白の小物をプラスすれば、春らしいラフコーデの完成です。
出典:

グレーと白の2色だけでまとめた、すっきりとしたコーディネート。グレーカラーの上下は明暗の差をつけることによってメリハリ感を出し、素材感を合わせてセットアップのような自然なまとまりを演出。単調にならないように爽やかな白の小物をプラスすれば、春らしいラフコーデの完成です。

ラフなワイドパンツはメンズライクに着こなせる

グレーのワイドパンツはメンズライクな雰囲気を持つので、カジュアルなスタイルを作るのに向いています。ただしラフ感が出やすいので、程良く大人のきちんと感を出すためには、ロングコートやメガネなどでかっこよさも意識すると◎。
出典:

グレーのワイドパンツはメンズライクな雰囲気を持つので、カジュアルなスタイルを作るのに向いています。ただしラフ感が出やすいので、程良く大人のきちんと感を出すためには、ロングコートやメガネなどでかっこよさも意識すると◎。

グレーパンツでつくる【夏】の「軽やかで爽やかな着こなし」

ブラック×グレー合わせが上品な初夏のコーディネート

肌見せが増える夏の装いも上品に着こなしたい方におすすめの初夏のコーデ。大人っぽい黒ワンピースもグレーパンツを合わせることで柔らかく仕上がります。ロング丈のパンツは少し捲って足首を見せると涼しげです。
出典:

肌見せが増える夏の装いも上品に着こなしたい方におすすめの初夏のコーデ。大人っぽい黒ワンピースもグレーパンツを合わせることで柔らかく仕上がります。ロング丈のパンツは少し捲って足首を見せると涼しげです。

軽やか七分丈パンツの3色ボーイッシュコーデ

旅行やお出かけも軽やかに楽しめそうな、カジュアル&ボーイッシュコーディネート。重ね着コーデはごちゃっとしがちなので、色は少なめがおすすめ。こちらはグレー、ネイビー、白の夏らしい爽やかな3色でまとめています。
七分丈パンツでも、秋冬は靴下やタイツなどを合わせれば十分着回しも出来ますよ♪
出典:

旅行やお出かけも軽やかに楽しめそうな、カジュアル&ボーイッシュコーディネート。重ね着コーデはごちゃっとしがちなので、色は少なめがおすすめ。こちらはグレー、ネイビー、白の夏らしい爽やかな3色でまとめています。
七分丈パンツでも、秋冬は靴下やタイツなどを合わせれば十分着回しも出来ますよ♪

ストライプ柄グレーパンツ×ボーダーTのマリンコーデ

グレーパンツはさりげなく縦ストライプの柄やタックが入ったおしゃれなデザイン。トップスは夏のマリンコーデ作りにぴったりな太めボーダー。デザイン性のあるアイテム同士で合わせても、グレーカラーが上手に馴染んでくれるので、ごちゃっとした印象になりません。
出典:

グレーパンツはさりげなく縦ストライプの柄やタックが入ったおしゃれなデザイン。トップスは夏のマリンコーデ作りにぴったりな太めボーダー。デザイン性のあるアイテム同士で合わせても、グレーカラーが上手に馴染んでくれるので、ごちゃっとした印象になりません。

カジュアルアイテムも大人カラーで品良く着こなして

カジュアルなTシャツ×パンツにスニーカーを合わせたシンプルなコーディネートですが、形と色を意識すれば大人っぽい佇まいになります。色は落ち着きと品があるベージュとグレーをメインに、パンツはシルエットのキレイな細身のスラックスをチョイス。ゆったり感ときちんと感を上手にミックスした大人カジュアルコーデです。
出典:

カジュアルなTシャツ×パンツにスニーカーを合わせたシンプルなコーディネートですが、形と色を意識すれば大人っぽい佇まいになります。色は落ち着きと品があるベージュとグレーをメインに、パンツはシルエットのキレイな細身のスラックスをチョイス。ゆったり感ときちんと感を上手にミックスした大人カジュアルコーデです。

グレーパンツでつくる【秋】の「ダスティで優しい着こなし」

濃いめグレーパンツとロングワンピースのレイヤード

ダスティな色合いが秋の訪れを感じさせる、初秋におすすめのレイヤードスタイルです。素足では寒くなってくるワンピーススタイルには、グレーのパンツを重ねて。ちらりと見える足元が可愛らしいですね。ニット帽もパンツに合わせてグレーカラーを統一感も大切に。
出典:

ダスティな色合いが秋の訪れを感じさせる、初秋におすすめのレイヤードスタイルです。素足では寒くなってくるワンピーススタイルには、グレーのパンツを重ねて。ちらりと見える足元が可愛らしいですね。ニット帽もパンツに合わせてグレーカラーを統一感も大切に。

大人カラーでもゆるっと感が愛らしいレイヤードスタイル

肌寒く重ね着が必要な時期になったら、インナーの裾をあえてチラ見せしておしゃれなレイヤードスタイルに仕上げるのもアリ。クールなカラーで揃えていますが、ゆるっとラフなアイテムで揃えることで親しみやしさや愛らしさを感じられる着こなしになっています。
出典:

肌寒く重ね着が必要な時期になったら、インナーの裾をあえてチラ見せしておしゃれなレイヤードスタイルに仕上げるのもアリ。クールなカラーで揃えていますが、ゆるっとラフなアイテムで揃えることで親しみやしさや愛らしさを感じられる着こなしになっています。

薄いグレーのパンツが清潔感◎知的なオフィスコーデ

全体的にカラーは控えめに抑えつつ、キラリと光るゴールドアクセサリーやベルトでアクセントを付けた秋のオフィスコーデ。あっさりとしていて知的な印象をもつグレーのパンツは、ビジネスシーンでは仕事モードなかっこいい佇まいを演出してくれます。
出典:

全体的にカラーは控えめに抑えつつ、キラリと光るゴールドアクセサリーやベルトでアクセントを付けた秋のオフィスコーデ。あっさりとしていて知的な印象をもつグレーのパンツは、ビジネスシーンでは仕事モードなかっこいい佇まいを演出してくれます。

大人カジュアルには光沢感のあるグレーパンツで品も忘れずに

トップスは長さの違うチェックシャツとニットベストのレイヤード。ボトムスには、光沢感のあるワイドパンツにヒール合わせでシックに決めて。カジュアルに見せて、女性らしさと品も忘れていない絶妙なバランスのコーデです。
出典:

トップスは長さの違うチェックシャツとニットベストのレイヤード。ボトムスには、光沢感のあるワイドパンツにヒール合わせでシックに決めて。カジュアルに見せて、女性らしさと品も忘れていない絶妙なバランスのコーデです。

グレーパンツでつくる【冬】の「暖かで柔らかな着こなし」

赤ニット×チェック柄グレーパンツで女性らしく

細い線のチェック柄パンツは大人っぽい印象があるため、シックな小物と相性◎。さらにグレーカラーの落ち着きが上品さをプラスし、女性らしい佇まいに見せてくれますよ。冬に着たいビビッドカラーの赤いニットも、グレーカラーがやわらげます。
出典:

細い線のチェック柄パンツは大人っぽい印象があるため、シックな小物と相性◎。さらにグレーカラーの落ち着きが上品さをプラスし、女性らしい佇まいに見せてくれますよ。冬に着たいビビッドカラーの赤いニットも、グレーカラーがやわらげます。

ユニクロのデニム×ビッグアウターでメンズライクに決めて

履き心地◎なデニムを種類豊富に揃えるユニクロには、くすんだようなまだら模様がかっこいいグレーデニムがあります。今年も注目のビックシルエットなボアジャケットで、メリハリ効いたゆるスポーティカジュアルコーデに。カジュアルはもちろん、クール・メンズライクな着こなしにもおすすめ。
出典:

履き心地◎なデニムを種類豊富に揃えるユニクロには、くすんだようなまだら模様がかっこいいグレーデニムがあります。今年も注目のビックシルエットなボアジャケットで、メリハリ効いたゆるスポーティカジュアルコーデに。カジュアルはもちろん、クール・メンズライクな着こなしにもおすすめ。

グレーカラーで統一するならグラデーションを意識して

なんとほとんどグレーカラーのアイテムで揃えているのに、バランス◎な計算されたコーデ。パンツの濃いグレーを基調として、中間のトーンや明るいトーンのアイテムを使いグラデーションのように合わせることで自然にまとまります。
出典:

なんとほとんどグレーカラーのアイテムで揃えているのに、バランス◎な計算されたコーデ。パンツの濃いグレーを基調として、中間のトーンや明るいトーンのアイテムを使いグラデーションのように合わせることで自然にまとまります。

GUのグレースウェットパンツでつくるスポーティコーデ

GUとユニクロのアイテムでつくるプチプラスポーティコーデ。スウェットコーデでも、あえてかっちりクールなチェスターコートを取り入れることで野暮ったく見えずクールな佇まいに。
出典:

GUとユニクロのアイテムでつくるプチプラスポーティコーデ。スウェットコーデでも、あえてかっちりクールなチェスターコートを取り入れることで野暮ったく見えずクールな佇まいに。

グレーパンツは大人コーデの心強い味方!

どんな装いにも馴染む大人色。「グレーパンツ」の春夏秋冬コーディネート例
出典:
グレーカラーのパンツを取り入れた、季節別のコーディネートをご紹介しました。
グレーパンツは、季節ならではの色にも自然に馴染みながら、大人な雰囲気にまとめてくれます。どんな季節にも着回せるパンツをお探しの方、コーディネートに大人色を加えたい方は、ぜひグレーのパンツを取り入れてみてはいかがでしょうか
Palm maison store
avecmoi[アヴェクモワ]
and myera [アンドマイラ]
Sunny clouds [サニークラウズ]
Piu di aranciato
Veritecoeur [ヴェリテクール]
ZOZOTOWN

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー