春夏~秋冬まで活躍!印象チェンジ自在の【花柄スカート】着回しコーデ・テクニック

春夏~秋冬まで活躍!印象チェンジ自在の【花柄スカート】着回しコーデ・テクニック

一年中着回しの効く優秀アイテムといえば、大人女子の味方「花柄スカート」。今回は、そんな一枚あると頼もしい花柄スカートのナチュラルコーデを、春・夏・秋・冬の季節ごとに詳しくご紹介していきます。2021年07月30日更新

カテゴリ:
ファッション
キーワード
スカートロングスカートスカートスタイル花柄小花柄
お気に入り数294

「花柄スカート」の魅力って?

世代を問わず全ての大人女子に似合う!

春夏~秋冬まで活躍!印象チェンジ自在の【花柄スカート】着回しコーデ・テクニック
出典:
昨今はガーリーな花柄ばかりでなく、スタイリッシュな印象で着こなせる小花柄などバラエティも増え、「花柄スカート」は幅広い世代の大人女子にしっくりくる柄物スカートの仲間入りを果たしました!
合わせやすいカラーや柄のものであれば、甘い印象になりにくいので大人女子にも◎

40代・50代の方は、こんな花柄スカートを選べばOK!  

春夏~秋冬まで活躍!印象チェンジ自在の【花柄スカート】着回しコーデ・テクニック
出典:
子供っぽくならないように気を付ければ、40代・50代の大人の女性にもトライしやすいアイテム。ロング~マキシの長め丈をチョイスしつつ、色味はモノトーンやダークカラーなど落ち着いたトーンを、模様は小花柄を選ぶと可愛くなりすぎず失敗しにくいです。

シーズンレスに着回せて、印象チェンジが自在!

春夏~秋冬まで活躍!印象チェンジ自在の【花柄スカート】着回しコーデ・テクニック
出典:
シーズン問わず、年齢問わずずっと着ていたいアイテムの一つと言っても過言ではない「花柄スカート」。チェックやボーダーと同じくらい等身大の私たちのファッションに欠かせない存在となっています。

何より、レディライクな着こなしからカジュアルダウンした休日スタイルまで幅広いコーデが楽しめるので、冬ならニット・夏ならTシャツといったように、1年を通して着回し力が抜群なところも魅力の一つです。

GUやZARA、しまむら、ユニクロなどの身近なショップで手に入る!

春夏~秋冬まで活躍!印象チェンジ自在の【花柄スカート】着回しコーデ・テクニック
出典:
お気に入りのブランドでも花柄スカートは充実していると思いますが、お財布に優しい価格帯のGUやZARA、しまむら、ユニクロでも花柄スカートは手に入ります!プチプラアイテムであっても、合わせ方次第で高見えが叶いますよ!
チャレンジを思いとどまっている…なんて方は、まず近所のプチプラショップを覗いてみて下さいね。きっと今の自分にぴったりの1枚が見つかるはず♪

目次

2021年の「花柄スカート」トレンド傾向

レトロな「小花柄」、カラーはダーク系が人気!

春夏~秋冬まで活躍!印象チェンジ自在の【花柄スカート】着回しコーデ・テクニック
出典:
数年前までは大ぶりの花柄が人気でしたが、ナチュラル志向が高まっている最近のトレンドでは、レトロな雰囲気の小花柄が注目されています。カラーも2色や3色構成の控えめなトーンが主流なので、手持ちの洋服にも合わせやすいのが利点です。更に嬉しいことに、黒・ブラウン・ベージュなどのベーシックな色味が数多くデザインされているようです。

それでは早速季節ごとにコーディネートをご紹介します。

【季節別】秋におすすめの「花柄スカート」コーデ集

白のオーバーサイズシャツ×黒の花柄ロングスカート

トレンドコーデがちょっと苦手な人は、黒ベースのコーデにアウターで白を取り入れて「明るいモノトーン」を目指してみて。モノトーンでまとめるとやり過ぎ感もなく、照れずにトレンド感を満喫できます。
出典:

トレンドコーデがちょっと苦手な人は、黒ベースのコーデにアウターで白を取り入れて「明るいモノトーン」を目指してみて。モノトーンでまとめるとやり過ぎ感もなく、照れずにトレンド感を満喫できます。

茶色トップス×茶色の花柄ロングスカート

ぐっと秋が深まるころに着たくなる濃いめのブラウン。せっかくなら同じブラウンの花柄スカートと合わせてとことん季節感を満喫しましょう!ポイントはキナリのシューズ。どこかに抜け感をつくるのがおしゃれポイント。
出典:

ぐっと秋が深まるころに着たくなる濃いめのブラウン。せっかくなら同じブラウンの花柄スカートと合わせてとことん季節感を満喫しましょう!ポイントはキナリのシューズ。どこかに抜け感をつくるのがおしゃれポイント。

白のざっくりニット×ブルー系の花柄フレアスカート

肌寒い日に何かを羽織るならトレンドのざっくりニットカーデがおすすめ。素敵なブルー系の花柄スカートには、やっぱり白がお似合いです。靴を濃い色にすることでコーデがぐっと引き締まります。
出典:

肌寒い日に何かを羽織るならトレンドのざっくりニットカーデがおすすめ。素敵なブルー系の花柄スカートには、やっぱり白がお似合いです。靴を濃い色にすることでコーデがぐっと引き締まります。

シャツ×ベスト×ブラウン花柄フレアスカート

ほんわかしたフレアのブラウン系花柄スカートには、ロングベストを合わせて「読書の秋」を感じるコーデに。足元は黒で引き締めてバランスを取りましょう。
出典:

ほんわかしたフレアのブラウン系花柄スカートには、ロングベストを合わせて「読書の秋」を感じるコーデに。足元は黒で引き締めてバランスを取りましょう。

黒のVネックカーデ×赤の花柄ロングスカート

子どもっぽく見えるのでは?と思われがちな赤の花柄スカートは、ちょっとタイトでレディな黒のVネックカーデを合わせれば問題なし!仕上げにベージュの小物を合わせれば素敵な秋コーデの完成♪
出典:

子どもっぽく見えるのでは?と思われがちな赤の花柄スカートは、ちょっとタイトでレディな黒のVネックカーデを合わせれば問題なし!仕上げにベージュの小物を合わせれば素敵な秋コーデの完成♪

ライトブラウントップス×白の花柄マキシスカート×白スニーカー

「ゆるっと余裕のある着こなしがしたい」、そんな時にはロング丈のトップスをレイヤードしましょう。フロントに編み上げなどのポイントがあるものだと、視線が上に向くので、スタイルアップ効果もアップします。足元は白スニーカーでさわやかに!
出典:

「ゆるっと余裕のある着こなしがしたい」、そんな時にはロング丈のトップスをレイヤードしましょう。フロントに編み上げなどのポイントがあるものだと、視線が上に向くので、スタイルアップ効果もアップします。足元は白スニーカーでさわやかに!

バックシャンニット×茶色の花柄スカート

大人の女性らしさをスパイスにしたコーデ。バックスタイルが素敵なニットに、リラックス感の漂うTシャツとシューズを合わせて。デートの日は、こんなスキのあるコーデにもトライしてみて!
出典:

大人の女性らしさをスパイスにしたコーデ。バックスタイルが素敵なニットに、リラックス感の漂うTシャツとシューズを合わせて。デートの日は、こんなスキのあるコーデにもトライしてみて!

【季節別】春におすすめの「花柄スカート」コーデ集

白トップス×ピンク花柄プリーツスカート×スニーカー

ピンクの花柄スカートも、こちらのように淡いトーン&それ以外を白やベージュでまとめたコーディネートなら甘くなりすぎず大人っぽくナチュラルな印象に。足元をスニーカーで外しているところもポイントです。
出典:

ピンクの花柄スカートも、こちらのように淡いトーン&それ以外を白やベージュでまとめたコーディネートなら甘くなりすぎず大人っぽくナチュラルな印象に。足元をスニーカーで外しているところもポイントです。

ベージュトレンチ×白ニット×黒の花柄ロングスカート

黒ベースの花柄スカートを柔らかい印象に仕上げたいときは、「ベージュ」がキーワード。インナーを花の色と同じ白にして、羽織にベージュをON。それだけで統一感のあるナチュラルな雰囲気のコーデに。
出典:

黒ベースの花柄スカートを柔らかい印象に仕上げたいときは、「ベージュ」がキーワード。インナーを花の色と同じ白にして、羽織にベージュをON。それだけで統一感のあるナチュラルな雰囲気のコーデに。

デニムジャケット×黒の花柄ロングスカート

定番のデニムジャケットも、花柄スカートで一気に今年顔に。黒ベースでまとめれば幼さが残らない、ひとつ大人のカジュアルコーデに◎
出典:

定番のデニムジャケットも、花柄スカートで一気に今年顔に。黒ベースでまとめれば幼さが残らない、ひとつ大人のカジュアルコーデに◎

ゆるパーカー×黒の花柄ロングスカート

羽織なしでお出かけするなら、パーカーを花柄スカートに合わせてゆるっとさせつつもトレンド感のある休日コーデに仕上げましょう。
出典:

羽織なしでお出かけするなら、パーカーを花柄スカートに合わせてゆるっとさせつつもトレンド感のある休日コーデに仕上げましょう。

白トップス×ブラウン花柄ロングスカート

日差しのあるぽかぽかした昼間、マルシェに出かけるならブラウンの小物たちを散りばめたこんなコーデがおすすめ。ちょっと大きめの小花柄もトップスのカラーと合わせることで大人っぽく♪秋気分とトレンド感を同時に楽しめるコーデです。
出典:

日差しのあるぽかぽかした昼間、マルシェに出かけるならブラウンの小物たちを散りばめたこんなコーデがおすすめ。ちょっと大きめの小花柄もトップスのカラーと合わせることで大人っぽく♪秋気分とトレンド感を同時に楽しめるコーデです。

ミリタリージャケット×白地の花柄ロングスカート

花柄特有の可愛くなりすぎを回避するには、オーバーサイズのミリタリージャケットがお役立ち。足元を白のスニーカーでスカートのカラーと繋げばより軽やかです。
出典:

花柄特有の可愛くなりすぎを回避するには、オーバーサイズのミリタリージャケットがお役立ち。足元を白のスニーカーでスカートのカラーと繋げばより軽やかです。

ざくりシャツ×白Tシャツ×水色の花柄ロングスカート

水色が綺麗な花柄スカートは、ベージュのシャツと白Tでシンプル&ラフに仕上げて。足元はスニーカーではなくフラットシューズを合わせることで、レディらしさも取り入れることができます。
出典:

水色が綺麗な花柄スカートは、ベージュのシャツと白Tでシンプル&ラフに仕上げて。足元はスニーカーではなくフラットシューズを合わせることで、レディらしさも取り入れることができます。

【季節別】夏におすすめの「花柄スカート」コーデ集

緑のシャツ×水色マキシスカート

水色などさわやかなカラーを用いたコーディネートは、初夏~夏にぴったり!
グリーンと水色を組み合わせることで、清涼感のあるスタイルに仕上がっていますね。足元はサンダルで夏らしく。
出典:

水色などさわやかなカラーを用いたコーディネートは、初夏~夏にぴったり!
グリーンと水色を組み合わせることで、清涼感のあるスタイルに仕上がっていますね。足元はサンダルで夏らしく。

カンカン帽×ベスト×ブラウンの花柄スカート

夏らしいカンカン帽には、少女時代の夏休み風にならないようにベストを合わせると好バランス。ブラウンの花柄スカートと馴染むように淡いベージュ系のベストを選ぶのもポイント。
出典:

夏らしいカンカン帽には、少女時代の夏休み風にならないようにベストを合わせると好バランス。ブラウンの花柄スカートと馴染むように淡いベージュ系のベストを選ぶのもポイント。

キャスケット×Tシャツ×黄色の花柄フレアスカート

綺麗なライトイエローの花柄スカートは、スカートが主役なので他はシンプルに。サンダルをシルバーにすることで清涼感やトレンド感も演出することが出来ます。
出典:

綺麗なライトイエローの花柄スカートは、スカートが主役なので他はシンプルに。サンダルをシルバーにすることで清涼感やトレンド感も演出することが出来ます。

オーバーサイズトップス×ブルーの花柄ロングスカート×スポサン

涼し気なブルー系でまとめたコーデ。スカートにトップスをinしなくてもだらしなく見えないのは、サイズ感がちょうどいいから。スポサンでリラックス感を盛り上げつつ、シルバーのバッグでトレンドもおさえましょう。
出典:

涼し気なブルー系でまとめたコーデ。スカートにトップスをinしなくてもだらしなく見えないのは、サイズ感がちょうどいいから。スポサンでリラックス感を盛り上げつつ、シルバーのバッグでトレンドもおさえましょう。

白トップス×ブラウン花柄ティアードスカート

上品なリゾートコーデを満喫するなら、白いブラウスにブラウンの花柄スカートを合わせましょう。ポイントにゴールドのサンダルを持ってくれば個性も光ります。
出典:

上品なリゾートコーデを満喫するなら、白いブラウスにブラウンの花柄スカートを合わせましょう。ポイントにゴールドのサンダルを持ってくれば個性も光ります。

グレーのカットソー×ブラウンの花柄ロングスカート

シックにまとめたいときは、ダークグレーのカットソーを合わせてみて。バレエシューズと可愛いラウンドハンドルのバッグを合わせればラフになり過ぎず、洗練されたシックさが加わります。
出典:

シックにまとめたいときは、ダークグレーのカットソーを合わせてみて。バレエシューズと可愛いラウンドハンドルのバッグを合わせればラフになり過ぎず、洗練されたシックさが加わります。

ネイビーの羽織×白レーストップス×赤の花柄ロングスカート

子どもっぽいコーデに思われがちな赤の花柄スカートは、白のトップス&サンダルとの組み合わせで爽やかに。ネイビーのかっちりした羽織と、コンパクトなショルダーバッグでピリリと大人のレディさを加えましょう。
出典:

子どもっぽいコーデに思われがちな赤の花柄スカートは、白のトップス&サンダルとの組み合わせで爽やかに。ネイビーのかっちりした羽織と、コンパクトなショルダーバッグでピリリと大人のレディさを加えましょう。

黒Tシャツ×モダン白花柄スカート×かごバッグ

線画が素敵な花柄スカートは、シンプルなTシャツと、スカートと同色のシューズでシンプルなモノトーンコーデに仕上げましょう。さし色にナチュラルなかごバッグを合わせれば、程よいカジュアル感も加わります。
出典:

線画が素敵な花柄スカートは、シンプルなTシャツと、スカートと同色のシューズでシンプルなモノトーンコーデに仕上げましょう。さし色にナチュラルなかごバッグを合わせれば、程よいカジュアル感も加わります。

【季節別】冬におすすめの「花柄スカート」コーデ集

ロングコート×グレーの花柄フレアスカート×ベージュスニーカー

大人の休日スタイルにまとめるなら、ロングコートを合わせるのがお勧め。足元はスニーカーで外しつつ、バッグはかっちりレザー&さし色のキャメルを投入。コートの袖を少しだけロールアップして抜け感を作るのもポイント。
出典:

大人の休日スタイルにまとめるなら、ロングコートを合わせるのがお勧め。足元はスニーカーで外しつつ、バッグはかっちりレザー&さし色のキャメルを投入。コートの袖を少しだけロールアップして抜け感を作るのもポイント。

ショートダウンジャケット×黒の花柄ロングスカート

ちょっとだけ可愛らしく着こなしたい日は、淡い色のショートダウンに締めカラーの花柄スカートを合わせること。小物は全体のバランスを見て、白にするか黒にするか考えましょう。
出典:

ちょっとだけ可愛らしく着こなしたい日は、淡い色のショートダウンに締めカラーの花柄スカートを合わせること。小物は全体のバランスを見て、白にするか黒にするか考えましょう。

デニムジャケット×ニット×紺の花柄プリーツスカート

柄がぎゅっと詰まったスカートには、黒のタートルトップスでクールに。オーバーサイズなデニムジャケットとスニーカーでカジュアルダウンさせてトレンド感をプラスしましょう。
出典:

柄がぎゅっと詰まったスカートには、黒のタートルトップスでクールに。オーバーサイズなデニムジャケットとスニーカーでカジュアルダウンさせてトレンド感をプラスしましょう。

グレーニット×黒の花柄プリーツスカート

大人な花柄はグレーのニットで優し気な印象を加えて。足元やバッグなどは黒でまとめるとすっきり。ヘアをまとめると、スニーカーを履いても女性らしくなります。
出典:

大人な花柄はグレーのニットで優し気な印象を加えて。足元やバッグなどは黒でまとめるとすっきり。ヘアをまとめると、スニーカーを履いても女性らしくなります。

ベージュ系ニット×花柄タイトスカート

愛らしいベージュブラウンのニットにミリタリージャケットを羽織って、お散歩やショッピングにぴったりのコーデに。大ぶりの耳飾りで女性らしさも忘れずに。
出典:

愛らしいベージュブラウンのニットにミリタリージャケットを羽織って、お散歩やショッピングにぴったりのコーデに。大ぶりの耳飾りで女性らしさも忘れずに。

白クルーネックニット×ライトグリーンの花柄ロングスカート

春夏っぽい印象を与えやすい爽やかカラーのスカートは、首元の詰まった白ニットでその悩みも解決!デニムジャケットで可愛くなりすぎを防止。
出典:

春夏っぽい印象を与えやすい爽やかカラーのスカートは、首元の詰まった白ニットでその悩みも解決!デニムジャケットで可愛くなりすぎを防止。

ベージュ系ニット×ベージュの花柄スカート

ナチュラル派さんにおすすめなのがベージュベースの花柄スカート。腰がすっぽり隠れるくらいのニットを合わせて、バッグはスカートに合わせてベージュに。ふんわりし過ぎないように足元は黒のバレエシューズを合わせれば、絶妙なバランスコーデに。
出典:

ナチュラル派さんにおすすめなのがベージュベースの花柄スカート。腰がすっぽり隠れるくらいのニットを合わせて、バッグはスカートに合わせてベージュに。ふんわりし過ぎないように足元は黒のバレエシューズを合わせれば、絶妙なバランスコーデに。

グレーニット×マスタード花柄スカート

コーデが難しそうに見えるマスタードの花柄スカートは、万能色のグレーニットを合わせれば間違いなし。足元は白のローカットで外しましょう。
出典:

コーデが難しそうに見えるマスタードの花柄スカートは、万能色のグレーニットを合わせれば間違いなし。足元は白のローカットで外しましょう。

マンネリを感じたら…"羽織り×花柄スカート"で鮮度UP!

黒やネイビーのシャツワンピ×花柄スカート

落ち着きカラーでまとめたコーデ。シャツワンピース×花柄スカートのレイヤードで、重なるロング丈を楽しみましょう♪秋口は、カンカン帽で軽やかさをプラス。
出典:

落ち着きカラーでまとめたコーデ。シャツワンピース×花柄スカートのレイヤードで、重なるロング丈を楽しみましょう♪秋口は、カンカン帽で軽やかさをプラス。

ノースリーブのシャツワンピースは、ぱっと見ロングベストのようなアクセントになるのでコーデがぐっとお洒落になります。インナーとバッグで爽やかさも忘れずに。
出典:

ノースリーブのシャツワンピースは、ぱっと見ロングベストのようなアクセントになるのでコーデがぐっとお洒落になります。インナーとバッグで爽やかさも忘れずに。

シャツワンピース×秋色の花柄スカート

秋にぴったりの花柄スカートには、ベージュのシャツワンピースで優しさと季節感を取り入れましょう。インナーと靴を白でまとめれば、抜け感とまとまり感の両方を演出できますよ♪
出典:

秋にぴったりの花柄スカートには、ベージュのシャツワンピースで優しさと季節感を取り入れましょう。インナーと靴を白でまとめれば、抜け感とまとまり感の両方を演出できますよ♪

こっくりカラーのスカートは、残暑の残る秋にぴったり。熱い場面でも暑苦しくならず、かといって夏過ぎない絶妙なカラーコーデに。
出典:

こっくりカラーのスカートは、残暑の残る秋にぴったり。熱い場面でも暑苦しくならず、かといって夏過ぎない絶妙なカラーコーデに。

レースガウンやシャツワンピース×春色の花柄スカート

白いレースのガウンと、優しくて明るいカラーの花柄スカート。爽やかさの中に落ち着き感が漂っているのは、バッグの色味がこっくりカラーだから。でもクリア素材なので重たく見えません。
出典:

白いレースのガウンと、優しくて明るいカラーの花柄スカート。爽やかさの中に落ち着き感が漂っているのは、バッグの色味がこっくりカラーだから。でもクリア素材なので重たく見えません。

爽やかな水色の花柄スカートに、ベージュのシャツワンピースを羽織って。ベレー帽にアクセントカラーを取り入れれば、秋らしいコーデになります。
出典:

爽やかな水色の花柄スカートに、ベージュのシャツワンピースを羽織って。ベレー帽にアクセントカラーを取り入れれば、秋らしいコーデになります。

「花柄スカート」でお出かけを楽しみましょう!

季節ごとにおすすめの花柄スカートコーデをご紹介しましたが、お気に入りのコーデは見つかりましたか?
ぜひその季節らしさを取り入れながら、素敵な花柄コーデを楽しんでくださいね!
出典:

季節ごとにおすすめの花柄スカートコーデをご紹介しましたが、お気に入りのコーデは見つかりましたか?
ぜひその季節らしさを取り入れながら、素敵な花柄コーデを楽しんでくださいね!

画像のご協力、ありがとうございました。
ファッション通販ZOZOTOWN

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー