出典:
よく見てみたら、あれもこれも実はテーパードパンツだった!というほど、定番で廃れることのないテーパードパンツ。
丈感やシルエットに多少の違いはあれど、持っている方は多いのではないでしょうか。
あなたはどんなスタイルで着こなしていますか?
「テーパードパンツ」とは、裾に向うにつれ細くなるシルエットのパンツのこと。
ヒップ~太ももあたりまでゆとりがあるので、足のラインをほどよくカバーしつつ、全体的にすっきりとより美脚に見せてくれるデザインです。
出典:
生地はとろみのある素材や、ハリのあるコットン、使い回ししやすいデニム、厚みのあるツイードなど、実にバリエーション豊か。
足のラインを出さないふんわりシルエットから、スキニーに近いすっきりとしたシルエットまでさまざま。また、タックやベルト、ラップなどウエスト周りのディテールにこだわりがあるデザインもあります。
テーパードパンツが似合わない?「上手に着こなすポイント」
とはいえ、実際に履いてみるとバランスのとり方が難しい、同じようなコーデになってしまう…と着こなしにイマイチ自信が持てない方もいるかもしれません。
着こなしのポイントは、「パンツとシューズのバランス」と、「トップスとパンツのバランス」を押さえること。
コーデの楽しみを広げていきましょう♪
トップスは「ボリュームのあるシルエット」が好相性◎
MARECHAL TERRE|マルシャルテル テンセル ナイロン ツイル パンツ ZMT152PT812
15,400円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
万能なゆったりシルエットは、上半身にボリュームがでるので、テーパードパンツのスリムラインが強調され、より下半身をすっきり見せてくれます◎手首や足首を見せて、抜け感をプラスするのもポイントです。
出典:
裾に向かってふんわりと広がるシルエットのトップスもテーパードパンツと好相性。
ウエストラインでゆるやかなメリハリがつくので、テーパードパンツのスマートなシルエットが引き立ちます。
秋冬コーデはマニッシュな黒い革靴で大人カジュアルに。真っ白な靴下を差し込むことで、軽やかさをプラス。
出典:
ダウンコートなどの冬の定番ボリュームアウターは、冬らしく素敵でありながら、着ぶくれしやすいという点も。
けれど、テーパードパンツと合わせることで美しいVシルエットの完成。パンツのスラリとしたラインも強調されてよりスマートな印象にしてくれます。
出典:
ロング丈アウターは、テーパードパンツと組み合わせることでキレイな縦ラインが生まれます。
ボリュームが出やすいアウターですが、すっきりとしたテーパードパンツなら、着ぶくれせずにスマートに着こなせて◎
アウターのゆれ感なども楽しみやすいですね。
さらなる脚長効果を期待するなら、パンツ~靴下~シューズを同じ系統カラーでつなげることがポイントです。
出典:
いつものコーデに白シャツをインしたら、たちまち抜け感のあるトレンドコーデに。
気になる部分をカバーしつつ抜け感が生まれ、縦長効果も期待できますよ。
出典:
ニットベスト×白シャツとのコーデもバランスの良いコーデ。足元は、このようなメンズライクながっちりとしたシューズを合わせても素敵ですね。
出典:
ぴったりしすぎず、ほどよく細身なテーパードパンツは、スキニーの代わりにも◎今年っぽい抜け感のあるスタイリングに。
ワンピとのレイヤードは、無地だけでなく色柄ものも合わせやすいでしょう。
ふんわりスカートの下にだってOK。ちらっと見えるパンツの裾をアクセントに、いつもと違ったコーデを楽しんでみて。
出典:
秋冬から春先まで着る機会の多いニットは、キレイ色が多いので、カラーコーデも楽しいアイテム。ソックスと色を合わせれば、つなぎ色となり、脚長効果も期待できます。定番のグレー×ベージュの組み合わせもグレードアップ。
スニーカー、パンプス…「シューズ別」コーデのバランスのとりかた
テーパードパンツは、キレイめにもカジュアルにも、着こなしの幅が広い万能アイテム。
シューズも、スニーカーやパンプスなど幅広くいろいろなタイプとの組み合わせが楽しめます。
出典:
カジュアル感の高い、ふんわりシルエットのテーパードパンツは、スニーカーと好相性。
裾は、短すぎず、長すぎないように、スニーカーとちょうどいいゆとりが出るようにロールアップなどで調整。バランスを取ると大人っぽい印象に仕上がります。
キレイめコーデも足元をスニーカーにするだけで、抜け感のある親しみやすいスタイリングに。
パンプスとのコーデはアンクル丈かジャストサイズで、甲を見せると抜け感が出て、パンプスの華奢な印象が際立ちます。テーパードパンツのアクティブさとパンプスの上品さで、カジュアルすぎない装いに。
出典:
今年っぽいスタイリングが叶う、ブラックローファーは、カジュアルにもキレイめにもマッチ。バッグも黒で統一すれば、きちんと感がUPし、大人カジュアルに。
ローファーもアンクル丈で足首や甲を見せることで抜け感が生まれます。
出典:
キレイめシルエットは、同じ系統のカラーブーツと合わせるとすっきり一体感のある足元に。パンツとブーツの色を合わせて脚長効果を狙いましょう。
パンツの裾からブーツへと、自然に流れるような丈が理想。
出典:
ビッグシルエットシャツをウエストインした、メリハリあるコーデ。足のラインを出さなくても、ロールアップ×サンダルで足元に抜け感があるから、すっきり見えますね。
出典:
全体にモノトーンでシックにまとめながら、足元にはVANS・オールドスクールを合わせたハズシをきかせたコーデ。少し短めのテーパードパンツは、どんなボリュームのシューズとも相性抜群◎
出典:
タック入りのテーパードパンツはリラックスコーデに。トップスの丈感を短めにするとメリハリが生まれ、ゆとりのあるシルエットでも野暮ったく見えません。抜け感のあるスタイルにもおすすめです。
出典:
こちらは全体に細身のテーパードパンツ。トレンドのボリュームセーターを組合せて、さらりと着こなして。白のコンバースがこなれた雰囲気です。
出典:
ベーシックなテーパードパンツはもう持っている!という方は、写真のようなチェックに挑戦してみるのはいかがでしょう?鮮やかなニットともマッチします。
出典:
トップスのレイヤードのバランスが秀逸なコーディネート。足元のスニーカーにボリュームがあるので、テーパードパンツのすっきりしたシルエットが良い引き算の役割を果たしています。
出典:
Gジャンにスニーカーというカジュアルアイテムの組合せも、テーパードパンツなら少し上品にアップデート。
バレエシューズやレザーブーツとも相性がいいテーパードパンツ。こちらでは、テーパードパンツのキレイめコーディネートをご紹介します。通勤にも対応できそうですね!
出典:
ユルめのテーパードパンツにローファーのスタイルが、お行儀のよいキチンとコーデ。少しナチュラルに見えるポイントは、ボトムスのゆとり感にあり。
出典:
たっぷりタックの入ったキレイめテーパードには、真っ白なブラウスがよく似合いますね。トップスは、タックを邪魔しないティアードシルエットで、ふんわり着こなして。
出典:
パンツの素材がキレイめのタック入りテーパードパンツは、とろみシャツやブラウスとよく合います。
ウエストインでメリハリを持たせ、バッグやシューズはトレンドものを投入。
出典:
下半身がすっきりして見えるテーパードパンツは、裾が広がったペプラムシルエットのトップスにもぴったり。さらに、写真のようなクリース(センターの折り目)つきパンツなら、キレイめの印象に。
出典:
クリース入りのキレイめシルエットには、ボウタイブラウスで洗練された着こなしに。あえてウエストアウトし、とろみシャツならではの、動く度に揺れる様を楽しんで。
足元はローファーで大人カジュアルに。
WHYTO.|T/R起毛ピンタックテーパードパンツ wht20fpt1-ma
22,000円(税込)再入荷待ち
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
キレイめテーパードパンツで作るブラックコーデ。全身ブラックでも、甘めのゆるトップス×テーパードパンツなら、つかず離れずの絶妙なシルエット。ゆるさが生まれ、親近感の湧くコーデです。
出典:
こちらはブーツを合わせたスタイル。黒のレザーブーツで引き締まって見えますね。ヒールの高さは、高くても低くてもマッチするところがテーパードパンツのいいところ。
出典:
せっかくならこんなキレイ色にもチャレンジしたいですね。トップスとシューズをオフホワイトで揃えることで、パンツのキレイな色味が活き、よりやわらかな印象に。
出典:
足元の赤いフラットシューズがポイントのフレンチシックなコーディネート。シューズにポイントがあるときには、足首が見える丈のテーパードパンツで!
出典:
白い靴下をきかせた上級者コーデ。ニットのマスタードカラーが主役になるよう、他は落ち着いた色を合わせるのがポイントです。
出典:
パンツスタイルなのに女性らしさを感じるポイントは、白の清楚なブラウスとゆったりめのテーパードパンツ。上品なグレーはキレイめコーデを着回す強い味方。
出典:
ロング丈のコートを着るなら足元はすっきりさせたいもの。ひとつだけ裾を折り返したテーパードパンツで、ボリューム感を調整して。
出典:
キレイめコーデはモノトーンでも。クロップド丈のテーパードパンツで、足元に程よい抜け感があるところがポイントです。
出典:
秋冬に活躍したブラウンコーデは、春はトップスを爽やかなシャツワンピにチェンジ。淡い色~濃い色へのグラデーションで、脚長効果も♪
出典:
いかがでしたか?
テーパードパンツのコーディネートが広がるアイディアは見つかったでしょうか。
着こなしの幅を広げて、あなたらしいスタイルでテーパードパンツのコーディネートが楽しめるといいですね!
万能なゆったりシルエットは、上半身にボリュームがでるので、テーパードパンツのスリムラインが強調され、より下半身をすっきり見せてくれます◎手首や足首を見せて、抜け感をプラスするのもポイントです。