今は空前の「ネコブーム」。雑誌やテレビはもちろん、ネコカフェやネコグッズなど、どこも“猫”だらけ。猫の魅力って何でしょう?例えば、道端でのんびりくつろぐ「猫」の姿に癒される方も多いのではないでしょうか。猫は、その見た目の愛らしさはもちろん、猫ならではの性質・気質も人気のヒミツ。私たちも、マイペースでポーカーフェイス、だけど甘え上手の...
mo_mo
「Cul de Sac-JAPON(カルデサック-ジャポン)」は「青森ひば」を使用し、自然をより近くに感じられるオーガニックなプロダクツを生産するプロジェクト。いい香りでリラックス効果が望めるだけでなく、抗菌・防臭・防虫など日々の暮らしのお悩みにも効果が期待できる優れものの「青森ひば」。カルデサックの青森ひばを用いたアイテムを生活に...
みう
一文字一文字丁寧に筆を運ぶことで、心が落ち着いてリラックスする効果があると言われる「写経」。実はお寺ではなくても写経はできるんです。例えば、お寺が運営している「お寺カフェ」。ランチやお茶も楽しみつつ写経が体験できます。また、写経セットを購入すれば自宅で行うことも可能。そんな気軽に取り組める写経についてご紹介します。
eriiy
世界のトップ達が実践していることで有名な『マインドフルネス』。近年、日本の企業でも導入され、話題になっているのをご存知ですか?メディアで取り上げられる機会が多いので、何となく言葉は知っていても「一体どういうものなのか、良くわからない…」という方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、現在注目されている『マインドフルネス』の特徴や実...
phrud
暑い夏、究極のリラックススタイルを叶えてくれるのが、パジャマ風のイージーパンツ♪ストレスフリーの着心地で、一度履いたらきっと手放せなくなるはずです!ただ、部屋着っぽいコーデになりがちだから、ポイントを押させることがとっても大切。ここでは、パジャマ風パンツを"タウンユース"として、大人っぽく上品に着こなすポイントを4つご紹介します。
0u_sun
これからの暑い時期には、風を孕むようなエアリーなファッションが、身体にも目にも涼しげですよね。今年は「ビッグシルエット」のアイテムを身につけてみませんか? ボリューミーだから、着太りしそう……と思っている人でも大丈夫。合わせるアイテムにメリハリをつければ、スタイルUPだって期待できちゃうアイテムなんです。この夏はビッグシルエットのア...
rumo
デニムのカジュアルな風合いが魅力の『デニムワイドパンツ』は、ワードローブに一本あると重宝します。定番のデニムコーデも、ワイドシルエットで旬な印象に♪フルレングスやクロップド丈、白デニムや黒デニムなど色やタイプもさまざま。Tシャツやパーカー、ジャケットなど、トップスやアウターによっても着こなしの幅がぐんと広がります。今回は、春夏秋冬オ...
tyty
『パジャマシャツ』は、スタンダードなシャツとは一味違った“ぬけ感”や“リラックス感”のある今年注目のアイテムです。ファッションに取り入れるのはちょっと難しそう…と思っている方も多いのでは?デニムなどシンプルな定番アイテムやワントーンカラーで合わせたり、帽子や靴、アクセサリーなど小物を工夫することでナチュラルに着こなすことができますよ...
tyty
昨年から注目を集める「パイソン」を今年は部分的に使うのがオススメ。そこで注目なのが足元にパイソンを使用して、トータルではゆるいコーディネートにまとめる辛口リラックスコーデがキテます!シューズをパイソン柄にシフトするだけなので取り入れやすく、トレンド感が増すから、明日からでもすぐに挑戦できますよ♪
kousei
甘いものは苦手、でも時には甘いものを食べたい!そんなときにおすすめの甘すぎず、お酒にも合うスイーツレシピの数々をご紹介します。ビターなものから甘すぎないスイーツまで、健康やダイエットを気にする方や男性にもおすすめのレシピばかり。ぜひチェックしてみてくださいね。
tina_tina
今日はおうちでのんびりしよう♪そんな休日も、ゴミ捨てやコンビニへ、外に出ることはよくあるものです。今回は知っていると役に立つ、リラックスモードのコーディネートに+αするだけで、オシャレに見えるご近所ファッションコーデ術をご紹介します。「ちょっとそこまで」だからこそ、気を緩めずに、身だしなみとしてきちんとオシャレを楽しめたら素敵ですね。
ayanogotoo
いつもなんとなく気になってしまうお部屋の臭い、どうにかしたいですね。安い芳香剤では見た目があまり良くないし、おしゃれなリードディフューザーは買うと結構高い…。でも、アロマオイルを使って実は簡単に手作りできるのです。天然のエッセンシャルオイルを使えば、合成香料を使わず体にも安心のリードディフューザー、ルームスプレー、ルームフレグランス...
moemoi