ナチュラルな“今どきツヤ肌”の作り方!人気のファンデ&ハイライト11選

ナチュラルな“今どきツヤ肌”の作り方!人気のファンデ&ハイライト11選

大人のナチュラルメイクにかかせない「ツヤ肌」。内側から自然と光を放っているような今どきのおしゃれなツヤ肌を手に入れたいですよね!今回はリキッドファンデーション・クッションファンデーション・パウダーファンデーション、それぞれの特徴や使い方、ツヤ肌を作るためのコツをご紹介。口コミで人気のおすすめファンデーションもあわせてご紹介しますので...

ukooo30
人気の『クッションファンデ-ション』ってどんなもの?使い方&おすすめファンデ28選

人気の『クッションファンデ-ション』ってどんなもの?使い方&おすすめファンデ28選

話題のアイテムとして注目されている「クッションファンデーション」。いったいどのようなものなの?と、気になっている方も多いのではないでしょうか。今回は、そんなクッションファンデーションの特徴や選び方、使い方の基本とともに、人気のクッションファンデーションを8つピックアップしてご紹介していきます!簡単にツヤ肌を作りたい人、必見ですよ。

ukooo30
自分に合うのはどのタイプ?【種類別】人気アイライナーとアイラインの引き方をおさらい

自分に合うのはどのタイプ?【種類別】人気アイライナーとアイラインの引き方をおさらい

その人の雰囲気や印象を大きく左右すると言われているアイメイク。中でも「アイライン」は、優しい雰囲気にしたりクールな印象にしたりと、使い方次第でさまざまな雰囲気を作り出すことができます。今回は、アイラインの基本の引き方をおさらいしつつ、アイライナーの種類や特徴、おすすめの人気アイライナーを種類別にご紹介していきます!ぜひチェックしてみ...

ukooo30
自分に合ったチーク選びを始めよう!選び方・使い方・おすすめ20選

自分に合ったチーク選びを始めよう!選び方・使い方・おすすめ20選

カラーコスメの代表格といえる「チーク」。可愛らしい色づきは心ときめくけれど、意外と使い方が分からない、理想のつき方にならない、コンプレックスが目立ってしまうなど…悩みが尽きないコスメの一つでもありますよね。そこで今回は、チークの選び方や使い方、口コミで人気のおすすめチークをご紹介します。

bp_42
『リップグロス』をプラスして、ナチュラルな大人顔に*選び方&人気グロス13選

『リップグロス』をプラスして、ナチュラルな大人顔に*選び方&人気グロス13選

口紅の上から、口紅の代わりに…などいろいろ使えるリップグロス。口紅よりも薄付きで、唇をぷるんとした質感に変えてくれるリップグロスは、ナチュラル派さんのマストアイテムとも言えるのではないでしょうか。そんなリップグロス、最近では落ちにくいものから保湿効果に優れているものなど、色味以外にもさまざまな視点から選ぶことができます。今回はメディ...

yz_16
ブラシ仕上げがキレイの鍵!人気の『パウダーファンデーション』10選

ブラシ仕上げがキレイの鍵!人気の『パウダーファンデーション』10選

愛用されている方も多い「パウダーファンデーション」。ムラなくナチュラルに仕上げるなら、ブラシで仕上げるのがおすすめです。今回はブラシで仕上げるメリットや上手な塗り方、また人気のパウダーファンデーションを「デパコス」「プチプラ」それぞれからご紹介します!明日のメイクにぜひお役立てください。

bp_42
ふわっと自然な仕上がりに。『アイブロウパウダー』おすすめ13選&選び方・使い方

ふわっと自然な仕上がりに。『アイブロウパウダー』おすすめ13選&選び方・使い方

ナチュラルでふんわりとした眉は、自然とお顔全体もやわらかく優しげに見せてくれます。でも眉メイクは、なかなか自然に描くことが難しいパーツでもありますよね。濃淡がつけやすいアイブロウパウダーを使うことで、ペンシルだけで仕上げるよりも簡単にふわっとした立体感のある眉を描くことができますよ。今回はそんな「アイブロウパウダー」についてご紹介します。

yz_16
【メイクブラシ】を使って、いつものメイクをアップデート!選び方&使い方

【メイクブラシ】を使って、いつものメイクをアップデート!選び方&使い方

みなさんはメイクをする時、メイクブラシは使っていますか?チークやリップなどはブラシを使っているけれど、ベースメイクやアイシャドウはスポンジや付属のチップを使っている、という方は多いと思います。実は、パーツ毎に選んだメイクブラシを使って仕上げることで仕上がりが大きく変わってくるのです。今回はメイクブラシを使ったメイクのメリットや、パー...

ukooo30
秋の気配をメイクやネイルにも。心弾む「カラーメイクアイテム」

秋の気配をメイクやネイルにも。心弾む「カラーメイクアイテム」

ブラウンやオレンジ、ボルドーカラーなど、心ときめくカラーを使って秋のおしゃれを楽しみませんか?メイクやネイルなど、一部に取り入れるだけで季節感を演出できます。今回の記事では、この季節おすすめの「カラーメイクアイテム」をご紹介していきます*

piku_peku
ハイライトを上手に仕込んで立体感のあるメイクに*選び方&入れ方

ハイライトを上手に仕込んで立体感のあるメイクに*選び方&入れ方

顔を立体的に魅せるときに必須アイテムとなるのがハイライト。ですが、「なんとなくこの辺りかな…」と迷いつつハイライトを入れている方は意外と多いのではないでしょうか?せっかくハイライトを持っているなら、効果的に使いたいですよね。そこで今回は、ハイライトの種類やカラーバリエーション、入れ方から効果までをご紹介します。

北口慈子
“ポイントカラー”をプラスして、メイクをアップデート!取り入れ方&おすすめアイテム

“ポイントカラー”をプラスして、メイクをアップデート!取り入れ方&おすすめアイテム

いつものメイクにプラスするだけで、ガラリと雰囲気を変えることのできる「ポイントカラーメイク」。顔の印象がパッと明るくなるだけでなく、沈みがちな秋冬ファッションのアクセントになってくれますよ。上手にカラーを取り入れて、いつものメイクをアップデートさせましょう!

ki_ki
ラインを仕込んで印象的な目元に。おすすめの「アイライナーペンシル」15選!

ラインを仕込んで印象的な目元に。おすすめの「アイライナーペンシル」15選!

目元の印象を変えるアイライン。引いてみたいけれど、失敗がこわい…という方は、リキッドよりも失敗しにくいと言われている「ペンシルタイプ」がおすすめです。スッとラインを引くのはもちろん、芯のやわらかいものを選べば、ぼかして陰影もデザインでき、ぐっと魅力的な表情を引き出してくれます。今回はタイプの異なる15種類のおすすめアイライナーペンシ...

山本まゆな
化粧崩れにSOS!知っておくと便利なお直し術&化粧崩れを防ぐために心がけたいこと

化粧崩れにSOS!知っておくと便利なお直し術&化粧崩れを防ぐために心がけたいこと

夏が近づき、汗や皮脂が多くなると気になるのがメイク崩れ。朝、キレイに仕上げたメイクも時間が経つとどうしても崩れてきてしまいますよね。スキンケアから時間が経った肌は、ただ上に重ねるだけでは厚塗りフェイスになってしまいます。今回は、朝のナチュラルで綺麗なメイクを取り戻す、メイク直しのポイントと化粧崩れを防ぐために心がけたいことをご紹介し...

yz_16
コントロールカラーで理想の肌に。おすすめ品と使い方

コントロールカラーで理想の肌に。おすすめ品と使い方

肌のくすみや目元のクマ、ニキビや赤みなどコンプレックスをカバーし、明るく透明感のある肌へと導くコントロールカラー。最近ではプチプラでも優秀なコントロールカラーが続々と登場しており、色補正プラスαの効果が期待できる1本も発売されています。しかしパープル・ピンク・イエロー・ブルー・オレンジなどカラーバリエーションが豊富で、どの色を選べば...

ponk
プチプラで気分転換♪「おしゃれなコスメ&ネイル」でプチイメチェンしませんか*

プチプラで気分転換♪「おしゃれなコスメ&ネイル」でプチイメチェンしませんか*

マスク姿でも映える♪ いつものスタイルに“人気のメイク”を取り入れて、オシャレ気分を高めてみませんか。今回は、いま注目のメイクアップコスメをご紹介。プチプラで、手軽に扱えるアイテムを中心に集めました。簡単にネイルを楽しめる、おすすめのネイルシールもセレクトしましたよ。 素敵なカラーのアイメイクにチャレンジして、プチイメチェンするの...

shiro_chan
化粧下地おすすめ36選|プチプラ&デパコスの名品を厳選!

化粧下地おすすめ36選|プチプラ&デパコスの名品を厳選!

化粧下地はファンデーションの土台を整え、より美しくスキのない肌を実現するのに欠かせないアイテム。ファンデーションではカバーしきれない毛穴の開きやくすみなども、化粧下地を使えば改善できます。最近ではデパコスに劣らず、プチプラでも優秀な化粧下地が数多く発売しており、どれを選べば良いか迷う人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、肌悩み...

ponk
秋冬も油断大敵!顔のテカリ防止に役立つ、おすすめアイテム20選

秋冬も油断大敵!顔のテカリ防止に役立つ、おすすめアイテム20選

きれいにメイクしたはずなのに、時間が経って鏡を見ると顔がテカテカ!なんて経験はありませんか?皮脂の分泌量が増える夏はもちろん、乾燥が原因で皮脂分泌が増える場合もあるので秋冬も油断は禁物。テカリや化粧崩れを予防するためには、基礎から見直して肌に合ったアイテムを選ぶ必要があります。そこで今回は、テカリ防止に役立つ、おすすめの下地やファン...

ki_ki
そろそろ知りたい!秋冬のトレンドメイク。どう変わる?2021年秋冬メイク事情

そろそろ知りたい!秋冬のトレンドメイク。どう変わる?2021年秋冬メイク事情

日中は気温が高くても、夕方になると秋の風を感じる今日この頃。そろそろ秋冬メイクのトレンドも知りたくなってくる頃ではないでしょうか。2021年秋冬のメイクはどんな風に変わるのか、今回はパーツ別に詳しく紹介していきます。いつものメイクにポイントでトレンドを取り入れて、ほどよい抜け感を演出しましょう!

北口慈子
わたしの魅力を引き立てる。賢い大人の「引き算メイク」のテクニック

わたしの魅力を引き立てる。賢い大人の「引き算メイク」のテクニック

洗練された大人の女性に盛りすぎのこってりメイクはミスマッチ。大人に似合うのは、上品かつナチュラル感が素敵な引き算メイクです。今回は大人の女性向けに、自分の魅力を引き立てることができる引き算メイクの作り方とおすすめコスメをご紹介します。

サユキ
秋まで使える「テラコッタメイク」。上手な取り入れ方をご紹介

秋まで使える「テラコッタメイク」。上手な取り入れ方をご紹介

今、注目の「テラコッタカラー」。洋服だけでなくメイクにも取り入れるのがトレンドです。「派手な印象になりそう…」と思われがちですが、取り入れ方を工夫すればナチュラルなテラコッタメイクが楽しめますよ◎そこで今回は基本の取り入れ方や、様々な雰囲気のテラコッタメイクをご紹介します。秋まで長く使えるカラーですので、ぜひマスターしてテラコッタメ...

山本まゆな
透明感がカギ♪【黒髪】さんに似合うナチュラルメイク講座

透明感がカギ♪【黒髪】さんに似合うナチュラルメイク講座

清楚で自然体なのが魅力的な黒髪さんですが、「ナチュラルにしたいのに垢抜けない」、「ちょっと頑張ると奇抜になってしまう」など、お悩みもありますよね。この記事では、ベースメイクから、パーツ別メイク、髪形別の似合うメイク、なりたいイメージ別メイク、季節別のメイクと、黒髪さんの透明感を生かす秘訣をたっぷりとご紹介。ナチュラルに仕上げたい女性...

chiiisa
マスクでも遊び心を*ナチュラルさんに似合う「印象的アイメイク図鑑」

マスクでも遊び心を*ナチュラルさんに似合う「印象的アイメイク図鑑」

マスクをして出掛けるから、まぁいいやとなりがちな最近のメイク。たしかにベースメイクで艶肌を作ったり、リップやチークで血色感をプラスしたりしても、マスクで隠れてしまって残念な気持ちになりますよね。そんなマスク生活だからこそ、逆に目元のメイクで遊び心をプラスしてみてはいかがでしょう?この記事ではナチュラルさんが挑戦できる、奇抜にならない...

chiiisa
1日をごきげんにする。平日もここだけはカバーしたい「メイクポイント」

1日をごきげんにする。平日もここだけはカバーしたい「メイクポイント」

おうち時間が長くなると「出掛けないからいいや」と朝はスキンケアだけという方も多いはず。ふと鏡に映った自分にげんなりしないためにも、自分自身を一日ごきげんにしてくれる“ここだけはカバーしたい”メイクポイントを、ベースメイク・ポイントメイクに分けて詳しくご紹介します♪

air
30歳を過ぎたらメイクもチェンジ!今の私を素敵にみせる「お年頃ナチュラルメイク」

30歳を過ぎたらメイクもチェンジ!今の私を素敵にみせる「お年頃ナチュラルメイク」

30代になってもメイクは20代のままになっていませんか?可愛らしく見えたメイクも30代を過ぎると「何だか違和感が…」という残念なことになっているかもしれません。ここでいつものメイクを見直してみませんか?お洋服もメイクもその歳だからこそ素敵に見えるものがあります。今回は年齢に見合った大人のナチュラルメイク術をご紹介します。

mkico
アイメイクを優しく落とすリムーバーはどれ?おすすめランキング&アイテム集

アイメイクを優しく落とすリムーバーはどれ?おすすめランキング&アイテム集

今回は、アイメイクリムーバーについて特集します。選び方や使い方も一緒にまとめましたので、ご自身の肌やメイクにぴったりのリムーバーを探してみてください。敏感肌の方やマツエク中の方におすすめのアイテムやオーガニックのアイテムなど、さまざまな商品がそろいました。リムーバーの種類や成分も意識して選ぶことで、いつものメイク落としの負担を減らし...

ai_s
「脱ファンデ」で心まで軽やかに*メイクに頼らない私になるトリセツ

「脱ファンデ」で心まで軽やかに*メイクに頼らない私になるトリセツ

マスクを着けて外出する事が多くなった近頃。汗や皮脂のせいで、肌荒れが起きてしまったり、メイクがよれてしまうなどのトラブルに悩まされていませんか。特に、ファンデーションはちょっと重たく感じてしまいがちです。健やかな肌を整えるコツを知っていれば、ノーファンデ生活も実現することが出来るのではないでしょうか。これを見て、皆さんが少しでも、気...

shiii
「アイシャドウベース」でつけたて瞼が長持ち!おすすめアイテムをご紹介

「アイシャドウベース」でつけたて瞼が長持ち!おすすめアイテムをご紹介

アイシャドウの発色や持ちをアップさせる【アイシャドウベース】は、いつものメイクをワンランク上の仕上がりにしてくれます。今回は、「よれ」「色落ち」「くすみ」など、様々な悩みを解決してくれるおすすめのアイテムをご紹介します。

piku_peku
手抜きに見えない!「ちょっとそこまでメイク」のコツ&おすすめファンデーション

手抜きに見えない!「ちょっとそこまでメイク」のコツ&おすすめファンデーション

「ちょっとそこまで…」そんなお出かけが増えた昨今。そんなとき、どんなメイクをしていますか?マスクが必須の今は、極力肌に負担をかけずナチュラルに仕上げたいですよね。今回はそんな「ちょっとそこまで」のときにおすすめのナチュラルメイクの方法や、美容成分がたっぷり配合されたおすすめのファンデーションをご紹介します。

北口慈子
すかすか眉毛はもう卒業!”眉毛の密度”を上げるアイテムとおすすめテク

すかすか眉毛はもう卒業!”眉毛の密度”を上げるアイテムとおすすめテク

ナチュラルな太眉がトレンドとなっている今、眉毛が薄いと悩んでいる人は多いはず…。眉尻がない、自眉の密度がない…そんなお悩みを抱える薄眉さんに試して欲しい眉メイクのテクニック、そして毎日のメイクの悩みを解消してくれるおすすめのアイテムをご紹介します。自分に合った眉メイクをマスターして、もっと理想の眉毛に近付きましょう!

air
ナチュラルメイク派へ贈る、繊細まつ毛に仕上がる【人気マスカラ】集

ナチュラルメイク派へ贈る、繊細まつ毛に仕上がる【人気マスカラ】集

ナチュラルメイクが好きな方の気分にマッチする、「細くて長い、繊細なまつ毛」に仕上がるマスカラを集めました。ロングタイプなど機能性重視のマスカラから、天然成分を配合した肌に優しいマスカラまで幅広くご紹介します。お好みのマスカラを見つけて、ナチュラルなのにぱっちり見える目元に仕上げましょう。

ai_s

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー