ナチュラルメイク

49件RSS

『リップグロス』をプラスして、ナチュラルな大人顔に*選び方&人気グロス13選

『リップグロス』をプラスして、ナチュラルな大人顔に*選び方&人気グロス13選

口紅の上から、口紅の代わりに…などいろいろ使えるリップグロス。口紅よりも薄付きで、唇をぷるんとした質感に変えてくれるリップグロスは、ナチュラル派さんのマストアイテムとも言えるのではないでしょうか。そんなリップグロス、最近では落ちにくいものから保湿効果に優れているものなど、色味以外にもさまざまな視点から選ぶことができます。今回はメディ...

yz_16
透明感がカギ♪【黒髪】さんに似合うナチュラルメイク講座

透明感がカギ♪【黒髪】さんに似合うナチュラルメイク講座

清楚で自然体なのが魅力的な黒髪さんですが、「ナチュラルにしたいのに垢抜けない」、「ちょっと頑張ると奇抜になってしまう」など、お悩みもありますよね。この記事では、ベースメイクから、パーツ別メイク、髪形別の似合うメイク、なりたいイメージ別メイク、季節別のメイクと、黒髪さんの透明感を生かす秘訣をたっぷりとご紹介。ナチュラルに仕上げたい女性...

chiiisa
1日をごきげんにする。平日もここだけはカバーしたい「メイクポイント」

1日をごきげんにする。平日もここだけはカバーしたい「メイクポイント」

おうち時間が長くなると「出掛けないからいいや」と朝はスキンケアだけという方も多いはず。ふと鏡に映った自分にげんなりしないためにも、自分自身を一日ごきげんにしてくれる“ここだけはカバーしたい”メイクポイントを、ベースメイク・ポイントメイクに分けて詳しくご紹介します♪

air
30歳を過ぎたらメイクもチェンジ!今の私を素敵にみせる「お年頃ナチュラルメイク」

30歳を過ぎたらメイクもチェンジ!今の私を素敵にみせる「お年頃ナチュラルメイク」

30代になってもメイクは20代のままになっていませんか?可愛らしく見えたメイクも30代を過ぎると「何だか違和感が…」という残念なことになっているかもしれません。ここでいつものメイクを見直してみませんか?お洋服もメイクもその歳だからこそ素敵に見えるものがあります。今回は年齢に見合った大人のナチュラルメイク術をご紹介します。

mkico
手抜きに見えない!「ちょっとそこまでメイク」のコツ&おすすめファンデーション

手抜きに見えない!「ちょっとそこまでメイク」のコツ&おすすめファンデーション

「ちょっとそこまで…」そんなお出かけが増えた昨今。そんなとき、どんなメイクをしていますか?マスクが必須の今は、極力肌に負担をかけずナチュラルに仕上げたいですよね。今回はそんな「ちょっとそこまで」のときにおすすめのナチュラルメイクの方法や、美容成分がたっぷり配合されたおすすめのファンデーションをご紹介します。

北口慈子
ナチュラルメイク派へ贈る、繊細まつ毛に仕上がる【人気マスカラ】集

ナチュラルメイク派へ贈る、繊細まつ毛に仕上がる【人気マスカラ】集

ナチュラルメイクが好きな方の気分にマッチする、「細くて長い、繊細なまつ毛」に仕上がるマスカラを集めました。ロングタイプなど機能性重視のマスカラから、天然成分を配合した肌に優しいマスカラまで幅広くご紹介します。お好みのマスカラを見つけて、ナチュラルなのにぱっちり見える目元に仕上げましょう。

ai_s
初めてでも迷わない!自然派におすすめの「オーガニックコスメ」ブランド13選

初めてでも迷わない!自然派におすすめの「オーガニックコスメ」ブランド13選

お肌にも環境にもやさしいオーガニックコスメ。普段のスキンケアやメイクにも取り入れたいけれど、どのブランド、アイテムを選べばよいのかよくわからないという方も多いのでは?今回は、そんなオーガニックコスメはじめてさんにおすすめの日本・海外ブランドを13種ご紹介します!

dayasu
ナチュラルに色づくおすすめリップ15選。薄づき・透明感カラーで魅力アップ♪

ナチュラルに色づくおすすめリップ15選。薄づき・透明感カラーで魅力アップ♪

ナチュラルメイクが好きだけど、何だかパッとしないor手抜きに見える……そんな時はほんのり色づくリップで、さりげなく華をプラスしてみてはいかがでしょうか。口元に少し色があるだけで、顔の印象がグッと引き立ち、明るく垢抜けた印象に♪すっと唇に馴染み、ナチュラルにあなたの魅力を引き出す、おすすめのリップをご紹介します。

ronica
『BBクリーム』おすすめ15選!時短でキレイを叶えましょ♪

『BBクリーム』おすすめ15選!時短でキレイを叶えましょ♪

引き続き人気のBBクリーム。少ないステップでキレイを叶えてくれる、便利なアイテムとして幅広い年齢層に支持されています。まだ使ったことがないという方は、こちらの記事でその根強い人気の秘密を紐解いていきましょう。「そもそもBBクリームとは?」「CCクリームとの違いは?」などなど、素朴な疑問からおすすめのBBクリームまで、たっぷりと紹介します。

yz_16
自然なのにどこか素敵。目のタイプ別「ナチュラルアイメイク」のつくりかた

自然なのにどこか素敵。目のタイプ別「ナチュラルアイメイク」のつくりかた

アイメイクのお手本通りにメイクをしても、なぜかシックリしないことってありませんか?その原因はもしかしたら自分の目の形に合ったアイメイクではないからかも。ここでは、その人の雰囲気を印象づける「アイメイク」について、シャドウの選び方やラインの引き方などのポイントを目のタイプ別に紹介していきます。ナチュラルアイメイクのやり方をマスターして...

ukooo30
自然だけど印象的!ナチュラルな“上向きまつ毛”の作り方&まつ毛ケアをご紹介

自然だけど印象的!ナチュラルな“上向きまつ毛”の作り方&まつ毛ケアをご紹介

マスクをしている時間が長くなった分、目元の印象が重要になってきているように思います。自然だけど印象的な上向きまつ毛は、キュートで親しみやすい印象を与えてくれると言います。そんなナチュラルなまつ毛を作るには、日々のケアも大切です。そこで今回は、ナチュラルな上向きまつ毛の作り方とまつ毛ケアについてご紹介します。

yz_16
自眉がもっと垢抜ける!《濃い眉・太眉さん向け》ナチュラルな眉の描き方&整え方

自眉がもっと垢抜ける!《濃い眉・太眉さん向け》ナチュラルな眉の描き方&整え方

メイクのお悩みの中で最も多いといわれているのが「眉の描き方と整え方」。毎朝、鏡の前で眉毛と格闘しているという方も多いのではないでしょうか?眉毛が上手に描けた日は表情も生き生きとして気分も上がりますよね♪眉毛はお顔の印象を左右するほど大切なパーツ。今回は『濃い・太い・量が多い』眉毛にお悩みの方に向けて、失敗なくナチュラルな垢抜け眉にな...

yu_es
なりたいのはどんな顔?「印象」を作るメイクテクLESSON

なりたいのはどんな顔?「印象」を作るメイクテクLESSON

ファッションの好みが変わったり、生活環境に変化があると「イメチェンしたい!」と思うことはありませんか?そんな時は、メイクで顔の「印象」を作ってみましょう。あなたの新しい魅力を引き出すことができるはずです。この記事ではなりたい顔に近づけるメイクテクニックやおすすめグッズ、注意点などをご紹介します。

しろくま
新しい自分に出会えるかも。いつもの日常メイクをアップデート!

新しい自分に出会えるかも。いつもの日常メイクをアップデート!

久しぶりに会う友達とお茶したり、ふらっと1人で街へ出かけたり…。何気ない日常でも、自分にとっては特別な日にトキメキをプラスできるのもメイクの魅力です。目元に彩りを与えてカラーメイクを楽しむのもアリ、逆にカジュアルダウンしてリラックスムード漂う表情にするのも良いでしょう。今回は、何気ない日常をアップデートしていつもと違う表情を演出する...

ponk
<30代・40代>メイク迷子さんへ。すっぴんに見えないナチュラルメイクのコツ教えます

<30代・40代>メイク迷子さんへ。すっぴんに見えないナチュラルメイクのコツ教えます

ナチュラルメイクは大好きだけど、ナチュラルすぎてノーメイクに見られてしまったり、手抜きだと思われてしまったり…そんなお悩みはありませんか?30代から40代のナチュラルメイクのポイントは、素肌っぽいけれどメリハリがあってどこか印象的であること。今回は好印象な上品メイクに仕上げることができる大人ナチュラルメイクのコツを、おすすめのアイテ...

yu_es
ナチュラルでピュアな美しさを叶える*“透明感メイク”のポイント&テクニック

ナチュラルでピュアな美しさを叶える*“透明感メイク”のポイント&テクニック

ナチュラルでピュアな美しさを持つ女性の秘密は“透明感”。実は、コスメの選び方とメイクの工夫次第で、肌に透明感を演出することができますよ。また、保湿や日焼け止めクリームでの紫外線対策などのスキンケア、食事・睡眠・運動などの生活習慣といった土台となる素肌作りも大切です。今回は、ベースメイク・アイメイク・リップメイクなどの透明感メイクのテ...

tyty
自分の魅力を最大限に!骨格別に似合うメイクを知ろう♪

自分の魅力を最大限に!骨格別に似合うメイクを知ろう♪

毎日メイクをしているけど「実はメイクの仕方は自己流」「メイクがいつもワンパターン」という方は多いのではないでしょうか。そんな皆さんにおすすめしたいのが『骨格メイク』です。骨格メイクとは、自分の顔型とパーツの位置を分析し、特徴に合わせたベストなメイクをすること。この記事では顔型とパーツ位置のセルフチェックからそれぞれに合ったメイク例や...

しろくま
自然なツヤ肌を演出!注目の「カラーレスチーク」メイク法

自然なツヤ肌を演出!注目の「カラーレスチーク」メイク法

最近流行りのカラーレスチークをご存知ですか?チークの色みを抑えて骨格を美しく見せ、ヘルシーな印象へ導くメイク方法です。肌の透明感がアップし、自然なツヤ肌を演出する効果も期待できます。しかし、ただチークの色みを控えるだけでOKという訳ではありません!カラーレスチークはメイク全体のバランスや使う色、ちょっとしたテクニックを考慮しないと、...

ponk
特別な日に試したい!ナチュラルさんの“しっかり”メイク

特別な日に試したい!ナチュラルさんの“しっかり”メイク

普段は最低限のメイクで過ごすナチュラル派さんも、パーティーや会食など特別なシーンではしっかりメイクをしたいもの。華やかなお洋服に似合う凛とした表情を演出すれば、女性らしさもぐっとアップします。ナチュラルなのに華やかに魅せるには、スキのない肌作りと足し算・引き算がポイントです。そこで今回は、ナチュラル派さんのためのしっかりメイクをお届...

ponk
メイクの新常識*マスクに付きづらい《ファンデーション・リップ》のコツ

メイクの新常識*マスクに付きづらい《ファンデーション・リップ》のコツ

ちょっとそこまでのお出かけだけではなく、きちんと感が必要な職場でも、必需品となった「マスク」。「マスク用のメイク」に気を使うようになりましたが、マスクで隠れる部分のケアも気になるものですよね。特に、化粧崩れ・マスク汚れの要因でもある『マスクにファンデーションやリップが付いてしまう』でお悩みの方が多いそうです。そこで今回は、マスクに付...

shiro_chan
1つで何役もこなす「ヴァセリン」で、肌に優しいスキンケアやメイクをしませんか?

1つで何役もこなす「ヴァセリン」で、肌に優しいスキンケアやメイクをしませんか?

リップバームとして愛用している方も多いヴァセリンですが、その他にもボディ、ヘアケアなど様々な使い方ができます。お肌に優しく、敏感肌の方も安心して使用できるヴァセリンの便利な活用方法や、ヴァセリンを使う時の注意点、ヴァセリンシリーズのその他のおすすめアイテムなど、幅広くご紹介します。

asami2018
パパっと短時間で完成!上品に仕上がる"時短メイクのコツ"とは?

パパっと短時間で完成!上品に仕上がる"時短メイクのコツ"とは?

家事や育児に忙しい毎日でも、キレイな自分で一日のスタートをきりたいですよね。バタバタと忙しい朝は、「時短メイク」で素早くキレイになるのがおすすめです。パパっと短時間で上品に仕上がるメイクのコツや、時短メイクにぴったりのアイテム、短時間で実現できるトレンド&定番メイクをご紹介します。

asami2018
毎日をシンプルで心地よく過ごすために。『大人ミニマムメイク』のすすめ*

毎日をシンプルで心地よく過ごすために。『大人ミニマムメイク』のすすめ*

なるべく物を減らしてシンプルで上質な暮らしに整える、そんな「ミニマムライフ」「ミニマムスタイル」といったライフスタイルが注目されています。同時にメイクでもナチュラルでシンプルな「ミニマムメイク」がここ数年のトレンドになっているようです。「メイクアイテムでいっぱいのポーチの中身をすっきりさせたい」「毎朝のメイクの時間をもっと短くしたい...

yu_es
悩みはツヤ有り無しでカバーする!自然に仕上げる「ナチュラルメイク」

悩みはツヤ有り無しでカバーする!自然に仕上げる「ナチュラルメイク」

毛穴、クマ、ニキビ、くすみなど…。どれもメイクをする上での、肌悩みの上位に挙がります。今回は悩みに合わせた、ツヤ有無しベースメイクでカバーする『技ありメイクテク』&『おすすめアイテム』をご紹介いたします。

asami2018
ナチュラルメイク派さん必見!『肌に優しいファンデーション』集めました♪

ナチュラルメイク派さん必見!『肌に優しいファンデーション』集めました♪

敏感肌やなんだか肌の調子が悪いとき、ファンデーション選びは迷うもの。できれば安心してベースメイクがしたいですよね。今回は、肌に優しいと言われているオーガニックやミネラル、美容成分が配合されたファンデーションの選び方と使い方、おすすめのファンデーションをご紹介します。

yumi3
《シミ・クマ・ほうれい線》をさり気なくカバー。改めて知りたいコンシーラーの実力

《シミ・クマ・ほうれい線》をさり気なくカバー。改めて知りたいコンシーラーの実力

シミやクマなど気になる箇所を見つけると、ついファンデーションを厚塗りしてしまいがち。でもファンデーションを重ねるれば重ねるほど、メイクは崩れやすくなり厚塗り感も出てしまいます。そこでおすすめなのが、ピンポイントでカバーしてくれるコンシーラー。今回はこのコンシーラーの実力を余すことなくご紹介していきます。上手に使いこなして、誰もが羨む...

bp_42
いたわりながらケアしたい!“肌に優しい”スキンケア・ベースメイク特集

いたわりながらケアしたい!“肌に優しい”スキンケア・ベースメイク特集

肌に優しいコスメといっても、無添加だったりオーガニックだったり…どれを選べばいいか分からない!そんなお悩みをお持ちの方は多いかもしれません。そこで今回は、無添加、オーガニック、低刺激それぞれの違いや、肌をいたわりながらスキンケアが出来るアイテムをご紹介。なんだか肌が疲れたな、と感じたら肌に優しいと言われているアイテムにチェンジしてみ...

bp_42
『質感と色選び』がポイント!ナチュラルメイク派さん向け、夏メイクLESSON

『質感と色選び』がポイント!ナチュラルメイク派さん向け、夏メイクLESSON

暑い夏は汗や皮脂が気になったりメイクが崩れやすくなったり、せっかく朝メイクしても数分外を歩くだけでメイクが崩れてしまった、なんてこともありますよね。そんな夏のメイクは、コスメの質感や色選びを変えるだけでぐっと軽やかになります。今回は、夏にマッチするメイク方法やアイテムの選び方をパーツ別にご紹介。コツを知って、さらっと涼やかな夏メイク...

yz_16
【肌荒れ・メイク崩れ・お疲れ顔…】マスクの困った!を解決しましょ♪

【肌荒れ・メイク崩れ・お疲れ顔…】マスクの困った!を解決しましょ♪

外出時の必需品となった「マスク」。でも、暑さや摩擦でメイクが崩れたり吹き出物がでやすくなったり、なんだかお疲れ顔に見えてしまう…ということも。そこで今回は、マスクが欠かせない毎日のメイクと肌のお悩みを解決するポイントとおすすめアイテムをご紹介します。

yumi3
自分の気分を上げるために。崩れにくい「マスクメイク」15のアイデア

自分の気分を上げるために。崩れにくい「マスクメイク」15のアイデア

花粉やウイルス対策でマスクをすると、メイクが崩れがち。でもメイクアイテムの選び方や、塗り方などを工夫すればマスクをしてもメイクの崩れが気にならなくなります。今回はマスクメイクで大切なポイントやおすすめのコスメを紹介。ぜひ参考にしてみてください♪

ponk
  • 1

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー