2021年は「学びの年」にしよう。大人になった今だから学びたい5つのこと

2021年は「学びの年」にしよう。大人になった今だから学びたい5つのこと

これまでにないことがたくさん起こった2020年と、まだまだ世の中の緊張が続く2021年。しかしこのままずっとモヤモヤを抱えていても、不安は募るばかりですよね。そこで今回は、先が不安でわからない今だからこそ、「ピンチはチャンス」の精神でこの期間を最大限に活用する方法をご提案。料理、語学、暮らし、美容....、今だからこそ学びたい5つのことを紹介します。2021年02月20日作成

カテゴリ:
ライフスタイル
キーワード
暮らしチャレンジなりたい自分勉強習い事
お気に入り数2248

“学ぶこと”が心と未来を支える

2021年は「学びの年」にしよう。大人になった今だから学びたい5つのこと
出典:unsplash.com
行先の見えない日々に不安が募る今だからこそ、やりたいことにフォーカスしたりやるべきことを見つめたり。花の苗に少しずつ水を与えるようなそんな時間は、私たちの心と未来をどこまでも軽く確かなものにしてくれます。

なんだかソワソワしてしまうと感じているなら、この期間を自分のステップアップに活用してみませんか?今回は、大人になったいまだからこそ学びたい5つのことと、目標設定のヒントなどをお届けします。

目次

もっと見る

目標設定のための4STEP

1.自分の心に寄り添って、考える

今の時点でやりたいことがなくても、目標がなくても、夢がなくても大丈夫。「何を学ぼうかな?いまいちピンとくるものがないかも...」と悩むなら、もう一度自分としっかりと向き合うチャンスです。自分を豊かにしてくれるものはもちろん、時にはやりたくないことがヒントをくれるかもしれません。

ただここで、無理に目標を見つける必要もないんです。「自分のことがよくわかった」「こうありたいという理想像が明確になったかも」、そんな些細なことで十分心が安心するはず。
出典:unsplash.com

今の時点でやりたいことがなくても、目標がなくても、夢がなくても大丈夫。「何を学ぼうかな?いまいちピンとくるものがないかも...」と悩むなら、もう一度自分としっかりと向き合うチャンスです。自分を豊かにしてくれるものはもちろん、時にはやりたくないことがヒントをくれるかもしれません。

ただここで、無理に目標を見つける必要もないんです。「自分のことがよくわかった」「こうありたいという理想像が明確になったかも」、そんな些細なことで十分心が安心するはず。

人生で本当にやりたいことって?夢や目標を見つけるヒントと質問リスト
人生で本当にやりたいことって?夢や目標を見つけるヒントと質問リスト

進学、就職、転職などの人生の岐路で、やりたいことが見つからない。夢や目標に向かって邁進している友人に引け目を感じる――。あなたが学生だったり、社会人としての経験が浅かったりすると、自分が何をやりたいのか分からないこともあるでしょう。世の中には知らないこと、未体験のことがたくさんあり、まだやりたいことに出合っていないだけかもしれません。あるいは、自分の気持ちに気付いていないだけなのかもしれないのです。本当にやりたいことを見つけ、あなたの人生を豊かなものにしていきましょう。

いくつかの質問に答えるだけで、仕事、人間関係、暮らしの理想が少しずつ明確になっていきます。

2.わたしだけの具体的な目標を

自分だけで決めた目標は、どうしても主観的かつ漠然としたものになりがち。そのため、目標設定では以下の2点に注意してみましょう。

・具体性を持たせること
・客観視すること

せっかく目標を決めるなら、意思を強く持ってできるだけハードルの高いところを目指したいもの。しかしここでは、「目標のハードルをどれだけ下げるか」にフォーカスしてみてください。そうすることで、次のSTEP“習慣化”がとてもスムーズにできるようになるんです。
出典:

自分だけで決めた目標は、どうしても主観的かつ漠然としたものになりがち。そのため、目標設定では以下の2点に注意してみましょう。

・具体性を持たせること
・客観視すること

せっかく目標を決めるなら、意思を強く持ってできるだけハードルの高いところを目指したいもの。しかしここでは、「目標のハードルをどれだけ下げるか」にフォーカスしてみてください。そうすることで、次のSTEP“習慣化”がとてもスムーズにできるようになるんです。

今度こそ、なりたい自分に近づく為に。上手な「目標の立て方」と「実践のコツ」
今度こそ、なりたい自分に近づく為に。上手な「目標の立て方」と「実践のコツ」

新しい一年の始まりや、新たなスタートに立たされた時。「今度こそなりたい自分になる!」―そんな希望に満ち溢れて抱負を掲げてみたものの・・・しばらくして気が付くと、いつもの毎日を積み重ねて、想像していたほど変われない自分にガッカリした経験はありませんか?実は、それは「がんばれない自分」ではなく、「がんばりにくい目標」に原因があるのかもしれません。そこで今回ご紹介したいのが、なりたい自分に確実に近づくための「目標の立て方」と、達成に向けて「実践するためのコツ」。新たな自分へのヒントが満載です!

「SMARTの法則」というロジカルな方法に則って、とても具体的な目標設定をサポートしてくれます。

3.目標達成のカギは“習慣化”すること

目標を決めたら、早速実行に移していきましょう!はじめは面倒に感じていたことでも、習慣化してしまえば当たり前のように継続できるようになりますよ。

「むしろやらない方がソワソワする!」こんな状態になれれば、あとはもう日々を積み重ねるだけ。今日の小さな瞬間は、きっと一生をかけて大切にしたい財産になるはず*
出典:

目標を決めたら、早速実行に移していきましょう!はじめは面倒に感じていたことでも、習慣化してしまえば当たり前のように継続できるようになりますよ。

「むしろやらない方がソワソワする!」こんな状態になれれば、あとはもう日々を積み重ねるだけ。今日の小さな瞬間は、きっと一生をかけて大切にしたい財産になるはず*

3日坊主さんでも大丈夫。物事を「習慣化」するためのヒント
3日坊主さんでも大丈夫。物事を「習慣化」するためのヒント

早起き、勉強、ダイエットなど、新しい習慣を取り入れようと思ったのに、また3日坊主になってしまった…誰でも一度は、そんな経験をしたことがありますよね。同じことを繰り返したくないと決意しても、もし何度も挫折してしまうのなら、少しやり方を変えてみませんか?この記事では、「なぜ習慣化できないか」という理由を探り、そのうえで習慣化のためのヒントをご紹介しています。意識や環境を少し変えるだけで実践できる簡単なヒントなので、ぜひ試してみてくださいね。

具体的な習慣化のヒントはこちらから。気持ちの面はもちろん、継続が苦手な人に向けた目標設定や環境づくりなど、着実に習慣化するための方法を詳しく解説しています。

4.ライフスタイルに合わせた時間の使い方を見つけて

習慣化を目指す過程で「もっと時間が欲しい」と感じたら、今の時間の使い方を見直す機会かもしれません。改めて1日の大まかなタイムスケジュールを書いてみると、案外スキマ時間やロスタイムがあるのがわかるはず。
さらに集中力を高めるためのストレッチ探したり、脳や眠気との関係を知ってみたり...時間について考えることで、自分の体のこともよく理解できそうですね。
出典:

習慣化を目指す過程で「もっと時間が欲しい」と感じたら、今の時間の使い方を見直す機会かもしれません。改めて1日の大まかなタイムスケジュールを書いてみると、案外スキマ時間やロスタイムがあるのがわかるはず。
さらに集中力を高めるためのストレッチ探したり、脳や眠気との関係を知ってみたり...時間について考えることで、自分の体のこともよく理解できそうですね。

脳の働きに合わせた活動を。効率がアップする「時間の使い分け」のヒント
脳の働きに合わせた活動を。効率がアップする「時間の使い分け」のヒント

やりたいこともやらなくてはいけないこともたくさんあって、時間が足りない!もっと時間がたくさんあればいいのに…と思うこと、多いですよね。でも誰にとっても1日は24時間しかありません。その限られた時間をうまく使うために、「隙間時間の活用」や「時短」など、工夫している方も多いのではないでしょうか。それでもまだ時間が足りない時、さらに時間を効率的に使うために「脳の働きに合わせた時間の使い方」を試してみませんか?

脳は、時間ごとに得意な分野とそうでない分野が大きく異なります。その特徴を詳しく知っておくことで、自分の脳に合った時間の使い分けができるようになりますよ。

料理、言語、美容...あなたは何を学ぶ?

【食事に関すること】健康的かつ豊かな暮らしを考える

生きることや健やかな暮らしに直結する食事は、この時代だからこそ学びたいことのひとつです。ただ一口に食事と言っても、目的によって学びたいことが大きく異なりますよね。そのジャンルはさまざまですが、深く探求するためには以下を参考にしっかりと的を絞って学んでみましょう。
出典:

生きることや健やかな暮らしに直結する食事は、この時代だからこそ学びたいことのひとつです。ただ一口に食事と言っても、目的によって学びたいことが大きく異なりますよね。そのジャンルはさまざまですが、深く探求するためには以下を参考にしっかりと的を絞って学んでみましょう。

◇大切な人や自分の体の健康を気遣いたい
・栄養学や食品学
・食育や食文化
・食生活習慣

◇特定のジャンルを極めたい
・和食
・洋食
・お菓子やパン
・お酒やコーヒー

◇キャリアアップを目指したい
・食のマーケット市場
・食と社会生活
・経営学
出典:unsplash.com

◇大切な人や自分の体の健康を気遣いたい
・栄養学や食品学
・食育や食文化
・食生活習慣

◇特定のジャンルを極めたい
・和食
・洋食
・お菓子やパン
・お酒やコーヒー

◇キャリアアップを目指したい
・食のマーケット市場
・食と社会生活
・経営学

【美容や癒しに関すること】心身ともに心地よい状態を目指す

不安な日々に寄り添うような癒しの瞬間を自分でつくれたら、とても素敵ですよね。コスメが持つ華やかな色彩、アロマの柔らかな香り、肌の基礎力を上げるスキンケア...興味があること、得意なこと、挑戦したいこと、このスキルを何に活かしたいのか、そんなことを考えながらジャンルを選んでみましょう。
出典:unsplash.com

不安な日々に寄り添うような癒しの瞬間を自分でつくれたら、とても素敵ですよね。コスメが持つ華やかな色彩、アロマの柔らかな香り、肌の基礎力を上げるスキンケア...興味があること、得意なこと、挑戦したいこと、このスキルを何に活かしたいのか、そんなことを考えながらジャンルを選んでみましょう。

◇自分や人の肌悩みに寄り添いたい
・フェイシャル美容学全般
・スキンケア

◇香りの効能で心地よく過ごしたい
・アロマテラピー
・フレグランスデザイン

◇専門職として活躍したい
・コスメ検定
・ネイリスト検定
・エステティシャン
出典:

◇自分や人の肌悩みに寄り添いたい
・フェイシャル美容学全般
・スキンケア

◇香りの効能で心地よく過ごしたい
・アロマテラピー
・フレグランスデザイン

◇専門職として活躍したい
・コスメ検定
・ネイリスト検定
・エステティシャン

【暮らしに関すること】丁寧な日々を研究する

私たちが一生向き合っていくであろう“自分なりの丁寧な暮らし方”。おうち時間が長くなったことで、改めてその大切さについて考えた方も多いのではないでしょうか。

片付けや整理整頓はもちろん、スッキリ見える家具の置き方からミニマリストの暮らし方まで。調べてみると、意外にもさまざまなアプローチ方法があるんです。独自の感性と組み合わせながら、ぜひ自分がときめく暮らし方を研究してみてください。
出典:

私たちが一生向き合っていくであろう“自分なりの丁寧な暮らし方”。おうち時間が長くなったことで、改めてその大切さについて考えた方も多いのではないでしょうか。

片付けや整理整頓はもちろん、スッキリ見える家具の置き方からミニマリストの暮らし方まで。調べてみると、意外にもさまざまなアプローチ方法があるんです。独自の感性と組み合わせながら、ぜひ自分がときめく暮らし方を研究してみてください。

◇心地よい暮らし方と向き合いたい
・整理収納(アドバイザー、収納マイスターなど)
・掃除スペシャリスト

◇専門職として活躍したい
・ライフオーガナイザー
・整理収納インストラクター
出典:

◇心地よい暮らし方と向き合いたい
・整理収納(アドバイザー、収納マイスターなど)
・掃除スペシャリスト

◇専門職として活躍したい
・ライフオーガナイザー
・整理収納インストラクター

【デザインに関すること】クリエイティブに日々を彩る

例えば色についての知識がインテリア、イラスト、メイクなどにも生かせるように、デザインに関する学びはさまざまな部分で繋がり融合しています。そのためどれかひとつを深く学ぶことで、選択肢がグンと広がるんです。

まずは気になることから気軽に学びはじめるだけでも、思いがけない瞬間で役に立つこともありますよ。大まかな分野を以下でチェックしていきましょう*
出典:unsplash.com

例えば色についての知識がインテリア、イラスト、メイクなどにも生かせるように、デザインに関する学びはさまざまな部分で繋がり融合しています。そのためどれかひとつを深く学ぶことで、選択肢がグンと広がるんです。

まずは気になることから気軽に学びはじめるだけでも、思いがけない瞬間で役に立つこともありますよ。大まかな分野を以下でチェックしていきましょう*

◇衣食住の分野をデザインの知識で彩りたい
・カラーコーディネーター
・インテリアコーディネーター
・ファッション色彩

◇特定のジャンルを極めたい
・フォトマスター
・WEBデザイナー
・レタリング
・フラワーデザイナー

◇クリエイターとして活躍したい
・アドビ認定アソシエイト
・WEBクリエイター
・プロダクトデザイン
出典:unsplash.com

◇衣食住の分野をデザインの知識で彩りたい
・カラーコーディネーター
・インテリアコーディネーター
・ファッション色彩

◇特定のジャンルを極めたい
・フォトマスター
・WEBデザイナー
・レタリング
・フラワーデザイナー

◇クリエイターとして活躍したい
・アドビ認定アソシエイト
・WEBクリエイター
・プロダクトデザイン

【グローバルに関すること】自分の可能性をもっと広げる

ボーダーレスな世界をしなやかに過ごすために、言語、地理、異文化などを知っておくことは十分に価値のあることだと言えます。平穏な日々が戻ったとき、新しい知識を蓄えて見知らぬ場所へ訪れる...そんな豊かさを考えるだけで、なんだかワクワクしてきますよね。

まずは自分の気になる国の言語や文化、日本の魅力について改めて考えてみるのもいいでしょう。
出典:unsplash.com

ボーダーレスな世界をしなやかに過ごすために、言語、地理、異文化などを知っておくことは十分に価値のあることだと言えます。平穏な日々が戻ったとき、新しい知識を蓄えて見知らぬ場所へ訪れる...そんな豊かさを考えるだけで、なんだかワクワクしてきますよね。

まずは自分の気になる国の言語や文化、日本の魅力について改めて考えてみるのもいいでしょう。

◇旅先や日常での可能性を広げたい
・好きな国の言語
・日本の観光案内

◇特定のジャンルを極めたい
・地理
・日本史
・世界史

◇グローバルに活躍したい
・TOEIC
・TOEFL
・IELTS
出典:

◇旅先や日常での可能性を広げたい
・好きな国の言語
・日本の観光案内

◇特定のジャンルを極めたい
・地理
・日本史
・世界史

◇グローバルに活躍したい
・TOEIC
・TOEFL
・IELTS

本格的に習いごとをしても◎

「新しい世界をもっと広げたい」と感じたら、興味のある習いごとに通ってみるのもおすすめです。今はオンラインで受講できる習いごとも多くあるため、比較的簡単にはじめることができそうですね!

好きなことに本格的に取り組んだり同じ趣味の仲間と出会ったり。独学では体験できないような思いがけない楽しさを発見できるかもしれません。
出典:unsplash.com

「新しい世界をもっと広げたい」と感じたら、興味のある習いごとに通ってみるのもおすすめです。今はオンラインで受講できる習いごとも多くあるため、比較的簡単にはじめることができそうですね!

好きなことに本格的に取り組んだり同じ趣味の仲間と出会ったり。独学では体験できないような思いがけない楽しさを発見できるかもしれません。

自分を深める契機に。《30代後半からの習い事》おすすめガイド
自分を深める契機に。《30代後半からの習い事》おすすめガイド

昨年は今までとは暮らしや意識が大きく変わった一年となりました。新しい年を迎え、気分を変えて、なにか新しいことにチャレンジしたいと思っている方も多いのではないでしょうか。そこで今回は「自分の興味を深めたり、自分の内面を磨いたりするため」におすすめの習い事をご紹介!30代後半以降の女性に寄り添うような、人生の黄金期にきっと良い影響を与えてくれる習い事を選びました。あなたの人間性をより魅力的に輝かせる、素敵なきっかけになれば嬉しく思います。

本格的に習いごとをしたい人はもちろん、気軽に挑戦できる習いごと、資格、大人の趣味などもこちらからチェック。

今できること、やりたいことを見つめて

2021年は「学びの年」にしよう。大人になった今だから学びたい5つのこと
出典:unsplash.com
未来を不安に思う時間を自分のために使ってみることで、思いがけないステップアップが叶ったり内面がより磨かれたり。夢中になって何かを学んでいる瞬間は、きっとあなたの心と未来を支えてくれます。

ずっと学びたかったこと、興味のあること、この際しっかり研究してみたいこと...本格的でなくても大丈夫!まずは本を探してみたり動画から知識を得たりなど、ぜひ気軽にはじめてみてくださいね*
キナリノモール - 暮らしを素敵にするモノを集めたショッピングモール
フリーデザイン | 北欧・ロングライフ・スタンダード
いつでも、HOME ~ちいさな建売、おしゃれハウスを目指す~ Powered by ライブドアブログ

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー