大人の習い事にぴったり♪ じつは身近な「薬膳(やくぜん)」のコト。一日レッスンなど学び方イロイロ

大人の習い事にぴったり♪ じつは身近な「薬膳(やくぜん)」のコト。一日レッスンなど学び方イロイロ

なんとなくカラダにいいのは知っているけれど、難しそうな料理「薬膳」。実は、私たちの身近な食生活や料理にも「薬膳」の考え方はたくさんあるんですよ♪日々の食事に役立って、奥の深い「薬膳」は大人女性の習い事にもぴったり。手始めにインターネットで調べたり、ミュージアムやスクールに足を運ぶなど、その学び方についてご紹介します。2017年12月23日作成

カテゴリ:
ライフスタイル
キーワード
暮らし習い事薬膳
お気に入り数1369

実は、身近なところにある「薬膳」

カラダにいいといわれる「薬膳」は、ちょっぴり難しいイメージがありますが、実は私たちも気付かないうちに生活の中に「薬膳」を取り入れていますよ。
出典:www.flickr.com(@Amelia Crook)

カラダにいいといわれる「薬膳」は、ちょっぴり難しいイメージがありますが、実は私たちも気付かないうちに生活の中に「薬膳」を取り入れていますよ。

例えば、ぐっと寒くなってきて、飲みものやお鍋などに「生姜」を入れたり、生姜の入った○○アイテムを手にとったことはありませんか?これも「薬膳」の考え方のひとつです。

例えば、ぐっと寒くなってきて、飲みものやお鍋などに「生姜」を入れたり、生姜の入った○○アイテムを手にとったことはありませんか?これも「薬膳」の考え方のひとつです。

「薬膳」は中国の医学にもとづいて、『食材のいいところ』と『中薬(日本でいう漢方薬)』を組み合わせた料理のこと。上手に取り入れることで、元気なカラダに近付けるのだとか。身近なもので健康になれたら嬉しいですよね♪
今回は「薬膳」の学び方についてご紹介します。
出典:www.ac-illust.com

「薬膳」は中国の医学にもとづいて、『食材のいいところ』と『中薬(日本でいう漢方薬)』を組み合わせた料理のこと。上手に取り入れることで、元気なカラダに近付けるのだとか。身近なもので健康になれたら嬉しいですよね♪
今回は「薬膳」の学び方についてご紹介します。

まずは、インターネットで調べてみよう

インターネットでいろいろなことが調べられる便利な時代。手始めに、インターネットで薬膳や漢方について調べてみませんか?
出典:unsplash.com

インターネットでいろいろなことが調べられる便利な時代。手始めに、インターネットで薬膳や漢方について調べてみませんか?

漢方ライフ- 漢方を始めると、暮らしが変わる。
おすすめのサイト「漢方ライフ」では、
漢方の基本である【陰陽五行】についても詳しく解説されています。
薬膳や漢方がよくわからなくても「気血水バランスチェック」や「自分を知る五臓チェック」などで、自分のタイプを知ることで自分に必要な漢方がわかりますよ♪
出典:unsplash.com

薬膳や漢方がよくわからなくても「気血水バランスチェック」や「自分を知る五臓チェック」などで、自分のタイプを知ることで自分に必要な漢方がわかりますよ♪

人間は「気・血・水」という3つの要素から成り立っていると考えられています。「気・血・水」は、それぞれに密接に係わり合い、そのうちひとつでもバランスを崩すと他にも影響を与え、様々な症状を引き起こす原因となると考えられています。
出典:漢方とは_基礎知識|漢方ライフ - 漢方ライフ- 漢方を始めると、暮らしが変わる。
身近な食材も紹介されていて、具体的な効能が詳しく記載されているので薬膳をつくる参考にもなりますよ!
出典:www.photo-ac.com

身近な食材も紹介されていて、具体的な効能が詳しく記載されているので薬膳をつくる参考にもなりますよ!

乾燥させて温めパワーを増強させた生姜に、スパイスとみかんの皮を加え、砂糖とともにじっくり煮れば、ピリッと辛いジンジャーシロップの出来上がり!
生姜とシナモンは、葛根湯など漢方のかぜ薬にも入っている組み合わせですから、冬かぜの予防にも一役買ってくれるでしょう。
紅茶に入れたり、ヨーグルトにかけたり、煮物の甘味料に使ったりと使い道はいろいろ。ぜひ、たくさん作ってご活用ください。
出典:体を芯から温めて冬かぜ予防|薬膳常備菜 - 漢方ライフ- 漢方を始めると、暮らしが変わる。

「漢方ミュージアム」に行ってみよう

『食材』と『漢方』を組み合わせてつくる薬膳は、漢方の知識を深めてみると良さそう。そこでおすすめなのが、東京・品川にある「日本堂漢方ミュージアム」漢方ライフスタイル提案型複合ショップです。
出典:

『食材』と『漢方』を組み合わせてつくる薬膳は、漢方の知識を深めてみると良さそう。そこでおすすめなのが、東京・品川にある「日本堂漢方ミュージアム」漢方ライフスタイル提案型複合ショップです。

館内には、漢方ギャラリー、漢方ショップのほか、薬膳をいただけるレストラン「10ZEN」があります。漢方相談員による相談も受けられますよ♪
出典:

館内には、漢方ギャラリー、漢方ショップのほか、薬膳をいただけるレストラン「10ZEN」があります。漢方相談員による相談も受けられますよ♪

ニホンドウ漢方ミュージアム
漢方・漢方薬の薬日本堂
レストラン「10ZEN」のサラダバーでは、オリジナルの薬膳トッピングができますよ♪ どんな材料が薬膳に使われるのかチェックしてみるのも楽しそう。
出典:

レストラン「10ZEN」のサラダバーでは、オリジナルの薬膳トッピングができますよ♪ どんな材料が薬膳に使われるのかチェックしてみるのも楽しそう。

薬膳レストラン10ZEN 公式ホームページ
品川漢方ミュージアム内(薬日本堂)薬膳レストラン10ZENです。

スクールで学んでみよう

もっと本格的に薬膳を学びたい方は、スクールに通ってみるのはいかがでしょう?1日限りの薬膳コースから長期にわたってしっかり学べるコースなど、各スクールでさまざまなコースが設けられているようです。
出典:www.pexels.com

もっと本格的に薬膳を学びたい方は、スクールに通ってみるのはいかがでしょう?1日限りの薬膳コースから長期にわたってしっかり学べるコースなど、各スクールでさまざまなコースが設けられているようです。

薬日本堂漢方スクール

先ほどの漢方ミュージアムにはスクールも併設されています。薬膳初心者さんにおすすめなのが1dayセミナー。時間は約2時間、費用も3000円程度と手軽に参加できるのが魅力。
出典:

先ほどの漢方ミュージアムにはスクールも併設されています。薬膳初心者さんにおすすめなのが1dayセミナー。時間は約2時間、費用も3000円程度と手軽に参加できるのが魅力。

講座詳細情報|薬膳メニューの作り方を学ぼう!
薬日本堂 漢方スクール
講座詳細情報|「薬膳ドリンク」レッスン
薬日本堂 漢方スクール

薬膳教室「胡桃の庭」

薬膳教室「胡桃の庭」(横浜市)の基礎クラスでは、薬膳の基礎知識から、教室オリジナルのボディワークなど多彩なカリキュラムが魅力。在校生向けの薬膳料理教室にも参加することができます。
出典:www.pexels.com

薬膳教室「胡桃の庭」(横浜市)の基礎クラスでは、薬膳の基礎知識から、教室オリジナルのボディワークなど多彩なカリキュラムが魅力。在校生向けの薬膳料理教室にも参加することができます。

薬膳教室「胡桃の庭」(横浜市)
基礎クラス

薬膳実践学院

「薬膳実践学院」には、気軽に学べる4回コースと、本格的に学べる22回コースが用意されています。また、こちらのコースでは日本薬膳師の試験対策セミナーを受けることもできますよ。
出典:www.photo-ac.com

「薬膳実践学院」には、気軽に学べる4回コースと、本格的に学べる22回コースが用意されています。また、こちらのコースでは日本薬膳師の試験対策セミナーを受けることもできますよ。

薬膳実践学院 -本格薬膳を学び、資格が取れる学校-
日本薬膳師コース 日本薬膳師ベーシック

オンラインや通信講座で学んでみよう

薬膳のことは学んでみたいけど、スクールに通う時間がないという人は、オンライン講座や通信講座はいかがでしょう?おうちで、ご自身の都合に合わせて学ぶことができますよ。
出典:stocksnap.io

薬膳のことは学んでみたいけど、スクールに通う時間がないという人は、オンライン講座や通信講座はいかがでしょう?おうちで、ご自身の都合に合わせて学ぶことができますよ。

ユーキャンの薬膳コーディネーター講座

2冊のテキスト、100種類のレシピ集、DVD教材などで学ぶ通信講座です。薬膳の知識が身につくことはもちろん、薬膳コーディネーターの資格を取得することもできますよ♪
出典:www.photo-ac.com

2冊のテキスト、100種類のレシピ集、DVD教材などで学ぶ通信講座です。薬膳の知識が身につくことはもちろん、薬膳コーディネーターの資格を取得することもできますよ♪

薬膳コーディネーター資格取得講座

通信講座のがくぶん 薬膳マイスター講座

こちらもテキスト&DVDで学ぶ通信講座でレシピ集もついています。修了生は、国際薬膳食育師3級として認定されます。受講生は、入手しづらい生薬を買えるというメリットもありますよ。
出典:pixabay.com

こちらもテキスト&DVDで学ぶ通信講座でレシピ集もついています。修了生は、国際薬膳食育師3級として認定されます。受講生は、入手しづらい生薬を買えるというメリットもありますよ。

薬膳マイスター養成講座 ≪通信教育・通信講座のがくぶん≫

薬膳の資格をとってみよう

各スクールのコース内容でもご紹介した通り、薬膳にはさまざまな資格があるようです。例えば、「薬膳・漢方検定」は、漢方や薬膳を日々の生活に役立ててもらうことを目的とされた検定で、次回の開催は2018年2月18日だそう。
出典:stocksnap.io

各スクールのコース内容でもご紹介した通り、薬膳にはさまざまな資格があるようです。例えば、「薬膳・漢方検定」は、漢方や薬膳を日々の生活に役立ててもらうことを目的とされた検定で、次回の開催は2018年2月18日だそう。

受験者の9割弱は女性で、20代から50代まで幅広い年齢層の人が多いようです。
出典:www.pexels.com

受験者の9割弱は女性で、20代から50代まで幅広い年齢層の人が多いようです。

こちらの資格を取ると、次のステップとして漢方養生指導士を目指すことができます。なにか健康や食に関する資格がとりたいという方にはぜひチェックしてみてくださいね!
出典:pixabay.com

こちらの資格を取ると、次のステップとして漢方養生指導士を目指すことができます。なにか健康や食に関する資格がとりたいという方にはぜひチェックしてみてくださいね!

薬膳・漢方検定 公式サイト

薬膳のレシピがわかるサイト

薬膳に興味はあるけれど、本格的に学ぶのはちょっと…という方は、手軽に薬膳が作れるレシピサイトで楽しんでみてはいかがでしょうか♪身近な食材で作れるので今日からすぐに試すことができます。
出典:www.photo-ac.com

薬膳に興味はあるけれど、本格的に学ぶのはちょっと…という方は、手軽に薬膳が作れるレシピサイトで楽しんでみてはいかがでしょうか♪身近な食材で作れるので今日からすぐに試すことができます。

おうち薬膳レシピ(Eレシピ)

胃を元気にしてくれるキャベツをはじめ、ショウガで冷え対策、冬瓜でむくみを和らげるなど、さまざまなお悩みに対するレシピが掲載されています。使われている食材は、身近な食材ばかりなので作りやすくおすすめです。
出典:

胃を元気にしてくれるキャベツをはじめ、ショウガで冷え対策、冬瓜でむくみを和らげるなど、さまざまなお悩みに対するレシピが掲載されています。使われている食材は、身近な食材ばかりなので作りやすくおすすめです。

おうち薬膳レシピ [連載]
いつもの食材でかんたんにできる!症状別薬膳レシピ - おうち薬膳レシピ [連載] | E・レシピ

医食同源 薬膳レシピ(クラシエ)

薬品や食品事業でも有名な「クラシエ(kracie)」。
こちらのサイトでも身近な食材で作れる薬膳レシピがたくさん紹介されています。単品ではなく、主菜・副菜・スープ、とセットで紹介されいてるので本格的な薬膳を楽しむことができそう。
出典:www.photo-ac.com

薬品や食品事業でも有名な「クラシエ(kracie)」。
こちらのサイトでも身近な食材で作れる薬膳レシピがたくさん紹介されています。単品ではなく、主菜・副菜・スープ、とセットで紹介されいてるので本格的な薬膳を楽しむことができそう。

医食同源 薬膳レシピ|漢方セラピー|クラシエ
「漢方セラピー」はタイプに合わせて選べるクラシエの漢方薬シリーズ。薬膳レシピをぜひお試しください。

いかがでしたか?

薬膳をはじめ、漢方についての「学び方」をご紹介してきましたが、いかがでしたか?
ちょっぴり難しい印象もありますが、薬膳の考えは身近なところにたくさんありますね!基本を学んだら、普段の生活に役立てられそう。興味のある方は、ぜひ各サイトをチェックしてみてくださいね♪
出典:unsplash.com

薬膳をはじめ、漢方についての「学び方」をご紹介してきましたが、いかがでしたか?
ちょっぴり難しい印象もありますが、薬膳の考えは身近なところにたくさんありますね!基本を学んだら、普段の生活に役立てられそう。興味のある方は、ぜひ各サイトをチェックしてみてくださいね♪

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー