リズミカルで魅力的な「ノルウェー語」に触れてみませんか?
出典:unsplash.com
日本で暮らしていると中々、触れ合うことが少ないノルウェー語。その言語はとてもリズミカルで美しく、楽しそうな音の響きなのです。今回は、挨拶、自己紹介、気持ちを伝えるフレーズ、お買い物をする時に便利なフレーズなど、基本的な会話集をお届けします。
ノルウェー語を通じて現地の方とコミュニケーションを取ることができれば、仲もより深まるはず。ノルウェー語に触れたことがない初心者向けなので、是非覚えてみてくださいね。
ノルウェー語を通じて現地の方とコミュニケーションを取ることができれば、仲もより深まるはず。ノルウェー語に触れたことがない初心者向けなので、是非覚えてみてくださいね。
- 寒さに負けない体を目指す!ゆらぎがちな冬のご自愛ケアキナリノ編集部
挨拶編
こんにちは
出典:unsplash.com
Hei(ハイ)
基本の挨拶ですね。ノルウェーでは知り合い同士だけではなく、カフェやレストラン、コンビニなどのお店に入ると店員さんが元気よく「Hei!」と声をかけてくれます。英語だと 「Hi」や「Hello」のように気軽にできる挨拶です。お店に入って声をかけられたら、躊躇せずに「Hei!」と返しましょう。
お元気ですか?
出典:unsplash.com
Hvordan har du det?(ブルダン・ハール・ドゥ・デ)
英語では「How are you」にあたります。返事をする時は、「Bra !(ブラ)/元気です」と元気よく伝えましょう。その他の言い回しとしては、
・Takk, ganske bra !(タック・ガンスケ・ブラ)/ありがとう、とても元気です!
・Ikke så verst !(イッケ・ソー・ヴァシュト)/まあまあです!
・Ikke så bra !(イッケ・ソー・ブラ)/あんまり調子は良くないです!
などがあります。しかし、ノルウェーの人々はあまり調子が良くなくても挨拶の一部として「Bra!」と答える方が多いようです。
・Takk, ganske bra !(タック・ガンスケ・ブラ)/ありがとう、とても元気です!
・Ikke så verst !(イッケ・ソー・ヴァシュト)/まあまあです!
・Ikke så bra !(イッケ・ソー・ブラ)/あんまり調子は良くないです!
などがあります。しかし、ノルウェーの人々はあまり調子が良くなくても挨拶の一部として「Bra!」と答える方が多いようです。
おはよう
出典:unsplash.com
God morgen(グーモーン)
ノルウェー語は、英語と同じゲルマン系の言語のため英語の「Good morning」ととてもよく似ていますね。その他にも……
・God dag!(グーダーグ!)/こんにちは
・God kveld!(グークヴェル!)/こんばんは
などの挨拶も押さえておきましょう。
・God dag!(グーダーグ!)/こんにちは
・God kveld!(グークヴェル!)/こんばんは
などの挨拶も押さえておきましょう。
さようなら
出典:unsplash.com
Ha det bra(ハ・デ・ブラ)
別れ際によく使う表現なので、「Hei」 とセットで覚えておくといいですね。
「さようなら」という意味で使われますが、英語だと「have it good」という意味になるので、ただの別れの挨拶というよりは英語に例えると「Take care」に近いと言えます。ノルウェー人に使うと喜んでもらえますよ。
「さようなら」という意味で使われますが、英語だと「have it good」という意味になるので、ただの別れの挨拶というよりは英語に例えると「Take care」に近いと言えます。ノルウェー人に使うと喜んでもらえますよ。
またね
出典:unsplash.com
Vi ses(ヴィ・セース)
こちらも「Hei」と一緒に覚えておきましょう。
「Vi ses i morgon(ヴィ・セース・イモーン)/また明日」という表現もよく耳にします。「Ha det bra」に比べて、また次に会うことを意識した表現になります。学校の友達や、職場の人との別れ際に「またね!」という雰囲気でよく使います。
「Vi ses i morgon(ヴィ・セース・イモーン)/また明日」という表現もよく耳にします。「Ha det bra」に比べて、また次に会うことを意識した表現になります。学校の友達や、職場の人との別れ際に「またね!」という雰囲気でよく使います。
自己紹介編
私の名前は~です
出典:unsplash.com
Jeg heter ~.(ヤイ・ヘーテル~)
自己紹介の際に最初に言うフレーズですね。相手の名前を尋ねるには、「Hva heter du?(ヴァ・ヘーテル・ドゥ)/あなたの名前は何ですか?」と聞きましょう。
日本の出身です
出典:unsplash.com
Jeg kommer fra Japan.(ヤイ・コンメル・フラ・ヤーパン)
「Jeg kommer fra~」の~以下を変更するとその場所の出身という意味になります。例えば、「Jeg kommer fra Tokyo.」で「私は東京の出身です」と伝えることができます。
似たような言い回しとしては、「Jeg bor i Japan. (ヤイ・ブール・イ・ヤーパン)/私は日本に住んでいます」というような表現もありますよ。
似たような言い回しとしては、「Jeg bor i Japan. (ヤイ・ブール・イ・ヤーパン)/私は日本に住んでいます」というような表現もありますよ。
ノルウェー語を話せません
出典:unsplash.com
Jeg snakker ikke norsk.(ヤイ・スナッケル・イッケ・ノシュク)
多くの場合、ノルウェー人にこの表現を使うと……「ノルウェー語で話してるじゃん!」と笑いながらツッコミが入ります。確かに、外国の方から日本語で「私は日本語が話せません」と言われると、同じように思って、少しほっこりした気分になりませんか?その場を和ます意味でも覚えておきたいフレーズですね。
また、「Jeg snakker bare litt norsk.(ヤイ・スナッケル・バーレ・リット・ノシュク)/ノルウェー語を少しだけ話せます」という表現も便利です。
また、「Jeg snakker bare litt norsk.(ヤイ・スナッケル・バーレ・リット・ノシュク)/ノルウェー語を少しだけ話せます」という表現も便利です。
気持ちを伝える
ありがとう
出典:unsplash.com
Takk(タック)
「どうもありがとう」という意味の、「Tusen takk!(トゥーセン・タック)」もよく耳にするフレーズです。短くて覚えやすいので、カフェなどのお店で使えると良いですね。
どういたしまして
出典:unsplash.com
Vær så god(ヴァッショグ)
「Takk」とセットで覚えておきたいのが、この「Vær så god」。実は2つの意味があり、「どういたしまして」として使う場合と、「どうぞ」として使う場合があります。
「どうぞ」として使う場合は、英語でいうと「Please」や「Here you are」などと同じような意味になります。例えば、誰かがドアを抑えてくれている時や、お店のレジでお釣りをもらう時に耳にするはずです。英語の「You’re welcome」だけの意味ではないということも押さえておきましょう!
「どうぞ」として使う場合は、英語でいうと「Please」や「Here you are」などと同じような意味になります。例えば、誰かがドアを抑えてくれている時や、お店のレジでお釣りをもらう時に耳にするはずです。英語の「You’re welcome」だけの意味ではないということも押さえておきましょう!
すみません
出典:unsplash.com
Unnskyld(ウンシル)
誰かと道で肩がぶつかった時や、お店で店員さんを呼ぶ時にも使うことができます。英語では、「Excuse me」と同じような意味ですね。
お誕生日おめでとう!
出典:unsplash.com
Gratulerer med dagen!(グラトゥレーレル・メ・ダーゲン)
お誕生日カードやメッセージを送る時には欠かせないフレーズです。お店で売っている誕生日カードにも書かれていますよ。「Gratulerer」は「おめでとう」という意味なので、「Gratulerer」だけで使うこともできます。
私はあなたが好きです
出典:unsplash.com
Jeg liker deg!(ヤイ・リーケ・ダイ)
英語でいう「like」にあたり、「Jeg liker~」 で「私は~が好きです」という意味です。
例えば、「Jeg liker Norge.(ヤイ・リーケル・ノルゲ)/私はノルウェーが好きです」との表現もできます。「I love you」と伝える場合には、「Jeg elsker deg.(ヤイ・エルスケ・ダイ)」となります。
例えば、「Jeg liker Norge.(ヤイ・リーケル・ノルゲ)/私はノルウェーが好きです」との表現もできます。「I love you」と伝える場合には、「Jeg elsker deg.(ヤイ・エルスケ・ダイ)」となります。
お買い物編
おいくらですか?
出典:unsplash.com
Hvor mye er dette?(ヴル・ミューエ・アール・デッテ)
Hva koster det?(ヴァ・コステル・デ?)
お買い物をする時に便利な表現ですね。英語に置き換えると、「How much is it?」となります。どちらの表現でも伝わるので覚えやすい方を押さえておきましょう。
カードで払えますか?
出典:unsplash.com
Kan jeg betale med kort?(カン・ヤイ・ベターレ・メ・コット)
ノルウェーを含めた北欧の国々は、日本よりもクレジットカード社会化が進んでおり、カード払いができないお店はほとんどありませんので安心してOK。カードは「kort」となります。単語だけでも覚えておけば便利ですね。
もう一度言ってもらえますか?
出典:unsplash.com
Kan du gjenta det?(カン・ドゥ・イェンター・デ)
相手が何と言ったのか聞き取れなかった時に便利なフレーズ。丁寧な表現なので、歳上の方や初めて会う人に使ってもOKです。
これを試着できますか?
出典:unsplash.com
Kan jeg prøve den?(カン ヤイ プルーベ デン?)
ブティックなどでかわいい服に出合った時のワンフレーズ。ノルウェーでも試着の習慣はあるので、安心して店員さんに尋ねてくださいね。英語にすると「Can I try this on?」というような意味になります。
新しい言語を覚えて、より素敵な体験を
出典:unsplash.com
ノルウェーではほとんどの人が問題なく英語を話すことができます。こちらがノルウェー語を話せないとわかれば瞬時に英語に切り替えてくれる優しい人々です。しかし、もし少しでもノルウェー語で現地の人と話しができれば、もっと素晴らしい体験を手に入れることができますよ。
今後ノルウェーを訪れたいと思っている方、北欧好きな方はぜひ、おうち時間の合間にノルウェー語を習得してみてはいかがでしょうか。
今後ノルウェーを訪れたいと思っている方、北欧好きな方はぜひ、おうち時間の合間にノルウェー語を習得してみてはいかがでしょうか。