家事ストレスの原因は「やるべき」「やりすぎ」「やらされ」
ストレスを感じる家事は、「いかに○○しないか」を考えるとラクになります。今までやるべきと信じて疑わなかった家事、どんなに頑張っても家族の反応が薄く、むなしく感じた家事などありませんか。ゴールが同じなら、プロセスは手を抜いてもいいのです。
「やるべき」「やりすぎ」「やらされ」家事をなくして、負担をどんどん軽くしましょう。そうして浮いた時間は、あなただけの自由な時間として、好きなことをしていいのです。
家事は「○○しない」を基準にするとラクになる【収納編】
出典: 収納がうまくできないストレス、収納術をとことん追求して疲れてしまうストレス、家族が散らかしたものまで片付けるストレス……。収納にまつわるストレスは数あれど、どれも「○○しない」を基準にするとラクになります。「収納しない」「整頓しない」もアリなのです。今まで100%だったものを50%にするイメージでもかまいません。
出典: 一人暮らしならまだしも、家族全員の洗濯物をたたんで片付けるのは相当な労力が必要ですよね。それならば、たたまない選択もあり。ハンガーポールに吊るす、カゴに丸めて放り込む収納でもいいのです。外出着やおしゃれ着以外の、タオルや部屋着、下着などは、くるっと丸めるだけでも問題ありません。
出典: 家じゅうにある引き出しの中も、整理整頓しなくてOKです。仕切りケースなどで細かく区切り、整理整頓するのももちろん素晴らしいことですが、それが義務感になって負担を感じるのなら、しないほうが気楽でいられます。引き出しの中のモノは、「置く」感覚でいいのです。
出典: 収納方法が必要になるのは、収納スペースに収まらないくらいモノがあるからです。デッドスペースをなんとかして使おうと、頭を悩ませていませんか? 不要なモノを持たなければ、おのずとモノは少なくなり、収納方法も考える必要がなくなります。
○○専用のモノを持たない → 兼用できるものを持つ
出典: 誰それ専用のもの、どこそこ専用のもの、というように「○○専用のもの」を持っていませんか? 家族ひとりひとりが「専用のもの」を持ち始めると、モノは人数分の倍数に膨れ上がることになります。兼用できるもの、代用できるものを持ち、なくても困らないモノは持たないことです。
出典: 食事は家族の健康を支えるものですから、手抜きをしたくない家事ですよね。その反面、買い物や下ごしらえ、調理、片付けに至るまで負担も大きいもの。どれだけ「しない家事」に置き換えられるかで、時短にも負担軽減にもなります。「こうしなければ」と思っているのは、案外自分だけだったりするかもしれませんよ。
出典: 平日の夜に楽をしたい、気持ちに余裕を持っていたいがために、貴重な休日の時間を費やして「作り置き」を作っていませんか。作り置きは保存性をよくするため味付けが濃かったり、食べ続けることに飽きてしまったり、栄養面が損なわれたりとデメリットもあるものです。
ほったらかしでOKの調理家電を活用して、食べたいものをできたてでおいしくいただくのが、心にも体にもプラスになります。
時間がなくて食事が適当になってしまったり、疲れていてごはんを作る元気がなかったり。何かと忙しい平日の夜は、「自分が何を食べたいか」まで気が回らない、という方も多いのではないでしょうか。1週間の疲れをねぎらい、また元気に次の週を迎えられるように、休日にはとびきりおいしいごはんを作ってみませんか? 毎日がんばっているあなたへの、《休日ごほうびレシピ》をご紹介します。
ほったらかしOKの調理家電と、そのレシピをご紹介しています。
品数にこだわらない → 1品でも具沢山にすればOK
出典: 毎日一汁三菜作らなければならない、と思っていませんか。品数にこだわると、気持ちに余裕がなくなり、その結果「作り置き」が必要になるのです。1品でも具沢山にすれば、同じ数の食材を摂ることはできます。副菜にする食材を、メインの料理やお味噌汁の具に加えれば、見た目もボリュームも遜色なく、品数が少なくとも満足できるはずです。
出典: 新しい料理で家族を喜ばせたい、飽きのこない食卓にしたい。そのためにレシピ検索をしたり、使い慣れない食材や調味料相手に戸惑ったりして、時間を浪費していませんか。その割に家族の反応がイマイチで、落胆することもありますよね。結局喜ばれるのは「わが家の定番料理」で、無理して新しい料理を作らなくてもいいのです。
食事が終わった後にまたひと仕事となるのが、食器洗いですよね。食器洗いだけでなく、コンロやシンクの掃除もしなければならず、終わるころにはクタクタになっていませんか。洗濯物は洗濯機に任せるのと同じように、食事の後片付けも食器洗い乾燥機にお任せすればいいのです。いかに自分でしないかを考えれば、機械に任せるのが合理的だと思いませんか。
出典: 家の中はいつも清潔にしておきたい、インテリアだっておしゃれにしたい、理想の暮らしをしたい……。そんな「○○したい」のとは裏腹に、従来の「○○しなければならない」という「常識」に縛られていないでしょうか。「洗濯物は外に干す」「掃除機をかける」といった家事も、テクノロジーを利用して「しない家事」に置き換えていくことができます。
出典: 洗濯機から出してシワを伸ばし、ハンガーやピンチに干す地味な作業。雨が降りそうになったら慌てて取り込んだり、乾きが甘くて部屋干しにしたりと、洗濯は何かと煩わしい家事ですよね。衣類乾燥機を使えば、洗濯から乾燥まで任せっきりでOK。機械が代行してくれることはとことん任せていいのです。
出典: 玄関マット、キッチンマット、トイレマット……家じゅうのあちらこちらにマット類を敷いていませんか。床が汚れないようにするためのものですが、結局マット自体を洗わなければ不衛生になるという矛盾が。マット類は敷かず、床が汚れたらそのつどサッと拭くだけにすれば、洗濯物も大幅に減らせます。
出典: お部屋に雑貨やオブジェを飾って、おしゃれなインテリアにしているお宅も多いですよね。ただその反面、ホコリがたまりやすく、掃除がしづらくなることも。雑貨やオブジェそのものはおしゃれなものでも、視界に入るモノの数が多いと雑然としたイメージになりがちです。掃除をラクにするためにも、モノは飾らないのが賢明といえるでしょう。
殺風景さを和らげるには、花やグリーンを少しだけ飾ると、高級感や上質感を演出できます。
出典: 家事のなかでも、掃除は時間も体力も必要で負担も大きいもの。掃除機がけや雑巾がけは、今やロボット掃除機が自動でやってくれる時代です。自分がしなくても機械がやってくれる手段があるのなら、積極的に利用したいと思いませんか。そうすれば、家事の負担がぐんと軽くなります。「しない家事」の選択肢はどんどん増えてきているのです。
出典: 無理をせず頑張りすぎないのが、家事ストレスを軽くするコツです。そのために必要なのが、「しない家事」に置き換えること。今回ご紹介したのは、ごく一部の「しない家事」です。しなくていい家事はないか、やりすぎな家事はないか、毎日の家事を見直し、あなたの負担を軽くしてくださいね。
今回画像をお借りしたサイトさま、ブロガーさまのページはこちらです。
ご紹介したほかにも家事のアイディアが参考になりますので、ぜひご覧になってみてくださいね。
ストレスを感じる家事は、「いかに○○しないか」を考えるとラクになります。今までやるべきと信じて疑わなかった家事、どんなに頑張っても家族の反応が薄く、むなしく感じた家事などありませんか。ゴールが同じなら、プロセスは手を抜いてもいいのです。
「やるべき」「やりすぎ」「やらされ」家事をなくして、負担をどんどん軽くしましょう。そうして浮いた時間は、あなただけの自由な時間として、好きなことをしていいのです。