秋が旬の「根菜」は?
れんこん、里芋、さつまいも、ごぼう、かぼちゃ、かぶ。秋が旬の根菜はたくさんあるんです!
根菜は特に食物繊維が豊富。さらに根菜に含まれる食物繊維は「不溶性食物繊維」と呼ばれ、便秘の改善も促してくれます。秋は美味しいものが多く食べすぎてしまいがちなので、根菜をたっぷり摂ってお通じもスムーズにしていきたいですね。
そしてせっかく旬のものを食べるなら、選ぶポイントや美味しさを長持ちさせる保存方法をしっかりおさえて美味しくいただきましょう。
根菜は特に食物繊維が豊富。さらに根菜に含まれる食物繊維は「不溶性食物繊維」と呼ばれ、便秘の改善も促してくれます。秋は美味しいものが多く食べすぎてしまいがちなので、根菜をたっぷり摂ってお通じもスムーズにしていきたいですね。
そしてせっかく旬のものを食べるなら、選ぶポイントや美味しさを長持ちさせる保存方法をしっかりおさえて美味しくいただきましょう。
シャキシャキ感が美味しい【れんこん】
【選ぶポイント】
ふっくらと丸みがあり、しっかり厚みのあるものを選びましょう。さらに皮に傷がなくツヤのあるものがいいでしょう。
【おすすめの保存方法】
下処理をして冷凍保存がおすすめです。冷凍後は1ヶ月以内に使い切りましょう。
①皮をむき、好みの厚さに切る
②酢水に数分漬ける
③酢を少しいれたお湯で軽く茹でる
④キッチンペーパーで水気を取り、保存袋に入れて冷凍保存
①皮をむき、好みの厚さに切る
②酢水に数分漬ける
③酢を少しいれたお湯で軽く茹でる
④キッチンペーパーで水気を取り、保存袋に入れて冷凍保存
「れんこん」を美味しく食べるレシピ
基本のれんこんのきんぴら
れんこんとひじきのデリ風サラダ
れんこんのから揚げ
れんこんのペペロンソテー
ねっとり感がたまらない【里芋】
【選ぶポイント】
持ったときにずっしりと重みがあり、見た目はふっくらと丸く、傷のないものを選びましょう。
【おすすめの保存方法】
里芋は温かいところで育つ野菜なので、冷蔵保存は好ましくありません。土がついたままの状態で新聞紙にくるみ、冷暗所で保存しましょう。
また、里芋は生のままでも冷凍保存が可能。皮をむいて適当な大きさに切ったら、塩をまぶしてぬめりを取り水洗いします。水気を取りバットなどに広げて冷凍庫へ入れ、凍ったら保存袋へ移すと◎
また、里芋は生のままでも冷凍保存が可能。皮をむいて適当な大きさに切ったら、塩をまぶしてぬめりを取り水洗いします。水気を取りバットなどに広げて冷凍庫へ入れ、凍ったら保存袋へ移すと◎
「里芋」を美味しく食べるレシピ
里芋といかの煮物
里芋ときのこのジャーマンポテト
里芋ごはん
里芋のクリームグラタン
黄金色の旬の味【さつまいも】
【選ぶポイント】
綺麗な紅色で全体的にふっくらとしていて重みのあるものを選びましょう。蜜が染み出しているものがあればそれは当たりかも♪
【おすすめの保存方法】
里芋と同じく、さつまいもは暖かい気候で育つ野菜なので、冷蔵保存には向きません。水分を嫌うので、洗わずに天日干しして乾かします。そして、新聞紙にくるんで冷暗所で保存しましょう。正しい方法で保存できれば、秋冬は適温なら3ヶ月ほど日持ちすることも。冷凍保存にも向かない野菜なので注意しましょう。
さつまいもを美味しく食べるレシピ
さつまいもごはん
さつまいもと鶏肉の甘辛焼き
さつまいもと水切りヨーグルトの和え物
さつまいもの豚汁
素朴な味わいにほっこり【ごぼう】
【選ぶポイント】
ごぼうは泥付きの方が長持ちします。すぐに使い切れない場合は泥付きのものを選ぶと◎
ひげ根が少なく、先まで太さがあるものを選びましょう。
ひげ根が少なく、先まで太さがあるものを選びましょう。
【おすすめの保存方法】
土がついたままの状態で新聞紙にくるんでビニール袋などに入れ、冷暗所か冷蔵庫で保存しましょう。
ごぼうを美味しく食べるレシピ
たたきごぼう
ごぼうときのこのバルサミコマリネ
ごぼうとしらすのごまマヨサラダ
ごぼうのから揚げ
自然な甘みを存分に味わう【かぼちゃ】
【選ぶポイント】
皮の表面に艶があり、ずっしりと重みのあるものを選びましょう。形は左右対照のものがベターです。
カットタイプは実が濃いオレンジ色で厚みがあり、種がふっくらとしているものがおすすめです。
カットタイプは実が濃いオレンジ色で厚みがあり、種がふっくらとしているものがおすすめです。
【おすすめの保存方法】
まるごとの場合は、2ヶ月ほど日持ちします。涼しく風通しの良い場所で保存しましょう。
カットタイプはワタと種を取り除き、ラップでくるんで冷蔵庫で保存します。この場合は1週間以内に使い切るようにしましょう。
カットタイプはワタと種を取り除き、ラップでくるんで冷蔵庫で保存します。この場合は1週間以内に使い切るようにしましょう。
かぼちゃを美味しく食べるレシピ
かぼちゃのそぼろ煮
かぼちゃとベーコンのデリ風サラダ
かぼちゃのコロッケ
かぼちゃと豚肉のごま照り焼き
いろいろな食感が楽しめる【かぶ】
【選ぶポイント】
かぶを選ぶ時はまず葉を見ます。緑がきれいでしゃきっとしているものが◎ さらに根の色が真っ白で艶のあるものを選びましょう。
【おすすめの保存方法】
買ってきたらすぐに葉を根本から切り、葉と根を分けて袋などに密封し冷蔵庫で保存します。葉は鮮度が落ちるのが早いので2日程度、根は4~5日程度で食べるようにしましょう。
かぶを美味しく食べるレシピ
かぶの葉ふりかけ
かぶのサラダ
かぶとウィンナーの和風スープ煮
今年はおうちで秋を楽しみましょう♪
秋が旬の根菜レシピ、いかがでしたか?根菜料理は加熱に時間がかかるイメージですが、電子レンジを上手く活用すれば時短料理にもなります。また、ある程度味付けや調理法などをマスターしてしまえば食材を変えても応用がききます。ぜひ今年の秋は、旬の根菜をいろいろな食べ方で楽しんでみてくださいね。
定番人気といえば、やはりきんぴらですよね。れんこんは、繊維に対してどう切るのかによって食感がかなり変わります。同じ味付けでも食感が変わると違った料理のよう♪ぜひ2パターンのきんぴらを試してみてくださいね。