ちょっとの手間で美味しさ続く「大葉」の保存方法とは?
爽やかな風味がお料理のポイントとなってくれる大葉(=青じそ)。薬味として添えたり、天ぷらやおにぎりにしても美味しいですよね。また、β-カロテンやビタミンEなども豊富です。普段の食事に積極的に取り入れたい食材ですが、使い切るのが難しいものでもあります。今回は、美味しさを長持ちさせる大葉の保存方法をご紹介していきます。
冷凍すれば保存期間が約3ヵ月!
大葉の正しい冷凍保存方法とコツ
購入した日のうちに使い切らない場合は、元気なうちに冷凍
大葉を買ってきたら、新鮮なうちに保存するのが大事なポイントです。まずは優しく水で洗いましょう。
1枚ずつキッチンペーパーで、しっかりと水気をふき取る
使い方に合わせて切り方を分けて保存する
冷凍しても大葉は解凍の手間なし♪
冷凍庫から取り出すと、大葉はすぐに解凍されるので手間なく料理に使うことができます。あらかじめ使いたい形に切っておけば、時短にもなります。
大葉の気になるNG保存方法
大葉のNG保存方法①|常温での保存
置いておくとすぐにしなしなになってしまう大葉。これは、大葉の水分が蒸発してしまうために起こります。常温保存は乾燥しやすいので、大葉には不向きなんですね。
大葉のNG保存方法②|水分が付いたままでの保存
出典:unsplash.com
上記の通り、水分がついたままで保存すると変色の原因になってしまいます。しっかり水気を拭き取って綺麗な緑色を保ちましょう!
【番外編】その他の大葉保存方法
水差しで冷蔵保存
アルミホイル保存
大葉の大きさにカットしたアルミホイルと大葉を、1枚ずつ交互に重ねて包み冷蔵保存します。殺菌・抗菌効果が期待できるアルミホイルの特性を活かした保存方法です*
大葉の塩漬け
調味料にして保存
ジェノベーゼ
大葉のオイル漬け
大葉のピリ辛ごま油漬け
大葉キムチ
大葉味噌
大葉を上手に保存して、毎日の料理に活用しよう
今回は大葉の保存方法についてご紹介しました。大葉は料理に彩りや香りを添えてくれる頼もしい存在です!ぜひ、毎日のお料理に取り入れてみてくださいね。
素敵な画像をありがとうございました。
大葉は、冷蔵で約2週間、冷凍すれば約3ヶ月保存することができます。美味しさを長持ちさせるには、購入時から新鮮な状態のものを選ぶのも大切です。変色のない濃い緑色のものを選ぶようにしましょう*