免疫力UP!わたしの《腸活》をサポートする発酵食品レシピ10選

免疫力UP!わたしの《腸活》をサポートする発酵食品レシピ10選

腸内環境を整え、健やかな体づくりをサポートしてくれる発酵食品は、ここ数年の間に注目されている《腸活》にも欠かせない食材です。今回は、そんな発酵食品を使った栄養たっぷりのレシピをご紹介します。今は特に風邪を引きやすく、着実に免疫力をあげておきたい季節。《腸活》レシピを取り入れて、腸内環境を健康に保ちましょう!2020年11月22日作成

カテゴリ:
グルメ
キーワード
レシピ季節レシピ冬レシピ冷え予防胃腸疲れ
お気に入り数1696

腸が整えば、体も心も整う

免疫力UP!わたしの《腸活》をサポートする発酵食品レシピ10選
出典:unsplash.com
腸内環境が整うことで、健康や美容のみならず、精神状態も整うことをご存知ですか?というのも、腸は第二の脳とも言われるほど私たちの体と密接に関わっている大切な器官なんです。今回は、そんな腸を元気にするヘルシーで栄養たっぷりの発酵食品レシピをお届けします。

目次

腸活レシピに欠かせない発酵食品

乳製品の発酵食品

乳酸菌の力で発酵したヨーグルト、チーズ、発酵バターなどは、食事はもちろんデザートなどにも取り入れやすい発酵食品です。腸内に住む善玉菌を増やし、悪玉菌とのバランスを整える役割があるとされています。
出典:unsplash.com

乳酸菌の力で発酵したヨーグルト、チーズ、発酵バターなどは、食事はもちろんデザートなどにも取り入れやすい発酵食品です。腸内に住む善玉菌を増やし、悪玉菌とのバランスを整える役割があるとされています。

大豆の発酵食品

大豆の発酵食品には、味噌、醤油、納豆などがあります。もともと栄養豊富な大豆そのものを発酵させることで、より栄養価がアップします。血圧の上昇を抑えたり、スムーズな便通を促す働きがありますよ。
出典:

大豆の発酵食品には、味噌、醤油、納豆などがあります。もともと栄養豊富な大豆そのものを発酵させることで、より栄養価がアップします。血圧の上昇を抑えたり、スムーズな便通を促す働きがありますよ。

なめこの出汁がイイ!なめこと長ネギの味噌汁 by ひろさんきっちん♪ | レシピサイト Nadia

米の発酵食品

日本酒、本みりん、甘酒、米酢、塩麹などが米の代表的な発酵食品です。これらはいずれも日本で生まれたスーパー発酵食品で、腸をポカポカと温め、慢性的な冷え性の改善も期待できます。まさにこれからの季節にはぴったりの食材ですね!
出典:

日本酒、本みりん、甘酒、米酢、塩麹などが米の代表的な発酵食品です。これらはいずれも日本で生まれたスーパー発酵食品で、腸をポカポカと温め、慢性的な冷え性の改善も期待できます。まさにこれからの季節にはぴったりの食材ですね!

心も体もリラックス♥HOTな甘酒ミルク by スギヤマ ヒサエ | レシピサイト Nadia

《腸活》をサポートする発酵食品レシピ10選

たらこと里芋のグラタン

こちらは発酵食品のチーズに加え、免疫力の向上が期待できるたらこと、胃腸の調子を整える里芋がゴロッと入った栄養たっぷりのグラタンです。出来立ては熱々クリーミーで、食べ応えも抜群*
出典:

こちらは発酵食品のチーズに加え、免疫力の向上が期待できるたらこと、胃腸の調子を整える里芋がゴロッと入った栄養たっぷりのグラタンです。出来立ては熱々クリーミーで、食べ応えも抜群*

【簡単】たらこと里芋のグラタン by お天気ママ(食養生研究家) | レシピサイト Nadia

ガーリックきのこと青じそのパンサラダ

華やかな見た目がパーティーやおもてなしにもぴったりな、ヨーグルトドレッシングのサラダです。食欲をそそるガーリック風味のキノコのトッピングで、たっぷりの野菜をペロリといただけます。
出典:

華やかな見た目がパーティーやおもてなしにもぴったりな、ヨーグルトドレッシングのサラダです。食欲をそそるガーリック風味のキノコのトッピングで、たっぷりの野菜をペロリといただけます。

『ガーリックきのこと青じそのパンサラダ』#ブランパン by tomoko | レシピサイト Nadia

ナスともち麦味噌炒め

甘めのお味噌、日本酒、みりん、お醤油などの発酵調味料をふんだんに使った味噌炒めです。ひき肉の要領でもち麦を使うことで、とてもヘルシーな1品に。炒める際はごま油を使うと、より香り高く仕上がるのでおすすめです。
出典:

甘めのお味噌、日本酒、みりん、お醤油などの発酵調味料をふんだんに使った味噌炒めです。ひき肉の要領でもち麦を使うことで、とてもヘルシーな1品に。炒める際はごま油を使うと、より香り高く仕上がるのでおすすめです。

ナスともち麦味噌炒め by Tomomiさん | レシピブログ

納豆とモッツァレラチーズのパスタ

意外な組み合わせに思えるかもしれませんが、納豆とチーズは相性抜群なんです。それぞれを合わせてレンジで加熱するだけの簡単レシピなので、忙しい日のお昼にも◎ お好みでバジルを大葉に変えることで、より和風な仕上がりを楽しめます。
出典:

意外な組み合わせに思えるかもしれませんが、納豆とチーズは相性抜群なんです。それぞれを合わせてレンジで加熱するだけの簡単レシピなので、忙しい日のお昼にも◎ お好みでバジルを大葉に変えることで、より和風な仕上がりを楽しめます。

納豆とモッツァレラチーズのパスタ by サトチカさん | レシピブログ

アボカドねぎ納豆

こちらは豆板醤と刻みネギでピリ辛に仕上げたアボガド納豆です。オイスターソースのコクや旨味がギュッと凝縮され、おつまみにもぴったり。幅広いアレンジが叶う納豆は、和風以外の食べ方もたくさん探ってみてくださいね。
出典:

こちらは豆板醤と刻みネギでピリ辛に仕上げたアボガド納豆です。オイスターソースのコクや旨味がギュッと凝縮され、おつまみにもぴったり。幅広いアレンジが叶う納豆は、和風以外の食べ方もたくさん探ってみてくださいね。

最高おつまみ【アボカドねぎ納豆】コク旨やや辛 by おねこ | レシピサイト Nadia

鶏ももの塩麹焼き

たっぷりのネギダレで風邪予防も期待できる鳥モモ肉の塩麹焼き。タレにはお好みでレモン汁やコショウなどを加えることで、よりさっぱりいただけます。焼く前に30分間塩麹につけるだけの簡単レシピなので、忙しい日のメインディッシュにも◎
出典:

たっぷりのネギダレで風邪予防も期待できる鳥モモ肉の塩麹焼き。タレにはお好みでレモン汁やコショウなどを加えることで、よりさっぱりいただけます。焼く前に30分間塩麹につけるだけの簡単レシピなので、忙しい日のメインディッシュにも◎

ネギ塩ダレが美味い♪鶏ももの塩麹焼き by kitten遊びさん | レシピブログ

秋鮭のミルクスープ

ミルクスープに甘酒を加えた、まろやかなコクが絶品のごちそうスープです。たっぷりの冬野菜や鮭の出汁が染み込み、最後まで飲み干したい1杯。体を温める旬食材と甘酒を使っているので、お腹の調子が優れない方はもちろん、冷え性の女性にもぜひトライして欲しいメニューです。
出典:

ミルクスープに甘酒を加えた、まろやかなコクが絶品のごちそうスープです。たっぷりの冬野菜や鮭の出汁が染み込み、最後まで飲み干したい1杯。体を温める旬食材と甘酒を使っているので、お腹の調子が優れない方はもちろん、冷え性の女性にもぜひトライして欲しいメニューです。

ちゃんちゃん焼き風♡秋鮭のミルクスープ by ともっち | レシピサイト Nadia

手羽元のさっぱり照り煮

ご飯が進むコックリ甘辛い味付けと、お酢のさっぱりとした風味がやみつきになる1品。案外多めのお酢を使っても、鶏肉からたっぷり出る旨味が酸味をまろやかにしてくれます。半熟茹で卵をプラスすれば、大人も子どもも喜ぶ絶品おかずの完成です。
出典:

ご飯が進むコックリ甘辛い味付けと、お酢のさっぱりとした風味がやみつきになる1品。案外多めのお酢を使っても、鶏肉からたっぷり出る旨味が酸味をまろやかにしてくれます。半熟茹で卵をプラスすれば、大人も子どもも喜ぶ絶品おかずの完成です。

甘辛くこっくりですが、お酢でさっぱり。【手羽元のさっぱり照り煮】 by つき(長田知恵)さん | レシピブログ

シャキシャキピクルス

米酢で作るカラフルなピクルス。作り置きしておくことで、毎日手軽に発酵食品をとることができます。また、定番食材のパプリカやセロリに加え、この時期は旬のレンコンや大根をプラスしてみるのもおすすめ。土の下で作られる根菜には、体を温める作用がありますよ。
出典:

米酢で作るカラフルなピクルス。作り置きしておくことで、毎日手軽に発酵食品をとることができます。また、定番食材のパプリカやセロリに加え、この時期は旬のレンコンや大根をプラスしてみるのもおすすめ。土の下で作られる根菜には、体を温める作用がありますよ。

圧力鍋で一瞬!すぐにおいしいシャキシャキピクルス by さいとうあきこ | レシピサイト Nadia

豆乳キムチチゲ

乳酸菌が豊富に含まれているキムチも立派な発酵食品のひとつ。豆乳と合わせてチゲにすれば、女性でも食べやすく体にも優しいスープの完成です。お豆腐や野菜をたっぷり入れて、ヘルシーに仕上げてくださいね。
出典:

乳酸菌が豊富に含まれているキムチも立派な発酵食品のひとつ。豆乳と合わせてチゲにすれば、女性でも食べやすく体にも優しいスープの完成です。お豆腐や野菜をたっぷり入れて、ヘルシーに仕上げてくださいね。

『イソフラボンたっぷり♡』豆乳キムチチゲ by maina♡ (坂本真衣) | レシピサイト

発酵食品で、体が喜ぶ食事を楽しもう

免疫力UP!わたしの《腸活》をサポートする発酵食品レシピ10選
出典:
健康以外にもさまざまなメリットや効能が期待できる発酵食品。習慣的に取り入れていけば、次第に体の調子がよくなっていくのがわかるはず。ぜひあなたも、今日から《腸活》レシピに挑戦してみませんか?
【糖質控えめレシピ】お豆腐のチーズグラタンの作り方 | ふたりごはん

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー