お正月のお雑煮、地域によって色々種類があるんです!
出典:www.instagram.com(@t_ammy)
お雑煮とお餅の関係性
出典:www.instagram.com(@t_ammy)
お雑煮は古くは平安時代から食べられていると言われている、歴史深い日本料理。
お餅といえば古くからハレの日に食べられるもの。たとえ各地方によってお雑煮の味付けが異なっても、必ずお餅が入っていますよね。
餅について
関西では丸餅、関東周辺や寒冷地では角餅が多い傾向にあります。関西では昔から「円満」を意味する縁起物の丸餅が主流ですが、江戸時代、人口が集中していた関東周辺では、ひとつずつ手で丸める丸餅よりも、一度に多く作れる角餅が使われるようになったからと考えられています。また、関ヶ原の戦いの影響で西日本が丸餅、東日本が角餅に分かれたという説もあります。岐阜県、三重県、滋賀県のあたりは同じ県内でも丸餅と角餅が混在しており、境目ならではの面白さかもしれません。また、香川や愛媛ではあんこの入った餅を使用します。さらに、形以外にも焼いて入れるか煮て入れるかの違いも、全体の風味や食感に大きな影響を与える重要なポイントとなっています。
~【全国エリア別】お雑煮レシピをご紹介~
それでは早速、全国各地(北海道・東北地方/関東甲信越、東海地方/関西地方/四国、山陰地方/九州、沖縄地方》のお雑煮を見ていきましょう。きっと旅行をしているようなワクワク感を楽しめますよ♪
《北海道・東北地方》のお雑煮レシピ
北海道風のお雑煮
東北地方定番の具沢山のお雑煮
仙台のハゼ入りの雑煮
《関東甲信越、東海地方》のお雑煮レシピ
関東風雑煮
茨城のお雑煮 豆腐もち
新潟の具沢山のお雑煮
名古屋のシンプルなお雑煮
《関西地方》のお雑煮レシピ
京風の白味噌仕立てのお雑煮
兵庫の焼き穴子入りお雑煮
奈良のきなこ雑煮
《四国、山陰地方》のお雑煮レシピ
広島のカキ雑煮
香川県のあん餅雑煮
出雲地方の小豆汁雑煮
《九州、沖縄地方》のお雑煮レシピ
福岡のあご出汁で作るお雑煮
博多風雑煮
鹿児島の焼きエビ入りお雑煮
~【アイデア色々】お雑煮レシピをご紹介~
エスニックお雑煮
パクチー梅干し雑煮
ミネストローネ雑煮
お雑煮カレー風味
五目あんかけ雑煮
来年も良い年になりますように♪
素敵な画像のご協力ありがとうございました。
お正月といえば、ハレの日にふさわしいおせちにお雑煮が定番ですよね。私たちが頂いているお雑煮ですが、お住まいの地域によってそれぞれ特徴があるのをご存知でしたか?
そこで今回は各地方のお雑煮の紹介とレシピ、そして「こんな食べ方あり?」なお雑煮アレンジレシピをご紹介したいと思います。