七草、全部言えるかな?からだに優しい七草粥の美味しいレシピ帖。

七草、全部言えるかな?からだに優しい七草粥の美味しいレシピ帖。

1月7日の朝に食べる「七草粥」。七草粥に使う七草は年始に芽を出すため、邪気を払うといわれています。七草は日本のハーブともいわれ、胃腸を整える効能もあると言われています。無病息災を願って七草粥を食べる、こういった風習は大切にしていきたいものです。七草粥のアレンジレシピと七草を使った美味しいレシピをご紹介します。2017年01月07日作成

カテゴリ:
グルメ
キーワード
レシピご飯ものおかゆアレンジ・リメイクレシピ伝統料理
お気に入り数341

無病息災を願って食べよう「七草粥」

七草、全部言えるかな?からだに優しい七草粥の美味しいレシピ帖。
出典:
七草粥を使って作る七草粥。1月7日前にはスーパーに七草のセットも販売されますよね。無病息災を願って食べるということは知られていますが、七草粥について知らないことも多いはず。七草粥について詳しく見ていきましょう。

七草粥はなぜ毎年1月7日に食べるのか

正月七日(人日)、三月三日(桃の節句)、五月五日(端午の節句)、七月七日(七夕の節句)、九月九日(重陽の節句)を合わせて五節供と呼び、その中の『人日(じんじつ)の節句』の朝に食べるお粥を七草粥と呼んでいます。
出典:七草粥
「ひなまつり」や「七夕」同様、暦に基づいた年中行事のため、毎年変わらず1月7日に食べる習慣になっているんですね。

目次

七草粥に使う七草、全部言える?

七草の種類をなかなか覚えられない人も多いかと思います。春の七草は、「セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ」です。この7種類の野菜を使って作られるお粥が「七草粥」です。邪気を払って万病を除くことを願って食べられています。
出典:

七草の種類をなかなか覚えられない人も多いかと思います。春の七草は、「セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ」です。この7種類の野菜を使って作られるお粥が「七草粥」です。邪気を払って万病を除くことを願って食べられています。

七草粥の歴史

七草粥は中国から伝わりました。平安時代までは「七穀粥」と呼ばれ、現在の七草ではなく米・粟・ヒエ・キビ・ゴマ・ミノ・小豆を使っていたそうです。宮中の行事になり枕草子にも登場し、江戸時代には庶民も七草粥を食べる習慣が付いたといわれています。
出典:

七草粥は中国から伝わりました。平安時代までは「七穀粥」と呼ばれ、現在の七草ではなく米・粟・ヒエ・キビ・ゴマ・ミノ・小豆を使っていたそうです。宮中の行事になり枕草子にも登場し、江戸時代には庶民も七草粥を食べる習慣が付いたといわれています。

七草粥 by じゅりちゃん | レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索

七草粥の意味

七草は日本のハーブといわれ、胃腸を整える効果があると言われています。青菜を食べる機会の少ない冬に栄養を補い、正月のおせち料理で疲れた胃を休ませるという意味も。
出典:

七草は日本のハーブといわれ、胃腸を整える効果があると言われています。青菜を食べる機会の少ない冬に栄養を補い、正月のおせち料理で疲れた胃を休ませるという意味も。

春の七草を使った七草粥のエキスには、弱った胃腸を助けて食欲を増進する。という効果の他に、糖尿病の合併症を防いだり、活性酸素を除去する働きがあることが医学的に報告されています。
まさに『医食同源』を考えた漢方の知恵と言えるでしょう。
出典:七草粥

まずは基本のレシピで「七草粥」を作ってみよう

スーパーで売っている七草を使って七草粥を作ってみましょう。ごはんから作るのもいいですが、鍋でお米からコトコトと煮込むとより美味しくなりますよ。
出典:

スーパーで売っている七草を使って七草粥を作ってみましょう。ごはんから作るのもいいですが、鍋でお米からコトコトと煮込むとより美味しくなりますよ。

七草粥(七草がゆ)のレシピ/作り方:白ごはん.com
いちばん丁寧な和食レシピサイト、白ごはん.comの『七草粥の作り方』を紹介するレシピページです。新年の1月7日にいただく「七草がゆ」。初春の7種の若菜を使った胃腸にやさしいお粥です。米と水の分量をはじめにきちんとはかって、野菜を別ゆでして作ります。詳しい写真付きなのでぜひお試しください。

いつもの七草粥に飽きたらコレ。七草粥を使ったアレンジレシピ

ポーチドエッグのまろやか七草粥

七草粥に粉チーズや黒こしょうをかけて、最後にポーチドエッグをのせた簡単なアレンジレシピ。七草粥に卵のまろやかさがよく合います。
出典:

七草粥に粉チーズや黒こしょうをかけて、最後にポーチドエッグをのせた簡単なアレンジレシピ。七草粥に卵のまろやかさがよく合います。

ポーチドエッグのまろやか七草粥【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ/2016.01.04公開のレシピです。
とろ~り半熟のポーチドエッグを崩しながら味の変化を楽しんで♪ポーチドエッグのまろやか七草粥/杉本 亜希子のレシピ。[洋食/米料理(リゾット等)]2016.01.04公開のレシピです。

ふわふわカニあんかけ七草粥

カニ缶と卵白を使ったふわふわのスープの七草粥は、あんかけなのでこれからの季節にぴったり。カニ缶は汁ごと入れるのがポイント!汁ごと入れることでカニの美味しさを味わえますよ。
出典:

カニ缶と卵白を使ったふわふわのスープの七草粥は、あんかけなのでこれからの季節にぴったり。カニ缶は汁ごと入れるのがポイント!汁ごと入れることでカニの美味しさを味わえますよ。

ふわふわカニあんかけ七草粥【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ/2016.01.04公開のレシピです。
卵白のふわふわっとした食感が楽しいお粥です。ふわふわカニあんかけ七草粥/杉本 亜希子のレシピ。[中華/米料理(チャーハン等)]2016.01.04公開のレシピです。

アサリとショウガの七草粥

アサリのプリっとした食感とアサリの旨味が詰まった出汁が七草粥と絶妙にマッチ。やさしい味わいの七草粥は生姜も入っているので身体も温まりますよ。
出典:

アサリのプリっとした食感とアサリの旨味が詰まった出汁が七草粥と絶妙にマッチ。やさしい味わいの七草粥は生姜も入っているので身体も温まりますよ。

アサリとショウガの七草粥【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ/2016.01.04公開のレシピです。
アサリのプリッとした食感がアクセント。ショウガもたっぷり入ったお粥です。アサリとショウガの七草粥/杉本 亜希子のレシピ。[和食/ご飯もの(寿司、ご飯、どんぶり)]2016.01.04公開のレシピです。

炒り玄米の七草粥

七草粥をお米ではなく、玄米を使って作るのも◎。ポイントは玄米を香ばしくなるまで炒ること。炒り玄米にはデットクス効果もあり、調理時間も短くなりますよ。
出典:

七草粥をお米ではなく、玄米を使って作るのも◎。ポイントは玄米を香ばしくなるまで炒ること。炒り玄米にはデットクス効果もあり、調理時間も短くなりますよ。

炒り玄米の七草粥 by シニア野菜ソムリエ立原瑞穂 | レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索
炒り玄米の七草粥 by シニア野菜ソムリエ立原瑞穂 今年の七草は炒り玄米のお粥にしてみました。玄米はよくかまないと消化が悪いと言われていますが、炒ることで外の殻が割れて消化がよくなり、香ばしさも楽しめます。

七草入り中華粥

中華だしと塩麹を加えた七草粥。そのままでももちろん美味しいですが、ザーサイやネギ、ラー油などお好みの具材をトッピングして味に変化を付けるとより美味しくいただけます。
出典:

中華だしと塩麹を加えた七草粥。そのままでももちろん美味しいですが、ザーサイやネギ、ラー油などお好みの具材をトッピングして味に変化を付けるとより美味しくいただけます。

七草入り中華粥 by シニア野菜ソムリエ立原瑞穂 | レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索
七草入り中華粥 by シニア野菜ソムリエ立原瑞穂 今年の七草は中華粥に仕立てました♪ トッピングをいろいろ用意して、子ども達にも好評でした☆ 今回の具は七草だけにしましたが、鶏肉やほたて貝柱と煮れば中華だしを加えなくても美味。

残った七草で作りたい。七草を使ったアレンジレシピ

春の七草ミルクスープ

七草を使った料理は七草粥だけではありません。七草を使って色んな料理を楽しんでみましょう。まずは七草のミルクスープから。七草を使ったミルクスープはほっとする味わい。簡単に作れるのでぜひお試しあれ♪
出典:

七草を使った料理は七草粥だけではありません。七草を使って色んな料理を楽しんでみましょう。まずは七草のミルクスープから。七草を使ったミルクスープはほっとする味わい。簡単に作れるのでぜひお試しあれ♪

春の七草ミルクスープ by 和田 良美 | レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索
春の七草ミルクスープ by 和田 良美 七草粥の残りの七草を使ってスープにしてみました♪

七草ジェノベーゼ

バジルの代わりに七草を使ったジェノベーゼはいかが?美味しく仕上げるコツは抹茶を使うこと。抹茶が七草の臭いを消してくれますよ。
出典:

バジルの代わりに七草を使ったジェノベーゼはいかが?美味しく仕上げるコツは抹茶を使うこと。抹茶が七草の臭いを消してくれますよ。

七草ジェノベーゼ by 食の広報 YUICHI | レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索
七草ジェノベーゼ by 食の広報 YUICHI 春の七草セットでジェノベーゼを作りました。おかゆばかりで飽きてします方にピッタリです!七草セットには菜っ葉がたくさん入っているから、まさにジェノベーゼ向きですよね!

アボカドと七草の和風リゾット

だし汁・豆乳・白味噌でごはんを煮込んで、最後にチーズとアボカドを加えるだけのお手軽レシピ。1度食べるとクセになる美味しさです。
出典:

だし汁・豆乳・白味噌でごはんを煮込んで、最後にチーズとアボカドを加えるだけのお手軽レシピ。1度食べるとクセになる美味しさです。

アボカドと七草の和風リゾット by 緑川鮎香 | レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索
アボカドと七草の和風リゾット by 緑川鮎香 生姜を加えて身体もポカポカ。 お出汁と味噌で仕上げたお手軽七草リゾットです♪

七草・ごま豆乳鍋。

ごま豆乳鍋の具材として七草を使っても◎。豆乳のまろやかさで野菜がモリモリと食べれちゃいますよ。
出典:

ごま豆乳鍋の具材として七草を使っても◎。豆乳のまろやかさで野菜がモリモリと食べれちゃいますよ。

七草・ごま豆乳鍋。 by かすが きょうこ | レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索
七草・ごま豆乳鍋。 by かすが きょうこ [子供と楽しむ季節の行事・七草] 春の七草を味わう~ごま豆乳仕立てのシンプル鍋です(^^♪

七草を使って料理を楽しんで♪

いかがでしたか?七草はここで紹介したレシピ以外にも色んな料理に使えますよ。1月7日には無病息災を祈りながら、七草粥を食べてくださいね♪
出典:

いかがでしたか?七草はここで紹介したレシピ以外にも色んな料理に使えますよ。1月7日には無病息災を祈りながら、七草粥を食べてくださいね♪

シンプルライフ × シンプルスタイル Powered by ライブドアブログ
シンプルライフを目指す日常を綴ってます。 お陰さまで、光文社より『毎日が気持ちいい 湘南シンプルライフ』発売されました! 毎朝8時、Blog更新中☆
人気の「定番おかゆ」も「アレンジレシピ」も!体に優しく染みわたる一皿の作り方をご紹介
人気の「定番おかゆ」も「アレンジレシピ」も!体に優しく染みわたる一皿の作り方をご紹介

体に優しい「お粥(おかゆ)」。お米からじっくりと作るおかゆは、シンプルだからこそお米が持つ本来のうまみを存分に味わえます。調子がよくないときはもちろん、元気なときにも食べたくなりますね。おいしいおかゆに仕上げるために、その基本的な作り方や炊飯器を使ったレシピ、そして和テイストのおかゆをはじめ、野菜がゆ、中華がゆ、卵がゆ、変わり種のおかゆなどバリエーション豊かなレシピをご紹介します。

元気なときも調子がよくないときも、いつでも体に優しい「お粥(おかゆ)」。知っておきたいおかゆのこと&バリエーション豊かなレシピはこちらから*

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー