滋味溢れる、しじみの魅力って?
とってもすごい!しじみの栄養価
しじみの栄養成分として有名なのは、オルニチン。オルニチンはアミノ酸の一種で、肝臓の働きを助け疲労回復や二日酔い予防にいいとされています。中枢神経機能の維持や脂肪代謝に重要な役割をもつビタミンB12やカルシウム・鉄分、ビタミンEなども豊富に含まれているんですよ。
しじみを買ってきたら、まずは砂抜きを!
しじみは一度薄い塩水に移して、砂出ししてあげるとより美味しく食べられます。
だいたい0.5~1%ほどの塩分の水に浸けておくと砂が出やすくなるんですよ。塩水に3~4時間置いておけばOK!塩水で砂抜きをすると旨味成分のコハク酸が増加するんですって!
だいたい0.5~1%ほどの塩分の水に浸けておくと砂が出やすくなるんですよ。塩水に3~4時間置いておけばOK!塩水で砂抜きをすると旨味成分のコハク酸が増加するんですって!
詳しい砂抜きの方法はこちらから
砂抜きをする時のポイント
重ならないように並べ、ヒタヒタの水に浸けよう
砂抜き後に放置することでさらに旨味アップ
時間があるなら、水から上げて2~3時間放置しましょう。こうすることでさらに旨味が上がります。濡れ布巾をかぶせて乾かないようにしつつ、夏場は冷蔵庫で寝かせてください。
時短&簡単!「お湯」を使った砂抜きの仕方
出典:unsplash.com
方法は、普通の砂抜きで使う塩水を40~50度のお湯に変えるだけ。なんと5分で砂抜きすることができます。ただし、どうしても通常の砂抜き方法より砂が残る可能性は高め。できれば時間に余裕をもたせて下処理したいですね。
砂抜き後は冷凍保存もおすすめ
詳しい冷凍方法はこちらから
しじみをもっと美味しく味わうアレンジレシピ
しじみを使った料理といえば、お味噌汁やお吸い物が鉄板。その他、しじみをたっぷり美味しく味わえるアレンジレシピをご紹介します。
しじみとしめじのピリ辛梅パスタ
しじみと春キャベツのオイルパスタのレシピ
ピリッと辛いトマトのリングィーネ
しじみとしめじの和風パスタ風うどん
しじみとベーコンのパエリア
しじみ入りタイ風つくね
しじみのニンニク紹興酒蒸し
身シジミの煮物
白菜とシジミのみそチゲ
キャベツとしじみのカレースープ
シジミの豆乳汁
チェチョプク(しじみスープ)
しじみとごぼうの炊き込みご飯
しじみのスンドゥブ
しじみ出汁たっぷり!塩おでん
台湾風しじみの醤油漬け
いかがでしたか?
小さいけれど、濃い味わいと体に嬉しい成分たっぷりなしじみ。
お味噌汁のイメージが強いけど、こんなにもアレンジレシピがあるんです。
あなたの新しいお気に入りの食べ方、発見してみませんか?
お味噌汁のイメージが強いけど、こんなにもアレンジレシピがあるんです。
あなたの新しいお気に入りの食べ方、発見してみませんか?
濃い貝の味わいとほろ苦さが美味しいしじみ。あまりの小ささに、お味噌汁の出汁として使って、身は捨てちゃうなんて方も。でも、その小さな貝には、美味しい旨み成分のコハク酸やオルニチンなどの体に嬉しい成分がたっぷり!
酒蒸しだって、あさりがよく食べられていますが、しじみだって負けていません。味がギュッと濃いから、どんどん食べ進んじゃう!しじみの事を知って、もっと美味しくしじみを味わってみませんか?