健康に気をつけているのに、元気が出ないのはなぜ?
出典:unsplash.com
普段から体調に気をつけてるはずなのに、疲れが取れない…という事はありませんか?
「病気というほどでもないけど、元気が出ない」「微妙に集中できない」そんなときは、もしかすると「ビタミンB群」が不足しているかもしれません。
「病気というほどでもないけど、元気が出ない」「微妙に集中できない」そんなときは、もしかすると「ビタミンB群」が不足しているかもしれません。
不足しやすいビタミンB群
体と脳を動かすエネルギーに欠かせない「ビタミンB」
出典:unsplash.com
よく体の働きを工場に例えますが、何か食べればそれだけでOKではありません。糖質や脂質が分解されエネルギーとなるためには、ビタミンBが必要といわれています。そのため、糖質や脂質を摂取してもビタミンBが不足している状態では上手く体を動かすエネルギーにならず、疲労が蓄積してしまう事も…。
出典:unsplash.com
ビタミンBは脳の働きに必要なエネルギーとしても多く消費されるので、不足すると集中できない…という人も。クリエイティブな作業をする人のやる気不足の原因も、ビタミンB不足の可能性があります。
カフェインドリンク&ビールもビタミンBを消費する
出典:unsplash.com
気分転換や日常の楽しみとしてコーヒーや紅茶、ビールを嗜む人は、ビタミンBの消費が多くなります。「ぼんやりして集中できないから眠気覚ましにカフェインを取ろう」という選択は、悪循環を招いているかもしれません。
健康サプリや栄養ドリンクだけでなく、食事からも摂取しよう
出典:unsplash.com
市販されている疲労に効果が期待できるアイテムには、ビタミンBが主要な成分となっている物が多くあります。ビタミンBは水溶性なので摂取しすぎると尿から排泄されますが、疲労対策のサプリは同時に脳を目覚めさせる目的でカフェインが含まれている物も多いので、日々の食事からも摂取できるよう工夫したいですね。
働きもそれぞれ…ビタミンB群の種類&食品例
ビタミンB群は8種類
「ビタミンB」はエネルギー代謝に関わる働きを持つ物で「ビタミンB群」と呼ばれる物には8種類あります。簡単な働きの説明は以下の通りです。
・ビタミンB1→エネルギーを作るのに必要
・ビタミンB2→脂質の代謝に必要
・ナイアシン→アセトアルデヒドの分解に必要
・パントテン酸→体がストレスに対抗する働きを助ける
・ビタミンB6→アミノ酸(タンパク質)の再合成を助ける
・ビタミンB12→赤血球の生成を助ける
・葉酸→B12とセットで赤血球の生成を助ける
・ビオチン→主に皮膚・髪の健康を守る
・ビタミンB2→脂質の代謝に必要
・ナイアシン→アセトアルデヒドの分解に必要
・パントテン酸→体がストレスに対抗する働きを助ける
・ビタミンB6→アミノ酸(タンパク質)の再合成を助ける
・ビタミンB12→赤血球の生成を助ける
・葉酸→B12とセットで赤血球の生成を助ける
・ビオチン→主に皮膚・髪の健康を守る
ビタミンB群のおすすめ食材
ビタミンB群を全体的に含む「レバー」は鉄分補給にも◎
含有量が特に多い物を選ぶと様々な食品の名前があがりますが、ビタミンB群全体を含む食品の代表は「レバー」です。同じく、不足するとだるさや眠気の原因になりやすい鉄分も取れるので「疲れたな」と思ったときはレバーを食べるのがおすすめです。
エネルギー代謝を助けたい場合、手軽なのは「豚肉」
出典:unsplash.com
疲労回復が最優先なら、糖質をエネルギーに変えるときに必要なビタミンB1が含まれる食品がおすすめ。ビタミンB1は穀類の胚芽(玄米など)やうなぎにも多いのですが、より手軽に食べるなら「豚肉」がおすすめ食材です。
ビタミンB群のおすすめレシピ
レバーが食べやすいレシピ
苦手な人にも食べやすいレバーの竜田揚げ
臭みなし!鶏レバーとししとうのピリ辛炒め煮
常備菜の定番レバーの生姜煮
豚肉のレシピ
定番をおいしく作りたいポークソテー
ビタミンBを強化した納豆と豚ひき肉のピリ辛炒め
食欲がないときにも!豚肉しゃぶとなすの豆乳そうめん
野菜・穀類のビタミンBレシピ
和えるだけでできる塩麹豆苗
ひよこ豆とオートミールのナゲット
コンビニ・スーパーで買うのならこんな食品がおすすめ!
グラノーラは穀類由来のビタミンB1が取れる
脂質の代謝を助けて高たんぱく低カロリーと優秀なサラダチキン
年中手に入る、便利なビタミンB1補給源になる枝豆
食べた物がエネルギーになっているかな?と体に聞いてみよう
出典:unsplash.com
食べているのに元気が出ないな…というときは、「サンドイッチを全粒粉のパンにしてみよう」「口さみしいから枝豆を食べようかな」という風に、ちょっと意識するだけで体を労わる事ができます。おいしくビタミンBを補給して、元気をチャージしてください。
レバーが苦手な人におすすめなが、竜田揚げです。牛乳に浸して下味プラス揚げ物にする事で、独特の臭みや苦味が気になりません。