風味豊かな「そば粉」で、ヘルシーなひと皿を♪
風味豊かで日本人になじみの深いそば。そば粉を使った料理は、日本だけでなく、フランスのガレットなど海外でも愛されています。和洋どちらにも使えるそば粉で、いろんな料理を楽しんでみませんか?
そば粉とは、そばの種(実)を挽いて粉状にしたもの
ルチンも豊富!そば粉の優れた栄養
また、そば粉は必須アミノ酸のバランスにも優れ、ビタミンB群やミネラルなども多く含まれます。麺類のそば以外にも、そば粉を活用していろんな方法で食卓に取り入れるとヘルシーですね。(※アレルギーにはご注意ください)
そば粉の使い方
ガレットなどおしゃれな洋風料理に
もちろん、手打ちそばやそばがきなど和風の使い方も!
基本のそば粉ガレットの作り方
そば粉の料理といえば、やはりガレットという方も多いのではないでしょうか。そば粉のガレットは、フランス・ブルターニュ地方の郷土料理。外側はパリッと香ばしく、噛めばもちっとした食感で人気ですね。作り方をご紹介しましょう。
作り方/STEP①粉類や卵を混ぜる
まず、そば粉や薄力粉などの粉類を合わせ、卵や水とよく混ぜます。本場フランスでは、そば粉100%で作りますが、破れやすいため、薄力粉をブレンドして生地を扱いやすくするのもおすすめ。もちろん、そば粉だけで本格的に作るのもいいですね。生地は前日に作っておくと、もちっとするようです。
作り方/STEP②片面を焼いたら具をのせ、生地を折りたたむ
生地をフライパンに流し入れ、片面を焼いたら、卵やハム・チーズなど具をのせて半熟になるまで火を入れ、正方形になるように生地の端を折りたたみます。
あとは味付けをして、野菜などを添えてできあがり。お口の中に広がるそば粉の風味がたまりませんよ♪
そば粉と薄力粉を使った生地と、そば粉だけの生地の両方が紹介されています。
そば粉ガレットのアレンジアイデア
そば粉のガレットは、さまざまなアレンジが楽しめます。
野菜や魚介たっぷりのサラダ風
ホワイトソースでカルボナーラ風
そば粉生地にプラスα
フルーツなどでスイーツ風に
とってもおしゃれ♪そば粉を使った洋風おすすめレシピ
男爵芋とそば粉のニョッキ~キャベツのトマトチーズソース
グルテンフリーなエスニック!そば粉と赤レンズ豆のファラフェル
北イタリアの味!そば粉とチーズのフリット
ふっくらジューシー そば粉の衣のチキン南蛮
そば粉と米粉のもちもちトルティーヤで、ラップサンド!
クリーミーで優しい♪スウェーデン風のお食事パンケーキ
素朴でしみじみおいしい♪チーズとりんごのそば粉マフィン
そば粉とオートミールのグラノーラ
しみじみおいしい♪そば粉の和風人気レシピ
香り高く、なめらか♪豆腐入りのそばがき
精進料理の味わい そば豆腐
カリッと香ばしい♪そば粉のかき揚げ
そば粉を使ったサクサクジューシーから揚げ
栄養の宝庫!そばがきとたっぷり野菜の具だくさん汁
おつまみにもぴったりの通な味 そば粉のチヂミ風
ヘルシーで食感も軽い そば粉のお好み焼き
素朴で懐かしい味!そば粉のスイーツ
そば粉の風味を味わう大人のパンケーキ
ヘルシーが詰まったふんわりおやつ!そば粉・きな粉&黒豆の蒸しパン
そば粉生地の素朴なバナナカスタードタルト
体に優しいマクロビ式のアップル&ココアパウンドケーキ
ほっと癒される和のおやつ そばぼうろ
具材いろいろ♪信州名物のそば粉のおやき
「そば粉」を主役にヘルシーな食生活を
風味豊かで、日本人の口に合うそば粉。小麦粉の代わりに使うことで、その活用範囲はぐんと広がり、素敵なそば粉料理がいろいろと楽しめます。栄養もたっぷりでヘルシー。ぜひ、そば粉を食生活にどんどん取り入れてみませんか?
そば粉には、穀物の中で唯一「ルチン」と呼ばれるポリフェノールの一種が含まれます。ルチンは、抗酸化力に優れ、血管を強くするともいわれます。