肌寒い夜が続いていますね。
でも、エアコンをつけたり、室内で厚着するほどでもないし、どうしよう……
とお悩みの方におすすめなドリンクが「ホットワイン」。
文字通り温めたワインなのですが、これが体の芯からじんわりと温めてくれる優秀ドリンクなんです。
たくさん着込んだり、暖房器具を頼るのも良いですが、ほっこりとしたテイストのホットワインで心も体もぽっかぽかにしてみませんか?
ホットワインについてもっと教えて!
英語圏では「モルドワイン」、ドイツでは「グリューワイン」、北欧では「グレッグ」という名で親しまれている冬のワインカクテルです。
写真はドイツのグリューワインで、おうちでつくるものだけでなく、ボトルに入ったものもポピュラー。
また、ホットワインはクリスマスシーズンの風物詩としても欧米で一般的なドリンク。
クリスマスマーケットが始める11月中旬以降になると、マーケットで必ず販売されているほど。
温めて飲むワインなので、アルコールも少し飛んでおり、普通のワインと比べるとややマイルドな味です。
基本的に赤ワインを使って作られるのですが、ほかのワインと異なるのが、多くのスパイスと甘いシロップが入っていること。
とっても甘く、奥深い味が楽しめますよ。
使われるスパイスは、シナモンはシナモンやアニス、クローブなどの香りが強めのものばかり。
香りを楽しむのも楽しんです。
筆者がよく訪れる北欧では、レーズンなどのドライフルーツや皮をむいたアーモンドなどのナッツがごろごろ入っている、飲みごたえも食べ応えもあるホットワイン(グレッグ)が主流。
おうちでもホットワインが作れるように、とクリスマスシーズンのスーパーには「グレッグミックス」なる、グレッグ専用のナッツ・ドライフルーツのパウチが販売されているほど。
クリスマスマーケットでいただくものも、ホームメイドのグレッグもとても美味しいですよ。
ドライフルーツだけでなく、カットした生のりんごやオレンジを入れるレシピも人気です。
おうちでつくれる!ホットワインの簡単レシピ
ここからは、おうちで簡単にできるホットワインのレシピをご紹介します♪
基本のレシピ
ゆずを使って日本風アレンジも♪
アルコールが苦手な方は紅茶ミックスでまろやかに
白ワインでもホットワインを楽しめますよ♪
ホットワインに使える万能調味料を作っておくのも◎
ホットワインと一緒に楽しめるフードも作ってみよう♪
ここからは、ホットワインを楽しみながら食べたいミニフードをご紹介。
ホットワインは甘いドリンクとして単体でも楽しめますが、口が寂しくなった時にちょこっと食べられるものもあれば良いですね。
鯛×オレンジのタルティーヌ
きのこチーズの春巻き
いちじくとディルのおつまみ
冬の夜長はホットワインとともに
ホットワインのレシピや、一緒に楽しみたいおつまみのレシピをご紹介しました。
ワインやおうちにあるスパイスなどで簡単に作れるほか、自分の好みのフルーツなどを入れて作れるため、自分だけのホットワインを作れるのもホットワインのもう一つの楽しみ方。
ぜひおうちで作って、一人でのんびり楽しむのはもちろん、家族や友達など、大事な人たちとワイワイ楽しく肌寒い日の夜を過ごしてみてくださいね♪
素敵な暮らしのアイデアがたくさんありますので、ぜひ訪れてみてくださいね。
すっかり夜の冷え込みが本格化してきましたね。
夜、寒くてなんだか眠れない、足が冷えて辛い……など、気温の変化で体に徐々に変化が現れている方もいらっしゃるのではないでしょうか。