ふきのとう、つくし、タラの芽。「春の山菜」でつくる美味しいおつまみレシピ

ふきのとう、つくし、タラの芽。「春の山菜」でつくる美味しいおつまみレシピ

寒い冬を越えて春を迎えるたびに味わえる山の恵み・山菜を使って、美味しいおつまみを作りませんか?ほどよい苦みがアクセントとなる「ふきのとう」や「タラの芽」など、焼酎や日本酒、ワインなど、お酒のおつまみにちょうど良い大人の味を愉しみましょう。2020年03月05日作成

カテゴリ:
グルメ
キーワード
レシピ簡単レシピおつまみレシピおうち時間山菜レシピ
お気に入り数474

山菜おつまみ

ふきのとう、つくし、タラの芽。「春の山菜」でつくる美味しいおつまみレシピ
出典:
子どものころは苦手だった山菜も、お酒を飲むようになってからその絶妙な味覚にハマる人も多いのではないでしょうか。日本の四季を愉しむ意味でも、春の山菜はとても魅力的です。今回は、代表的な山菜の基本とお酒と合う美味しい山菜料理をまとめました。ご家庭でも作れるレシピなので、ぜひご活用ください。
山菜の下処理の方法 by 榎本 美沙 | 【Nadia | ナディア】

目次

もっと見る

ふきのとうのおつまみ

ふきのとう、つくし、タラの芽。「春の山菜」でつくる美味しいおつまみレシピ
出典:pixabay.com
ふきのとうは、ふきの蕾の部分です。雪解けを待たずに、葉より蕾の部分が土から顔を出します。ほろ苦く、春を感じさせる独特の風味が特徴です。ふきのとうは、ビタミンやカリウムが豊富で栄養価が高い食材。特有の苦みは抗酸化作用のあるポリフェノールが含まれているからこそ感じられます。地域によって時期がズレますが、雪解けの時期が収穫の目安です。

ふきのとう味噌(ばっけみそ)

別名”ばっけみそ”と呼ばれます。ふきのとう独特の風味は、キリっとしたスパークリングの日本酒に合わせても美味しいです。昔ながらのものですが、スティック野菜につけて食べたり、クリームチーズと一緒にクラッカーにのせたりすると、ちょっとおしゃれなおつまみに変身しますね。
出典:

別名”ばっけみそ”と呼ばれます。ふきのとう独特の風味は、キリっとしたスパークリングの日本酒に合わせても美味しいです。昔ながらのものですが、スティック野菜につけて食べたり、クリームチーズと一緒にクラッカーにのせたりすると、ちょっとおしゃれなおつまみに変身しますね。

フキノトウみそのレシピ・作り方 | 【E・レシピ】

ふきのとうとエリンギの塩麹オイル和え

塩麹の甘みと塩気がふきのとうの苦味とマッチし、エリンギの旨味も引き立つ絶品おつまみです。それぞれを加熱したら、あとは和えるだけの簡単工程も魅力ですよね。ビールやハイボール、焼酎など幅広いお酒に合います。
出典:

塩麹の甘みと塩気がふきのとうの苦味とマッチし、エリンギの旨味も引き立つ絶品おつまみです。それぞれを加熱したら、あとは和えるだけの簡単工程も魅力ですよね。ビールやハイボール、焼酎など幅広いお酒に合います。

シンプルが美味しすぎる♪ ふきのとうとエリンギの塩麹オイル和え by 花ぴーさん | レシピブログ

ふきのとう、タラの芽、蕾菜のアヒージョ

ふきのとう、タラの芽、蕾菜のアヒージョです。にんにくがたっぷり入ったオリーブオイル煮で、山菜のほろ苦い風味がにんにくとマッチしている一品です。白ワインやスパークリングワインにおすすめ。パーティー料理としても華やかでいいですよね。
出典:

ふきのとう、タラの芽、蕾菜のアヒージョです。にんにくがたっぷり入ったオリーブオイル煮で、山菜のほろ苦い風味がにんにくとマッチしている一品です。白ワインやスパークリングワインにおすすめ。パーティー料理としても華やかでいいですよね。

ふきのとう、タラの芽、蕾菜のアヒージョ by Yokoさん | レシピブログ

ふきのとうと筍の春色キッシュ

ふきのとうと筍を使用したキッシュです。クリームチーズが素材の味を引き立ててくれます。赤ワインに合わせてゆっくりいただきたいメインの一品です。ボリュームもあるので、おつまみには小さく切り分けて召し上がれ。
出典:

ふきのとうと筍を使用したキッシュです。クリームチーズが素材の味を引き立ててくれます。赤ワインに合わせてゆっくりいただきたいメインの一品です。ボリュームもあるので、おつまみには小さく切り分けて召し上がれ。

ふきのとうと筍の春色キッシュ by ソフィーさん | レシピブログ

タラの芽のおつまみ

ふきのとう、つくし、タラの芽。「春の山菜」でつくる美味しいおつまみレシピ
出典:
タラの芽はウコギ科のタラノキの新芽を指します。ほのかな苦味、厚みのあるもっちりとした食感が特徴的です。タラの芽にはカリウムが多く含まれ、高血圧の人におすすめな食材。桜が咲く時期を目安に里山に行くと収穫できます。触るだけでかゆくなってしまうウルシと間違えやすく、収穫しづらい山菜でした。今では自生しているもの以外にも、栽培されてお店に出荷されるので、比較的食べやすくなっています。

タラの芽とはんぺんの生ハム巻き

ピンクと白、緑の色合いが何とも春らしい一品です。添えてあるのはオーロラソースですが、生ハムの塩気で充分美味しいおつまみになっています。こっそりチーズをはさんでも濃厚さがプラスされるのでおすすめです。前菜として、どんなお酒とも相性抜群◎
出典:

ピンクと白、緑の色合いが何とも春らしい一品です。添えてあるのはオーロラソースですが、生ハムの塩気で充分美味しいおつまみになっています。こっそりチーズをはさんでも濃厚さがプラスされるのでおすすめです。前菜として、どんなお酒とも相性抜群◎

タラの芽とはんぺんの生ハム巻き♪城下町鶴岡の桜風景 by きゃりあおばさんさん | レシピブログ

タラの芽のごま味噌和え

タラの芽をさっと湯がいて、味噌とごま、メープルシロップを和えるだけの簡単おつまみです。この味噌をそのままなめても、海苔にぬって食べても充分おつまみになります。日本酒、焼酎に合わせたいですね。
出典:

タラの芽をさっと湯がいて、味噌とごま、メープルシロップを和えるだけの簡単おつまみです。この味噌をそのままなめても、海苔にぬって食べても充分おつまみになります。日本酒、焼酎に合わせたいですね。

春の味を堪能♪ タラの芽のごま味噌あえ by 花ぴーさん | レシピブログ!

鯛のムニエル~豆乳味噌タラの芽ソース~

上品なお魚のムニエルに春の香りを添えたメインのおつまみです。ぜひ白ワインかスパークリングワインとともにいただきましょう。鯛が店頭に並んでいないときは、鶏肉に代用してチキンソテーにしてもOKです。
出典:

上品なお魚のムニエルに春の香りを添えたメインのおつまみです。ぜひ白ワインかスパークリングワインとともにいただきましょう。鯛が店頭に並んでいないときは、鶏肉に代用してチキンソテーにしてもOKです。

豆乳味噌たらの芽ソース (鯛のムニエル版) by 食の広報 YUICHI | 【Nadia | ナディア】

トマトとニシンとタラの芽のオーブン焼き

食材を器に並べてオーブントースターで焼くおつまみです。アルミホイルをしいてもOK。白身魚にしてホイル焼きにするのも合いそうですね。味付けに岩塩やクレイジーソルトを利用するのもおいしくなる秘訣でしょう。どんなお酒にも合うオールマイティなおつまみです。
出典:

食材を器に並べてオーブントースターで焼くおつまみです。アルミホイルをしいてもOK。白身魚にしてホイル焼きにするのも合いそうですね。味付けに岩塩やクレイジーソルトを利用するのもおいしくなる秘訣でしょう。どんなお酒にも合うオールマイティなおつまみです。

【サンシャインとまと&ソフト身欠きニシン&タラの芽で季節が香るおつまみです。】 by あきさん | レシピブログ

つくしのおつまみ

ふきのとう、つくし、タラの芽。「春の山菜」でつくる美味しいおつまみレシピ
出典:pixabay.com
全国どこにでも自生しているおなじみにつくしも、春の山菜のひとつです。つくしはクセが少なく食べやすいのが特徴。茎についているハカマを取る下処理が大変といわれていますが、固い部分をハサミでカットするなど簡単な処理の仕方も◎。また、つくしはもやし似ていることから、もやしの代用として調理されることも多いです。カロテンという健康を保つための栄養素も多く含まれていますが、アルカロイドという毒性ある成分も含まれるので大量に食べるのは×。地域にもよりますが、よく採れるのは4月から5月といわれています。

つくしの酢の物

つくしの素材の味が愉しめる酢の物です。下ごしらえに時間も手間もかかるものの、作っておけばご飯にもおつまみにもなるので便利ですよね。あっさりとした味は、日本酒や焼酎に合います。
出典:

つくしの素材の味が愉しめる酢の物です。下ごしらえに時間も手間もかかるものの、作っておけばご飯にもおつまみにもなるので便利ですよね。あっさりとした味は、日本酒や焼酎に合います。

つくしの酢の物 by 小春さん | レシピブログ

つくしのブルスケッタ

つくしのもやしのような食感を活かして作られたおつまみです。洋風でおしゃれなので、お客さんが来ているときのおもてなし料理にもなるでしょう。春の味覚が入っているので話題にもなりやすいです。
出典:

つくしのもやしのような食感を活かして作られたおつまみです。洋風でおしゃれなので、お客さんが来ているときのおもてなし料理にもなるでしょう。春の味覚が入っているので話題にもなりやすいです。

つくしのブルスケッタ by 菜園男子GOUさん | レシピブログ

つくしと鶏ムネのふんわりごちそう卵とじ

つくしの苦味を和らげてくれる卵とじです。鶏肉も入ってボリューム感もあります。背伸びをしない温かな家庭料理な雰囲気が、焼酎やビールなど、普段の晩酌のお供にぴったりですよ。
出典:

つくしの苦味を和らげてくれる卵とじです。鶏肉も入ってボリューム感もあります。背伸びをしない温かな家庭料理な雰囲気が、焼酎やビールなど、普段の晩酌のお供にぴったりですよ。

つくしと鶏ムネのふんわ~りごちそう卵とじ~♪ by ふじたかなさん | レシピブログ

つくしの佃煮のチーズ焼き

あっさりとしたつくしの佃煮にチーズをのせて、コクを加えたおつまみです。ちょっとずつつまんで食べると、ビールにとても合います。佃煮はお豆腐にのせたり、最後のしめにお茶漬けにしたりもできて汎用性高いです。多めに作っていろいろ愉しんでみましょう。
出典:

あっさりとしたつくしの佃煮にチーズをのせて、コクを加えたおつまみです。ちょっとずつつまんで食べると、ビールにとても合います。佃煮はお豆腐にのせたり、最後のしめにお茶漬けにしたりもできて汎用性高いです。多めに作っていろいろ愉しんでみましょう。

春だね♪ つくしの佃煮のチーズ焼き by 花ぴーさん | レシピブログ

春の味覚をお酒のお供に

ふきのとう、つくし、タラの芽。「春の山菜」でつくる美味しいおつまみレシピ
出典:
いかがでしたか?季節の旬の味覚を美味しいお酒といただけるのは、他にはない贅沢ですよね。ここで取り上げた山菜は比較的身近にある山菜ですが、わらびやコシアブラ、ウルイ、ミズなど色々な山菜も食してみたいですね。この季節しか味わえないほろ苦い味覚を存分に愉しみましょう。

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー