3106件
“丁寧な暮らし”に寄り添う、選りすぐりの「日用品・インテリア小物」情報を集めました。機能・デザイン性に優れた「生活道具」や「食器」、「花器」のこと。また心躍る「北欧雑貨」や「アロマアイテム」、さらに「文具・手紙」といった小粋な品まで…。何かと悩む「贈り物」のアイデアもお届け。
気になるキーワードで探す
本当に喜んでもらえるギフト選びの基本は、必ず使うものであり、自分では買わないような上質なものを選ぶこと。そう考えると、毎日の食事で使用するカトラリーは、高確率で喜んでもらえるアイテム。引っ越しや結婚式では何かと物入りなため、「とりあえずカトラリーはリーズナブルで使えるものを…」と、後回しになりがちだからです。今回は、人に贈って喜ばれ...
キナリノモールに集うストアの個性的な店主たちが、自腹を切って買ったものや愛用品をひたすら語る、徒然お買い物リレー。今回は、ひとつで何役もこなす小さなポットマットのお話。チェック柄が好き!という大人の女性にも、きっと気に入っていただけるはず。
荷物が多く収納が足りない、重たい、小回りが利かない……スーツケースに対するお悩みは人それぞれ。今回は、スーツケースの購入を検討している雑貨店店主・圷みほさんに、老舗スーツケースブランド『American Tourister(アメリカンツーリスター)』を試してもらいました。家族みんなが納得して使えるスーツケースで、旅行準備をはじめてみ...
おうちでのリラックスタイムを、心地よくしてくれるお香(インセンス)。ここでは、お香選びのポイントとなる、形状や香りの種類について解説します。また、有名店や人気ブランドのおしゃれなお香も集めました。あなたにぴったりのアイテムが見つかりますように。
ヘルシーライフに欠かせないサラダ。たっぷり野菜を摂りたい人には、一度にたくさん野菜が盛れるサラダボウルがおすすめです。そこで今回は、磁器やガラス、木製、シンプルなデリボウルをはじめ、憧れの北欧ブランドまで、サラダに適したさまざまなボウルを一挙ご紹介。おすすめのサラダボウルレシピもご紹介しますので、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
不便を解決してくれるアイデア商品。生活を豊かにするアイテムが様々なジャンルで登場しています。今回は、家電・キッチン・掃除用品・オフィス文具・スマホグッズなどの人気アイテムを一挙にご紹介。もっと早く知っていれば…と後悔してしまうかもしれませんよ。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。
九谷焼の魅力は、周囲をパッと明るくする華と、他と調和する繊細さ。そして、唯一無二の存在感と、異なる個性を引き立てる柔軟さ。人の生き方にも重なるような、美意識を持った焼き物です。鮮やかな色彩や磁器ならではの透明感のある質感が、心地良さを感じさせてくれます。人気ブランドや注目の作家さんたちの名作に、ぜひ出合ってみてください。
フライパンやお鍋、まな板、包丁など、料理に必要な調理道具はあるけれど、料理上手な人は他にどんなツールを使っているのか気になることはありませんか?今回は日々の料理がより楽しく快適になるように、気分を上げる優秀なキッチンツールにフォーカス。キッチンツールそのものだけでなく、ツールスタンドや収納補助ツールなど、暮らしを便利にするアイテムも...
キナリノモールに集うストアの個性的な店主たちが、自腹を切って買ったものや愛用品をひたすら語る、徒然お買い物リレー。今回は、河野さんが即取り扱いを決めたというフランス生まれのトマトナイフのお話。切れない、収納スペースに困る……そんなストレスから一気に解放される名品です。
贈る側も、受け取る側も負担にならない「1,000円以下」のプチギフト。せっかく贈るなら、ありきたりなものじゃつまらないし、何より相手に笑顔になってもらいたいですよね。そこで今回は、おしゃれな雑貨やお菓子、コスメ....プチプライスでもセンスの良さを感じられるおしゃれなグッズを集めました。お金をかけずに素敵に見せるラッピング術など、ギ...
焼く、煮る、炒める、そして揚げると万能のキッチンツール、フライパン。毎日の料理に欠かせない大切なアイテムですよね。ひと口にフライパンといっても、鉄やアルミなどの素材、そしてフッ素樹脂やセラミックなどの加工によっても扱い方が異なるのをご存知でしょうか。それぞれのフライパンの特性を知ることで、毎日の料理はもっと美味しく、さらにレベルアッ...
アウトドアグッズとしてお馴染みの「シェラカップ」は、飲み物のコップや食器、調理器具など多目的に活躍します。今回は、選び方や使い方をはじめ、人気メーカーのおすすめや関連アイテムをピックアップ。後半では、シェラカップを活用したおいしい料理のアイデアレシピもご紹介しますので、キャンプやバーベキューのときの参考にしてみてください。
食器の拭き上げに欠かせないキッチンタオル。せっかくなら、手触りはもちろん、吸水性や速乾性など機能性にも優れたものを選びたいですね。そこで、キッチンタオルの種類や選び方をはじめ、おすすめ商品や便利な使い方をご紹介。素材やサイズ違いを何枚か用意しておくと重宝しますよ。
いくつあっても困らない人にハンカチは、プチギフトとしても最適。値が張らず、日常使いのできるものだから、ささやかなギフトとして気軽に贈れるところも魅力です。使うたびに気持ちを高めてくれる色とデザインを条件に、おすすめをご紹介します。
毎日の洗濯にはもちろん、ヨガやジム通いの方にも便利な「ランドリーバッグ」。コインランドリーに行くときにも使いますよね。汚れた衣服を入れるものだし使えればいいや、なんて思いがちですが、おしゃれなアイテムを選べば気分も上がってお洗濯も楽しくなるはず。今回は使いやすさも重視したいという方へ、デザイン性と機能性を兼ね備えた「ランドリーバッグ...
貯金箱の役割は、お金を貯めるだけではありません。空間にアクセントをつけるインテリアとして、縁起をかつぐ置物として、子供の金銭感覚を育むおもちゃとして、またはお財布の中に溜まっている小銭を片付ける収納場所として活躍してくれるアイテムです。引っ越し祝いや結婚祝い、お子さんの誕生日祝いにもおすすめのおしゃれでかわいい貯金箱をご紹介します。
アプリ限定!12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
「これが好き」、「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア