きっと揃えたくなる!北欧ブランド・イッタラの食器シリーズ“ティーマ”
バリエーションが豊富で、シンプルゆえに手持ちのどんなアイテムとも調和するティーマ。これからコレクションしたいと考えている方や、手持ちのコレクションにプラスしたいと考えている方に向けて、ティーマの全てのラインナップをご紹介します。
ティーマが人気の理由
和食にも洋食にも使えるシンプルなデザイン
電子レンジ・オーブン・食洗機の使用OK!
豊富なラインナップでトータルコーディネートが叶う
カラーバリエーションも豊富。色の組み合わせを考えるのも楽しい
廃盤色や限定色を含めるとその数27色!人気の色は?
リネン
ハニー
ティーマ×ボウル
シリアルボウル15cm
ボウル21cm
大き過ぎず、小さ過ぎない、ちょうど良いサイズ感が魅力の21cmのボウル。和洋に合う美しいフォルムで、カレーライスやパスタ、サラダ、丼などさまざまな料理に重宝します。
ティーマ×マグ
マグ300ml
コーヒーを飲むのにちょうど良い、マグ300ml。使いやすいのでいくつあっても重宝します。こちらも初めてティーマを揃える方におすすめしたいアイテムです。美しい色合いは、キッチンをおしゃれに演出してくれます。
ティーマ×プレート
コーヒーカップ&プレート12cm
プレート15cm
小皿や取り皿として便利な15cmのプレートです。先ほどご紹介した12cmのプレートよりわずかに3cm大きい15cmのプレート。この「3cm」が用途の幅を広げてくれます。小皿や取り皿としても使いやすいサイズです。
プレート17cm
パンやケーキを盛りつけるのに最適なサイズが、この17cmです。少し大きめの取り皿としても使えます。この後にご紹介する21cmのプレートに重ねた時に、使いやすく配慮されているのも嬉しいポイントですね。
プレート21cm
朝食の盛りつけにぴったりの21cm。大きなプレートではありませんが、パスタやカレーライスなどには十分対応できるサイズなので、1枚持っていると便利ですよ。
プレート23cm
プレート26cm
パスタや、大きめのワンプレートランチに使える26cmのプレート。盛りつける料理の種類が多い場合には、大きめのプレートに盛り付けるほうが見映えもUP。料理が一段と美しく綺麗に見えますよ。
ティーマ×スクエアプレート・プラター
スクエアプレート12cm
ちょっとしたお惣菜やフルーツ、おやつの時間にも重宝する12cmのスクエアプレート。スクエアプレートは、食器棚や冷蔵庫の中でも、スペースを無駄なく使えます。
スクエアプレート16cm
お料理が綺麗に盛りつけられるスクエアプレートも、あると便利なアイテム。サイズも16×16cmと色々なシーンで使いやすい大きさです。例えば、みんなでワイワイ楽しむ手巻き寿司パーティにも。用途を考えるのが楽しくなりますね。
プラターロング
プラターワイド
ティーマ×カップ&ソーサー・ティーポット
ティーカップ&ソーサー
ティーカップと、15cmのプレートがセットになったティーカップ&ソーサー。ソーサーとしてはもちろん、焼き菓子などちょっとしたものをのせるのにもとっても便利。プレート単体でも使えるのが嬉しいですね。
ティーポット
シンプルで美しい佇まいのティーマのティーポット。飽きのこないデザインなので、キッチンにもしっくり馴染みます。容量は1000mlと大きめサイズなので来客時にも重宝します。
ティーマ×食器セット
ミニサービング
丸・三角・四角の三種類のプレートがセットになった、ミニサービング。おつまみや前菜を盛りつけたり、ティータイムのお菓子の器としても大活躍します。調味料やジャム、ソースなどを入れておくプレートとして使ってもいいですね。珍しい三角の形は食卓のアクセントにもなります。
スターターセット
これからティーマを購入したいと思っているけれど、どのアイテムを選べばいいかわからないという方はスターターセットがおすすめ。まずはどんな料理にもシーンにもふさわしいホワイトは、これから買い足すどんな食器とも相性ぴったりです。
あなたは揃えるならどのティーマ?

とにかく何にでも使いやすい、15cmのシリアルボウル。シリアルはもちろん、スープを盛り付けるのにもちょうど良いサイズ感です。フルーツをのせてもデザート皿として使っても良いですね。初めてティーマを揃えるという方には、是非おすすめしたい1枚です。