スパイスカレーを盛り付けるには?

出典:unsplash.com
スパイスや具材にこだわっておいしいカレーを作ったけれど、カレーに合うお皿がない…なんていうことになったら、せっかくのカレーが台無しになってしまいますよね。間に合わせのお皿だと、なんだかちぐはぐな気がしますし、カレーのおいしさが半減してしまうかも。今回の記事では、カレーの色やにおいが移る心配なく、盛り付けたカレーをグッとお洒落でおいしそうに見せてくれるとっておきの器をご紹介します。
におい移りしにくい素材
ステンレス
琺瑯
磁器
ガシガシ使える!おすすめカレー皿6選
野田琺瑯のオーバルカレー皿
イッタラの万能食器「Teema」シリーズ
松野屋のアルマイトカレー皿
本場インド風分割皿
角田陽太さんのカレー皿「Curry Circle」
ユザーンさんの「仕切りが取れるカレー皿」
おうちカレーを楽しもう
スパイスや具材にこだわってつくったとっておきのスパイスカレー。せっかくですから、盛り付ける器にもこだわりたいもの。色やにおいが移りにくく、なおかつカレーをおいしそうに見せてくれる器を選んでみませんか?おうちカレーがもっと楽しくなりますよ。
ステンレスは、キッチンなどの水回りにも使用される素材ですので、錆びにくくとっても丈夫。カレーの本場・インドでも、カレー皿としてステンレス製のお皿が使用されています。落としても割れず、お手入れは食器用洗剤で洗うだけなので扱いやすいのもうれしいポイントです。