
春野なほさん
北欧式整理収納プランナー、WEBライター。美容師アシスタントとしての勤務経験もあり。北欧雑貨店での販売経験をもち、インテリアや収納が大好き。整理整頓の基礎知識やインテリア、ディスプレイなど心地よい空間づくりのヒントをご提案します。「背伸びしすぎない、ていねいな暮らし」が目標です。
最近、ちょっと増えたかも…気になる「抜け毛」の原因とケア
「何だかいつもより多く髪が抜けている気がする」とお悩みの人は少なくないはず。抜け毛を減らし健康的な髪を手に入れるには、原因に合わせて対処することが大切です。シャンプーやドライ...
広がり・うねりは変えられる!雨から髪を守るケア方法
「雨の日は湿気の影響で、思ったようにスタイリングできない」という人は多いのではないでしょうか?せっかくおしゃれしても髪型がいまいちだと、気分までどんよりしてしまいがちです。そ...
よりきれいにするには?おさらいしたい「掃除の基本」
毎日過ごす部屋は、できるだけピカピカにしておきたいですよね。そこで欠かせないのが掃除です。けれど「今まで自己流でやってきたので、正しい方法が分からない」という人は少なくないは...
もっと肩の力を抜いて大丈夫。自炊を楽しく続けるためのヒント
家事や仕事、子育てなど生活していると、しなければならないことがたくさんあります。その中でも、多くて一日三回の食事作りはなかなかハード。「今日はやる気がでないな」という日もある...
SNSをやめたらストレスが減った!判断ポイントとメリット
「せっかく投稿したのに思っていたより周りの反応が良くなかったな」「早くコメントを返さなくちゃ」など、いつの間にかSNSに振り回されていませんか?「最近楽しめていないかも」と感...
大切なのは髪だけじゃない!大人の美ヘアを作る正しい頭皮ケア
「毎日洗っているのにかゆい」「帽子をとったあとのニオイが気になる」「最近髪が抜ける」などヘアに関するお悩みはありませんか?「髪の状態がイマイチだと、気分もあまり上がらない」と...
「今までありがとう」の気持ちを込めて。モノを手放す手順と方法
今まで使ってきたモノとお別れするとき、後ろめたさを感じた経験はありませんか?手放すことは捨てることではありません。本当に必要としている人や、次の場所に送り届けるためのステップ...
ものを手放したいのならタイミングが肝心。片付けを習慣化させる方法
「そのうちすればいい」と、ついつい片付けを後回しにしてしまっている人は少なくないのでは?そこでおすすめなのが、ものを手放すタイミングを自分の中で決めておく方法です。一年間の予...
不要なものを捨てれば大切なことが見えてくる。手放すための判断基準
「まだ使えるから」「プレゼントしてもらったから」など何かと理由をつけて、手放すのをためらっていませんか?必要なものと不要なものが混在していると「本当に大切にしたいこと」が分か...
「〇〇しない」収納で叶える、暮らしやすい部屋作りのコツ
「やる気はあるけれど思うように部屋がスッキリ片付かない」という経験はありませんか?買ってはみたものの使いこなせず、しまったままの収納グッズがあったり、色んなモノを置きっぱなし...
心を近づける時間を。北欧の暮らしをヒントにした家族との関わり方
北欧で暮らす人々にとって、家族は何より大切な存在。仕事は夕方に切り上げ十分時間をプライベートに充てられる、社会のしくみも大きく関わっているようです。日本で、いきなり就業時間を...
購入後の「使いづらい」を解決!本当に役立つ収納選び&おすすめ品
種類豊富な収納グッズ。使い勝手だけでなくデザインがオシャレなアイテムも多いので、気に入ったらすぐ購入したくなることもありますよね。しかし、下準備をせずに買ってしまうと、サイズ...
私らしく生きるために。「自分の棚卸し」をしてみませんか?
「私らしく生きていきたいけれど、具体的に何をすればいいのか分からない」という人は多いのではないでしょうか?「自分の棚卸し」で過去や未来のことをじっくり考えれば、自然と答えが見...
プランナーが伝授!北欧式整理収納術で素敵なお部屋作りを
「北欧式整理収納術」は、北欧の人々の暮らしや考え方を取り入れた整理収納方法。お部屋が片付くだけでなく、心の豊かさにも重点を置いているのが特徴です。使い勝手はもちろんのこと、見...