おうちの「紙類」をサクッと分別!溜めない収納LESSON

おうちの「紙類」をサクッと分別!溜めない収納LESSON

家電の説明書や光熱費の明細書、学校のプリント、DMなど油断すると、すぐに溜まってしまう紙類。必要なときに見つからず困った経験がある人は少なくないでしょう。種類や量が多いため、スッキリさせるためには分別や収納に、ちょっとしたコツが必要です。今回は紙類の仕分け方や、整理するときのポイントについてご紹介します。2021年11月01日作成

カテゴリ:
ライフスタイル
キーワード
片付け整理整頓書類整理収納術収納ケース
お気に入り数1502
※本コンテンツはキナリノが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

目次

もっと見る

紙類収納の基本。3つのルール

【ルール1】時間をあけずに分別する

紙類を手にしたら、なるべく早く処理することが大切です。時間をおくと整理するのが億劫ですし、存在自体を忘れてしまう場合もあります。不要なら処分し、残したいものは放置せず定位置に戻しましょう。

玄関にゴミ箱を設置して、すぐ処分

玄関にゴミ箱を設置しておけば、郵便物の仕分けがスムーズ。ポストを開けて、いらないチラシやDMがあれば部屋に持ち込む前に捨てられます。専用のダストボックスを用意せず、ビニール袋をマスキングテープで貼って代用しても良いでしょう。
イセトウ 伊勢藤 壁掛けゴミ箱 ホワイト I-525 W284×D163×H320mm
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

浮かせて設置できるゴミ箱なら、靴箱の扉裏や壁の隙間などデッドスペースを活用できます。目立たない場所なら、見た目もスッキリしますよ。

イセトウ 伊勢藤 壁掛けゴミ箱 ホワイト I-525 W284×D163×H320mm
720円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るYahoo!ショッピング
で詳細を見る

処理するときに使うものをセットに

新たに紙類が増えたとき、すぐに対応できるよう使うアイテムをセットにしておくのも、おすすめです。セキュリティー対策のスタンプやハサミなどを、机の引き出しにまとめておけば、不要になった郵便物や書類を手早く処理できます。
出典:

新たに紙類が増えたとき、すぐに対応できるよう使うアイテムをセットにしておくのも、おすすめです。セキュリティー対策のスタンプやハサミなどを、机の引き出しにまとめておけば、不要になった郵便物や書類を手早く処理できます。

玄関に道具を用意して荷物が届いたらその場で開封し、納品書や段ボールを部屋に持ちこまないようにしても良いですね。
出典:www.pexels.com

玄関に道具を用意して荷物が届いたらその場で開封し、納品書や段ボールを部屋に持ちこまないようにしても良いですね。

手元に入ってくる紙自体を減らす

日頃から紙を増やさないよう意識するのもポイントです。クレジットカードの明細や家電の説明書はネットで確認したり、あまり読まないカタログは送られてこないよう設定するなどして、ペーパーレス化を心掛けましょう。
富士通 PFU ドキュメントスキャナー ScanSnap iX1500 (両面読取/ADF/4.3インチタッチパネル/Wi-Fi対応)
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

スキャナーを活用し、データとして残すのも方法の一つ。取扱説明書や年賀状、プリント、レシピなど手放すのには抵抗がある紙類におすすめです。こちらの「ScanSnap iX1500」は保存後、専用のアプリを使ってパソコン・スマホ・クラウドサービスに送信できます。たとえば学校の年間予定表なら、スキャンしてからスマートフォンに転送すれば外出先で確認することも可能。自身のライフスタイルに合わせて使えるのが嬉しいですね。

富士通 PFU ドキュメントスキャナー ScanSnap iX1500 (両面読取/ADF/4.3インチタッチパネル/Wi-Fi対応)
51,496円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るYahoo!ショッピング
で詳細を見る

【ルール2】見直す機会をつくる

紙類の収納場所が決まったら定期的に見直し、量が増えないようコントロールして。自身で種類別にタイミングを決めておくと、放ったらかしになるのを防げます。

ゴミの日に合わせる

燃えるゴミや資源ゴミの日は、見直しの絶好のチャンスです。紙類をまとめたファイルやボックスに目を通し、不要なものがないか確認して。あらかじめカレンダーや手帳に印を付けたり、アプリのリマインダーをセットしておけば処分するタイミングを逃すこともないでしょう。

新たに紙類を持ちこんだら

新しい書類やプリントが増えたら、収納場所に戻すついでに見直しをおこなって。種類別に分けておけば、作業がスムーズです。たとえば家電の保証書なら同じクリアファイルにまとめておき、追加するときに保証期間が終わっているものがないかチェックしましょう。取説や保険関連なども同じように「不要な書類がないか」を、しまうついでに確認してくださいね。

自分でタイミングを設定する

給料明細や公共料金・医療費の領収書など書類の種類別に、自身で見直す時期を決めておくのもおすすめです。一般的な保管期間をネットなどで調べるほか、何年分なら収納スペースに収まるかも考えて決定しましょう。

【ルール3】再利用できないか考える

処分するのに後ろめたさを感じるものや量が多い紙類は、少し手を加えて他の用途に使ってみてはいかがでしょうか?部屋がスッキリするだけでなく、エコにもつながります。

毎日増える新聞は積極的に活用して

読み終えた新聞はゴミ袋とセットにして、処分する前に活用しましょう。生ゴミを紙で包めば匂いを防げますし、水分を吸収するので重さも軽減できます。
出典:

読み終えた新聞はゴミ袋とセットにして、処分する前に活用しましょう。生ゴミを紙で包めば匂いを防げますし、水分を吸収するので重さも軽減できます。

新聞紙一枚で、できる袋の作り方です。常温保存できる果物・野菜を入れたり、生ゴミをまとめるのに便利です。テレビタイムや家事の合間に折ってストックしておいても良いですね。

見栄えが良く、いろいろ使える紙袋

おしゃれなデザインが多く、なかなか捨てられない紙袋。「いつか何かに使えるかも」と、そのままにしておくと、どんどん溜まってしまいます。もらったものを全てとっておくのではなく、自身が使いやすいサイズだけ残しましょう。フリマアプリで売れた商品の梱包や、収納ボックス・封筒として活用するなど、積極的に使って量を調整してくださいね。
出典:www.pexels.com

おしゃれなデザインが多く、なかなか捨てられない紙袋。「いつか何かに使えるかも」と、そのままにしておくと、どんどん溜まってしまいます。もらったものを全てとっておくのではなく、自身が使いやすいサイズだけ残しましょう。フリマアプリで売れた商品の梱包や、収納ボックス・封筒として活用するなど、積極的に使って量を調整してくださいね。

“紙袋”がポーチやインテリアに?!捨てる前に試してみたい【リメイク】アイデア12選
“紙袋”がポーチやインテリアに?!捨てる前に試してみたい【リメイク】アイデア12選

可愛くてもったいない、いつか使うかも…色んな理由で取っておいた紙袋。でも実際は出番なんてそうそうなく、どんどん溜まっていく一方です。それなら、かさばるからと手放す前に、リメイクして活用しませんか?バッグ、ポーチ、インテリア、収納、ラッピングなど、捨てるのがもったいなくなりそうな、人気の活用アイデアをご紹介します。

工夫次第で不要な雑誌も活用できる

読まなくなった雑誌は古紙回収に出しても良いですが、アイデア次第で再利用できます。シュレッダーで細断したあと袋に入れて口を閉じれば、緩衝材として壊れやすい物を発送するときに役立ちますよ。  
写真がオシャレな洋雑誌など「そのまま手放すのはもったいない」という場合は包装紙として使いましょう。お気に入りのページをファイルにストックしておくとラッピングするときに、すぐに使えて便利です。

【頻度別】紙類の収納アイデア

しばらく手元に置いておきたい紙類は、重要度や見返す頻度に合わせて収納場所を決めましょう。あまり細かく分類しすぎると、整理するのが面倒になってしまうので、仕分けが負担にならない程度を意識して。

①頻繁には使わないもの

家電の取扱説明書や、保険・住居関連の書類、子どもからもらった手紙など、頻繁には使わないけれど大切な紙類。ジャンル別にファイルやボックスにまとめて収納しましょう。保管場所に余裕がない場合は、宅配サービスの利用を検討しても。

一冊につき一種類になるよう厳選して

ファイルを使う場合、一つのカテゴリにつき一冊に収まるよう、紙類を厳選しましょう。新たに書類が増えて、もう入らなくなれば見直すタイミング。追加でファイルを購入するのではなく、いらないものを処分することが大切です。こちらのように指を掛ける穴が付いたファイルボックスに入れておけば、クローゼットや押し入れの上部にしまってもスムーズに取りだせます。
出典:

ファイルを使う場合、一つのカテゴリにつき一冊に収まるよう、紙類を厳選しましょう。新たに書類が増えて、もう入らなくなれば見直すタイミング。追加でファイルを購入するのではなく、いらないものを処分することが大切です。こちらのように指を掛ける穴が付いたファイルボックスに入れておけば、クローゼットや押し入れの上部にしまってもスムーズに取りだせます。

大切な紙類は宅配収納サービスの利用も

子どもからもらった手紙や卒業文集など、めったに確認しないけれど大切な紙類は宅配収納サービスを利用して、自宅以外の場所に保管しても。申し込みから集荷までスマホやネットで完結し、整った環境で預かってくれるタイプが便利で安心です。
サマリーポケット(サマポケ)月額250円(税込275円)~の宅配収納サービス

②たまに目を通すもの

給料明細や年間行事など、たまに確認したい紙類はリビングのテレビボードやチェスト、クローゼットなど出しやすい場所に保管して。

放りこむだけで片付くボックス収納

確定申告など年に一度は確認する給与明細や税金、保険関連の書類はリビングのサイドボードの中に収納して。ボックスを統一すれば、ざっくり入れても整います。シンプルなカラーや無地の箱を選ぶのも、スッキリ仕上げるためのポイントです。
出典:

確定申告など年に一度は確認する給与明細や税金、保険関連の書類はリビングのサイドボードの中に収納して。ボックスを統一すれば、ざっくり入れても整います。シンプルなカラーや無地の箱を選ぶのも、スッキリ仕上げるためのポイントです。

持ち手付きのケースなら移動もスムーズ

年末調整に使う書類を持ち手付きのケースにひとまとめにすれば、移動が楽チン。億劫になりがちな作業がはかどりそうですね。
出典:

年末調整に使う書類を持ち手付きのケースにひとまとめにすれば、移動が楽チン。億劫になりがちな作業がはかどりそうですね。

③日常的にチェックするもの

イベントのチラシやクーポン、新聞、学校のプリントなど日常的に確認したい紙類は、リビングやキッチン、デスクなど目につく場所に収納するのが基本です。扉付きのスペースに入れると存在を忘れてしまい、溜まる原因につながります。定期的に見直して期限が切れていたら処分しましょう。

台所に一時ボックスを置けばスムーズ

帰宅後すぐに夕飯の支度で台所に移動する人は、キッチンに保留ボックスをセッティングするのがおすすめ。自身の行動に合わせることで「テーブルやカウンターの上に放置」という状況を防げます。記入が必要な書類や、後でゆっくり目を通したいプリントなど、一時的に保管する場合も定位置をつくって。ボックスはワンアクションで放りこめる、フタなしが適しています。
出典:

帰宅後すぐに夕飯の支度で台所に移動する人は、キッチンに保留ボックスをセッティングするのがおすすめ。自身の行動に合わせることで「テーブルやカウンターの上に放置」という状況を防げます。記入が必要な書類や、後でゆっくり目を通したいプリントなど、一時的に保管する場合も定位置をつくって。ボックスはワンアクションで放りこめる、フタなしが適しています。

冷蔵庫の横なら使いやすくて見栄えも◎

冷蔵庫の壁面も工夫次第で立派な保管場所に。レシピの本や切り抜き、ゴミ収集のカレンダー、仕事のシフト表など小まめにチェックしたい紙類をまとめましょう。ペタッと張りつくマグネットなら、穴を開ける手間やフックの用意の必要がなく、手軽に使えて便利です。
出典:

冷蔵庫の壁面も工夫次第で立派な保管場所に。レシピの本や切り抜き、ゴミ収集のカレンダー、仕事のシフト表など小まめにチェックしたい紙類をまとめましょう。ペタッと張りつくマグネットなら、穴を開ける手間やフックの用意の必要がなく、手軽に使えて便利です。

目につくデスク上は見た目も意識

お気に入りの本や雑誌、カタログはデスクの上を定位置に。ふと「読みたいな」と思ったときに手が届きますし、戻すのも簡単です。こちらは無印良品の「木製収納スタンド」を使って収納しています。ナチュラルな木の質感が机に馴染んでいますね。引き出しや扉の中ではなく目につく場所に収納する場合は、インテリアとの相性も意識しましょう。
出典:

お気に入りの本や雑誌、カタログはデスクの上を定位置に。ふと「読みたいな」と思ったときに手が届きますし、戻すのも簡単です。こちらは無印良品の「木製収納スタンド」を使って収納しています。ナチュラルな木の質感が机に馴染んでいますね。引き出しや扉の中ではなく目につく場所に収納する場合は、インテリアとの相性も意識しましょう。

紙類の収納に役立つアイテム

色々使えるパルプ製の収納ボックス

リビングに置きっぱなしでも様になる、パルプ製の収納ボックス。フタをせず一時置きとしての使用や、あまり見ない紙類を入れ、重ねて置くなど色々な使い方ができます。丈夫なので重さのある本や雑誌、ファイルの収納にもおすすめです。
出典:

リビングに置きっぱなしでも様になる、パルプ製の収納ボックス。フタをせず一時置きとしての使用や、あまり見ない紙類を入れ、重ねて置くなど色々な使い方ができます。丈夫なので重さのある本や雑誌、ファイルの収納にもおすすめです。

インテリアとしても楽しめるワイヤーラック

郵便物や領収書などの収納にぴったりなワイヤーラック。アイアンの華奢なデザインがナチュラルでおしゃれな雰囲気です。壁に吊るせば使い勝手も良いですし、インテリアとしても楽しめます。
出典:

郵便物や領収書などの収納にぴったりなワイヤーラック。アイアンの華奢なデザインがナチュラルでおしゃれな雰囲気です。壁に吊るせば使い勝手も良いですし、インテリアとしても楽しめます。

取っ手付きで使い勝手の良いボックス

こちらのボックスは取っ手が付いているので、サッと引き出せて便利。種類別にクリアファイルに分けてから入れ、リビングのチェストなどにおさめれば必要なときにすぐ見つけられます。
出典:

こちらのボックスは取っ手が付いているので、サッと引き出せて便利。種類別にクリアファイルに分けてから入れ、リビングのチェストなどにおさめれば必要なときにすぐ見つけられます。

大成紙器製作所 PULL BOX|文具と手芸|中川政七商店 公式サイト
アイテム詳細はこちらから

紙類の出入りをスムーズにしてスッキリ

毎日新しく入ってくる書類やプリントは時間をあけず、手にしたときに仕分けるのがベストです。必要かどうかを、すぐ決められない場合も、とりあえずテーブルの上に置くのではなく専用のスペースにしまいましょう。また定期的に見直して、量が増えないようコントロールすることも大切です。自身のライフスタイルに合う、紙類の出入りがスムーズになる仕組みをつくってみてくださいね。

写真提供

Ducks Home - 楽天ブログ
サチ…あれ♪ ~北欧インテリア~
瀧本真奈美オフィシャルブログ「暮らしごとレシピ」Powered by Ameba
ひよりごと - 楽天ブログ
WITH LATTICE
Welcome to wagacoco.com | わが家のここち。
キナリノモール - 暮らしを素敵にするモノを集めたショッピングモール
写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK
中川政七商店

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー