
こじさん
原田知世さんや、小林聡美さんの表情やライフスタイル、ファッションが好きです。丁寧な暮らしの中で、素敵に年を重ねていくことに憧れています。
覚えておけば一生もの◎『手作りスイーツ』の定番を作りませんか?
お菓子作りは難しい…と躊躇してしまっていませんか。けれども、お菓子作りに憧れはある…そんな方には、まずは定番の手づくりスイーツ作りから始めてみましょう!ちょっぴり手間と時間は...
大人の落ち着いた『パウダールーム』作りは、モノトーンカラーで上品に仕上げましょう。
一日の疲れをそっと落とすパウダールーム。だからこそ、スッキリ気持ちのいい空間を心掛けたいですよね。爽やかで清潔感溢れる整った空間だと、気持ちもふっと落ち着けます。スッキリまと...
『開襟シャツ』でつくる、夏のヴィンテージスタイルの楽しみ方。
襟元が開いて、デコルテラインをきれいに見せてくれる『開襟シャツ』。どこか懐かしさの感じるデザインで、リラックス感たっぷりにすっきりと着こなすことが出来ます。レトロなアイテムと...
便利な駅近から、ディープな奥渋谷まで。のんびりくつろげる『渋谷カフェ』11選
渋谷はよく利用するけど、お気に入りのカフェがなかなか見つからない…そんな経験をしたことはありませんか?そんな方のために、渋谷でものんびりとくつろげるカフェや、ちょっと歩いたと...
おうちに味わいをプラスする、『ヴィンテージ風小物』を手作りしよう。
いつものテーブルが、いつもの壁面が…お部屋の“いつもの”をぐっと雰囲気よく変えてくれるヴィンテージ風小物。本物ヴィンテージはちょっぴり苦手だったり、なかなか自分好みのものが見...
涼しく快適に過ごしたい。夏仕様の『ベッドメイキング』のコツとは?
暑い夏の季節でも就寝時には、涼しく快適に心地よい眠りにつきたいものです。そんなこれからの季節にぴったりの寝具の素材選びや、ベッド周りの整え方など、気持ちも穏やかに過ごせるリラ...
憂鬱な雨の日を楽しみに変える。コーディネートに合せて『レインシューズ』の丈感を選ぼう♪
雨の日はちょっぴり憂鬱…なんて人も、お気に入りのレインシューズを見つければ、雨の日が楽しみになるかもしれませんよ。ロング丈、ミドル丈、ショート丈、パンプスタイプ…。いろいろな...
オールシーズンスタンバイOKな『おなじみアイテム』をワードローブに。
春から冬にかけて、どんな季節にもスタンバイOKな『おなじみアイテム』なら、オールシーズン大活躍!どんなファッションにも合わせやすく、ワードローブが広がります。毎日の服装にお困...
なんでも挟んじゃおう!絶品『スイーツサンド』レシピをご紹介します♪
そのままでもおいしいものをサンドして、もっとおいしくいただきませんか?見た目にもかわいく、ちょっぴり贅沢な『スイーツサンド』レシピをご紹介します。パン、ビスケット、マシュマロ...
ふわふわ食感で至福の時間を。『濃厚生シフォンケーキ』の作り方。
ふわふわのシフォンケーキの中に、たっぷりととろける生クリームが入った『濃厚生シフォンケーキ』。ふんわりとろける美味しさは、甘いもの好きにはたまりません。そして断面の可愛らしさ...
特別な日に家族と出かけたい!知る人ぞ知る、お腹も心も満たされる『都内のおすすめ店』12選
誕生日や記念日、お祝い事などの特別な日は、いつもよりちょっぴり贅沢なお店でとっておきの食事を楽しみませんか。フレンチ・イタリアン・ビストロ・和食・中華から、特別な日を彩るお腹...
継ぎ目がないから片付けもスムーズに決まる。スタイリッシュな「キッチン用品たち」
何気なく使っているキッチン用品たち。使い心地やデザインに満足していますか?毎日使うものだからこそ、お気に入りのものを選びたいですよね。日々の汚れがたまりやすいキッチン用品は、...
青々とした野菜をメインに。おうちでいただく、『季節のキッシュ』の作り方。
春から初夏にかけて採れる野菜を使ったキッシュを作ってみませんか。色とりどりの野菜は旬の時期にいただくのが一番です!そんな旬の野菜を主役にした、目にも鮮やかで美味しい『季節のキ...
カリふわ食感と甘く懐かしい味のする、『パンプディング』を作ってみませんか?
やわらかでふんわりしっとり美味しいパンプディング。ちょっぴりパンが余ってしまったら、パンプディングを作るチャンスです。パンと卵や牛乳があれば、簡単に作れちゃいます。カリっと香...