出典:
ここ近年では子連れのママや障害のある人に優しい、バリアフリーに特化した街やお店が増えてきています。
都内近辺でおすすめの、お出かけスポットをご紹介します。
出典:
車いすで、ベビーカーで出かける時には、このお店は入れるかな…と少し躊躇してしまうこともありますよね。
誰もが安心して心地よく出かけらるバリアフリーが、最近はあちらこちらで見られるようになってきました。
出典:
おしゃれで雰囲気のある街、表参道。
有名なブランドショップから、個性的なアートショップまで、いろいろなお店が立ち並びます。
気軽に入れるお店から、カフェやレストラン、ウィンドウショッピングしてるだけでも楽しくなります。
出典:
青山通りから坂を少し下ったところにある表参道ヒルズ。有名ブランドショップをはじめ、東京の最先端のものが揃います。
出典:
エレベーターで最上階まで上がれば、後はゆっくりお店を眺めながらスパイラルスロープで下って行くことが出来ます。
◇買い物の後は、子ども連れでゆっくり出来る代々木公園へ
出典:
広大な敷地が広がる代々木公園。自然豊かで季節を感じながらのんびり過ごすことが出来ます。
フラットな地形が広がっているので、ベビーカーでも安心です。
出典:
憩いを求めて老若男女問わずたくさんの人でにぎわう代々木公園。自然に囲まれて、思わずほっと笑顔がこぼれます。
◇DORAEMON MEAT BANK(ドラエモンミートバンク)
出典:
渋谷駅ハチ公口から徒歩3分の「DORAMEMON MEAT BANK(ドラエモンミートバンク)」。
出典:
ゆったりソファが置かれた店内は、広いスペースでのんびりくつろげます。床もフラットで安心です。
出典:
魚介たっぷりのパエリア。香ばしくて魚介のうま味がじっくり染み渡っています。他にも様々な種類のパエリアが揃ってますよ。
出典:
お昼にボリュームたっぷりのハンバーガーは、人気メニューのひとつです。じゅわっと肉汁溢れる美味しさです。
出典:
ふわっふわで大人気のスフレパンケーキ。口の中に入れるとふわっととろけます!
渋谷 / ステーキ
- 住所
- 渋谷区宇田川町31-1 アンニューシブヤ 6F
- 営業時間
- [月曜〜金曜]
11:30~23:00
ランチタイム12:00〜15:00 (L.O 14:30)
ティータイム15:00~17:00
ディナータイム17:00~23:00(L.O22:00)
[土曜]11:30~23:00(L.O22:00)
[日曜]11:30〜22:30 (L.O21:30)
- 定休日
- 11月までお休みさせて頂いております。
- 平均予算
- ¥4,000~¥4,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
◇Sghr cafe Aoyama(エスジーエイチアールカフェ)
出典:
表参道駅から徒歩2分の「Sghr cafe Aoyama(エスジーエイチアールカフェ)」。
出典:
明るくきれいな店内は、座席スペースが広くとってあるので、車いすやベビーカーでも安心して過ごせます。
出典:
豚肉とお野菜たっぷりのパスタ。地元産の素材を取り入れた具だくさんなパスタは、とても美味しいですよ。
出典:
こだわりのパンを使ったサンド。もっちもちのパンに、野菜や卵がたっぷり。
出典:
スイーツも充実しています。そして、こちらの料理をいただく時の楽しみが、一品一品に合わせられたガラス皿です。
しっとり美味しいチョコケーキにレースのようなガラス皿が可愛いですね。
表参道 / カフェ
- 住所
- 港区北青山3-10-18 北青山本田ビル 1F
- 営業時間
- 11:00~19:00(18:30L.O.)
- 定休日
- なし(臨時休業あり)
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
出典:
多摩川のほとりに位置する二子玉川。
おしゃれな街並みの中、ゆったりとした時間の流れを感じることが出来て、のんびりと過ごすことが出来ます。
出典:
周辺のお店は駅に直結しているので、駅から直接お店へと行けるうれしい造りになっています。
出典:
二子玉川駅の西口を出て、目のまえに広がる玉川高島屋。
いくつかある館は、空中通路でつながっていて、ベビーカーや車いすでの行き来がとても楽に出来ます。
たくさんのお店を快適に回れるのはうれしいですよね。ゆったりスペースで気兼ねなく歩き回ることが出来ますよ。
◇100 本のスプーン FUTAKOTAMAGAWA
出典:
大人も子どもも楽しくお料理をいただけるように、という思いが込められたレストラン「100本のスプーン」。
駅から直結していて、外にはベビーカーを置くスペースもあり、子ども連れに優しいお店です。
出典:
ナチュラルで広い空間が広がる店内は、とても心地よくて素敵。通路も広々で、周りを気にしないでゆったり過ごせます。
出典:
あれもこれもいろいろ食べたい!をかなえてくれるプレート料理。
見た目もとっても可愛らしくて食欲をそそります。どのお料理も子ども用のハーフサイズが用意されているのもうれしい。
出典:
見た目にもおしゃれなので大人も楽しく、子どももちょっぴり大人気分で美味しく食べられる料理が揃っています。
二子玉川 / 洋食
- 住所
- 世田谷区玉川1-14-1 二子玉川ライズS.C. テラスマーケット 2F
- 営業時間
- 月~木:10:30~21:00[L.O 20:00]
金~日・祝日:10:30~22:00[L.O 21:00]
- 定休日
- 館内休館日に準ずる。
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
『府中の森公園&府中市美術館』でアートや自然に触れよう。
出典:
緑がいっぱい広がる府中の森公園。なだらかな坂やフラットな道が続き、車いすやベビーカーで、のんびり歩くことが出来ます。
出典:
近くには美術館や博物館があり、すべてバリアフリーになっています。
公園でゆっくりくつろいだ後、アートに触れるのもいいですね。
出典:
電車で行けるパワースポット、高尾山。自然溢れる清らかな空気が流れています。
出典:
ケーブルカーを降りて、舗装路を車いすやベビーカーで迂回しながら薬王院の山門まで登ることが出来ます。
その先は階段になっているので、ベビーカーや車いすではちょっぴり大変です。
出典:
少し足を伸ばして、たくさんの動物を見て楽しめる「多摩動物公園」へ出かけませんか?広大な敷地内には、たくさんの動物と昆虫が展示されています。
多摩動物公園駅から徒歩1分の場所にあるので、車いすやベビーカーでのお出かけにも◎。
出典:
入口のモチーフにもなっていたアジアゾウ。優しい表情のぞうさんにほっと気持ちが和みます。
出典:
ぬいぐるみのように愛くるしいレッサーパンダもいますよ。木の上でひとやすみ。
出典:
車いすやベビーカーでも気軽に出かけられる街やお店やスポット。次の週末は、ワクワクした気持ちで楽しく過ごせる場所へ出かけてみませんか。
ここ近年では子連れのママや障害のある人に優しい、バリアフリーに特化した街やお店が増えてきています。
都内近辺でおすすめの、お出かけスポットをご紹介します。