ランドセルに付ける“カバー”は必要?
目的別『ランドセルカバー』の選び方
ランドセルを傷から守る
ランドセルを雨や雪から守る
暗い夜道も安全に
シンプルなランドセルをおしゃれにしたい
シンプルなランドセルを選んでも、こんなタイプならとってもかわいい印象に。選んだランドセルの色を楽しみながらかわいさをプラスできるのも嬉しいですね。
男の子はランドセルが女の子よりシンプルなタイプが多いと思うので、こんなカバーもかっこいいですね。ランドセルと同系色を選ぶのも、まったく違う色を選んで楽しむのも◎です。
デザイン豊富なランドセルカバー
ランドセルの風合いはそのまま『透明タイプ』
Leorionna ランドセルカバー
高品質で優れた柔軟性のあるEVA樹脂素材のカバーです。撥水加工も施されているので、突然の雨でも安心。購入者からは、1年以上使用しても白く曇ることなく高い透明度が続いたまま、と買ってよかったという声が多く挙がっています。
#リフレクター #撥水加工 #かぶせ幅27㎝以内 #4色
反射 透明ランドセルカバー
最近増えている大きめランドセルにも対応した、29㎝幅までOKのタイプ。人気の工房系ランドセルにもぴったり!と高評価です。縁にはリフレクターが付いているので、暗い雨の日や夜間も安心。お手頃価格なのできょうだいで揃えることもできますね。
#リフレクター #かぶせ幅29㎝以内 #1色
かわだい 透明ランドセルカバー
縁が17色から選べるので、ランドセルのカラーに合わせてコーディネートできます。岩手県の工房でハンドメイドされており、丈夫な仕立てからも丁寧さが伝わります。透明度が高くべたつきにくい素材でストレスなく使い続けることができる優秀なアイテムです。
#静電気防止 #かぶせ幅25.7㎝以内 #17色
夜道も安心『反射タイプ』
ランドセルカバー(反射)
可愛らしいデザインがリフレクターになっています。暗い日でも車のライトにしっかり反射するので安心ですね。人気の透明タイプで曇ることもないと高評価です。強度も高いので長く使えますよ。「娘にプレゼントしたら大喜びだった」との声が多く、人気の高さがうかがえます。
#リフレクター #かぶせ幅26㎝以内 #6色
ランドセル用 撥水かぶせカバー Lサイズ
シックな雰囲気の反射付きカバーは男の子用のランドセルにぴったり。斜めに入ったリフレクターは視認性も高く安心です。撥水加工もされているので突然の雨でもOK。シンプルなデザインなので飽きることなく使ってくれるはず。
#撥水加工 #リフレクター #かぶせ幅26㎝以内 #5色
女の子はおしゃれに
fafa リバーシブルタイプ
お洋服もかわいいfafaのとってもキュートなランドセルカバー。リバーシブルなので裏表を入れ替える事で気分転換出来るのも嬉しいですね。総柄で目立つので自分のランドセルが分かりやすいのも一年生には嬉しいポイントです。
#かぶせ幅24.5~27 #リバーシブル
ランクチュール スパンコール入り
女子ならみんな大好きなキラキラ。とっても可愛いけれどデザインがシンプルなので、高学年になっても使えそうなのも嬉しいですね。
#Lサイズ #スパンコール
ローラ アシュレイ リフレクター付き
ローラ アシュレイの花柄がとっても上品な印象のランドセルカバー。リフレクターもしっかり付いて安全面も安心。入学アイテムに拘りたいママさんにもおすすめのカバーです。
#幅29cm(外寸) #ローラアシュレイ
マモルチャン ランドセルカバー
小学生になると急にブルーやミント色が好きになるお子さんも。ピンクはちょっと...と言うお子様には、こんな色合いもかわいいですね。
#LLサイズ
男の子はかっこよくシンプルに
ランドセルカバー タータンチェック
黒やネイビーのランドセルにマッチするタータンチェック柄のカバーです。丈夫な作りで、汚れもさっとふき取れるという声もあり、品質の高さが好評。大人っぽいチェック柄なので、子どもっぽいデザインが苦手になってきたお子さんにはぴったりですね。
#撥水加工 #かぶせ幅29㎝以内 #2色 #ポケット付き
PUMA ランドセルカバー
男の子に人気なのが、スポーツブランドのランドセルカバー。透明タイプなのでランドセルの色を楽しみながら保護出来ます。リフレクターも付いているので、登下校も安心ですね。
#幅29㎝ #リフレクター #PUMA
電車コレクション
一年生の最初の頃は、ランドセルがとっても重たく感じるもの。少しでも好きなアイテムで喜んでランドセルを背負って欲しい!と言う方には、こんなタイプも。電車の柄ですが、色味が落ち着いているのであまり子供っぽくならないのも良いと思います。
#幅29cm(外寸) ♯電車 ♯リフレクター
プラスαの機能があるタイプ
プリンセスデザイン 収納付き
特に月曜日と金曜日は何かと荷物が多い小学生。意外と手に荷物を持つのが嫌なお子様が多いようです。そんな時に便利なのが、ランドセルカバーが収納付きになっているタイプ。手荷物全部が入らなくても、一部を入れられることで負担も忘れものも減りそうですね。
♯幅280㎝ ♯収納付き ♯イニシャル ♯リフレクター
ポケランカバーラージ
男の子でも女の子でも使えそうなシンプルなタイプも◎。高学年になってカバーの買い替えを検討されている方にもおすすめのデザインです。
♯幅28㎝ ♯収納付き ♯リフレクター
おんぶセル
ランドセルに装着するポケットとは別に、持ち手部分に取り付けられるサブバッグまでセットになったアイテム。これなら完全に両手が空いて、雨の日に傘をさすのも安心ですね。
#幅27㎝ #収納付き #おんぶセル
雨の日雪の日はフルカバータイプを
レインカバー 刺繍ワッペン付き
太めのリフレクターのラインと錨マークがポイントのシンプルなカバー。濃紺カラーが大人っぽくカッコいいですね。大きめランドセルでもOKのフリーサイズです。別途収納ポーチが付属されているので、雨の降りそうな日はランドセルのフックに引っ掛けて持って行けますよ。
#撥水加工 #リフレクター #サイズフリー #収納ポーチ付き
I LOVE BABY ランドセルカバー
女の子が好きなパステルカラーの小花柄。コンパクトにまとめられるので、日頃からランドセルに入れておけますよ。お揃いのレインコートや傘もあるので、おしゃれなお子さんはカバーとセットで選んでもいいかもしれませんね。
#かぶせ幅28㎝以内 #2色
ランドセルカバーの取り付け方
①まず、引っ掛ける部分がある方を下にして、かぶせを通します。
②ズレ防止のマジックテープが付いているものは、かぶせの裏でしっかり固定します。
③引っ掛け部分を背カン(フック)に引っ掛ければ固定完了です。後はしわやヨレがないようにカバーを調整してください。
ランドセルカバーをハンドメイドするなら
用意するもの
画用紙やクリアファイルを切り、型紙にします。一番大きいかぶせ部分は型紙なしでもよいですが、裏側に固定するパーツは型紙を用意しておくと便利。無料でダウンロードできる型紙のサイトもありますよ。
②カバー素材
防水・撥水効果のある、ラミネート加工されたものや透明ビニールが適しています(100均やホームセンターにあるテーブルクロスなど)。ランドセルのかぶせのサイズを図り、横幅+2㎝、長さ+1㎝の大きさに切ってください。
③バイアステープ
素材の端を覆うために使います。ランドセルの色に合うカラーやお子さんの好きな柄を選んであげてくださいね。
④ゴム
完成したカバーをランドセルの背カン(フック)に引っ掛けるために使います。切れにくい丈夫なものを用意しましょう。
⑤リフレクター・装飾
そのままでもシンプルですっきりしていますが、ライトに反射するリフレクターや、アップリケなど好きな装飾で飾り付けするのもいいですね。
ランドセルを選ぶ時に、お子様は刺繍が入ったタイプや比較的明るい色のランドセルが欲しい!と言うけれど、親としては6年間使うから出来るだけ傷や汚れが目立たないシンプルなタイプを...と意見が分かれるたご家庭も多のではないでしょうか。そんな時には、かわいい&かっこいいランドセルカバーを提案してあげるのもアイディアの一つ。不安が多い一年生のスタートを、少しでもテンションが上がるアイテムで気持ちを盛り上げてあげたいですね。