毎朝の準備がぐっと楽に!「通園グッズ」整理収納のヒント

毎朝の準備がぐっと楽に!「通園グッズ」整理収納のヒント

ただでさえ忙しい朝に、追い打ちをかけてくる幼稚園・保育園の登園準備。まだ小さいからこそ、親が助けたりサポートしなければいけない事も多く、持ち物チェックや準備にぐったりしてしまいますよね。さらに、帰ってからも脱いだ洋服やカバンを片付けて、水筒やお弁当箱を回収して、プリントをチェックして…やることは本当にたくさん!だからこそ、通園グッズの収納をシステム化して、毎朝の準備が楽になる仕組みを作ってしまいませんか?子供が自分で支度できるコーナー作りや、プリント整理のアイデアについてもご紹介します。2020年12月21日作成

カテゴリ:
ライフスタイル
キーワード
暮らし子育て片付け整理術子供用
お気に入り数714
※本コンテンツはキナリノが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

やることがいっぱい。毎朝の通園準備はバタバタ…

毎朝行う、保育園や幼稚園に行く前の準備。お弁当や水筒を用意したり、体温を計ったり、プリントなど提出物の準備をしたり…毎朝バタバタで、持っていくはずのプリントが見つからない!忘れ物をしてしまった!なんてことありませんか?
通園に必要なグッズをひとまとめにして、わかりやすく整理したい。増え続けるお便りやプリントをきちんと管理したい。子供に一人で着替えや片付けができるようになって欲しい…今回はそんな方に向けて、毎朝の準備を楽にする通園グッズの整理収納ヒントをご紹介します。

目次

美しい&使いやすい!通園グッズ収納のヒント

①身支度コーナーを作る

押し入れに身支度コーナーを作る

押入れの下段に、子供の身支度スペースを作っています。転勤族のため、引っ越しすることも考えてカラーボックス+押入れの組み合わせにしたそう。右側にはハンガーポールの代わりにつっぱり棒を設置して、制服などが掛けられるように。幼稚園のロッカーを参考にしたことで、お家での身支度がスムーズにできているようです!
出典:

押入れの下段に、子供の身支度スペースを作っています。転勤族のため、引っ越しすることも考えてカラーボックス+押入れの組み合わせにしたそう。右側にはハンガーポールの代わりにつっぱり棒を設置して、制服などが掛けられるように。幼稚園のロッカーを参考にしたことで、お家での身支度がスムーズにできているようです!

帰宅後カバンと帽子を置き→制服をかけ→洗濯物を白BOXにin→ランドリーへ。
前日に荷物をカバンに入れて準備し、翌日着ていく下着や衣類を白BOXへスタンバイ。
出典:・入園準備:幼稚園グッズの収納。 : Life Co.

クローゼットの中に登園グッズをまとめる

子供のアウターやリュックなどはカラフルなものが多く、出しっぱなしだとごちゃごちゃして見える原因にも。扉付きのクローゼットや押入れの中に収納しておけば、普段は開けっ放しにしておいて、隠したいときだけ扉を閉めることができます。
出典:

子供のアウターやリュックなどはカラフルなものが多く、出しっぱなしだとごちゃごちゃして見える原因にも。扉付きのクローゼットや押入れの中に収納しておけば、普段は開けっ放しにしておいて、隠したいときだけ扉を閉めることができます。

ソファ横に登園グッズをスタンバイ

リビングに身支度コーナーを作るメリットは、子供の様子を見ながらサポートしやすいこと。リビングは生活動線上にある場合も多いので、畳んだ洗濯物をしまったり、子供が帰ってきたときもスムーズに上着やカバンをしまえるといったメリットもあります。ラタンのカゴや白いボックスで目隠しすれば、カラフルな子供の服なども隠して収納できます。冬場なら、暖かい部屋で着替えができるのも大きなメリットですね。
出典:

リビングに身支度コーナーを作るメリットは、子供の様子を見ながらサポートしやすいこと。リビングは生活動線上にある場合も多いので、畳んだ洗濯物をしまったり、子供が帰ってきたときもスムーズに上着やカバンをしまえるといったメリットもあります。ラタンのカゴや白いボックスで目隠しすれば、カラフルな子供の服なども隠して収納できます。冬場なら、暖かい部屋で着替えができるのも大きなメリットですね。

スタッキングシェルフの一角を子供用に

すでに家にある棚の一角を子供用のスペースにする、という手も。見せても大丈夫なものと隠したいものを上手に配置すれば、生活感を出さずにお部屋に馴染ませることができます。
出典:

すでに家にある棚の一角を子供用のスペースにする、という手も。見せても大丈夫なものと隠したいものを上手に配置すれば、生活感を出さずにお部屋に馴染ませることができます。

移動可能なワゴンに通園グッズをまとめる

キャスター付きのワゴンは、移動させることができて便利なアイテム。子供の身長でも届きやすい高さで、来客時はワゴンごと別の部屋に移動してしまえばOKです。前日にママが準備しておいて、子どもは朝パジャマを脱いで3段目に入れる→2段めの洋服に着替える→1段目のハンカチとかばんを持って出かける準備が完了!というルーティンにしても。
出典:

キャスター付きのワゴンは、移動させることができて便利なアイテム。子供の身長でも届きやすい高さで、来客時はワゴンごと別の部屋に移動してしまえばOKです。前日にママが準備しておいて、子どもは朝パジャマを脱いで3段目に入れる→2段めの洋服に着替える→1段目のハンカチとかばんを持って出かける準備が完了!というルーティンにしても。

②引き出しの中身も整理して、使いやすく

毎日持っていくものをひとまとめに

靴下や連絡帳、水筒カバーなど、毎日持っていくものは1つのボックスにまとめて。定位置を決めておくことで朝の準備がスムーズになり、忘れ物も防ぐことができます。
出典:

靴下や連絡帳、水筒カバーなど、毎日持っていくものは1つのボックスにまとめて。定位置を決めておくことで朝の準備がスムーズになり、忘れ物も防ぐことができます。

引き出しは軽いものを使おう

子供でも出し入れしやすいように、引き出しは軽いものを使うのがおすすめ。無印のソフトボックスは、柔らかい+使わないときは折り畳めるので、子供の登園グッズやおもちゃなど数年間限定の収納に便利です。
出典:

子供でも出し入れしやすいように、引き出しは軽いものを使うのがおすすめ。無印のソフトボックスは、柔らかい+使わないときは折り畳めるので、子供の登園グッズやおもちゃなど数年間限定の収納に便利です。

ポリエステル綿麻混・ソフトボックス・長方形・小 約幅37×奥行26×高さ16cm 通販 | 無印良品

パジャマの一時置き場を作る

着替えたら脱ぎっぱなしのパジャマも、置き場所を作ってあげることで、片付けが習慣化していきます。脱衣所まで持っていくのはちょっとハードルが高いので、ここに置いてもらって親が脱衣カゴに入れてもよし、帰ってきてまた着替えてもOK。
出典:

着替えたら脱ぎっぱなしのパジャマも、置き場所を作ってあげることで、片付けが習慣化していきます。脱衣所まで持っていくのはちょっとハードルが高いので、ここに置いてもらって親が脱衣カゴに入れてもよし、帰ってきてまた着替えてもOK。

置く場所にもラベリングを

ラベリングは、引き出しの外だけでなく中に貼るのも効果的です。子供がわかりやすいだけでなく、親も毎日持っていくものを準備する時に「名札がない」「ポケットティッシュがない」と気づきやすくなりますね。いつもはママが準備しているけど、パパに頼みたい…という時も、こういった仕組みがあると頼みやすく、忘れ物もしにくくなります。
出典:

ラベリングは、引き出しの外だけでなく中に貼るのも効果的です。子供がわかりやすいだけでなく、親も毎日持っていくものを準備する時に「名札がない」「ポケットティッシュがない」と気づきやすくなりますね。いつもはママが準備しているけど、パパに頼みたい…という時も、こういった仕組みがあると頼みやすく、忘れ物もしにくくなります。

1つのボックスに1人分をまとめる

子供が2人以上いる場合は、子供も大人も間違えないよう、1人1つのボックスにまとめるようにしましょう。2人同時に着替える時も干渉しにくく、混乱することがなくなります。
出典:

子供が2人以上いる場合は、子供も大人も間違えないよう、1人1つのボックスにまとめるようにしましょう。2人同時に着替える時も干渉しにくく、混乱することがなくなります。

引き出しの中も仕切って取り出しやすく

大きな引き出しやボックスに小さなものを入れるときは、仕切りを作ると入れやすく、また崩れにくくなります。管理しきれるように少なめの量にすると、どうしても隙間ができて靴下やハンカチが倒れてきてしまいますが、仕切りを作れば解決!
出典:

大きな引き出しやボックスに小さなものを入れるときは、仕切りを作ると入れやすく、また崩れにくくなります。管理しきれるように少なめの量にすると、どうしても隙間ができて靴下やハンカチが倒れてきてしまいますが、仕切りを作れば解決!

ハンカチ類の仕切りにはブックエンドが便利

100均の不織布ケース+ブックエンドの組み合わせは、自立しにくいハンカチの仕切りにぴったり。種類ごとに分けたりするのにも使えます♪
出典:

100均の不織布ケース+ブックエンドの組み合わせは、自立しにくいハンカチの仕切りにぴったり。種類ごとに分けたりするのにも使えます♪

③上着・カバンの定位置を決める

掛けやすく、取りやすい場所に

上着やカバンを掛けて収納する場合、子供の手が届く高さにするのがポイントです。棚を買う場合は、こんな風にサイドにハンガーなどを引っ掛けられる場所があると便利ですね。
出典:

上着やカバンを掛けて収納する場合、子供の手が届く高さにするのがポイントです。棚を買う場合は、こんな風にサイドにハンガーなどを引っ掛けられる場所があると便利ですね。

ハンガーに掛ける工程を省略

「上着をハンガーに掛けるように言っているけど、いつも床に脱ぎっぱなしにしてしまう…」という場合は、工程を減らす工夫をしてみましょう。ハンガーに掛けるのではなく、フックに直接上着を掛けるようにすれば①ハンガーを取る②ハンガーに服を掛ける③ハンガーを戻す、という3工程を省略することができます!ちょっとした工夫なのですが、それで上着を掛けてくれるようになるお子さんも多いのだとか。
出典:

「上着をハンガーに掛けるように言っているけど、いつも床に脱ぎっぱなしにしてしまう…」という場合は、工程を減らす工夫をしてみましょう。ハンガーに掛けるのではなく、フックに直接上着を掛けるようにすれば①ハンガーを取る②ハンガーに服を掛ける③ハンガーを戻す、という3工程を省略することができます!ちょっとした工夫なのですが、それで上着を掛けてくれるようになるお子さんも多いのだとか。

無印の3連フックなら賃貸でもOK

無印の3連フックは、賃貸でもOKな壁に取り付けられるタイプ。ハンガーを掛ける以外にも、そのまま上着を掛けたり、カバンを掛けたり、使わないときはフックをしまっておくこともできます。子供の成長に合わせて、取り付ける高さを変えられるのも便利。
出典:

無印の3連フックは、賃貸でもOKな壁に取り付けられるタイプ。ハンガーを掛ける以外にも、そのまま上着を掛けたり、カバンを掛けたり、使わないときはフックをしまっておくこともできます。子供の成長に合わせて、取り付ける高さを変えられるのも便利。

ワゴンの横に引っ掛ける

ワゴンや棚を使っている場合は、サイドにS字フックを設置してカバンを引っ掛けると省スペース。引き出しに入れる場合は1段分のスペースが必要ですが、サイドに引っ掛ければその分空いたスペースを収納に使うこともできます。
出典:

ワゴンや棚を使っている場合は、サイドにS字フックを設置してカバンを引っ掛けると省スペース。引き出しに入れる場合は1段分のスペースが必要ですが、サイドに引っ掛ければその分空いたスペースを収納に使うこともできます。

子供が使いやすいフックを選ぶ

S字フックの場合、「片手でフックを押さえて、片手でカバンを取る」という動作が必要になり、子供だとうまくできずに片付けのハードルが上がってしまうことも。100円ショップなどにはこういったブレにくいフックが売っているので、使いやすい形のものを探してみましょう。
出典:

S字フックの場合、「片手でフックを押さえて、片手でカバンを取る」という動作が必要になり、子供だとうまくできずに片付けのハードルが上がってしまうことも。100円ショップなどにはこういったブレにくいフックが売っているので、使いやすい形のものを探してみましょう。

パイプハンガーにもブレにくいフックを

クリップで留められる、丸パイプ用のフックも。帽子、カバン、上着…フックで掛けられるものは意外とたくさんあるので、ぜひ取り入れてみて。
出典:

クリップで留められる、丸パイプ用のフックも。帽子、カバン、上着…フックで掛けられるものは意外とたくさんあるので、ぜひ取り入れてみて。

④私服通園も、ルール化で楽に

私服は引き出しで管理

私服通園の園では服の数も多くなるので、掛ける収納より引き出し収納が便利。こちらの収納棚はIKEAのもので、引き出しにイラスト付きのラベルを貼り、左の引き出しから順番に取っていけば着替えが完了するようになっています。
出典:

私服通園の園では服の数も多くなるので、掛ける収納より引き出し収納が便利。こちらの収納棚はIKEAのもので、引き出しにイラスト付きのラベルを貼り、左の引き出しから順番に取っていけば着替えが完了するようになっています。

無地の洋服を多めに、枚数少なめで

私服の場合、子供が自分で選ぶと上下ちぐはぐな組み合わせになりがちです。ボトムスはなるべくシンプルなものにする、上下どちらかを無地に統一するなど、組み合わせしやすいように揃えてあげましょう。数が多すぎても管理しづらいので、5枚ずつぐらいに絞るのもコツです。
出典:

私服の場合、子供が自分で選ぶと上下ちぐはぐな組み合わせになりがちです。ボトムスはなるべくシンプルなものにする、上下どちらかを無地に統一するなど、組み合わせしやすいように揃えてあげましょう。数が多すぎても管理しづらいので、5枚ずつぐらいに絞るのもコツです。

⑤動線を意識して置く

洗面所の横にカバン置き場を

手洗いスペースのすぐ横にフックを設置して、カバンや上着が掛けられるように。さらに、着替えも洗面所に用意しておくことで子供が自分で着替えを取り出し、リュックに入れてくれるようになったそうです。家に帰ってからの流れを考えて収納場所を作ることで、自然と片付ける習慣が身についていきます。
出典:

手洗いスペースのすぐ横にフックを設置して、カバンや上着が掛けられるように。さらに、着替えも洗面所に用意しておくことで子供が自分で着替えを取り出し、リュックに入れてくれるようになったそうです。家に帰ってからの流れを考えて収納場所を作ることで、自然と片付ける習慣が身についていきます。

娘は保育園から帰ってきたら
洗面所で手洗いうがいをして

リュックと上着をここに掛けて
リュックからお着替えを出し
洗面所の洗濯カゴへ。

そして 娘は
洗面所の引き出しから

明日のお着替えを取り出し
リュックの中に入れます。
出典:*成長に合わせて変える【無印良品の収納】 : 生活のメモ Powered by ライブドアブログ

体温計とボールペンも一緒にスタンバイ

カバンや上着を置いている場所には、一緒に体温計とボールペンもスタンバイ。出かける時に親が忘れることもなくなります。無印良品の「壁につけられる家具ポケット」を活用することで、身支度コーナーをコンパクトかつ便利に。
出典:

カバンや上着を置いている場所には、一緒に体温計とボールペンもスタンバイ。出かける時に親が忘れることもなくなります。無印良品の「壁につけられる家具ポケット」を活用することで、身支度コーナーをコンパクトかつ便利に。

壁に付けられる家具ポケット オーク材突板 通販 | 無印良品

動線に合わせて仕組みを見直す

こちらのお宅では、最初子供部屋に上着用のフックを設置していたものの、玄関やリビングに放置されている状態が続いたため、いっそのこと玄関に収納するようにしよう!と、玄関の壁にフックを設置したそうです。この方法にしてからは、一度も置きっぱなしにすることがなくなったとのこと。一緒に手洗いなど次のルーティンも貼っておくことで、声掛けをしなくても、子供が自分から気づいて行動できるように。
出典:

こちらのお宅では、最初子供部屋に上着用のフックを設置していたものの、玄関やリビングに放置されている状態が続いたため、いっそのこと玄関に収納するようにしよう!と、玄関の壁にフックを設置したそうです。この方法にしてからは、一度も置きっぱなしにすることがなくなったとのこと。一緒に手洗いなど次のルーティンも貼っておくことで、声掛けをしなくても、子供が自分から気づいて行動できるように。

うっかり忘れがちなアイテムは玄関に

ハンカチやマスクなど、毎日必要だけどうっかり忘れてしまうアイテムを玄関に置くように。靴を履く時に目に入るので、忘れることがぐっと減ったそうです。なんでも1箇所にまとめるのではなく、臨機応変に置き場所を見直すのも大切ですね。
出典:

ハンカチやマスクなど、毎日必要だけどうっかり忘れてしまうアイテムを玄関に置くように。靴を履く時に目に入るので、忘れることがぐっと減ったそうです。なんでも1箇所にまとめるのではなく、臨機応変に置き場所を見直すのも大切ですね。

隠したいアイテムはトートバッグに入れる

手袋や帽子など、玄関に置きたいけどカラフルで派手なアイテムは、無地のトートバッグに入れてすっきり!縦長のものは底まで手を入れないと取り出せないので、小さめで横長、しっかりした生地のものがおすすめです。
出典:

手袋や帽子など、玄関に置きたいけどカラフルで派手なアイテムは、無地のトートバッグに入れてすっきり!縦長のものは底まで手を入れないと取り出せないので、小さめで横長、しっかりした生地のものがおすすめです。

⑥プリントもルールを決めて整理収納

その日のうちに処理・仕分けする習慣をつける

プリントをすっきり管理するコツでいちばん大事なのは、ずばり「ためない」こと。その日のうちにチェックして、捨てられるものは捨てる、提出物は記入する、貼っておくものは定位置を決めて掲示。これを徹底するだけでも、「あのプリントどこにいった!?」から、かなり開放されます。
出典:

プリントをすっきり管理するコツでいちばん大事なのは、ずばり「ためない」こと。その日のうちにチェックして、捨てられるものは捨てる、提出物は記入する、貼っておくものは定位置を決めて掲示。これを徹底するだけでも、「あのプリントどこにいった!?」から、かなり開放されます。

プリントを持ち帰ったら
まず

①読んだら処分するもの
②書いて提出するもの
③保管しておくもの

に分けて、

そのあと

①は、 読んだら資源ごみへ
②は、 書いて提出
③は、 スマホに保存

しています。
出典:*かさばる書類を、スッキリ管理 : 生活のメモ Powered by ライブドアブログ

掲示場所を決める

月間予定や給食のメニュー、行事の予定など、見えるところに貼っておきたいプリントの定位置を決めましょう。こちらのお宅では、押し入れの扉の裏側をプリントの掲示スペースに。来客時は閉めてしまえばOKです!
出典:

月間予定や給食のメニュー、行事の予定など、見えるところに貼っておきたいプリントの定位置を決めましょう。こちらのお宅では、押し入れの扉の裏側をプリントの掲示スペースに。来客時は閉めてしまえばOKです!

キングジム 冷蔵庫ピタッとファイル A4S 見開きポケットタイプ
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

冷蔵庫の横にプリントを貼っているけど、量が多くてごちゃごちゃするのが気になる!という人には、こちらのアイテムがおすすめ。ファイルごと冷蔵庫にマグネットで貼り付け可能で、閉じればホワイトボードに変身する優れものなんです。

キングジム 冷蔵庫ピタッとファイル A4S 見開きポケットタイプ
715円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る楽天で詳細を見るYahoo!ショッピング
で詳細を見る

アプリでペーパーレス化

もらったプリントはスキャンアプリでデータ化して、重要なもの以外は処分するという方法も。「scannable」というアプリを使えば、きれいに保存できて整理もラクラク。行事のお知らせなどは、カレンダーアプリに画像をアップしておけば手元に紙のプリントを残す必要もありません。
出典:

もらったプリントはスキャンアプリでデータ化して、重要なもの以外は処分するという方法も。「scannable」というアプリを使えば、きれいに保存できて整理もラクラク。行事のお知らせなどは、カレンダーアプリに画像をアップしておけば手元に紙のプリントを残す必要もありません。

‎「Evernote Scannable」をApp Storeで

通園のルーティンを、仕組み化で楽にしよう!

毎朝の準備がぐっと楽に!「通園グッズ」整理収納のヒント
出典:
通園準備はたくさんあるからこそ、最初は腰が重いかもしれません。でもやってみると、5分、10分…と余裕が生まれ、毎朝焦ることもなくなります。最初から完璧を目指すとうまくいかなかったときにガッカリしてしまうので、時にはやり方を見直してみたり、子供と相談しながら進めてみてくださいね。

写真提供

kakko (カッコ) | 楽しいインテリア北欧雑貨店
Life Co. Powered by ライブドアブログ
リノベーション・デザイナーズ賃貸ならグッドルーム[goodroom]
いつでも、HOME ~ちいさな建売、おしゃれハウスを目指す~ Powered by ライブドアブログ
ライフオーガナイザー山本瑠実の素敵が溢れる暮らしの工夫
IEbiyori 鹿児島 整理収納アドバイザー Powered by ライブドアブログ
めがねとかもめと北欧暮らし
Natural weather -インテリア&収納 日々の暮らしごとー
サチ…あれ♪ ~北欧インテリア~
ファッション通販ZOZOTOWN・セール開催中!
生活のメモ Powered by ライブドアブログ
無料型紙と布・生地の通販サイト | nunocoto fabric

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー