江戸時代の面影を色濃く残す古都への玄関口 ~京都市伏見エリアのおすすめスポット~
名水が湧きだし、古くから酒造の街として栄えてきた京都市伏見は江戸時代の面影を色濃く残しています。濠川には、江戸時代に京都と大阪を結ぶ重要な役割を果たしてきた十石舟、三十石船が行き交い、伏見エリアはノスタルジックな雰囲気が漂っています。濠川周辺には、坂本龍馬が襲撃された寺田屋のほか、月桂冠や黄桜をはじめとする伏見の名水を利用した酒造が...
岡山観光で、いにしえの風景と味めぐり。-4つの名所と美味しい店35選-
“晴れの国”岡山は、悠久なる時の中で独自の文化を育んできた地。県内を見渡せば、城や庭園、神社等など貴重な文化遺産、いにしえの文化が薫る素敵な場所が数限りなくあります。今記事では、日帰りで楽しめる岡山の名所とともに、居心地の良いカフェや食事処、地元の人々がこよなく愛する料理やスイーツの数々を盛りだくさんに紹介します。
日本最果ての南の島を訪れてみませんか? ~沖縄県 波照間島のみどころ~
東シナ海にぽっかりと浮かぶサンゴ礁に囲まれた波照間島は周囲約15キロメートル足らずの小さな島です。ここは日本の有人島としては日本最南端に位置します。抜群の透明度を誇る美しいビーチ、サトウキビ畑が広がる豊かな土壌、入り組んだ海岸線と青い海が織りなす素晴らしい風景、南十字星が輝く星空、沖縄県を代表する銘酒「泡盛」の製造所など、波照間島に...
キレイな海に会いにいこ♪ この夏、家族や友だちと訪れたい中部地方の海水浴場6選
夏にお出かけしたいスポットといえば、海は絶対に外せませんね。中部地方には、美しい海水浴場がたくさんあります。今回は、太平洋に面した静岡県・愛知県、日本海に面した新潟県・富山県・石川県・福井県それぞれに、この夏訪れたい海水浴場をお届けいたします。
東海地方の空の玄関口!焼き物と空港の街 ~愛知県常滑市の見どころ~
「ワールドベストエアポート2015」で世界7位に輝いたセントレア(中部国際空港)がある愛知県常滑市は、東海地方の空の玄関口として重要な役割を果たしています。また、古くから窯業が盛んな常滑市では、日本六古窯の一つとされる常滑焼の窯元が数多く現存しています。窯元が集中するエリアは、「やきもの散歩道」として整備されており、窯業で栄えた古き...
歴史や自然、美味しいものに囲まれて。【旧軽井沢】のおすすめ観光・グルメスポット!
東京から、北陸新幹線で軽井沢駅まで約1時間。そこからバスで約4分とアクセスもよい「旧軽井沢」。避暑地として人気が高く、歴史を感じる観光スポットやホテル、素敵なカフェもいっぱい。そんな魅力的な旧軽井沢の、訪れてみたい宿泊施設や建物・カフェなどをご紹介したいと思います。
古都奈良を楽しむ旅!世界遺産「春日大社」とその周辺のおすすめスポット
794年に京都へ遷都されるまで都が置かれていた奈良市には日本史上における貴重な歴史的建造物、寺社仏閣、観光名所など、数多くの見どころがあります。中でも、奈良市街地中心部に位置する世界遺産、春日大社は奈良を代表する神社の一つです。見どころが集中する春日大社とその周辺には大勢の観光客や参拝者がこの地を訪れています。広大な敷地を誇る聖域、...
この機会にちゃんと知ろう。ずっと受け継ぎたい【日本の世界遺産】全19件
遺跡や自然、景観、文化など、人類すべてに普遍的な価値を持つ物件を対象とする「ユネスコ世界遺産」。日本にも、有名なものからあまり知られていないものまで、多くの世界遺産があります。今回は、世界に誇る日本の世界遺産19件を列挙して、その成り立ちや見どころをご案内。あわせて、2016年7月に世界遺産登録が予定されている「国立西洋美術館」まで...
飛鳥時代の都跡が残る街 ~奈良県橿原市のおすすめスポット~
奈良盆地の南部に位置する橿原市は、日本でも古い歴史を持つ街です。伝説上の人物、神武天皇や、久米仙人ゆかりの地、江戸時代の面影を色濃く残し、かつての豪商の繁栄ぶりを現在に伝える今井町、飛鳥時代の都跡など、橿原市には見どころが凝縮されています。国の名勝にも指定されている大和三山(畝傍山、耳成山、天香久山)の麓に広がる広大な平野部、橿原市...
うさぎの楽園と安芸の小京都を訪れる旅 ~広島県竹原市のみどころ~
複雑に入り組んだ海岸線、穏やかな波打ち際、無数の島々が浮かぶ瀬戸内海は風光明美な景色が広がっています。瀬戸内海に面した広島県竹原市は“安芸の小京都”と称される美しい街並みが広がっています。まるで江戸時代から時間が止まってしまったような街並みには、竹原格子と呼ばれる格子窓がある古い家が軒を連ねており、製塩や酒造業で栄えた往時の繁栄ぶり...
何度でも足を運びたくなる素晴らしい場所!~北海道・美瑛町のおすすめスポット~
北海道屈指の人気観光地、美瑛町は何度でも訪れたくなる素晴らしい景色が広がっています。雄大な十勝岳連峰や大雪山連峰を背に広がるなだらかな丘陵地帯は、ヨーロッパの田園風景を彷彿とさせる美しさです。また、美瑛町の魅力は牧歌的な景色が広がる丘陵地帯だけではありません。十勝岳麓では白金温泉が湧き出しており、温泉地としても人気のある町です。北海...
古き良き日本の里山の面影を今に伝える集落 ~世界遺産・五箇山の見どころ~
富山県の山間に佇む茅葺屋根の集落、五箇山。周囲を山に囲まれた日本有数の豪雪地帯という厳しい生活環境のもと、五箇山では厳しい自然に耐えるべく、独特の文化が発展してきました。合掌造りと呼ばれる茅葺屋根の家が軒を連ねる五箇山は、江戸時代からこの地に伝わる伝統文化や生活習慣を今に伝えています。古き良き日本の里山の面影を色濃く残す世界遺産、五...
長期でゆったり巡るたび。沖縄・八重山諸島のすすめ観光スポット② ~西表島・小浜島・黒島・鳩間島~
長期休暇をとって、ゆったりと時間をかけて訪れたい「沖縄・八重山諸島」。連泊して暮らすように旅することで、ガイドブックには載っていない島の魅力を発見したり、島人さんと交流をしたりしながら、その土地をさらに知り、島暮らしを体感することが出来ます。今回は、西表島・小浜島・黒島・鳩間島の魅力をご紹介します。
長期でゆったり巡るたび。沖縄・八重山諸島のすすめ観光スポット①~石垣島・竹富島・波照間島~
長期休暇をとって、ゆったりと時間をかけて訪れたい「沖縄・八重山諸島」。連泊して暮らすように旅することで、ガイドブックには載っていない島の魅力を発見したり、島人さんと交流をしたりしながら、その土地をさらに知り、島暮らしを体感することが出来ます。今回は、石垣島・竹富島・波照間島の魅力をご紹介します。
女同士、おしゃべりを楽しみながら…母娘で行きたいほっこり旅♪
女子旅など、お友達とのにぎやかな旅行もいいけれど、たまにはお母さんを誘って旅行に出かけてみませんか。温泉でまったりするもよし、グルメ旅を満喫するもよし。国内・海外ともに、母娘旅にぴったりの場所がいろいろあるようですよ♪
伊豆に、熱海に、富士山。静岡旅行の参考に「静岡土産」集めました!
静岡県といえば、海も山もあり、自然が豊富。伊豆、熱海、世界遺産の富士山など、素敵な観光地もたくさんありますよね。 そんな静岡を訪れたら、お土産選びも大きな楽しみ。 今回はオススメの静岡のお土産を、お菓子から、お酒のつまみ系まで種類豊富にご紹介します。 静岡の観光名所やサービスエリアなどでも買えるような、はずさない定番をセレクトしましたよ*
行ったことある?気になる直島の見どころまとめました♪
香川県の北、瀬戸内海に浮かぶ「直島」は、島がまるごとアートスペースになっています。世界中から注目を集めるオシャレアートな「直島」の魅力とは?
沖縄のちいさな宿。そこにあったのは豊かな自然と温かい人のぬくもりでした。
LCC各社の就航でより身近になった沖縄。豊かな自然と独自の文化に惹きつけられて繰り返し沖縄を訪ねるリピーターも多いですね。昔ながらの民宿やリゾートホテル、格安のバッグパッカーのための宿が多い沖縄ですが、移住者が経営する魅力的な小さな宿も増えています。那覇中心部から少し離れた場所を拠点に沖縄を旅するのにおすすめの宿を厳選してご紹介します。