58件
木や竹など、天然素材の「かご」のある暮らしは、柔らかな空気に包まれ心和みますね。今回は、素敵なかごアイテムとともに、キッチン・リビング・ランドリーなど生活シーンに合わせた使い方のアイデアをご紹介。ナチュラルな雰囲気のかごは、どんなお部屋にも優しくなじんでくれます。あなたのお部屋にもぜひ取り入れてみませんか?
日本では、北海道や長野など寒い地域で出会うことのできる「白樺」は、その美しい木目が印象的。北欧の国・フィンランドでは、事実上の国樹にも指定されている、まさにシンボル的な存在です。その使いどころは実にさまざまで、美容ケアや甘味料など…そして、なんといっても魅力的なのが、白樺でつくられる雑貨や道具ではないでしょうか。樹皮をつかったカゴや...
ピクニックやキャンプのとき、荷物をたくさん入れられて便利なのがバスケット。アウトドアシーンだけでなく、日常のお買い物時にエコバッグとして使ったり、インテリアで小物を入れる収納に使ってもいいですよね。お出かけ時の頼れる相棒として持ち歩いても、お家の収納兼インテリアとして置いておいてもサマになる、おしゃれで実用的なバスケットをご紹介します。
毎日ゆったりとした気分で、気持ち良く使いたいトイレ。狭い空間を上手に使って、シンプルできれいなトイレを目指してみませんか!今回は、素敵な空間作りにおすすめのアイテムや狭いながらも居心地の良い空間にするためのコツなど、トイレの収納アイデアをご紹介したいと思います。見せたり、隠したり、工夫しながら、お気に入りの空間を作ってみて下さいね♪
北欧を代表する木の一つ、白樺(シラカバ)で作られた「白樺かご」をご存知ですか?ナチュラルな雰囲気で上質な「白樺かご」はインテリアにファッション小物にと幅広く活躍してくれます。今回は白樺ならではの素材の魅力や、インテリアでの活用方法、そしてファッションアイテムとしてのコーデ術などを交えて、おしゃれなブロガーさんをはじめ、世界中で愛用さ...
お部屋にひとつ置くだけで、おしゃれな雰囲気を演出してくれるナチュラルな「かご」。丁寧な暮らしを提案する雑誌や、素敵なライフスタイルを楽しむブロガーさんのお宅には、必ずと言っていいほどおしゃれな「かご」が存在します。今回はそんなかごをもっと自由に、おしゃれに楽しむために、ブロガーさんの素敵なかごの使い方をご紹介します♪
7月に入れば、いよいよ本格的な夏の到来です。日本の夏の風物詩といえば、夏祭りの花火に海水浴…。楽しいイベントが盛り沢山ですが、時には厳しい暑さに負けそうになることも。今回は、そんな暑さも吹き飛ばすような昔ながらの涼を感じる日用品を集めました。
カゴやバック、紙袋を使ったざっくり収納は、片付けが苦手な方にもオススメの収納法。ひとつのアイテムで何通りもの使い方ができて実用的なうえに、スタイリッシュな見た目で生活感を隠してくれる優れもの。今回は、思わずやってみたくなるざっくり収納のアイデアをたっぷりご紹介していきます。
自分のお気に入りの空間で過ごす時間は、何よりも心安らぐ時間。今回ご紹介するのは、そんな自分だけの空間を優しく彩る「北欧雑貨」の数々。キッチンカウンターに、毎日使うチェストの上に…「北欧雑貨」がちょこんとあるだけで、お部屋の中が”ほっこり”和みます。おもいおもいに飾って、自分だけの心地の良い空間を作ってみませんか!
かごは、ポンポンとモノを入れるだけで、ごちゃごちゃしたアイテムをおさめてくれる便利な収納道具。いろんなアイテムを収納できるだけでなく、部屋にあるだけで空間をおしゃれに演出してくれます。だけどせっかく素敵なかごがあるのに、使い勝手がわからないために…あまり使わないものを入れてしまい、活用しきれていないという女性も多いのでは?今回は、ブ...
収納に大活躍してくれるカゴやバスケットは、細々したものをまとめて収納できて、そのまま置いてあるだけで空間をオシャレに演出してくれる便利なアイテムです。最近では、100円ショップでもオシャレな商品がたくさんありますが、ざっくりまとめる見せる収納商品だからこそ、形や材質にもこだわって「ステキ♪」と言わせるインテリアにしたいですよね。今回...
天然素材の『かご・バスケット』は、単に収納アイテムとしてだけでなく、お部屋にひとつあるだけでほっこりとした優しいぬくもりを与えてくれます。今回は、籐や竹、北欧の白樺、モロッコのマルシェバッグなど、おすすめアイテムをはじめ、キッチン・リビング・ランドリー・バス・トイレ・玄関・子供部屋などエリア別にステキな収納方法の実例をご紹介します。...
「Cul de Sac-JAPON(カルデサック-ジャポン)」は「青森ひば」を使用し、自然をより近くに感じられるオーガニックなプロダクツを生産するプロジェクト。いい香りでリラックス効果が望めるだけでなく、抗菌・防臭・防虫など日々の暮らしのお悩みにも効果が期待できる優れものの「青森ひば」。カルデサックの青森ひばを用いたアイテムを生活に...
青森県の伝統工芸“あけび細工”をご存知ですか?職人さんの手によって一つ一つ丁寧に作られたアイテムは、手仕事の温もりがありとっても丈夫。そこにあるだけで優しい気持ちになれます。今回は、老舗やハンドメイドサイトから様々なスタイルのあけび蔓のカゴバッグやインテリア小物をご紹介しつつ、あけび細工の魅力をたっぷりとお伝えします。また、「津軽藩...
深い緑につつまれた森と、吸い込まれそうな透明感ある湖が美しい北欧は日本でも大変人気が高い観光地です。そんな豊かな自然の中で育った白樺(しらかば)で作られた素朴なかごは、耐久性も抜群。部屋にひとつあるだけで、そのまわりに穏やかな空気が漂うような、やわらかな雰囲気に満ちた部屋にしてくれます。今回は素朴で心和む白樺のかごを使った収納アレン...
ピクニックが楽しい季節がやってきた♪天気が良くて、美味しいご飯があれば最高!と言いたいところだけど、お弁当箱や水筒など、素敵なアイテムと一緒なら更に心が躍りませんか?満開の桜の下で、きらきら輝く水辺で、緑いっぱいの高原で。ステキな景色の下で食べるごはんに彩りを添える、キュートなアイテムがあれば、ピクニックタイムがもっと楽しい時間にな...
ついつい小物を出しっぱなしにしてしまうと、みるみるうちにお部屋は乱れていきます。そんなとき、お気に入りのちょい置きグッズがあれば、考えることなくすっとお片付けができるようになります。小さなモノがどこかに行ってしまうこともなくなり、お部屋もちょっときれいに整います。インテリア上級者の素敵なちょい置きグッズを見ながら、どういうシーンでど...
北欧のインテリア雑貨は、おしゃれで機能的で温かみたっぷり。ひとつ取り入れるだけでもお部屋の雰囲気がガラリと良くなります。そこで今回は、アクセント使いにおすすめの北欧のインテリア雑貨を、取り入れやすい順番にご紹介!憧れの部屋に1歩近づくためのヒントにどうぞ。
クラフトバンドや紙バンドを使って、自分だけのオリジナルかご・バスケットを作るのはいかがですか?近所にお買い物に行ったり、お弁当を入れて公園での休日を楽しんだり、お部屋のインテリアにも良いですよね。今回は、天然素材よりも比較的手に入りやすい身近な材料を使ったバッグやバスケットの作り方をご紹介。これから暖かくなる季節、ハンドメイトのかご...
自然素材から作られる北欧風のかごは、あたたかみもありインテリアとしてとても人気です。見た目にもおしゃれなかごですが、細々とした日用品や散らかりがちな衣類などを整頓するのにとても役立ちます。気づいた時に専用のかごにささっと入れるだけで、すっきり簡単に片付きます。そんな実用性もあるおすすめの北欧風かごと、真似したくなるコーディネートをご...
新生活のスタート、毎日の暮らしに『天然素材を使った手仕事の作品』を取り入れてみませんか。安心して長く使っていきたいお気に入り、見つけてください♪
ナチュラルテイストの暮らしに欠かせない収納アイテムであるカゴ。直置きしたり、オープンシェルフの中に使ったりとさまざまな使い方ができるカゴはとても便利ですよね。ひとつで使ってもいいですし、たくさんお揃いで使ってみるのも素敵です。上手にカゴを使って、お洒落な空間を演出しているブロガーさんたちのアイデアをご紹介していきましょう。
気が付いたらたまっている、こまごまとしたアイテム。よく使うものだから出しておきたいけどそれだと片付かなくて…。そんなお悩みを一挙に解消してくれる便利で可愛い「見せる収納アイテム」。可愛い収納グッズとちょっとしたコツとアイデアでオシャレなのに便利な我が家を目指しませんか?
様々な素材のカゴ。スッキリ見えるプラスチックケースもいいけれど、カゴなら小さいものでも大きいものでもポイッと入れても様になる!暮らしに馴染みながらも、変化を楽しめるアイテムなんです。使い込むほどに味がでてだんだん愛着が湧いてくるから不思議ですね。今回はいろんな素材のカゴやそれを使った見せる収納術をご紹介します♡
神奈川県にあるフィンランド・デンマークを中心とした家具を販売しているショップ「talo(タロ)」から、暮らしに取り入れやすい「かごとほうき」をピックアップしてご紹介します。フィンランドでは伝統的にパイン材を利用したかご作りが行われ、職人の手によって使いやすく素敵なかごが生み出されています。ナチュラル素材のほうきと合わせてオシャレで実...
山形県で明治40(1907)年に創業した、籐工芸の老舗「ツルヤ商店」。使い続けるほどに味が出てきて、自分だけの特別なものへと変化する「籐」の収納雑貨たち。使い方も様々あり、インテリアとしても和室はもちろん、洋室にも合う、とても素敵なツルヤ商店の籐バスケット の紹介です。
お部屋の中も自然が香るようなナチュラルな暮らし、素敵ですよね。そんなシンプルナチュラル派さんにおすすめなのが「籠(かご)」。雑誌やタオルを入れたり、普段の何気ない暮らしの中で手に取るのが楽しくなるような可愛いかごにあれこれ収納して、毎日を素敵に暮らしたいですよね。今回は「Verso Design(ベルソデザイン)」の白樺かごバスケッ...
素材感をいかしたを続けるファッション・小物ジュエリーブランド「ヨーガンレール」から2006年に生まれた「ババグーリ」。天然素材を用いた手仕事のものづくりにこだわったアイテムは、「自然と寄り添う暮らし」を思い出させてくれます。ババグーリのアイテムで、落ち着きのある居心地のよい暮らしを目指しませんか?
アプリ限定!12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
「これが好き」、「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア