一人暮らしをもっと豊かに。ナチュラルインテリアに馴染む 雑貨・収納用品
4月から、ついに一人暮らしをスタートされたという方も多いと思います。ソファやテーブル、必要な家具は揃っていても、自分だけのマイルームを手に入れたからには、もっとおしゃれで豊かなものにしたくなりますよね。そんなこだわりのナチュラル派さんご注目!マイルームにプラスワンすることで、生活がよりおしゃれで豊かになれるナチュラルな雑貨や収納用品...
先を見据えてかしこく片付け。自分の「適量」が定まるまでの収納術
パリで整理収納アドバイザーをしていると、土地柄、駐在員のご家庭で片付けレッスンをする機会が多くあります。数年で帰国するので収納用品をなるべく購入したくない、とのご希望が多いため、できるだけありあわせのものでどうにかする方法をご提案しています。これって引っ越しの多い方だけでなく、片付けを始めたばかりの適正量の見極め中の方にも、持ち物を...
突っ張り棒やボックスを上手に使って。ブロガーさんに学ぶ『靴』の収納アイデア&おすすめグッズ
おしゃれの始まりは足元から、とも言われるように、靴はファッションの重要アイテムです。ついつい増えてしまう靴をスッキリ収納して、玄関をいつもキレイに保っておきたいものですよね。インテリアブロガーさんの靴収納のアイデアから学んでみましょう!
増え続けるスパイスどうしてる?おすすめ収納グッズ12選
おうちで「スパイスカレー」を作ってみよう!と、あれこれスパイスを買ってみたはいいけれど、収納場所に困っている…という方も多いはず。そこで、スパイスがきれいに片付くおすすめアイテムをご紹介します!
お掃除ラクラク!家中取り入れたい「吊るす収納」場所別アイデア集
便利な吊り下げ収納。フックに掛けたり、挟んで吊るしたり、使いやすくて掃除もしやすい吊るす収納。キッチンや洗面所など場所別の吊るす収納アイデアを紹介します。吊るして収納するメリットとデメリットも紹介するのでどちらも参考にしながら取り入れてみてくださいね。
お手頃な北欧インテリア雑貨が人気!「IKEA(イケア)」のおすすめアイテム
北欧デザインのインテリアや生活雑貨が揃う「IKEA(イケア)」。おしゃれでリーズナブルなものが多く人気すが、種類が豊富でどの商品を購入するべきか迷ってしまいますよね。そこで今回は、IKEAのおすすめアイテムを集めました!オンラインショップも利用できるので、ぜひチェックしてみてください♪
洗面所に置き場がない…「コンタクトレンズケース」のすっきり収納術
「洗面所にコンタクトレンズでも置き場がなく、ゴチャッと散らかってしまう」そんな悩みがある方も多いのでは。収納ケースをかしこく選び、洗面所のわずかなデッドスペースを活用すればスッキリと収納することができますよ。 コンタクトレンズケースの置き場として重宝する収納グッズもピックアップしましたので、ぜひ参考にしてくださいね。
パチン♪と可愛い音がする【がま口ポーチ】で収納上手を目指しましょ
小銭はもちろん、ちょっとした小物いれに便利な「がま口ポーチ」。パチンと閉じる感覚や、独特のシルエットは他にはない可愛らしさです。
「ラベルシール」を使いこなして暮らし上手に!作り方や印刷テクをご紹介
お店の商品に貼ってあるようなラベルシールは、おうちで簡単に手作りすることができます。市販のデザインされたラベルシールの種類は実にさまざま。100均でも手に入るので、ぜひ身近なものから使ってみてください。今回は、ラベルシールの印刷のコツから、生活の中で活かせるラベルシールのおしゃれな使い方まで、幅広くご紹介します!
今度の旅のお供に。おしゃれな「パスポートケース」おすすめ11選
今回は、パスポートケースの魅力をたっぷりご紹介。素敵なアイテムを11選ピックアップしました。スリムなケースから、お財布代わりになるもの、家族全員分入る大容量のものまで、さまざまなアイテムがあります。選び方のコツもまとめましたので、合わせて参考にしてみてください。今度の海外旅行では、お気に入りのパスポートケースと一緒に、思い出に残るひ...
かゆいところに手が届く。ピタッと冷蔵庫に貼る「マグネット付収納アイテム」が進化中!
どのご家庭にも必ずある冷蔵庫。その扉や側面には、レシピやプリント、お子さんのお絵描きなど…「そういえば数年前のメモもまだ貼ってあるわ」というおうちも少なくないのでは。毎日目にする場所にあって、マグネットがピタッ!とつくのが、やっぱり便利なんですよね。そんな「冷蔵庫」、ただの掲示板にしていてはもったいない!いまや便利なグッズがたくさん...
《帽子・バッグ・アクセサリーetc.》かさばりがちな“ファッション小物”収納術
形がバラバラな帽子やバッグ、ストールやアクセサリー類などは、それぞれに合った収納方法を考えないと、ごちゃごちゃしてしまいがち・・・。定位置を作ってあげることで、「どこに置いたっけ?」といった、モノの迷子を防ぐことができますよ。今回は、さまざまなファッション小物の収納術を紹介していきます。ぜひチェックしてみてくださいね。
片付けやすく取り出しやすい*《クローゼット・押入れ》の収納アイデア集
「とりあえず…」とポンポン詰めて、気がついたらクローゼットの中はパンパン。どこに何があるのか分からない…といったお悩みを抱えている人はいませんか?クローゼットや押入れは、収納ケースや収納ボックス、つっぱり棒などを上手く活用することで収納力がぐんとアップし、見た目もすっきり整います。今回は、片付けやすく取り出しやすい、そんなクローゼッ...
毎日のお洗濯が楽しくなる♪おしゃれで使いやすい「ピンチハンガー」のすべて
毎日のお洗濯で「ピンチハンガー」を使われている方も多いと思います。今、ご自宅にあるピンチハンガーの使い勝手はいかがですか?量が足りない、古くなってきた、絡まって使いづらい、生活感が気になるなど、不満がある方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこで今回は、使いやすくておしゃれな「ピンチハンガー」をご紹介!おすすめのアイテムや、選び方...
モノと場所に合わせて使いこなす。散らからない「ボックス」収納アイデア
今やお家のあらゆる場所の整理整頓に欠かせないボックスたち。収納上手さんたちが、どんなアイテムを使っているのかも気になりますが、どんな風に使っているのか、その小技も知りたいですよね。いろいろな人気ボックスを使った収納術を集めてみましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
洋服収納はアイテムを賢く使おう◎自分らしいクローゼットづくりのヒント
収納のなかでもリバウンドしがちなの洋服の収納。クローゼット内はもちろん、クローゼットのないお部屋でも、洋服をいつでもすっきり整理整頓したいもの。手持ちの洋服や服飾小物の量に合わせて、整理しやすい衣装ケースやボックス、また、収納のないお部屋にもおしゃれに置ける棚や組み立て式クローゼットを取り入れてみませんか?
お家もココロも身軽に。春から始める「ためこまない」暮らし
モノを手放せない、ためこんでしまう…という方は、お部屋をすっきりさせるのが難しいのではないでしょうか。でもモノをシンプルにするだけでお家だけでなくココロも身軽になる…あなたもそう感じたことがあるはず。季節は春。ライフスタイルが変わる時期だからこそ「ためこなまい暮らし」を始めてみませんか。
「あれ、どこいった?」を回避。《アクセサリー収納》アイデア&アイテム集
ついつい外したまま置きっぱなしにしてしまいがちなリングやピアス。使いたい時に見つからなくて困ったという経験のある人は多いのではないでしょうか?しまいやすく使いやすい収納の定位置を決めておけば、迷子にならなくて済みますよ。「あれ、どこいった?」を回避する、アクセサリー収納のアイデアと、おすすめのアイテムをあわせてご紹介します。
収納やゴミ箱に。おしゃれなバケツ「オムニウッティ」のある暮らし
おしゃれなデザインに、優れた機能のバケツ「オムニウッティ」。インスタでは、臭いが漏れないので赤ちゃんのおむつ用ゴミ箱としても人気のアイテムです。バケツとしてはもちろん、収納、ゴミ箱、さらにはスツールや踏み台としても使えて、一台で何役もこなしてくれるため、長く愛用している人も多いのだとか。今回はオムニウッティのカラーやサイズ、おすすめ...
身近なものから脱・生活感。おしゃれな「ティッシュケース」を集めたよ
生活のさまざまな場面において、使用頻度の高いボックスティッシュ。手の届くところにあると便利だけれど、そのまま出しっぱなしにするのは見た目的にも気が引けてしまうものです。そこで今回は、出しっぱなしにしたくなるおしゃれなティッシュケースをご紹介します。タイプ別にピックアップしているので、ティッシュの置き場に困っている方はぜひチェックして...
片付けが楽しくなるよ♪ 機能性抜群のおしゃれな「収納ボックス」を集めたよ♪
衣類や小物の収納に欠かせない収納ボックス。プラスチックケースなどが定番ですが、とりあえず買い足した収納家具で部屋やクローゼットの中がごちゃごちゃになっていませんか?今回は「無印良品」のラタンの収納や「東屋」の茶箱、「SIWA(紙和)」のボックスをはじめ、部屋に統一感を出し、すっきり美しく見せてくれるデザイン、こだわりの素材・機能をも...
小物収納に便利なアイテム&アイデア集。細々したものを使いやすくスッキリと♪
文具や薬、コスメなど、細々としたもの収納どうしていますか? 使いやすく収納したい! どうやって収納しよう……とお悩みの方に、小物収納に便利なアイテム・アイデアをご紹介します。デスク周りの文具や、リビングテーブルのリモコンなど、スッキリ収納してきれいな部屋をキープしましょう!
“くっつける収納”で家中スッキリ♪便利な「マグネットアイテム」をご紹介
狭くて収納スペースが足りない場所や、ものがあって掃除しにくい場所など……全部マグネット付きのアイテムが解決してくれます!冷蔵庫や洗濯機、玄関ドアや浴室など、磁石をつけられる場所は家の中に意外と多いんです。今回は便利でおしゃれなマグネットアイテムをご紹介。上手く片付かない場所や、床置きしたくないものがある方は、ぜひ参考にしてみてください。
収納不足を解決!ハンガーラック・ラダーラックでお部屋スッキリ
お部屋にクローゼットがなかったり、備え付けの収納では足りなくなってしまったり・・・そんなときに便利なラックの紹介です。大型家具と違い、開放感があって気軽に設置できるのが魅力。サッと取り出しやすくてお部屋もスッキリしそうです。
これがあれば片付け上手♪【コンテナ・ボックス収納】おすすめ8選
お部屋を美しく整えるのに欠かせない収納アイテム。色々な種類がありますが、ボックスやコンテナは中に放り込むだけのざっくり収納なので、面倒くさがりさんにもおすすめです!今まで見て見ぬふりをしていた場所も、コンテナ収納ですっきり片付けてみませんか?
お部屋のテイストに似合う♪おすすめの「ティッシュカバー」と作り方
生活感を感じないお洒落なお部屋、憧れますよね。そこで、意外と見落としがちなのが「ティッシュ」の存在感。お洒落なお部屋にさらに近づけるためにもティッシュカバーを吟味して選んでみませんか?お部屋作りやインテリアにこだわるなら、小物もお部屋のテイストに合わせて統一感を出してみましょう。今回は、素敵なお部屋にも馴染むティッシュカバーをご紹介...
大切なアクセサリーの置き場所に。可愛い収納ケース集めました
お気に入りのアクセサリー、どんな風に収納していますか?ペンダントトップやピアス、リングなど小さい物も多く、なくしてしまったら大変ですよね。そんなときは、可愛いケースや、トレイ、アクセサリー用の機能的な収納グッズにしまっておけば、収納もしっかりできて、お出かけ前にアクセサリーを探す手間も省けて◎。そこで、大切なアクセサリー収納に便利な...
メガネ女子必見!お洒落な【眼鏡ケース】と覚えておきたいお手入れ方法
生活の大切な相棒「眼鏡(めがね)」。傷つけずに保護しながら持ち歩くためにも、眼鏡ケースは欠かせませんよね。お洒落で気分が上がるとっておきの眼鏡ケースで、日常をワンランクアップしてみませんか?
眠たい朝も身支度が楽しみに。心地よい「洗面所インテリア」のポイント
1日の始まりに身支度をする洗面所は、心地良い空間でありたいもの。限られた空間だからこそ、自分らしいインテリアを楽しめむこともできます。今回は、使いやすくおしゃれで快適な洗面所インテリアのポイントをご紹介します。気持ちの良い朝をスタートさせたい方、今よりもっと心地良い洗面所にしたい方、ぜひ参考にしてみてくださいね。