『ベンチ収納』で狭いお部屋を広々と使う。おすすめベンチ12選
お部屋や玄関の限られたスペースを、有効活用したい方におすすめなベンチ収納。椅子として座れて、収納スペースを確保することもできるアイテムです。普段は収納として使って、急な来客があった時には椅子として利用することも。木製や合成皮革、ファブリックと素材やデザインがいろいろとあるので、置く場所の雰囲気に合わせて選べますよ。そこで今回はベンチ...
暮らしを彩る素敵な雑貨たち。ナチュラルでかわいいキナリノ的愛用品【雑貨編】
見ているだけでほっと心が温まるようなかわいい雑貨たち。一つ取り入れるだけで部屋がぱっと華やいで、居心地のよい空間を演出してくれます。今回はキナリノスタッフが実際に愛用している、ナチュラルでかわいいインテリア雑貨をご紹介。すべてキナリノモールで買えるので、気になったらぜひチェックしてみてくださいね。
[モール通信] 今年こそ片付け上手に!キレイを保てる収納グッズ10
「頑張って片づけても、キレイな状態をキープできない」とお悩みの方は多いはず。散らかりにくい部屋を作るためには、収納グッズの選び方が大切です。そこで今回は、おすすめのアイテムを場所別にピックアップ。選び方のコツを押さえて、心地よい空間を手に入れてくださいね。
『リモコン』をおしゃれに収納してお部屋スッキリ!アイデア集&おすすめグッズ
生活に欠かせない、テレビや照明などをつける「リモコン」。ほかにもエアコンやDVDレコーダーに扇風機、ヒーターと、どんどん増えてしまうのが悩みですよね。そのまま置いておくとどうしても生活感が出てしまいがち。そこで今回は、ごちゃごちゃ感を出さずにスッキリとおしゃれに収納するアイデアとおすすめのリモコン収納グッズを紹介します。
捨てられない『紙袋』の上手な収納アイデア。これで保管もスッキリ
いつか使うからと思ってついとっておいてしまう紙袋。部屋の片隅にどんどん溜まってしまっていませんか?溜まってしまった紙袋は、思い切って整理することも重要。また、とっておくだけでなく有効に使う方法もあるんですよ。今回は、溜まりがちな紙袋を上手に整理する方法と処分する見極め方、保管しておくための収納グッズを紹介します。紙袋問題はこれでスッ...
モール通信 5/22号 仕事を楽しく!【リモートワークお役立ちグッズ】
自宅だからこそ、「自分らしく」にこだわりたいリモートワーク。便利なアイテムやかわいい雑貨、文房具などで、デスク周りをアップデートしてみませんか?お気に入りがあれば、仕事もさらにはかどりそう!リモートワークを快適にしてくれる、お役立ちグッズをご紹介します。
【モール通信 2/12号】「ボックス・ケース」で暮らしを整える
毎日使うけど、出しっ放しにはしておきたくない物ありますよね。そんなおうちの細々アイテムを、おしゃれに収納できてインテリアとしても素敵な「ボックス・ケース」を素材別にご紹介します。見せる収納としても最適なので、ボックスを収納しておくスペースがないというご家庭にもおすすめです。
100均?無印?イケア?おしゃれで使える「収納ボックス&グッズ」特集
シンプルライフ、ミニマリスト……。必要最低限のものに囲まれて生活すること。誰しもが憧れるそんなライフスタイル。でも、そんな理想的な生活って現実問題なかなか難しいですよね。そんな時にも味方になってくれるのが、収納ボックスの存在ではないでしょうか。ダイソー、セリア、キャンドゥなどの100均、無印良品、IKEA(イケア)、ニトリ、皆さんは...
すっきり下着収納の作り方。洗面所やクローゼットにも
チェストの中でごちゃつきがちな下着類。生地が柔らかいランジェリーや、形が特徴的なブラなど、たたむのに迷うものも多いですよね。サイズが小さいショーツや靴下は、チェストの中で迷子になってしまうことも。そこで今回は、おすすめの下着収納アイテムや、部屋&場所ごとのインテリア実例、収納術などを紹介します!さいごは、覚えておくと役立つ下着のたた...
細々したものもスッキリ!「収納ボックス」で簡単お片付け
ずっと出しっぱなしの紙類や、雑貨。片付けなくちゃと思っていても、どう片付けたらいいのかわからない…そう感じたことはありませんか?そんなときに便利なのが「ボックス」を使った収納術。ざっくりと仕分けして、あとはボックスにポイッと入れるだけでお部屋がすっきりしますよ。中に何が入っているかラベリングしておけば、使いたい時にもスムーズに取り出...
【隙間収納】で狭い空間も無駄にしない!ピッタリ収まるおすすめ収納グッズ
キッチンや洗面所など、ちょっとした隙間に収納があったらいいのに…と狭い空間に悩まされていませんか。いろいろ探していてもちょうどいいサイズがなかなか見つからないという方も多いですよね。今回は狭い隙間にスッキリ収まるおすすめの隙間収納を紹介します。サイズ展開の多いものやオーダーカットできるものまで様々。お家にピッタリの隙間収納を見つけて...
『大人かわいいバニティポーチ』でメイク時間を楽しく!手作りバニティポーチの作り方も
口紅やアイシャドウ、ブラシなどメイク用品がいつもきれいに整理されていると気分がいいですよね。メイク用品をすっきりと収納するなら、バニティポーチがおすすめです。お気に入りのコスメをおしゃれに収納できたら、きっと毎日のメイク時間がもっと楽しくなりますよ。そこで今回はスッキリと収納できるバニティポーチの選び方と、おすすめ商品をご紹介します...
【あの人のお部屋へ:水谷妙子さん編】愛用している無印良品のアイテム13選
YouTube限定配信の【あの人のお部屋へ】。第5弾は、整理収納アドバイザーの水谷妙子さんのお部屋へお邪魔しました。今回の動画では、水谷さん愛用の「無印良品」のアイテム13選をご紹介。無印良品を知りつくす“水谷さんセレクト”は必見です♪
すっきり収納の秘訣は“棚”にあり!「クローゼット」のDIY&使い方アイデア
自宅のクローゼットの棚を、どんな風に使っていますか?使い方次第で、もっと効率的にスペースを活用することができます。今回は、クローゼットの棚の使い方をいろいろとご紹介。また、棚がない場合のDIYや、棚代わりになる整理棚のアイデアについてもまとめています。より快適な暮らしのために、改めてクローゼットの収納方法を見直してみましょう。
デスク周りで使いたい【無印良品】の収納グッズ
暮らしにまつわるありとあらゆるアイテムが揃う無印良品。多種多様な商品の中から、今回はデスク周りがすっきり片付く収納グッズをご紹介します。シンプルで機能的なグッズを活用すれば、散らかりがちな書類や小物の定位置が決まり、いつでも綺麗を保てること間違いなし!今すぐ取り入れたい収納グッズを見つけましょう。
何かと便利な【無印良品】の収納ボックス!人気5選&おすすめの使い方
お部屋の整理整頓に何かと便利な収納ボックス。無印良品ではポリプロピレン、ラタン、パルプなど多様な素材とサイズで収納ボックスを展開しています。今回は素材別に、おすすめの活用方法と合わせてご紹介します♪
ハンドメイド好きにおすすめ!布の「ソーイングボックス・ケース」【手作りレシピ付き】
ハンドメイドが好きだからこそ、だんだん増えてしまうソーインググッズ。針や糸、ハサミなど色々なアイテムがありますが、どんな風に収納されていますか?趣味を楽しむための大切な道具だからこそ、せっかくなら布の温かみを感じられる様なボックスやケースに入れて大切にされてみてはいかがでしょうか。そこで今回は、素敵なボックスやケースはもちろん、手作...
無印良品や100均アイテムでお悩み解消【薬】の収納アイデア
みなさんは、病院で処方された薬やおうちにある常備薬。どんな風に保管・収納していますか?きちんと決められた量を飲まなくてはならなかったり、具合が悪くて、いざ使おうと思った時に行方不明…なんてことが無いように、今回は、「薬」の収納アイデアやおすすめのアイテムをご紹介したいと思います。是非、暮らしのヒントにしてみて下さいね!
100均などで帽子をすっきり収納!【キャップ収納】アイデア集
日除け用やファッションアイテムとして、お出かけ時に重宝している「つば付きキャップ」。どのように収納していますか? どんどん増える「キャップ」ですが、型崩れさせずにちゃんと収納したいですよね。そこで今回は、「キャップ収納のアイデア&便利グッズ」をご紹介。自分用のものはもちろん、家族のキャップもまとめて、美しく整理整頓しましょう♪おす...
【子供部屋収納】マネしたくなる!収納アイデア・おすすめ家具
人気のおしゃれインテリアのブログから、子供部屋の収納術のアイデアを拝見。おもちゃなどでごちゃつきがちな子供部屋をスッキリおしゃれに見せる実例を紹介します。未就学の小さなお子さん用と、就学後のお子さんの勉強部屋のマネしたくなる収納アイデアを見てみましょう。
小さなストレスから解放!「ケーブルボックス」で配線スッキリ
パソコンや、スマホ、ルーター・・・最近グッと増えた家電製品の一つの悩みが配線です。コンセントタップで電源を増やしたのはいいけれど、ごちゃごちゃとして見た目やほこりに悩まされていませんか?そんな時におすすめなのがケーブルボックスです。見た目もすっきりして、お掃除もしやすくなりますよ。
シーズンオフの「ニット・セーター」どうしまう?おすすめの収納方法と便利なアイテム
ボリュームのあるニットやセーターは場所を取りがちで、収納スペースの確保も大変ですよね。また、虫食いや型崩れなどのトラブルがないように収納することも大切です。そこで今回は、ニットやセーターの収納方法について紹介します。たたんで引き出しにしまったり、クローゼットに吊るしたりとさまざまな収納方法がありますよ。また、ニット収納に役立つおすす...
ラック、物置き…どれにする?お庭づくりを楽しむ「ガーデニング収納」アイテム
どんどん増えていくガーデニンググッズをおしゃれに収納したい!とは思うものの、シャベルやスコップなどサイズが違うガーデニングツールや、土や肥料といったかさばるものなど。収納するものがたくさんあって、何をどんなふうに収納したら良いのか迷いませんか?また、ベランダなど屋外での収納となると、雨に濡れないよう管理にも気を使います。定番で使いや...
「白・黒・グレー」で生活感は隠せる!今すぐ取り入れたい、おすすめおうち収納
おうち収納アイテムを上手に使って、生活感を隠したい。そう思っていても、収納アイテムのカラーや素材感がバラバラだと、逆に生活感が出てしまうことがあります 。収納アイテムは「白・黒・グレー」といった無彩色で選ぶと、統一感が生まれて視覚的にもスッキリします。今回は、無印良品、IKEA、tower、ニトリなどの比較的プチプライスで買えて、揃...
「スキンケア収納」の参考にしたい!使いやすくておすすめ収納アイデア
毎日使うものだからこそ「スキンケア」用品はすっきりと使いやすく収納したいもの。持ち運びしやすい収納ボックスやフタ付き収納、ラックやワゴンなど、使い方に合わせたおすすめのスキンケア収納&アイデアをご紹介します。自分に合った収納方法で、お肌だけでなくお部屋も美しくキープしていきましょう♪
書類や文房具の整理整頓に「道具箱」収納のすすめ
子供のころを思い出させる「道具箱」。実はオフィスやおうちで、細かな雑貨や書類をまとめておくのに便利なアイテムです。ざっくり収納できて、机の上をすっきりできる道具箱を収納アイテムに加えてみませんか?レトロやスタイリッシュなど、雰囲気も選べます。
ラクして片付く!「ざっくり収納」のおすすめアイテム&使い方実例
お部屋をせっかく片付けても、いつの間にか散らかっている…ということはありませんか?常にきれいな状態をキープしたいですが、忙しかったり小さな子供がいると思うようにいかないこも…。あまり時間をかけずに、ラクして片付けられたらいいですよね。そんな方におすすめなのが「ざっくり収納」。おすすめアイテム&実例をご紹介します。
家の中でも、お出かけ中も「マスク」をスマートに収納しよう
マスクが生活の一部になって馴染んできたこの頃「こんなのがあったらいいな」と思ったことはありませんか?マスクにまつわる便利なアイテムたちを集めてみました。毎日のちょっとした快適をお手伝いしてくれますよ。
トレーやケースを上手に使って。【腕時計】の収納アイデア
仕事にお出かけに、生活に欠かせない存在の腕時計。毎日、身に着けるものだから、すぐに取り出せて、かつ、お気に入りの腕時計を傷から守ってくれる収納を心がけたいですよね…。そこで今回は、おすすめの腕時計の収納アイデアをいくつかご紹介したいと思います。今日から真似できるものから、お洒落な収納アイテムを使ったものなど、是非、みなさんの腕時計収...