ひんやり、つるん!【ゼラチン・アガー・寒天】素材別夏のゼリーレシピ
夏に欲しくなる涼味スイーツ。中でも、つるんと喉越しが良いゼリーは、暑さで食欲がない時に自然と欲するという方も多いと思います。今回は、夏の疲れを癒してくれそうな、華やかなゼリーレシピをご紹介します。ゼラチン、アガー、寒天、それぞれの特徴を生かして、ひんやり美味しいゼリーを堪能しましょう!
暑い日に食べたい!つるんとおいしい「ゼリー」のレシピ
暑いと食欲がなくなるから、つるんとのど越しの良いものが食べたくなりますよね。そんなときのおやつにおすすめしたいのが、ゼリーなどのひんやりデザート。見た目も味も良しの、おいしいゼリーのレシピをご紹介します。
まるで宝石のようなときめき*「おしゃれゼリー」のレシピ帖
お菓子づくり初心者さんでも簡単にできる「ゼリー」。透明感のある涼しい見た目は、この季節のデザートにぴったりです。せっかくなら、ひと手間加えて、おうち時間をぐっと盛り上げる色とりどりのおしゃれなゼリーをつくりませんか? この記事では、ゼリーのキラキラと透明感を活かした素敵なレシピをご紹介しています♪
週末はおうち喫茶で決まり! 「コーヒーゼリー」基本からアレンジレシピまで
プルプルでほろ苦なコーヒーゼリー。無性に食べたくなることありませんか? コーヒー、ゼラチン、砂糖があれば作れるお手軽デザート。生クリームをかけて食べるだけじゃなく、他のスイーツにもアレンジできるって知っていましたか? 基本のコーヒーゼリーレシピからアレンジレシピ、アイデアレシピなど、さまざまなコーヒーゼリーレシピを紹介します。喫茶店...
【明日なにつくる?】春を感じるスイーツレシピ
週に1回、キナリノアプリで公開されている【レシピ動画】は、もうご覧いただけましたか? 旬の食材や季節に合った”シンプルでおいしい”レシピをご紹介しています。「なにつくろうかな?」と思ったときのヒントにしていただければと思います。今回は、春を感じるスイーツを4つご紹介します。それでは早速、新着レシピをチェックしてみましょう!
罪悪感なしの簡単おやつ♪「ミカン・桃の缶詰」で作るぷるぷるデザートレシピ
「みかん缶」「桃缶」は季節を問わずおうちにストックできるフルーツで、お値段も安いので家計の強い味方ですよね。そんな缶詰を使って、思い立ったらすぐに作れるような簡単スイーツを作ってみませんか?みかんや桃を漬け込んだシロップも使えば甘さも足さずに、美味しいスイーツになりますよ。定番人気のみかんゼリーから、寒天、ムース、ババロアなど、喉ご...
夏のおやつに美味しい!「製氷皿」でつくる一口アイス&ゼリーレシピ
いよいよ夏本番。暑い日は、冷たいお菓子が格別に美味しく感じるものですよね。そんな夏の日の手作りおやつには「製氷トレイでつくる一口アイス&ゼリー」がおすすめ!手軽にひんやりスイーツを作れるのはもちろん、製氷トレイを使うことで、簡単に一口サイズに仕上げることができ、「食べすぎ防止」のメリットも◎ 工程がシンプルなので、子供と一緒に作るス...
なめらかプリンも、濃厚ケーキも。オーブンいらず!『ゼラチン』おやつレシピ27選
おうちで簡単にスイーツを作って食べたい!でも作るのは楽しいけれど、手間がかかって大変…とお菓子作りを諦めている方もいるかもしれません。そんな方におすすめなのが、『ゼラチン』を使った簡単スイーツレシピ。オーブンは使わず、冷蔵庫で冷やして固めるだけなので手軽に作ることができます。初心者の方やお子さんと一緒に作る方にもおすすめです。ゼラチ...
多彩なおいしさ広がる♪「層」を楽しむスイーツ&ドリンクレシピ集
暑い季節にうれしい、ひんやりとした口当たり…2層や3層になったゼリーなどは、見た目も美しく、いろんなおいしさが重なり合っていて楽しいですね。今回は、ゼリー以外にも、層のケーキや風流な和菓子、そしてビジュアル&栄養に優れた2トーンドリンクなど、暑い季節に涼感を届けてくれるレシピをご紹介します。お口の中にひんやりとした優しい甘みが広がり...
【明日なにつくる?】おうち時間を楽む。爽やかスイーツレシピ
週に1回、キナリノアプリで公開されている【レシピ動画】は、もうご覧いただけましたか? 旬の食材や季節に合った”シンプルでおいしい”レシピをご紹介しています。「なにつくろうかな?」と思ったときのヒントにしていただければと思います。今回は、夏におすすめのスイーツレシピを4品後紹介します。それでは早速、新着レシピをチェックしてみましょう!
爽やかな香りと酸味に心躍る♪「レモン」が主役のスイーツレシピ集
爽やかな酸味でビタミンCたっぷりの「レモン」は、すっきりさっぱりしたい暑い季節にぴったりの柑橘。今回は、レモンを使ったケーキや焼き焼菓子から、冷たいアイスクリームまで、レモンが主役のスイーツレシピをいろいろと集めてみました。口の中に広がる爽やかなレモンの香りと酸味を楽しみましょう♪
「映えるスイーツ」がおうちで作れる!かわいい「ゼリー」レシピ集めました
暑くなってきたら食べたいのが、ひんやり冷たいスイーツ。ゼリーならおうちで簡単に作れて、見た目も涼しげでおすすめです。今回は作って楽しい&見て楽しい、かわいいゼリーのレシピをご紹介します。フォトジェニックなゼリーをSNSに投稿して、幸せをおすそわけしましょう♪
ゼリーにアイスにかき氷♪暑夏はおうちでひんやりスイーツを楽しもう
夏の暑さを忘れさせてくれる、のどごし爽やかなひんやりスイーツ。ぷるぷるのゼリーやプリン、冷え冷えのアイスクリームやソルベ、かき氷、そして葛や寒天などを使った風流な和の夏菓子…この季節ならではの手作りスイーツの簡単レシピをさまざまにご紹介します。また、東京・大阪・名古屋のひんやりスイーツがおいしいお店と、おすすめのお取り寄せもあわせて...
ぷるん♪とした食感がクセになる!プリン・ババロア・わらび餅…ぷるるんスイーツレシピ集
だんだんと日差しが強く汗ばむ季節になってくると「ぷるん」とした冷たいスイーツが欲しくなりますよね。ゼリーやプリンをはじめ「ぷるん」とした食感のスイーツは、のどごしがよく食べやすいので小さなお子様からご年配の方まで幅広い層に人気のデザート。ちょっとしたおもてなしにもオススメです。そんな「ぷるん」とした食感のスイーツレシピを、和風から洋...
どこか懐かしい味にほっとする。極上のババロアを作ろう♪基本の作り方とアレンジレシピ集
プリンよりももっちりとしていて、ムースよりもなめらか。まるでカスタードクリームを食べているような濃厚な味わいに、どこか懐かしい気持ちになるお菓子「ババロア」。意外と知られていない(!?)ババロアとムースの違いをはじめ、基本のババロアの作り方から簡単なアレンジレシピまで、ババロア尽くしでご紹介します♪ババロアをさらにバージョンアップさ...
あざやかで涼しげ♡ 野菜や魚介で作る「ゼリー寄せ」のおもてなしレシピ
寒天やゼラチンを使って、つるんと食べられるゼリー寄せを作ってみませんか?何となく食欲が無い時でも食べやすいですよ。ゼリーを好みの固さにして、食材との食感を楽しんでみてください。作り方はシンプルなので、好きな食材を取り入れてアレンジしてみてくださいね!
ひんやり美味しい♪本格的な【アイスコーヒー&コーヒーゼリー】の楽しみ方大研究!
「アイスコーヒー」や「コーヒーゼリー」など、冷たいコーヒーやデザートが恋しい季節。お洒落なカフェや昔ながらの喫茶店で味わうのも良いですが、プロのような本格的な味を自宅で再現できたら嬉しいですよね!今回は、基本の淹れ方や、珈琲の香りが引き立つ美味しく作るためのポイントをはじめ、二層カフェオレ・コーヒーフロート・コーヒー氷などアイスコー...
夏はすっきり炭酸でリフレッシュ♪冷たくてシュワッとおいしい『炭酸ドリンク』のレシピ
暑い夏なると、冷たい炭酸を飲むとすっきり気分もリフレッシュしますよね。ついつい市販の炭酸ドリンクですませてしまいがちですが、ひと手間加えて手作りの味を楽しんでみませんか?今回は、定番のレモンスカッシュをはじめ、しょうがやスパイスを使ったジンジャーエール、ハーブやフルーツを使ったビネガードリンク、ぷるぷる食感のゼリードリンクなど、簡単...
おもてなしにもおすすめだよ♪キレイな二層のカフェオレの作り方。
おしゃれな人のインスタグラムやブログに、たびたび登場してくる、きれいな二層の【ツートンコーヒー】!作ってみたいけど、なんだか大変そう・・って思っていませんか?実はいつものカフェオレに、ちょっとひと手間加えるだけで出来ちゃうんですよ☆覚えておいて損はない、ツートンコーヒーの作り方を伝授します♪
宝石のようにキラキラ♡一度は食べてみたい「ゼリーのイエ」のゼリー
福島県いわき市にある「ゼリーのイエ」の宝石のようなまばゆいゼリーは、100%ゼラチン使用のゲル化剤や防腐剤なしの安心安全で懐かしいお味。大人気で入手困難だけれどぜひ一度楽しみたい!そんな「ゼリーのイエ」の魅力にせまります。
なめらかで美味しい♡「ゼリー・ムース・プリン」スイーツレシピ大集合♪
女性は甘いものに目がないですよね♪巷に溢れるスイーツの中でも、今回はなめらかな舌触りのスイーツを集めました。ゼリーやプリン、ムース…。和風・洋風、種類も豊富で見た目も華やかな「とろけるスイーツ」。水切りヨーグルトで作ったティラミスなど、アイデアレシピも合わせてご紹介しちゃいます。休日のリラックスタイムやホームパーティーのおもてなしに...